患者さまからのお手紙
1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数534通 毎週金曜日更新
2021年2月に出産された患者さまから
私の夢は子だくさんママになることでした。28歳で結婚し、一年経っても妊娠せず自宅近くの病院で不妊治療をはじめました。タイミング、人工受精とステップアップし、人工受精4度目で妊娠、11週で稽留流産、その後心と体を休めていた4ヶ月後に自然妊娠、31歳で第一子を出産しました。第二子をどうするか悩みましたが育休から復帰し33歳から再度治療を始めました。
年齢的にも徐々にステップアップしていたのでは大変ではないかと考えていたので自宅近くで体外受精が第一選択の専門病院を選択し治療を始めましたが、恥ずかしながら元々標準体型よりもかなり大きめで、その病院ではまずBMIを25以下にしないと治療できないと言われてしまいました。もちろん体重を減らす努力はするけれど、それを待ってはいられないと思いインターネットでいろいろ検索した結果、体重は問題視しないとホームページに書いてあったので藁をも掴む気持ちでこちらの病院にお世話になることにしました。
自宅からは2時間ほどかかりましたが、赤ちゃんのためだと想うと苦痛ではありませんでした。採卵も寝ている間にに終わってしまったという感じるでしたし、移植はすこし違和感がありましたがキラキラした卵が御腹に戻る瞬間を見届けることができ、帰りのエレベーターの中でここに赤ちゃんが戻ってきたのかと思うと感慨深く涙がでました。その後は妊娠判定で陽性をもらい、卒業となりました。今はそのときの赤ちゃんが元気に産まれ、とても幸せな気持ちで毎日過ごしています。
本当に浅田先生をはじめ、スタッフのみなさまには感謝しています。

2021年1月に出産された患者さまから
体外受精にて妊娠し無事に出産することができました。結婚5年目で自然に授かるものだと思っていたものの、なかなか出来ず。何か問題があるのではないかと近所の産婦人科を訪ね、色々検査をしましたが夫婦共々異常は見つかりませんでした。不妊治療に対して無知だった私は産婦人科で言われるがまま1年程タイミング法をしいつまでこの治療が続くのかステップアップはしてかないのか先生に尋ねた所浅田レディースクリニックさんを紹介されました。
説明会に参加し、浅田先生の説明を聞き衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。そして私は無知が原因でかなり多くの時間を無駄にしていたことに気がつきました。もっと早く浅田レディースクリニックさんのことを知りたかったです。浅田レディースクリニックさんでは人工授精、体外受精とステップアップの速さに戸惑いつつ、何とか食らいつきながら体外受精2回目の移植で無事妊娠することが出来ました。
よく仕事と治療の両立は難しいと言われますが、幸いにも私の会社は理解してくれました。まだまだ体外受精に偏見がある方が多いとは思います。検診の度に赤ちゃんに異常があるのではないかと私自身も不安でした。検診で異常が見つからなくても生まれてくるまで不安でした。たまたまかも知れませんが我が子には異常が見つからず元気に育っています。
不妊治療中って1ヶ月がすごく大事です。移植できるタイミングって1ヶ月に1回しか存在しないので。ありきたりな言葉ですが1日でも早く浅田レディースクリニックさんを受診されることをお勧めします。浅田レディースクリニックさん私に赤ちゃんを授けてくださってありがとうございました。

2021年1月に出産された患者さまから
私は浅田レディースクリニックに転院する前に他のクリニックでAIH3回、採卵4回、移植は計5回しました。しかし一度も着床したことはありませんでした。採卵ではアンタゴニスト法、ショート法を試すも、なかなか個数が取れず取れても受精せずに移植ができないこともありました。判定日の数値を見るたび落ち込みましたが、次こそうまく行くかもしれないと信じて治療を続けていました。最後に残っていた受精卵を移植して駄目なら転院してみよう、そう夫と決め陰性を知らされてすぐに初診の連絡をしたのを覚えています。
2月に初診を受けました。前院の記録を持参し、不安な面持ちで診察室に入ると、担当してくださった先生が、私が手書きで持参した今までの治療内容を見てここまで丁寧に記録してくれていたから治療方法が明確になった、と言って下さいました。6月までに妊娠させるから、今必要な血液検査だけしようと言って頂きその言葉通り、1回目の採卵、移植で我が子を授かることができ、無事に出産することが出来ました。もっと早く転院すれば良かったというのが正直な気持ちです。でも今までの過程があったからこそ、スムーズに治療に進めたのかもしれません。
最初はまさか私たち夫婦が不妊治療をするなんて思いもしませんでした。治療をすることを後ろめたく思っていましたが、少し医療の力を借りただけ。少し借りたことでかけがえのない存在を授かることが出来ました。本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。コロナが流行り始めていた頃だったのですが、先生方、看護師の皆様、スタッフの皆様、診療を続けて下さって有り難うございました。
これから治療を始められる方、迷っている方、現在治療をされている方、子供を望むすべての皆様に素敵な未来が訪れることを願っております。

2021年1月に出産された患者さまから
治療をしている時、毎日とにかく不安で、赤ちゃんを授かる為に治療をしているのに本当に私が赤ちゃんを抱くことが出来るのか、私が母親になる事ができるのか、想像が中々出来ませんでした。治療は進んでいき、このまま行くと予定日はこの日ですねと言って頂いて、本当に約10ヶ月後の予定日当日、無事に赤ちゃんを出産することができました。
今だから言えることは、本当に浅田レディースクリニック様で顕微授精に挑戦してよかった。あの時勇気をだして治療をすると決めてよかった。という事です。人工授精を他院で受けていましたが中々上手くいかず、体外受精は身体的にも精神的にも負担が大きいという話をよく耳にしていたので中々踏み出せずにいました。しかし友人が浅田レディース様で顕微授精をして、赤ちゃんを授かる事ができたという話を聞き、私もやらないで一生後悔するなら挑戦してみようと思い、少し遠方ではありましたが挑戦する事にしました。
治療は浅田レディースクリニック様のおかげで、自分が思っていたよりもスムーズに進み、1度の採卵、1回目の移植で上手くいく事が出来ました。1番印象に残っている事は、まだまだ小さい小さい赤ちゃんをエコーで見た時、スタッフの方が「赤ちゃん可愛いですね~」って言ってくれた事です。こんなに小さい私の赤ちゃんを可愛いって言ってくれて、本当に嬉しくて赤ちゃんが本当にいるんだって実感して泣いてしまいました。
スタッフの方も親身になって対応して下さるし、安心して治療を受けることができました。浅田レディースクリニック様には本当に感謝しております。授かった命を大切に大切に育てていきたいです。本当にありがとうございました。

2021年1月に出産された患者さまから
この度は、大変お世話になりましてありがとうございました。第二子を無事に出産することができました事、心より感謝申し上げます。
浅田さんでお世話になったのは、5年ほど前です。長女出産の時が最初で、今回二人目を有難い事に妊娠することができました。第一子の時は、採卵後、1回目の移植で授かる事ができましたが、第二子はなかなか上手くいかず、一度の流産も経験し心が折れそうな状態でした。また、新型コロナウィルスの1回目の緊急事態宣言中の通院と採卵が重なり、色々とナイーブの状態でしたが、常に先生方が論理的に説明してくださり実績に基づいた内容で論理的に診察、説明してくださったので、いつもとても心強かったです。
第二子の移植は数えきれないほど、行いました。もう子供が欲しいならやるしかない、通院するしかないと信じ、仕事と子育てと通院を両立させておりました。正直、簡単な事ではないですし、周囲の協力もかなり必要でしたが、浅田さんの実績を信じていたからこそ続けることができました。
これから通院される方、通院中の方、先が見えなくてゴールがどこなのか見失ってしまうときも多々あると思います。ただ、赤ちゃんが欲しいという気持ちを持ち続ければ、浅田さんで願いが叶う時が必ずきます。不安な気持ちになるのは当然なので、そんな時はしっかりと自分の思いをパートナーに吐き出して、泣いて楽になってください。
泣いて吐き出して、少しスッキリしたら、その後はあまり考え過ぎず、他の事に集中できる何かを見つけつつ、通院は、ずばり!心を無にして、一喜一憂せず長期戦だと思って通ってください。私はそんなことを何度も繰り返しながら、生活していました。
妊活で悩んでる方、やらずに後悔するより、チャレンジして前に進んでもらえたらと思います!私たち夫婦は、浅田さんを信じてやるしかない!そんな言葉を合言葉にしてました。浅田さんに出逢えて、私たち夫婦はかけがえのない宝物を授かりました。本当に感謝いたしております。

2021年1月に出産された患者さまから
他のクリニックに2年通いましたが妊娠せず、赤ちゃんを授かることをあきらめかけていましたが、浅田クリニックの説明会に参加して、不妊治療に対する正しい知識を持てたことで、もう一度不妊治療に挑戦しようと思えました。
採卵までのホルモン注射や、融解胚移植までの調整期間など、体外受精の治療は大変でしたが、赤ちゃんを授かった時の嬉しさで、すべて吹き飛び、不妊治療をあきらめなくて良かったと思いました。不妊治療で大切なことは、正しい知識と情報です。世間で言われている妊娠率が上がる方法は、そのほとんどが、エビデンスに基づかないものであることに、衝撃を受けました。また、不妊治療をするクリニックはたくさんありますが、過去何件の不妊治療を行い、何人の患者さんが赤ちゃんを授かったのか、公表しているクリニックは、少ないと思います。
浅田クリニックが、過去のデータを公表しているのは、浅田クリニックの不妊治療で、結果が出ていることを示すものであると同時に、患者さんに対する誠意でもあると思います。浅田クリニックが実践している「採卵はまとめて一度だけ」というのも、母体にかかる負担を最小限にするとともに、第二子以降の治療にも踏み出しやすい環境を作っていると思います。浅田クリニックを選んで、本当に良かったです。
最後になりますが、浅田先生をはじめ、一丸となって私たちの不妊治療をしていただいたすべてのスタッフの方に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

2020年9月に出産された患者さまから
結婚してすぐに子どもが欲しかったのですが、自己流の妊活では子どもが出来ず。今思うと、まだ若いから自然にできるでしょ!という安易な考えがあったと思います。しばらく経っても妊娠しなかった為、近所の産婦人科に通っていたところ、不妊専門病院を紹介され、浅田レディースクリニックに通うことになりました。
浅田レディースクリニックに決めた理由は、説明会での浅田院長の熱意と実績、治療に対して最初から後悔がないように『最後の砦』といわれるこの病院に任せようと思ったからです。タイミング療法では出来ず、人工授精もダメ...少しお休みの期間を空けて、最後に体外・顕微授精を行ったところ、やっと妊娠することができました。もしかしたら、子どもはできないのではないかと何度も心が折れそうでしたが、先生も医療スタッフのみなさんも優しく、患者目線で相談に乗ってくれたことで、安心して治療を進めることができました
現在治療を迷っている方へ私が言いたいことは、悩んでいる時間が勿体ないということです。私自身、悩みやすい性格で、『もしかしたら、先生にあなたの体質がいけないと言われるのではないかな?』『先生や看護師さんが怖かったらどうしよう』『こんな体型や年齢の私が行ったら浮くんじゃないかな?』等々、悩みました(笑)しかし、悩んでたって何も解決になりません。
悩んでた、時間は戻ってきません。妊娠する時間・期間はどうしても限りがあります。行動にうつしてから、悩むという順番でも良いと思います。治療中は泣きながら帰ったことも多くありました。辛いこと、痛いことは多いし、先が見えないトンネルに迷い込んだ感じです。しかし、頑張って出来た赤ちゃんは本当に可愛いです。
現在治療されてる方、とても大変で心折れそうだと思います。そういう時は、受診しているまわりの人達を見て、戦友がたくさんいるんだと思ってください。私は勝手によくそう思ってました(笑)先生も、医療スタッフも、浅田レディースクリニックを卒業した人もみんな応援しています。どんな道を選んでも、みなさんにとって良い方向になるように祈っています。

2020年12月に出産された患者さまから
結婚後1年近く経っても妊娠できず、他院を受診したところ卵巣嚢腫と低AMH、さらに重度の乏精子症のため体外受精でないと妊娠が難しいと診断され、思い悩んだ日々を過ごしていました。治療を行うのかどうか、治療開始してもいつか諦めるときが来るのではないかと不安を抱きながらも、後悔のないように治療を進めることにしました。いくつか専門クリニックの説明会に参加した中で、浅田院長の説得力のある説明と熱意から信頼して治療を受けようと決めました。「子宮内膜症でも妊娠実績があり、全く問題ありません」という言葉も決め手となりました。
治療開始後は、刺激を行っても卵胞があまり育たず1回目の採卵では当初想像していたよりも採卵数がかなり少なく落ち込みました。ですが、2回目の採卵、凍結胚移植と治療を進めていく際に毎回丁寧な説明があること、手術中の優しい声掛けがあることなど、安心して任せることができました。2回目の胚移植で妊娠できたときは実感がないままクリニックを卒業となりましたが、治療開始して1年後には大きくなったお腹で子どもと共に過ごし、胚移植日の1年後にはどんどん大きくなって寝返りもできるようになった子どもを抱っこする日々を送ることができました。
治療が必要であるという現実に向き合った日、先の見えない治療を始めたころ、何度もクリニックに通って、何本も注射したこと、辛い思いもたくさんしましたが、治療して子どもに会うことができて良かったです。
浅田院長はじめ、医師、培養土、看護師、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

2020年12月に出産された患者さまから
42歳で無事に女の子を出産しました。39歳で結婚して3年で授かった子です。結婚が遅かったので最善最速と決めて最初から体外受精を選択しました。しかし子宮筋腫があり、子宮環境を整える為に2回の筋腫摘出手術し、6回の採卵、11回の移植となかなか最速とはいかなかったです。5回の移植までは他院で受診していましたが、5回目の陰性で「あなたくらいの年齢では良くあること」と言われ、もうここでは頑張れないと浅田レディースクリニックに転院しました。
転院してもすぐには結果が出なかったですが、浅田レディースクリニックの先生方は寄り添って下さり、病院の環境もとても良く、何とか頑張れました。待合室のパーテーションのある席で名駅の街並みを見ながら、涙を流した事もあったし、いつも心配してくれる親友に「もう聞かないで!そっとしておいて!」と吐き捨てたり、主人には暴言やクッションも飛ばしました(笑)。そろそろ潮時、諦める覚悟の準備もしていかなければと思い始めていた11回目の移植で妊娠判定を頂いた時は信じられない思いで、素直に喜べず、主人とまだ喜んじゃいけないねと安定期まで喜べなかったくらいです。
でも妊娠中のあの神秘的な感覚や出産の感動は一生忘れる事の出来ない体験でした。そして今はもうすぐ5ヶ月の娘がいつもママである私を目で追い、見つめてきます。こんなに人に見つめられるのも求められるのも初めてで、こんな幸せがあったんだと驚くばかりです。昨年、コロナによる初の緊急事態宣言で治療を中止する病院もあった中、治療を続けて下さった浅田レディースクリニック様には本当に感謝しております。その時、41歳になっており、わたしには時間がない!緊急事態宣言でも這ってでも行ってやるくらいに思いながら、移植に挑み妊娠出来ました。あの時、浅田レディースクリニックへの転院を決意した事は間違っていなかったです。
この授かった命を一生掛けて守って行きたいと思っています。本当にありがとうございました。

2020年12月に出産された患者さまから
この度、浅田レディースクリニックで第一子を授かることが出来ました。無事に出産を終え、娘も順調に育っており、浅田レディースクリニックで治療出来たことに感謝の気持ちで一杯です。
妊娠できるまで、前の病院で半年、浅田レディースクリニックに通って約1年4ヶ月ほどの期間がかかりました。この約2年間は今ではあっという間に感じますが、当時は終わりの見えない治療に精神的にもきつくて、とても長い時間に感じていたように思います。人工授精、顕微受精まで行い、3回目の移植で妊娠出来たのですが、1回目の移植の時は稽留流産してしまいました。やはり一度お腹に宿った命がなくなってしまったということは、毎回の着床していなかった時の辛さとは比べ物にならないくらい辛いものでした。とても辛い経験でしたが3度目の移植で無事に出産できて、偶然にも娘は1度目の子の流産手術をしたその日に生まれました。あの時の赤ちゃんが私のところに戻ってきてくれたんだと感じました。
浅田レディースクリニックでは、治療中辛く病室で泣いてしまったこともあったけど、皆さん優しくフォローしてくれて治療や手術も痛いことはほとんどありませんでした。辛くてやめたいけど、どうしても諦めきれずになんとか治療を続けていたけれど、今、目の前の可愛い娘をみると本当に治療を諦めなくて良かったなと思います。国の助成金の範囲も広がって、以前よりも通いやすくなってると思います。また2人目もお世話になりたいです。
今、治療を頑張られている皆様のところにも、どうか可愛い赤ちゃんがやってきますように。本当にありがとうございました。
