患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数552通  毎週金曜日更新

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月 7日

私は31歳で結婚し、結婚直後に当時生理不順もあり検査した所、閉経しかかっていると婦人科の先生より言われました。目の前が真っ暗になり旦那にも申し訳なくて、その時は泣きじゃくりました。そして最後の砦と言われている浅田レディースクリニックに通う事にしました。
そこでAMHを測ったところ、0.02という絶望的な数字が出てまたショックで凹みました。でもやれる所までやろうと決めて初めから顕微授精の予定で治療を開始しました。AMHの通りなかなか卵が取れず3個貯まったら移植するという目標で、3個貯まるまでに約4年程かかってしまいました。
採卵はもちろん毎回1個で何回も卵が現れずリセットもしました。採卵しても変性卵だった時はすごく悲しく妊娠なんて奇跡でもう無理じゃないかと思いました。途中からは旦那と大好きなお酒で晩酌を楽しんだり、旅行をたくさんしたりと治療と並行して楽しみを見つけるように過ごしました。
子供がいなくても仲良く2人で歳を取るのも悪くないなとも思ったりもしましたが、周りの妊娠報告を聞くと焦りや置いてきぼり感があり、自分だけ何で...という気持ちになり友人と距離を置いたりもしました。そしてようやく卵が3個貯まり、3日目の8Aの卵を移植し、陽性判定を頂きました。
本当に奇跡じゃないかと思い、安定期を過ぎても信じられませんでした。出産も終え、息子も5ヶ月にねりどんどんやんちゃになっていますが、毎日色々な顔を見せてくれる息子が可愛くて、出産した今でも夢なんじゃないかと思います。AMHが低い方、卵が取れない辛さは本当によくわかります。
私も半年に1回採卵出来るかどうかでしたので...でもたった1個でも移植できる卵があれば希望は持てます!頭の中が治療ばっかりにならないように自分の好きな事や旦那さんと2人で出来る事を楽しんで、卵が出て来るのを信じて待ってください。私も治療中に同じような超低AMHで出産した方がいないか他の方の手紙も読み漁りましたw私のような超低AMHでも妊娠、出産出来たので同じような方の励みになれば嬉しいです。
最後になりましたが、浅田レディースクリニックの先生方、看護師さん方、受付の方々とても親切に対応して下さりありがとうございました。1個胚盤胞で凍結している卵があるので、また時期が来たらお迎えに行きたいと思いますのでその際はまたよろしくお願いいたします。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月 7日

保険治療で顕微授精、胚盤胞移植と大変お世話になりました。保険治療は回数制限があるため、二卵戻すことができる本院で少しでも確率を上げられたことが功を奏して、妊娠、出産し、子育てができています。
二卵戻したため、双子となりました。双子で良かった点は、14週前から産休に入れるため比較的体力もあるときにお休みできること、やはり双子ならではの可愛さが半端ないこと、保育園に入るためのポイントが少し高い場合があることです。良くなかった点は、早産のリスクや、バニシングツインという胎内で片方だけ亡くなる可能性がある点、帝王切開が第一選択となる点です。あと、不妊治療したか、聞かれることもあります。子育ても大変です...また、浅田の他にも通った不妊治療院もあり、結果を残せたこともありますが、色々な点で浅田が一番良かったと感じています。
浅田で良かった点は、保険治療でも自費の浅田式と近い高レベルな採卵/顕微授精/胚盤胞培養~移植の手技が素晴らしいところ、皮下注射は痛いですが卵胞刺激による採卵数upが期待できるところ(私の場合は良い胚盤胞を多く保存できたため妊娠できたのかなと思いました)、予約も会計もシステムがしっかりしており新宿の有名院のように待ち時間が膨大でないところ、予約も取りやすいところ、です。毎回違う先生が出てきますが特に困ることはなかったです。
●治療中で、なかなか結果が出ないという方へ浅田に通い始めてすぐに結果が、でたわけではなく、数回移植しました。上がらないhcg値を見て何度泣いたか。。その間に取り組んだこととしては、鍼治療による体質改善です。私は生理の時に5mmくらいのレバーのような小さな塊が出てくるタイプで、この場合血行があまり良くないそうで、体温も低めでした。(騙されたと思って)数カ月鍼治療に通ったところこれが改善して生理のときもナプキンには血が染みるだけで塊はなくなり、さらに移植前用の鍼治療もして臨んだところ、妊娠できました。
あと、ビタミンD、ビオフェルミン、ラクトフェリン、葉酸も飲んでいました。何かの参考になれば幸いです。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月28日

私は2019年に結婚しました。当時24歳でした。主人と私は子供が大好きなので、結婚してすぐから妊活を始めました。どうせすぐできる。なんて軽く考えていましたが、現実は甘くなく、1年経っても子供は授からなかったです。最初は普通の産婦人科で不妊治療を受けていましたが、周りには妊婦さんがたくさんいて、すごく心苦しく、羨ましい気持ちでいっぱいでそんな時に不妊治療を専門としてる病院がある事を知って、浅田レディースクリニックに通うことになりました。
初めて通った時、受付の皆さん対応がよく、先生方も真摯に向き合ってくれてるなという印象でした。2024年、初めて我が子を出産できました。かかった年月は5年です。出産するまでに、流産を4回しました。私にはもう我が子を見る事はできない、そう思っていました。ですが、浅田レディースクリニックさんは最後まで、一緒に頑張ろうと言ってくださり本当に諦めなくてよかったなと思いました。
今、こうして我が子の寝顔を眺めれているのは、浅田レディースクリニックさんのおかげです。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月28日

私は友人からの紹介でこちらのクリニックを受診しました。最初に通っていた病院では4回採卵し、毎回卵子は複数取れるものの一つも胚盤胞にならず、途中で成長が止まってしまっていました。最初のクリニックは家から近く、こちらは少し遠かったのでかなり転院を迷ったのですが、転院してみると前のクリニックより待ち時間も短く、待合室も広いので座れないということもなくかなり快適に通うことができました。また、こちらでは最初の採卵で複数の胚盤胞を凍結することができ、2回目の移植で妊娠・出産に至りました。
様々な事情で転院を迷っている方がいらっしゃると思いますが、転院することで急に結果が出ることもあるということをお伝えしたいです。通院や自己注射、薬を飲んだりと女性側の負担が多い不妊治療ですが、勇気を出して受診して良かったです。
こんなに可愛い子を授からせてくださった浅田レディースクリニックさんには本当に感謝しています。ありがとうございました。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月21日

私は浅田クリニックに通ってよかったなと思いました。幼い頃からこども好きで、妹もいてお世話するのが好きでした。だけど自然妊娠は難しいと以前通っていた病院で言われたときは悲しかったですが結婚後、浅田クリニックを紹介してもらい通うことに。毎週通っても一向に治療に進展がなくもどかしさもありましたが通い始めてから3年目に入っていつも通り待合室で待っていたとき呼ばれる少し前になんだか心がざわざわして。なんだろうと思いながらエコーで診てもらったらそれまで見えなかった卵胞が1つだけ見えてその卵を移植することになり妊娠に繋がりました。
すごく不思議な体験となりました。本当に妊娠、出産は奇跡です。途中で諦めかけてしまったけど通い続けてよかったなと思いました。治療を続けていたとき不安な気持ちもありましたが夫と一緒に旅行に行ったり、岩盤浴に行ったりしてストレスを和らげたり。2人の時間というものとても大切で。気持ちの整理をすることは難しいことかもしれませんがなるべく旦那さんとの時間を大切にしながら焦らず気長に治療していくこともいいんじゃないかなぁと治療期間を振り返って思います。
どうか、皆さんのもとにもコウノトリが来ますように。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月21日

38才から不妊治療を開始した、すぐできると思ったが、採卵7回、移植6回をした結果、全部妊娠まで至りませんでした。年齢的にも厳しくなってきたので、助成金ありの方式を諦めて、浅田レディースに通いました。その後採卵1回、移植5回、流産1回を経験し、41才にやっと妊娠して帝王切開で元気な子を産みました。
不妊治療の3年間、何回も心が折れそうでしたが、今赤ちゃんのかわいい顔をみたら、諦めずに治療し続けてよかったと思います。浅田レディースの先生とスタッフ達 & ずっと支えてくれた旦那に感謝します。不妊治療をできれば早めにしたほうがいいと思います、高齢妊娠の場合、妊娠と出産だけが難しいと思ったが、ダウン症の確率も高くなる事を知りませんでした。NIPT検査の時、ヒヤヒヤしました。 
これから治療と今治療している方へ:  長期戦になる事もあるので、諦めないでくださいね!  かわいい赤ちゃんが待ってます。  今の医療技術は凄いです!
迷っている方へ:  迷っている間、たまごが古くなって、更に妊娠が厳しくなりますよ。  又、高齢出産になった場合、おしゃれな産院が受け入れてくれませんよ。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月14日

浅田レディースクリニックさんに通院して待望の第1子を授かった者です。本当に感謝しかないです。不妊治療はどうしても通院回数が多くなり、仕事と両立が難しいこともハードルが高い点だと思いますが、その点、浅田レディースクリニックさんは、名古屋駅の地下から直結のため、アクセスが良く、通院の負担が少なかったところも働く身としては非常に助かりました。
初診で治療方針を決める際、持病や不安に思っていることをお伝えして自身の意向を最大限汲み取っていただけたことも信頼して治療を開始することができたのかなと考えています。治療自体はもちろん簡単ではなく痛みもあるし、お金も時間もかかりますが丁寧に説明いただけますし、各治療の説明動画もあるためある程度治療内容や手順をあらかじめ理解できることは自身の不安解消につながり、前向きに進めました。
施設は大変綺麗です。子どもが遊ぶ場所やプライバシーが確保される仕切りのある椅子やデスクもあります。待ち時間もPCを持ち込んでお仕事していらっしゃる方もいて働く人に優しい作りになってると感じました。またアプリで予約、呼び出しがあるため、煩わしいこともなく非常にスムーズで高評価です。2人目も考えていますがもちろん浅田さんに通院する予定です。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月14日

本当に無知で、もっと早く結婚していたら、もっと早く妊活していたら、と悔やんでいます。せめて、結婚準備中か最初の流産のすぐ後に『不妊治療を考えたら読む本』を手にしていたら。
結婚3年半、通院2年弱で授かった娘が今年無事に生まれました。毎日が尊くて幸せで、ここに辿り着くなら後悔することはないはずですが、人より早く親の死に目に遭わせてしまうだろう娘にきょうだいを生んであげられないことを申し訳なく思います。37歳の最初の妊娠から5回流産、41歳初産。自然妊娠2回流産2回、治療中の着床3回流産3回。自然妊娠が、着床が、どんどん難しくなっていった3年半でした。それなのにその先に待っているのは稽留流産か完全流産。私たち夫婦に必要だったのは一日でも若い卵子、ただそれだけだったと思います。
長い待ち時間の先に、あっけなく事務的な診察と感じ感情がついていかない方もいるかもしれませんが、私に必要なことを最速でやってくださっていると信じて通い続けることができました。娘に会わせてくださった貴院に感謝しております。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月 7日

これを読んで下さっているあなたは今、きっと不安と希望で頭がいっぱいなのではないでしょうか。少なくとも一年前の私はそうでした。採卵や移植の進み具合に合わせて同じ状況の人はいないか、どれ位の確率で妊娠するのか...なんて一日中考えつめて暇さえあればネット検索をしていました。振り返れば子宮筋腫に高度異形成、子宮内膜増殖症に多嚢胞に子宮系トラブルオンパレードだった私ですが、様々な人の支えで授かることができました。
育児の忙しさで思い出す機会が無かったですが、妊娠まで頑張ってきた日々は決して忘れることはないと思います。そしてその日々があるからこそ、たくさんの人に紬いで貰った命だからこそ、より一層愛おしく感じます。
どうか妊娠する前から我が子に沢山の愛情を注ぎ続けている皆さまも天使が訪れますように。採卵や移植が何回目であったとしても不安で大変な日々を過ごしているかと思います。ご自身のお身体を大切に、息抜きを沢山しつつ治療を進められますように祈っています。

レター

2024年5月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月 7日

自然妊娠はなかなかできず、保険適応となったのもハードルが下がり、こちらでお世話になりました。タイミング3回、人工授精3回、体外受精とステップアップも提案いただいた通り進めました。体外受精では2回連続陰性だったため3回目には2個移植も検討しましたが、2個移植すると年齢的にも双子妊娠の可能性もまずまずあると聞き1個のみ移植しました。その3回目の移植で初めて着床、妊娠し、胎嚢確認するとまさかの双子!一つだけ移植した卵が分裂したようで、一卵性の双子妊娠となりました。
35週の早産とはなりましたが、無事元気な女の子が二人産まれてくれました。娘たちは未熟児で産まれましたが今のところ健康で、よく飲み、よく泣き、元気いっぱいな双子に悪戦苦闘です。笑治療は思ったよりも通院回数も少なく、働きながら通院できるよう工夫されていました。(この3日間でどこか受診や、この辺りで移植日をなど絶対というもの以外は数日の期間で提案していただきました)自分の中で35歳までに出産したい思いがあり、ステップアップをためらわず、体外受精を行って良かったです。
今治療中、これから治療される皆様に大切な大切な命が来てくれますように、心からお祈りしております。

レター

最初へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 最後へ