患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数568通  毎週金曜日更新

2020年10月に出産された患者さまから

掲載日:2021年11月12日

夫婦共に32歳の頃、男性不妊であることが分かりました。何度検査しても精子の数と運動率が悪かったです。採卵は1度だけと決めて、顕微授精で治療しました。今は2児の母親です。1人目の時は仕事と治療の両立が大変でした。職場の理解を得ながら有休を使ったり、早退して通院しました。通院で有休を使ってしまい、産休に入る頃には有休が残っていなくて慌てました。里帰り出産だったので早めに帰省したかったのですが、ハードなスケジュールになってしまったせいか切迫早産気味になりました。
自己注射の辛さも忘れることはありません。2人目の時は移植のみで治療の流れも分かっていたので、生理の周期が仕事が休みの日と重なった時に治療開始しました。おかげで仕事には支障が出ず、有休を使って1ヶ月早く産休に入る事が出来ました。受精した数が少なかったので、我が子を抱く事が出来るだろうかと不安でしたが、2人とも1度めの移植で出産にいたりました。
後悔していることが1つだけあります。2人目めを早く迎えに行けば良かったです。4年後に治療を再開し、2人目を出産直後は目標達成し満足していました。しかし、2人目の育児が始まると末っ子の可愛さから3人目も欲しいと思うようになりました。凍結保存は継続中なので3人目も可能性はあるかもしれませんが、年齢、体力、経済的に3人目は難しいかなと思っています。
不妊治療は、出産したら終わり。と思っていましたが、残っている胚盤胞たちも我が子だと思うと家族計画のやめ時を決められず未だに悩んでいます。時間は待ってくれません。治療を開始するか悩んでいる人はまず、夫婦で検査をしてください。兄弟をいつ迎えに行こうか迷っている人は早めに動いてください。
最後になりましたが、可愛い2人のプリンセスを授けて頂きありがとうございました。とても幸せです。

レター

2020年12月に出産された患者さまから

掲載日:2021年11月12日

毎日幸せに暮らしています。子供がいて、夫がいて、ただそれだけで喜びです。育児は想像以上に大変で、自分の時間はなくなってしまいますが、この幸せにかわるものはありません。採卵できた受精卵は、私の理想よりも少なかったです。その中で授かれたことを嬉しく思います。また、まだ残っている卵を冷凍保存していますが、第二子も希望しているのでまた不妊治療をしたいと思います。
アンタゴニスト法で進めて、採卵までの時間や移植、その後の経過観察の期間を含めると妊娠判定までは時間を要します。妊娠に至らなかった場合は、薬でタイミングを待ってから移植の再チャレンジをします。みなさまそれぞれの生活を送られる中、ご都合をつけて通院され、お薬でのお身体の変化にも乗り越えながら治療されています。お金を出せば、手軽に、すぐに、子供を授かれるものだと思わない方が良いです。
準備期間も必要ですし、チャレンジのタイミングも合わせないといけません。それらを浅田レディースクリニックさんでサポートいただき、不妊治療は進められるのです。「困ったから通ってみよう」ということでは遅いかと私は思います。それと、私は前は別のクリニックで不妊治療をしていましたが、初めからこちらにお世話になれば良かったと思いました。
自然周期でやっておりましたが、私にとっては非効率な方法かなと感じました。時間には限りがありますので、クリニックを変更して良かったです。今、毎日を大切にしながら暮らしています。不妊治療も子育ても大変ですが、生命の喜びや未来への希望を持ちながら生きることは素晴らしいです。我が家の運命を大きく変えてくれたのは、浅田レディースクリニックさんです。どうもありがとうございました。

レター

2021年1月に出産された患者さまから

掲載日:2021年11月 5日

前院で4回(胚盤胞を5つ)移植しても着床すらせず、納得して不妊治療を終えるため、最後の砦である浅田レディースクリニックへ転院しました。(採卵時妻31才、夫32才)。
培養技術の高さと浅田先生のOne and Doneという考えが転院の決め手でした。結果、1回目の移植で妊娠しました。初診から44日後に採卵、採卵から39日後に移植とあっという間でした。初診から11ヶ月後には出産して子どもを抱いているなんて当時は想像もできませんでした。
スピーディーに治療を勧めていただいたおかげで深く考えすぎず、リラックスして臨めました。私は横浜でフルタイムで働く会社員ですが、通院回数も少なく、無理なく仕事と治療を両立することができました。wifiもコンセントもあるので仕事をしてる人も多かったです。
浅田先生の診察にあたったことは一度もありませんでしたが、一貫した診療方針だったため安心して治療を受けることができました。また、どの先生もまずは名前を名乗ってから話を始めたり、こちらの不安を真剣に聞いて一緒に解決法を考えてくださったりとそういったところもすごく嬉しかったです。
慣れない育児と睡眠不足で毎日クタクタですが、諦めかけていた子どもを授かることができ、関わってくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。また第二子の際にはお世話になるかと思います。その際はどうぞよろしくお願いします。本当にありがとうございました。

レター

2021年2月に出産された患者さまから

掲載日:2021年11月 5日

治療中本当に辛いと思います。私は正直今までの人生で1番辛かったです。自分の体の事は努力ではどうする事もできない。それが悔しかったですし何度も泣いたか分からない。道ゆく妊婦さん、ベビーカー、子連れを見るのが本当に辛かった。そんな中での顕微受精でした。
私も旦那さんも特に異常はなく原因不明の不妊で顕微受精まできました。採卵周期の自己注射も大変だけど、子供ができる事を夢見て頑張れました。採卵も浅田さんの技術か全く痛くなく!!!!!受精卵もどうなったか気になってたら先生に綺麗な形って言われた事が本当に嬉しかったです。
移植の時も受精卵を移植するのを目の当たりにしてドキドキしたのを覚えてます。そして幸いにも一回の採卵、移植で授かる事ができました。無事に陽性頂けてからこの間で丸一年経ちました。移植の時は光の粒だったのに、今は目の前で足を広げながら寝てる我が子を見ながら感慨深く、本当に浅田さんに通ってよかったと思いました。今娘は4ヶ月になり私が笑うと笑い返してくれるぐらい表情が豊かになり成長に驚いています。
本当に辛く長かった治療時代を乗り越えて今を迎えられて本当によかったと思います。浅田さんの技術は間違いないと思います!治療は夫婦の問題、お金の問題など色々ありますが続けれる限りは諦めないでほしいです。浅田さんの先生達を信じて頑張り続けてほしいです。

レター

2021年2月に出産された患者さまから

掲載日:2021年10月29日

私の夢は子だくさんママになることでした。28歳で結婚し、一年経っても妊娠せず自宅近くの病院で不妊治療をはじめました。タイミング、人工受精とステップアップし、人工受精4度目で妊娠、11週で稽留流産、その後心と体を休めていた4ヶ月後に自然妊娠、31歳で第一子を出産しました。第二子をどうするか悩みましたが育休から復帰し33歳から再度治療を始めました。
年齢的にも徐々にステップアップしていたのでは大変ではないかと考えていたので自宅近くで体外受精が第一選択の専門病院を選択し治療を始めましたが、恥ずかしながら元々標準体型よりもかなり大きめで、その病院ではまずBMIを25以下にしないと治療できないと言われてしまいました。もちろん体重を減らす努力はするけれど、それを待ってはいられないと思いインターネットでいろいろ検索した結果、体重は問題視しないとホームページに書いてあったので藁をも掴む気持ちでこちらの病院にお世話になることにしました。
自宅からは2時間ほどかかりましたが、赤ちゃんのためだと想うと苦痛ではありませんでした。採卵も寝ている間にに終わってしまったという感じるでしたし、移植はすこし違和感がありましたがキラキラした卵が御腹に戻る瞬間を見届けることができ、帰りのエレベーターの中でここに赤ちゃんが戻ってきたのかと思うと感慨深く涙がでました。その後は妊娠判定で陽性をもらい、卒業となりました。今はそのときの赤ちゃんが元気に産まれ、とても幸せな気持ちで毎日過ごしています。
本当に浅田先生をはじめ、スタッフのみなさまには感謝しています。

レター

2021年1月に出産された患者さまから

掲載日:2021年10月29日

体外受精にて妊娠し無事に出産することができました。結婚5年目で自然に授かるものだと思っていたものの、なかなか出来ず。何か問題があるのではないかと近所の産婦人科を訪ね、色々検査をしましたが夫婦共々異常は見つかりませんでした。不妊治療に対して無知だった私は産婦人科で言われるがまま1年程タイミング法をしいつまでこの治療が続くのかステップアップはしてかないのか先生に尋ねた所浅田レディースクリニックさんを紹介されました。
説明会に参加し、浅田先生の説明を聞き衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。そして私は無知が原因でかなり多くの時間を無駄にしていたことに気がつきました。もっと早く浅田レディースクリニックさんのことを知りたかったです。浅田レディースクリニックさんでは人工授精、体外受精とステップアップの速さに戸惑いつつ、何とか食らいつきながら体外受精2回目の移植で無事妊娠することが出来ました。
よく仕事と治療の両立は難しいと言われますが、幸いにも私の会社は理解してくれました。まだまだ体外受精に偏見がある方が多いとは思います。検診の度に赤ちゃんに異常があるのではないかと私自身も不安でした。検診で異常が見つからなくても生まれてくるまで不安でした。たまたまかも知れませんが我が子には異常が見つからず元気に育っています。
不妊治療中って1ヶ月がすごく大事です。移植できるタイミングって1ヶ月に1回しか存在しないので。ありきたりな言葉ですが1日でも早く浅田レディースクリニックさんを受診されることをお勧めします。浅田レディースクリニックさん私に赤ちゃんを授けてくださってありがとうございました。

レター

2021年1月に出産された患者さまから

掲載日:2021年10月22日

私は浅田レディースクリニックに転院する前に他のクリニックでAIH3回、採卵4回、移植は計5回しました。しかし一度も着床したことはありませんでした。採卵ではアンタゴニスト法、ショート法を試すも、なかなか個数が取れず取れても受精せずに移植ができないこともありました。判定日の数値を見るたび落ち込みましたが、次こそうまく行くかもしれないと信じて治療を続けていました。最後に残っていた受精卵を移植して駄目なら転院してみよう、そう夫と決め陰性を知らされてすぐに初診の連絡をしたのを覚えています。
2月に初診を受けました。前院の記録を持参し、不安な面持ちで診察室に入ると、担当してくださった先生が、私が手書きで持参した今までの治療内容を見てここまで丁寧に記録してくれていたから治療方法が明確になった、と言って下さいました。6月までに妊娠させるから、今必要な血液検査だけしようと言って頂きその言葉通り、1回目の採卵、移植で我が子を授かることができ、無事に出産することが出来ました。もっと早く転院すれば良かったというのが正直な気持ちです。でも今までの過程があったからこそ、スムーズに治療に進めたのかもしれません。
最初はまさか私たち夫婦が不妊治療をするなんて思いもしませんでした。治療をすることを後ろめたく思っていましたが、少し医療の力を借りただけ。少し借りたことでかけがえのない存在を授かることが出来ました。本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。コロナが流行り始めていた頃だったのですが、先生方、看護師の皆様、スタッフの皆様、診療を続けて下さって有り難うございました。
これから治療を始められる方、迷っている方、現在治療をされている方、子供を望むすべての皆様に素敵な未来が訪れることを願っております。

レター

2021年1月に出産された患者さまから

掲載日:2021年10月22日

治療をしている時、毎日とにかく不安で、赤ちゃんを授かる為に治療をしているのに本当に私が赤ちゃんを抱くことが出来るのか、私が母親になる事ができるのか、想像が中々出来ませんでした。治療は進んでいき、このまま行くと予定日はこの日ですねと言って頂いて、本当に約10ヶ月後の予定日当日、無事に赤ちゃんを出産することができました。
今だから言えることは、本当に浅田レディースクリニック様で顕微授精に挑戦してよかった。あの時勇気をだして治療をすると決めてよかった。という事です。人工授精を他院で受けていましたが中々上手くいかず、体外受精は身体的にも精神的にも負担が大きいという話をよく耳にしていたので中々踏み出せずにいました。しかし友人が浅田レディース様で顕微授精をして、赤ちゃんを授かる事ができたという話を聞き、私もやらないで一生後悔するなら挑戦してみようと思い、少し遠方ではありましたが挑戦する事にしました。
治療は浅田レディースクリニック様のおかげで、自分が思っていたよりもスムーズに進み、1度の採卵、1回目の移植で上手くいく事が出来ました。1番印象に残っている事は、まだまだ小さい小さい赤ちゃんをエコーで見た時、スタッフの方が「赤ちゃん可愛いですね~」って言ってくれた事です。こんなに小さい私の赤ちゃんを可愛いって言ってくれて、本当に嬉しくて赤ちゃんが本当にいるんだって実感して泣いてしまいました。
スタッフの方も親身になって対応して下さるし、安心して治療を受けることができました。浅田レディースクリニック様には本当に感謝しております。授かった命を大切に大切に育てていきたいです。本当にありがとうございました。

レター

2021年1月に出産された患者さまから

掲載日:2021年10月15日

この度は、大変お世話になりましてありがとうございました。第二子を無事に出産することができました事、心より感謝申し上げます。
浅田さんでお世話になったのは、5年ほど前です。長女出産の時が最初で、今回二人目を有難い事に妊娠することができました。第一子の時は、採卵後、1回目の移植で授かる事ができましたが、第二子はなかなか上手くいかず、一度の流産も経験し心が折れそうな状態でした。また、新型コロナウィルスの1回目の緊急事態宣言中の通院と採卵が重なり、色々とナイーブの状態でしたが、常に先生方が論理的に説明してくださり実績に基づいた内容で論理的に診察、説明してくださったので、いつもとても心強かったです。
第二子の移植は数えきれないほど、行いました。もう子供が欲しいならやるしかない、通院するしかないと信じ、仕事と子育てと通院を両立させておりました。正直、簡単な事ではないですし、周囲の協力もかなり必要でしたが、浅田さんの実績を信じていたからこそ続けることができました。
これから通院される方、通院中の方、先が見えなくてゴールがどこなのか見失ってしまうときも多々あると思います。ただ、赤ちゃんが欲しいという気持ちを持ち続ければ、浅田さんで願いが叶う時が必ずきます。不安な気持ちになるのは当然なので、そんな時はしっかりと自分の思いをパートナーに吐き出して、泣いて楽になってください。
泣いて吐き出して、少しスッキリしたら、その後はあまり考え過ぎず、他の事に集中できる何かを見つけつつ、通院は、ずばり!心を無にして、一喜一憂せず長期戦だと思って通ってください。私はそんなことを何度も繰り返しながら、生活していました。
妊活で悩んでる方、やらずに後悔するより、チャレンジして前に進んでもらえたらと思います!私たち夫婦は、浅田さんを信じてやるしかない!そんな言葉を合言葉にしてました。浅田さんに出逢えて、私たち夫婦はかけがえのない宝物を授かりました。本当に感謝いたしております。

レター

2021年1月に出産された患者さまから

掲載日:2021年10月15日

他のクリニックに2年通いましたが妊娠せず、赤ちゃんを授かることをあきらめかけていましたが、浅田クリニックの説明会に参加して、不妊治療に対する正しい知識を持てたことで、もう一度不妊治療に挑戦しようと思えました。
採卵までのホルモン注射や、融解胚移植までの調整期間など、体外受精の治療は大変でしたが、赤ちゃんを授かった時の嬉しさで、すべて吹き飛び、不妊治療をあきらめなくて良かったと思いました。不妊治療で大切なことは、正しい知識と情報です。世間で言われている妊娠率が上がる方法は、そのほとんどが、エビデンスに基づかないものであることに、衝撃を受けました。また、不妊治療をするクリニックはたくさんありますが、過去何件の不妊治療を行い、何人の患者さんが赤ちゃんを授かったのか、公表しているクリニックは、少ないと思います。
浅田クリニックが、過去のデータを公表しているのは、浅田クリニックの不妊治療で、結果が出ていることを示すものであると同時に、患者さんに対する誠意でもあると思います。浅田クリニックが実践している「採卵はまとめて一度だけ」というのも、母体にかかる負担を最小限にするとともに、第二子以降の治療にも踏み出しやすい環境を作っていると思います。浅田クリニックを選んで、本当に良かったです。
最後になりますが、浅田先生をはじめ、一丸となって私たちの不妊治療をしていただいたすべてのスタッフの方に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

レター

最初へ 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 最後へ