患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数512通  毎週金曜日更新

2020年10月に出産された患者さまから

掲載日:2021年8月 6日

このたび浅田レディースクリニックで第一子を授かることができました。治療は他院での治療も含めて3年半行いました。原因不明で他院でタイミング法、人工受精4回、採卵1回、移植6回で1回も妊娠判定を頂けず...最後の砦と言われる浅田レディースクリニックに転院しました。
浅田レディースクリニックでは採卵1回移植1回で授かることができました。出産時の担当医の女医さんも浅田さんでお子さんを授かったそうで、培養技術は屈指だと仰っていました。治療中は辛いことが多いと思います。特に精神面は言葉では言い表せないですよね。私は転院前後が1番追い詰められていて、浅田さんでは採卵まで頑張って、3ヶ月の休息期間を設けてから移植しようと決めていました。
3ヶ月間は夫と一緒に好きなバンドの全国ツアーに全通して、心身共にリフレッシュした状態で移植したのが良い結果に繋がった一因だと思っています。不妊治療は時間との勝負なので、休むのは勇気が要りますが、心が限界だと思ったら全然ありだと思います。あとは浅田さんを信じて頑張るのみ!私達の所に娘が来るまで時間がかかったのは、うちに来たい子が多くてお空の上での選抜試験が熾烈だったからと思うようにしてます。
皆さんの元にも来たい赤ちゃんが多いんだと思います。どの子か決まるまでの時間かせぎだと思って頑張りましょう!私も第2子でまた浅田さんにお世話になる予定です。

レター

2020年10月に出産された患者さまから

掲載日:2021年8月 6日

妊娠5週で流産し、地元の病院で不妊治療を開始しました。特に問題ないと言われタイミング方で1年後に再度妊娠しましたが、また妊娠初期で流産しました。何か原因があるのではないかと通っていた病院で検査を希望しても「2回続けては確かに普通ないですが、以前にも自然妊娠しているし出来る検査はない」と言われ、30台前半だからとステップアップもしてもらえませんでした。腑に落ちないまま引き続き通院しタイミング方をしていましたが妊娠しませんでした。
仕事場の上司に相談すると知人が浅田レディースクリニックで妊娠できたと言われ、インターネットで調べると治療実績も凄く良かったので、浅田レディースクリニックに変更することに決めました。検査で多嚢胞性卵巣症候群とインスリン抵抗性があることが分かり、その治療と人工受精を開始しました。3回目の人工受精で妊娠することが出来ました。しっかり検査もしてくれるし、説明もしてもらえました。原因も分かり、夫にも負担でギスギスすることもあったタイミングもしなくてよくなり、夫婦仲も改善しました。
遠いので通院は大変でしたが、私は浅田レディースクリニックで治療できて良かったです。あの時病院を変えていなかったら今も焦りや不安のままだったと思います。病院を変えることやステップアップをすることは不安もあると思いますが、それで得られるものも沢山あります。かけがえのない命を授かることが出来ました。本当にありがとうございました。

レター

2020年09月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月30日

現在、5ヶ月の男の子を育てています。他院にてタイミング法を中心に不妊治療を行っていましたが、うまく結果がです、35歳になる年に品川クリニック開業と同時に転院しました。浅田先生の実績と経験と、結果重視の理念、さらには産婦人科医の親戚に薦められたこともあり、当院に通うことを決めました。
2020年1月に妊娠判明するまで約1年半、先生方に支えられ治療を続け、無事かわいい我が子を抱くことができ、本当に感謝しています。私は人工受精でも結果が出ず、体外受精→顕微授精とどんどんステップアップし、2度の採卵、6回の移植で6度目に初めて妊娠することができました。
私の年齢では確率的に5回で結果が出ないのは何か原因があると、とても熱心に診てくださり、子宮内膜検査や妊娠できる窓が空いている周期の検査をすすめてくださいました。おかげで、子宮内の善玉菌が極端に少ないこと、妊娠できる窓が一般の人よりもずれていたことがわかり、その後の移植で妊娠が叶いました。なかなか結果がでないことに不安になり、自分でもたくさんネットで調べ、余計不安になったりしましたが、最終的には経験と実績豊富な先生を信じ、先生のおっしゃることを素直に実践することに尽きました。
私自身の身体やサイクルをしっかりと見極めてくださり、心にも寄り添い、早く赤ちゃんを抱いてほしいと親身になって診てくださって、担当してくださった先生方にも本当に感謝しています。本当に浅田レディースクリニックを選んで良かったと心から思います。
今、まさになかなか結果が出ず、悲しんでいらっしゃる方、妊娠判定が待ち遠しくてもやもやしている方いらっしゃると思います。不妊治療は心の負担も大きいですが、どうか先生を信じて前向きに取り組んでください。皆様のもとにも赤ちゃんが訪れることを心から願っています。

レター

2020年10月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月30日

浅田LCでは2人目治療でお世話になりました。先生方を始めスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
1人目の時になかなか授かれず近所の産婦人科で検査したところ無精子症が発覚。紹介してもらった他院の泌尿器科でMESA手術をして精子を採取しました。(偶然にも日比先生でした。紹介いただけて幸運だったと思います。)精子凍結と顕微授精をするCLを探す必要があり、いろいろ調べる中で浅田LCを第一希望にしていました。
ですが説明会だけで数ヶ月待ちと言われ、時間がなかったためやむなく他院にお願いしました。1人目は顕微授精2回で比較的スムーズに授かれたものの、2人目は何度採卵しても上手くいかず。金銭的、身体的、精神的にも限界で諦めようとしましたが、最後に後悔したくないという思いから浅田LCへ転院しました。
受診して最初のコーディネーターの方との話し合いもスムーズで、心配していた凍結精子の移送も問題なく行なっていただきました。血液検査の数値を見ながら細かく薬を調整してもらい、顕微2回目で妊娠出産することができました。浅田LCに転院していなければ絶対に授かることができなかったと思います。もっと早くに浅田LCへ通院していたら...という思いがずっとあります。
治療を始めようか悩んでいる方がいましたら思い切って説明会に参加してみてほしいと思います。

レター

2020年08月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月23日

私は、もともと地元のクリニックで不妊治療を行っていましたが、体外受精を行う気は全くありませんでした。人工授精で、そのうち授かったらいいなと考えていたのです。そんな私が、体外受精をやってみようと思ったのは、浅田先生の本に出会ったからです。現実を突きつけられた以上に、もたもたしていたら治療したくても治療出来なくなってしまう、治療しなかった事に後悔したくない、今やれるだけの事はやってみよう、そう思いました。そして治療するなら、納得のいく治療をと、浅田レディースクリニックでの治療を決意したのです。
ちなみにその時の私は40歳でした。前医にて3度の人工授精を行いましたが、妊娠につながる事はなかった為、体外受精からの治療を希望しました。3個の受精卵を確保するのに4ヶ月かかりましたが、なんと一度の移植で妊娠する事が出来たのです。クリニック卒業まで、約半年通院しましたが、理解ある職場に恵まれていた事、身体的、精神的負担なく治療を受けられた事で前向きに受診する事が出来たと思います。
不妊治療は経済的負担も大きく、100%妊娠が保証されるものでもありません。だからこそ、医学的根拠のある正しい治療を選んで欲しいです。まずは、浅田レディースクリニックでの治療内容を理解し、受診される事をお勧めします。根拠のない誤った情報で自分自身を責めてしまう方や、本当に妊娠を希望されている方が一人でも多く救われる事を願っています。
現在5ヶ月の息子の母となり、大変ながらも幸せな毎日を過ごしております。浅田レディースクリニックのスタッフの皆さんには、心より感謝申し上げます。本当に有難うございました。

レター

2020年08月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月23日

28歳から始め、2年半、他の病院で不妊治療をしてきました。不妊の要因は男女ともにあり、すぐに顕微受精を始めました。子宮内膜を厚くするなど、細かな過程でもすんなりいくことが少なく、何度も挫折しかけ、その度に涙しました。
採卵を3回チャレンジしても、移植可能な受精卵は1つあるかないか...。先生も私にあった治療方法を悩みながら提案してくれてましたが、自分でも望みが薄いことを感じ始めてました。転院しても治療できることなんてそんなに変わらないだろうと思ってましたし、また一から検査する時間、お金の負担からあまり気乗りをしていませんでしたが、友人やネットの口コミを聞き、思い切って浅田レディースさんに転院しました。
正直自分たちには子供を授かることは難しいと思ってましたし、養子も検討しており、浅田レディースさんで授かれなかったら、諦める覚悟...まさに最後の砦という思いでした。転院後は、先生の経験に基づく安心感のある治療方針で、スルスルと上手く行きました。他院では副作用が怖いからと慎重にしていたホルモン量も、多少のリスクを負ってでも結果を出すということで限界まで挑戦し、採卵はとっても痛くて大変でしたが、移植可能な受精卵が50個も取れました。
その後一回の移植で妊娠・出産し、今隣で寝ている我が子の寝顔を愛おしく眺めています。本当にあの時転院して良かったと思ってます。今思うと、転院は前の病院への後ろめたさや、新しく転院し直す大変さからハードルを感じやすいですが、病院の設備・経験は治療に本当に大きく影響すると思いました。それこそ不妊に効くという色んな俗説なんて、全く気にしなくていいくらい。周りの不妊で悩んでいた友人たちも、浅田レディースさんを通して妊娠・出産をしており、自信を持ってオススメできる病院です。

レター

2020年09月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月16日

私は20代から別のクリニックで治療をしており、タイミング、人工授精6回、体外・顕微授精5回、流産を経験しています。その間は精神的に辛くなることが多かったです。(今となればそれも貴重な経験だったと思えます)それでも、どうしても諦められず、勇気を出して浅田レディースクリニックへ転院して本当に良かったです。
当時30歳でしたが、初診から9wの卒業まで、最短の丸4ヶ月でした。初診のちょうど1年後には生後1ヶ月の宝物を抱っこしています。ALCの皆様には本当に感謝してきます。実は前院へ通院中からSNS等で評判の良いALCが気になっていましたが「フルタイムの仕事との両立が難しそう、会社辞めなきゃいけないのかな」という勝手なイメージで1年半ほど転院を躊躇しており、今ではそれがちょっとだけ悔やまれます。
実際にALCに通院してみて、内診・処置・診察がとても丁寧だと思いました。エコー画像は自分の目でも確認できますし、採血結果や内診の所見を必ず開示され、その上で「この数値が高く/低くなっているのは〇〇という注射によるもので、薬が効いているということです」「卵胞が今こういう状況だから、これから~する為に、明日以降は△△の役割がある薬剤に変更/追加します」と根拠に基づいて分かりやすく説明してもらえるので、治療への不安がありませんでした。
前院では端折った説明とあまり質問させてもらえず、後に色々と疑問が出てきてネットで検索しまくってその結果モヤモヤすることが多かったのですが、ALCでは診察中に必ず質問がないかも聞いてくださり、安心して帰宅できます。一度、カウンセリング中に看護師さんの分野外の質問をしてしまったことがあるのですが、その場で培養士の方に繋いでいただき説明を受ける機会を作ってくださりました。疑問や不安があるとどうしてもネットで情報収集してしまいますが、ALCでは正しい情報だけを教えてもらえるので、自信を持って治療に集中できました。
そして、心配していた仕事との両立についてですが、全く問題なかったです。どの周期も早い段階で通院日や採卵日、移植日、判定日の目星を教えてくださり、確実に通院ができない日程を先生から聞いてくだって、その日が採卵日にならないように極力調整していただけました。さらに、一度お伝えした仕事の都合等は他の先生ともしっかり共有されています。また、平日の通院日は早朝採血、夕方遅い時間帯に内診・診察という対応がされていたため、一番通院が多くなる採卵周期含めて私は一度も会社を急に休んだり遅刻早退することなく治療することができました。
待ち時間も不妊治療クリニックにしてはかなり短く、Wi-Fi完備の待合室スペースはとても居心地が良かったです。不妊治療しているからには完全なストレスフリーではいられませんが、ALCに転院してからは仕事と不妊治療を天秤にかけることがなく、普通に働きながら高いモチベーションで治療できました。働く女性への理解と配慮に助けられましたと思います。
私はかなり遠回りしてしまいましたが、結果を少しでも早く出したい方、仕事と治療の両立に悩んでいる方、是非おすすめです!浅田レディースクリニックでは初めて沢山の胚盤胞を凍結できましたので、親子待合室を利用できる1歳を迎えたら、また移植したいと思います。

レター

2020年09月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月16日

私は浅田レディースクリニックにお世話になる前に自宅の近くにあるクリニックに2年半通い、人工授精を10回、体外受精での胚移植を8回しましたが一度も妊娠に至らず、知人に紹介されてこちらのクリニックに転院してきました。地元のクリニックに通う2年半は子どもを授かることができず、途方にくれる毎日でこの先ずっと我が子を抱くことは出来ないのだろうかと涙し、出口の見えないトンネルの中にずっといるような感じでした。
しかし、浅田レディースクリニックに転院したことは私にとって最大の転機でした。年齢も38歳で、今まで一度も妊娠したことがなかったので迷わず体外受精から治療をスタートしました。先生は毎回違いますが、治療が一貫しており全てにおいて無駄がなく淡々と採卵、胚移植へと進んでいきました。そして見事に1度目の採卵、胚移植で妊娠することができ、10月に説明会に参加してから1月には結果が出ていました。その後無事に出産することができ浅田レディースクリニックには感謝の気持ちでいっぱいです。
浅田先生が説明会で治療ではなく育児に時間を使って欲しいと言っていた通りになり、今は我が子を胸に抱き幸せな毎日です。私は浅田レディースクリニックに思い切って転院して本当に良かったです。もし自分の周りに悩んだりしている人がいたら一度通ってみたらとそっと声をかけたいです。本当にありがとうございました。まだ凍結してある胚があるので、またお世話になりたいです。その時はよろしくお願いします。

レター

2020年08月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月 9日

私が浅田クリニックを訪れたのは36歳になってすぐ、実母に一度調べてもらったら?と背中を押されたのがきっかけです。妊活をしてから1年以上妊娠することがなかったのにもかかわらず、私自身は毎月生理もきていたし、いつか妊娠できるだろうと甘く考えていました。今思えば不妊治療に対する抵抗が少なからずあり、目を逸らしていたのだと思います。しかし、浅田クリニックの説明会で卵子のお話を聞いてから、なぜもっと早く行動を起こさなかったのだろうと自分の年齢に焦りを感じました。
それからすぐに治療へと進み、結果的に1回の採卵、一回の移植で無事に妊娠することができました。先生はいつも的確で、どんな質問にも丁寧に答えてくださいました。またスタッフの方も私の不安な気持ちに寄り添って優しく接してくださいました。初めて妊娠検査薬で陽性反応を見た時には号泣して、主人と抱き合って喜んだのを今でも鮮明に覚えています。あの瞬間は一生忘れることはありません。妊娠期間はいくつもの○週の壁にドキドキしながら、つわりや水腎症を乗り越えて、無事に予定日を4日過ぎて元気な女の子を出産しました。出産は帝王切開になりましたが、無事に産まれてきてくれて心からほっとしました。
今では我が子も5か月になり、毎日元気に成長しています。育児は大変な時ももちろんありますが、我が子を見るたびに可愛く、幸せな気持ちでいっぱいになります。浅田クリニックの先生方、スタッフの方には本当に感謝しています。あの時、なかなか踏み出せなかった私の背中を押してくれた母親にもありがとうと言いたいです。もし私のようになかなか不妊治療に踏み出せない方がこれを読んで一歩踏み出すきっかけになってもらったらとても嬉しいです。改めて浅田クリニックの先生方、スタッフの方、本当にありがとうございました。

レター

2020年10月に出産された患者さまから

掲載日:2021年7月 9日

私達夫婦は、夫が非閉塞性無精子症と診断され子供を授かることは非常に難しいと医師に言われました。私達が授かるには夫が睾丸を切って精子を探す手術をし、顕微授精をするしか方法がありませんでした。夫が精子が見つかる可能性も30%と言われ、運良く見つかっても顕微授精は莫大なお金がかかること、採卵の時に痛いイメージしかないこと、挑戦してみても授かれない可能性もあることから不妊治療をするのが怖くてこのまま夫婦二人の人生を歩むことを一旦決めました。
しかし、周りがどんどん子供ができる友達が増え、授かる可能性が0ではないのに不妊治療から逃げてて良いのかと日に日に想いが強くなり、不妊治療を受けることを決意しました。夫の手術を受ける時に男性不妊に詳しい先生が浅田レディースクリニックにいたので、浅田レディースクリニックで治療をしました。そして運良く精子が採取でき、顕微授精をして移植4回目で子供を授かることができました。精子には限りがあったのですが、浅田レディースクリニックの採卵周期の刺激法でたくさんの卵子を採取することができ受精卵もたくさんできて移植のチャンスが多かったのも良かったです。
痛みが怖かった採卵も、麻酔のおかげで寝ている間に終わっていました。子供は授かれないと絶望していた中で、不妊治療をして本当に良かったと今では思います。自分の子供は本当に可愛いです。不妊治療は身体的、精神的、経済的にも苦しいですが、子供が欲しいという想いがあるなら、チャンスがある限り後悔しないように不妊治療を受けてほしいと思います。

レター

最初へ 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 最後へ