患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数540通  毎週金曜日更新

2021年8月に出産された患者さまから

掲載日:2022年5月13日

私は浅田レディースで男の子2人のママになれました。1人目は他のクリニック(転院を4回くらいしました)で3年半治療して授からず...浅田レディースに転院して、採卵一回と移植二回で長男を授かりました。結婚6年目でやっと夢の妊婦さんになれました。
2人目は採卵一回と移植八回で1年半かかりましたが次男を授かることができました。途中で、陽性判定がでて胎嚢まで見えたけど育たなかったことが二回ありました。勝川クリニックの羽柴先生をはじめ先生やスタッフみなさんには感謝感謝です。陰性判定のときは一緒に悔しがってくれたり、妊娠した時は一緒に喜んでくれました。2人目治療で上の子を連れていったとき、看護師さんが上の子に対して保育士さんみたいにとても優しく接してくれました。みなさんとても温かくて優しいです!もし、家から遠いから...仕事をしているから...で悩んでいたら、思い切って飛び込んでほしいです。
私は仕事との両立が不安で浅田レディースに通う決断がなかなかできませんでした。フルタイムで働いていたし、クリニックまで車で(高速道路を使って)片道1時間でした。私は、浅田レディースに通う決断をするまでに4ヶ所くらいのクリニックに通い遠回りしてしまいました。その分、お金と時間をかけてしまいました。不妊治療はお金がかかるし、長引くと身体にも心にも負担が大きくなります。不妊治療をトータル5年半してきて思うのは、家からの距離ではなく、遠くても実績のあるクリニックを選んだ方がいいです。もちろん仕事しながらの通院は大変でしたが、仕事は代わりがいるけど、自分の人生に代わりはいないです!
今、頑張って治療されているみなさん、本当に辛いと思います。凍結卵が減っていく不安や陰性判定の辛さ、誰にも当たることができなくて苦しいと思います。治療すれば授かる保証もなくて私も、何度泣いたか分かりません。けど、浅田レディースで二児のママになれました!結婚10年目で長男3歳と次男0歳。諦めなくてよかったです。この場をお借りして、浅田レディース勝川の先生とスタッフのみなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!!

レター

2021年7月に出産された患者さまから

掲載日:2022年5月13日

浅田レディースクリニックで治療をし無事に妊娠、そして出産することができました。先生方には本当に感謝しています。
結婚後なかなか妊娠できなかったことと年齢的なこともあり地元の病院へ通うことにしました。しかし、なかなか妊娠せず夫と相談しせっかく不妊治療するのであれば有名な病院へ行こう!ということになり浅田さんに通うことを決めました。県外から通院していることもあり治療中は仕事を休みながら通っていましたが職場に不妊治療していることは言えず...仕事と不妊治療を両立することは難しかったです。
採卵期間にOHSSになり、あまりの痛みと辛さで「もうやめたい」と羽柴先生に言ったところあと少し頑張ろうと励ましていただき何とか採卵することができました。あのとき諦めなくて本当に良かったと思っています。そして、最初の移植で無事に妊娠判定をいただき卒業となりました。妊娠がゴールと思っていましたがその後、切迫流産、妊娠高血圧、癒着胎盤が発覚し出産はとても大変なものでした。ですが、命がけで産んだ我が子はとても可愛く何度もやめたい...と思っていた治療を諦めなくて良かったと思います。
今は子供も6ヶ月になり大変ですが賑やかで楽しい日々を過ごしています。本当にありがとうございました。

レター

2021年9月に出産された患者さまから

掲載日:2022年5月 6日

私は43歳で第一子を出産しました。浅田レディースクリニックには約1年半程、その間数ヶ月お休みした期間もありましたが、AMIが0.4と低かったため毎月採卵し、正常卵が一つ取れるか取れないかを繰り返し、顕微授精、移植も何度か行い、最後の最後で妊娠する事が出来ました。
こちらの体験記を読まれている方は私もそうでしたが、今後の治療に迷われていたり、漠然と不安な気持ちであったりと、そんな日々を過ごされていると思います。迷いや不安は中々解決出来るものではないと思いますが、私は浅田レディースクリニックの先生方を信じて治療を続けて本当に良かったと思っています。看護師の皆さまも本当に親切で、何度も目頭が熱くなる事がありました。
治療中はこれ以上自分の心が傷付かない様に、例えば採卵して正常卵が一つも採取出来なくても、心に蓋をしてしまう感覚に段々となっていきましたが、先生や看護師さんの優しさや気遣いで、涙が溢れて、ちゃんと悲しいと実感する事が出来ました。残念な結果が続いても治療を続ける事が出来たのだと思います。上手くお伝え出来なくてすみません。
お世話になった先生方、看護師の皆さまには心から感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。息子は生後4ヶ月になりました。検診では何の異常も無く、元気一杯に毎日過ごしています。

レター

2021年7月に出産された患者さまから

掲載日:2022年5月 6日

初めて産婦人科に行く時とても不安だったし悲しかったのを覚えています。もし出来ないって言われたらどうしよう。そんな最悪の想像ばかり浮かんでました。どうしても最初の一歩が踏み出せなかったですそんな時背中を押してくれた方がいて、その方のおかげで今の私があると思っているので私も誰かの背中を押せるようになりたいと思いました。
私の経験を以下に書かせていただきます。結婚したのは25歳の時、いつかは子供が欲しいと思っていました。自然に身を任せて2年、全くその兆しがなく、不安に感じていた頃当時大阪で不妊治療をしている婦人科に訪問しました。そこではまだ若いから、と言われ特に何も処置してもらえずただタイミングを待つばかり。。そうしているうちに名古屋に転勤になり浅田さんに出会いました。
年に関わらずしっかり調べていただき、自分の体に合う薬を探す事半年やっと効果がありそうだと実感できました。根気強く付き合っていただいた先生に本当に感謝です。自己注射や頻度の多い通院正直に会社、上司そして夫の理解があって成り立っていたと思います。自分に合う薬がわかったらこんなに違うのか!と言うくらい変わりました。そして妊娠、出産私の元に来てくれた息子に感謝です。できないかも、はできるかもしれないそう思って頑張れた妊活でした。
現在第2子を検討してますのでまたお世話になるかと思います

レター

2021年8月に出産された患者さまから

掲載日:2022年4月30日

浅田レディース品川クリニックの皆様、その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
不妊治療を初めて7年。抗セントロメア抗体陽性とい難しいタイプの不妊だったため5つの病院を渡り歩き、最後にたどり着いたのが浅田レディース品川クリニックでした。最初は正直なところ半信半疑でしたが(申し訳ありません)、待合室が広くて清潔、受付や培養士の方の対応が丁寧等、惹かれるものがあったため通院を決めました。診察の際、先生方がこれまでの治療経過をタブレットで確認しながら話をしてくださるので、一から説明する必要がなく、効率的に話をすることができたと思います。
他の病院では同じことを何度も話さなければならなかったので、この点もストレスなく通えたポイントだったと思います。これまでの経過を踏まえた上で治療方針、内容を決めてくださったこともとても嬉しかったです。結果として転院して3ヶ月余り、1回の採卵、2回目の移植で妊娠、出産することができ、本当に本当に感謝をしております。
浅田レディース品川クリニックの皆様は、患者目線に立って接してくれる方ばかりでした。仕事をしながらの通院のため、夜の最終時間や土曜日の枠をとりたいと相談すると、「必要な方にはご案内できますよ。気にしないでください。」と受付の方が声をかけてくださったり。1回目の移植がうまくいかずに泣いてしまった時は「気持ちは分かる。私も●●さんに妊娠してほしいと思っているので、●●さんがまた移植をしたいと思ったら挑戦してみましょう。」と先生が励ましてくださったり。精神面でも支えていただきました。感謝をいくらお伝えしても足りないくらいです。
欲を言えばもう一人...と考えているので、第二子の治療を始める時にはまたよろしくお願いします。コロナ禍ということもあり、日々並々ならぬご苦労をされていることと思います。長くなりましたが、浅田レディース品川クリニックのさらなる発展と皆様のご健康をお祈り申し上げます。
追伸:難しいことと思いますが、診療時間をこれまで通り18:30までにしていただけると、仕事と治療を両立している方も通いやすいと思います。ご検討の程よろしくお願いいたします。

レター

2021年8月に出産された患者さまから

掲載日:2022年4月30日

8月に無事出産することが出来ました。クリニックの先生はじめスタッフの方々へは、とても感謝しています。有難うございました。育児は想像以上に大変ですがかわいい寝顔を見ていると、年齢的に最後と決めてあの時転院をして良かったなと思います。
私は40歳で0.01と超低AMHで、また坑精子抗体陽性でしたのではじめから、顕微受精で行って頂きました、あまり強い刺激は出来ませんでしたので2回の採卵で、やっと集まった、たった3つの卵子から1つが着床までいたり元気な男の子を出産する事が出来ました。お金も時間も精神もすり減る治療といわれますが、終わってみると綺麗でストレスの少ない広々とした待合室や無駄の無い治療で前の病院と比べても浅田さんを選んで良かったとすごく感じます。また、年齢的にもこちらで頑張ってみて駄目なら夫婦だけの人生を楽しもう、あの時治療をすれば良かったという、やらなかったことに対しての後悔だけは絶対したくないとも強く思っていました。
治療を始めようとされている方には、期限を決めてまずは自分の身体を知るという事から始めてみても良いのかなと思います。とにかく妊娠には期限があり、今日が1番若いですから。
現在治療されている方へは、もうじゅうぶん頑張られてると思います。私も通院中は卒業された方の浅田さんへのお礼のお手紙を読んで涙したり勇気づけられました。今、通われてる方がお母さんになられる事を1番願っていますが、自分の納得のいく治療が出来るといいのかなと思います。

レター

2021年8月に出産された患者さまから

掲載日:2022年4月22日

産婦人科を変更し、3カ所目で浅田レディースクリニックさんに通院させてもらうことになり、ここで妊娠できなかったら(嫌だけど)諦めることを覚悟しないとと思いながら通院させていただき、1回目の体外受精で妊娠判定陽性が出て、2021年の8月に無事、健康で元気な男の子を出産できました。
本当に諦めなくてよかったと思ったし、最初から不妊治療専門、体外受精専門の浅田レディースクリニックさんに通院するべきだったと後悔しました。体外受精をしている産婦人科ならどこも変わらないと思っていた当時の自分に教えてあげたい。病院選びは本当に大事!時間もお金も無駄にしてしまったと思いました。今もし私の友達や知人など不妊で悩み、病院をどこにするか迷ってる人がいたら私は浅田レディースクリニックさんを強くすすめると思います。
決めるのは本人だと思うが、私の体験談をしっかり伝え、考える材料してもらえるように話したいと思います。私は浅田レディース勝川クリニックさんまで車で40分~1時間ほどかかる距離でしたが、初めはしんどいかなと思っていたが全く苦にはなりませんでした。病院が少し遠くても、通える距離ならちゃんと実績がある病院にするべきだと痛感しました。それが妊娠への一番の近道だったと感じています。
私は歯科医院でパートの歯科衛生士として働きながら通院していました。職場の院長先生もスタッフさんも皆さん不妊治療に理解があり、勤務時間など本当に融通をきかせてもらい、働きながら不妊治療を続けることができたのも職場の理解があったからだと思います。お陰で今、育休手当ももらいながら子育てできています。
不妊治療に理解がない職場も多いと知人の話などから感じています。もっと世の中全体が子育て、そして不妊治療に対して協力的であってほしいと願いますし、そうあるべきだと思います。不妊治療は、どんなに頑張っても必ずいい結果が出るわけではないものだから、続けている間は辛くしんどいことをありました。でも後悔はしないように、やるだけやったと思えるように頑張りました。
それぞれ皆さん事情はあると思いますが、子供がほしいと思われてる方に、素敵な結果が出るように祈っています。

レター

2021年8月に出産された患者さまから

掲載日:2022年4月22日

私は結婚が遅く、若い時に過剰なダイエットをしていたので妊娠し辛く、31歳から妊活を始めて地元の不妊治療クリニックに通院し結果が出ませんでした。そんな時、浅田先生の著書を読んで不妊治療をするなら浅田クリニックしかないと思い、32歳の時に初診しました。
不妊治療中は精神的にとても落ち込んでいて仕事をしながら通院するのはやはり時間的、肉体的に大変でした。私の場合は茨城県から品川まで通院していました。でも浅田クリニックの優しくて前向きな先生方に励まされ、通院の負担もなるべく少ないよう待ち時間などが少ないようにシステム化されていたので助かりました。
不妊治療は必ず結果が保証される訳ではないと思いますが、浅田クリニック以上のところはないと思います。私の場合は半年という短い期間で結果が出ました。浅田クリニックに通っていなければこんなに早く妊娠出来ていなかったと思います。治療中は本当に精神的、肉体的に負担が大きいと思いますので、治療中の方は沢山息抜きしてご自分にケーキなどご褒美を買いながら浅田クリニックの先生方と一緒に頑張って欲しいです。
浅田クリニックに通っていれば大丈夫だと思います。

レター

2021年8月に出産された患者さまから

掲載日:2022年4月15日

不妊治療を本格的に始めたのが42歳と言うかなり分の悪いスタートでしたが、浅田の技術力のおかげで採卵、移植と順調に進みました。2回目で妊娠に至りましたが残念ながら8週で流産に。その時点で43歳になっていましたので、時間を最優先とする為にPGTAを選択いたしました。
始めて2ヶ月後には移植となり、無事に44歳で出産となりました。簡単に書いておりますが、流産後からPGTAに至るまで言葉にならないほどの苦しみや葛藤が多々ありました。妊娠後も流産経験があるだけに心配し通しとなり、安定期なるものは私には一切無かったように思います。
高齢ならではの心配がありましたが、PGTAを乗り越えた受精卵だからきっと大丈夫といつも言い聞かせていました。私の年齢44歳での出産はほんの数%の奇跡と言われます。自分自身がその数%に属するとは1年前には思ってもいませんでした。夫婦で病院選びに右往左往した時を思い出すと、本当に浅田LCにお世話にならなかったら今の幸せはなかったかなとよく話しています。特に高齢の方は採卵自体が困難と聞きますが、浅田は採卵、培養に関しては群を抜いた技術力では、と感じました。
個人のポテンシャルや病院との相性もありますが、特に時間の無い高齢の方や思うように採卵出来ない方にはお勧めしたいクリニックです。ネガティブになることも人間ですから多々あります。でも何度でも立ち上がって諦めないことで、私は今、息子を抱くことが出来ています。治療中の全ての皆さまに奇跡が舞い降りますこと心よりお祈り申し上げます。

レター

2019年7月に出産された患者さまから

掲載日:2022年4月15日

浅田レディースクリニックの先生やスタッフの方々には大変にお世話になり本当にありがとうございました。
いつも親身になって接して下さったので安心して通院することができました。
私の場合は2人目を希望して別の病院で治療を受けておりましたがなかなか成果が出ず体外受精をする可能性が出できましたので色々と調べた結果、職場にも近く実績のある浅田レディースクリニックにお世話になると決めて、ここで授からなかれば諦めようという気持ちで転院致しました。
以前通っていた病院と比べて、治療に無駄がなく私には治療方針がとても合っていて、受診前の説明会に参加してから1年以内、1回目の移植で陽性判定を頂き、無事元気な男の子を出産することができました。
受診の際は固定の先生ではなく色々な先生がご担当して下さったのですが、どの先生もしっかり私の話を聞いてくださり、安心して受診できました。
スタッフの方々も明るく親切な方が多かったので体外受精に進み初めてのことばかりなので不安な気持ちもありましたがいつも丁寧に説明して下さり、その不安を払拭させて下さりました。
本当に浅田レディースクリニックの先生およびスタッフの方々には感謝でいっぱいです。これから治療を始められる方、治療中の方、迷っている方はこれからの先が見えず不安な気持ちでいっぱいかもしれませんが浅田レディースクリニックに通われることを是非お勧め致します。

レター

最初へ 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 最後へ