患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2011年5月に出産された患者さまから4
掲載日:2011年12月16日
37才 FSH 20.6AMH 9.9浅田レディースでの治療スタート 2010年1月妊娠判明(卒業)
2010年9月(2回の採卵と2回の移植で妊娠)これが私の浅田レディースに通い始めたときの数値です。
どの数値をとってもいい数値は一つもありません。むしろ最悪の数値だったと思います。
実際、先生からAMHの数値の意味するところを聞いて、治療をしてもムリなのではないかとものすごく落ち込みました。
でも説明会で先生が「2年で結果を出します」と言っていたのを頼りに頑張る決意をしました。また、この病院に通う以上は浅田先生が良いと言うことは何でもやろうと思い、サンビーマーとレーザーにほぼ毎日のように通いました。
レーザー治療ではスタッフの方に大変お世話になりました。私の辛い気持ちを聞いていただいたり、勇気付けていただいたり・・・。
レーザーで卵の質を上げていただいただけでなく、精神的にも大変支えになっていただきました。本当に感謝しています。
一回目の採卵。採卵日までの2ヶ月間、ほぼ毎日レーザーとサンビーマーに通ったので、条件の悪い私でも沢山の卵が採れるのでは?と内心期待していたものの取れた卵は3個。成熟卵2個。やはりダメなのでは・・・と諦めつつ移植したところなんと妊娠反応!!!!(ER-A刺激周期)実は浅田レディースに通う前に他院で4回の体外受精を経験しています。
一個も採卵できなかったこともありました。妊娠反応など、もちろん出たことはありません。そのためたったの一回目で妊娠反応が出たことに、驚きと貴院への感謝でいっぱいになりました。
ところが一週間後に残念ながら科学流産。辛くて悲しくて、こんなに泣いた事は無いというくらい泣きました。主人にもたくさん当たりました。でもそのとき主人がとても支えになってくれて、二人でもう一度頑張ろうといってくれたおかげで、もう一度チャレンジする決心をしました。
ところが・・・実は1回目の採卵の途中で主人の転勤が決まり2回目の採卵をするには新幹線と電車を乗り継ぎ勝川まで4時間、金額にして片道1万以上かかることになってしまいました。治療自体、経済的に決して楽な負担ではない上に、高額な交通費・・・。
転勤先に近い他の病院にかかることも考えましたが、一回で陽性反応を出してくださった浅田レディースの力を信じることにし、あと一回だけはと遠距離通院をすることになりました。前回の採卵で凍結卵が無かったため採卵からスタート。2回目はショート法での採卵となりました。
10個採卵ができ、成熟卵が7個。うち一つを次の周期で戻して妊娠となり、卒業することが出来ました。(ちなみに凍結可能だったのは4個でうち一つが今回の妊娠分で、さらに一つ分を凍結保存卵にしていただくことが出来ました)
なぜこんなに条件の悪い私が2回目の体外受精で卒業できたのか?やはりそれはサンビーマーとレーザーを頻繁にやっていたからではないかと思います。
実際1回目の採卵でも数は少なかったけれど卵のグレードはcomCで、2回目に移植したのもcomCの卵でした。(もちろん、浅田レディースの顕微授精の技術力や、先生の治療技術の高さがあったことは言うまでもありませんが)
浅田レディースを信じて良かった、浅田レディースに出会えて本当に良かったと、2ヵ月になる娘の寝顔を見ながら思っています。
子育ては大変ですが、不妊で苦しんだ時間があったからこそ、それも幸せな事だと思える気がします。
先の見えない治療でとても辛い時間を過ごした分、きっと得るものがあったと思うのです。ぜひ自分が納得できるまで治療をしてみてください。
浅田レディースを信じてみてください。皆さんにも良い結果が出ることを、心から、切に切に祈っています。
2010年9月(2回の採卵と2回の移植で妊娠)これが私の浅田レディースに通い始めたときの数値です。
どの数値をとってもいい数値は一つもありません。むしろ最悪の数値だったと思います。
実際、先生からAMHの数値の意味するところを聞いて、治療をしてもムリなのではないかとものすごく落ち込みました。
でも説明会で先生が「2年で結果を出します」と言っていたのを頼りに頑張る決意をしました。また、この病院に通う以上は浅田先生が良いと言うことは何でもやろうと思い、サンビーマーとレーザーにほぼ毎日のように通いました。
レーザー治療ではスタッフの方に大変お世話になりました。私の辛い気持ちを聞いていただいたり、勇気付けていただいたり・・・。
レーザーで卵の質を上げていただいただけでなく、精神的にも大変支えになっていただきました。本当に感謝しています。
一回目の採卵。採卵日までの2ヶ月間、ほぼ毎日レーザーとサンビーマーに通ったので、条件の悪い私でも沢山の卵が採れるのでは?と内心期待していたものの取れた卵は3個。成熟卵2個。やはりダメなのでは・・・と諦めつつ移植したところなんと妊娠反応!!!!(ER-A刺激周期)実は浅田レディースに通う前に他院で4回の体外受精を経験しています。
一個も採卵できなかったこともありました。妊娠反応など、もちろん出たことはありません。そのためたったの一回目で妊娠反応が出たことに、驚きと貴院への感謝でいっぱいになりました。
ところが一週間後に残念ながら科学流産。辛くて悲しくて、こんなに泣いた事は無いというくらい泣きました。主人にもたくさん当たりました。でもそのとき主人がとても支えになってくれて、二人でもう一度頑張ろうといってくれたおかげで、もう一度チャレンジする決心をしました。
ところが・・・実は1回目の採卵の途中で主人の転勤が決まり2回目の採卵をするには新幹線と電車を乗り継ぎ勝川まで4時間、金額にして片道1万以上かかることになってしまいました。治療自体、経済的に決して楽な負担ではない上に、高額な交通費・・・。
転勤先に近い他の病院にかかることも考えましたが、一回で陽性反応を出してくださった浅田レディースの力を信じることにし、あと一回だけはと遠距離通院をすることになりました。前回の採卵で凍結卵が無かったため採卵からスタート。2回目はショート法での採卵となりました。
10個採卵ができ、成熟卵が7個。うち一つを次の周期で戻して妊娠となり、卒業することが出来ました。(ちなみに凍結可能だったのは4個でうち一つが今回の妊娠分で、さらに一つ分を凍結保存卵にしていただくことが出来ました)
なぜこんなに条件の悪い私が2回目の体外受精で卒業できたのか?やはりそれはサンビーマーとレーザーを頻繁にやっていたからではないかと思います。
実際1回目の採卵でも数は少なかったけれど卵のグレードはcomCで、2回目に移植したのもcomCの卵でした。(もちろん、浅田レディースの顕微授精の技術力や、先生の治療技術の高さがあったことは言うまでもありませんが)
浅田レディースを信じて良かった、浅田レディースに出会えて本当に良かったと、2ヵ月になる娘の寝顔を見ながら思っています。
子育ては大変ですが、不妊で苦しんだ時間があったからこそ、それも幸せな事だと思える気がします。
先の見えない治療でとても辛い時間を過ごした分、きっと得るものがあったと思うのです。ぜひ自分が納得できるまで治療をしてみてください。
浅田レディースを信じてみてください。皆さんにも良い結果が出ることを、心から、切に切に祈っています。

2011年6月に出産された患者さまから2
掲載日:2011年12月16日
私は24歳で子宮外妊娠をして、卵管を1つ取ってからなかなか赤ちゃんを授かる事ができなくて、不妊治療を始めました。
こちらの病院に来る前に2つの病院に行きました。人工授精を5、6回と、体外受精(採卵3回、移植7、8回)しましたが、なかなか授からず、2年近く過ぎました。
お金もかかるし、体調も悪くなっていたし、精神的にも参って、すべての治療をやめました。1年近く治療を休んでいましたが、やっぱりどうしても諦めきれず、最後の望みと思って浅田LCにお世話になる事にしました。
通いはじめる前は、専門クリニックだしなんだか恐い気持ちでしたが、通い始めて、とても気持ちが変わりました。普通の病院と違い、妊婦さんと同じ待合いで嫌な思いをする事もないし、待ち時間もそれほど長くないし、スタッフの方々もとても感じがよくて、とてもリラックスできました。
不妊治療していると、ホルモンバランスの崩れや、不安な気持ちや焦りなどで、心がとてもナイーブになっていたので、それはとてもありがたかったです。
そして、私の場合は通いはじめてたった4ヶ月で妊娠する事ができたんです!こんなに早くとは思っていなかったので、びっくりして信じられませんでした!治療も、ほかの病院ではとても辛いと感じていましたが、浅田LCではそれほど辛いと思うこともなく、あれっ?ってかんじでした。
これは、私自身の気持ちが全然違って、リラックスしていたことと、「患者さんみんな、同じ目的のために頑張ってるんだ」と思ったら、前向きに頑張れました。
そして2011年6月13日に無事に元気な女の子を出産しました。逆子が最後まで直らず帝王切開にはなりましたが、ついに我が子に会うことができました!
本当に浅田LCに来て良かった、もっと早く来れば良かったという気持ちで、先生方には感謝してもしきれません。
それから、赤ちゃんにも産まれてきてくれた事に感謝してもしきれません。
これから治療を始める方も、今頑張っておられる方も、気分を上向きに、リラックスして頑張ってください。
同じように赤ちゃんを望んでおられる方々みんなに、こうのとりが来てくれる事を祈ってます。。。
こちらの病院に来る前に2つの病院に行きました。人工授精を5、6回と、体外受精(採卵3回、移植7、8回)しましたが、なかなか授からず、2年近く過ぎました。
お金もかかるし、体調も悪くなっていたし、精神的にも参って、すべての治療をやめました。1年近く治療を休んでいましたが、やっぱりどうしても諦めきれず、最後の望みと思って浅田LCにお世話になる事にしました。
通いはじめる前は、専門クリニックだしなんだか恐い気持ちでしたが、通い始めて、とても気持ちが変わりました。普通の病院と違い、妊婦さんと同じ待合いで嫌な思いをする事もないし、待ち時間もそれほど長くないし、スタッフの方々もとても感じがよくて、とてもリラックスできました。
不妊治療していると、ホルモンバランスの崩れや、不安な気持ちや焦りなどで、心がとてもナイーブになっていたので、それはとてもありがたかったです。
そして、私の場合は通いはじめてたった4ヶ月で妊娠する事ができたんです!こんなに早くとは思っていなかったので、びっくりして信じられませんでした!治療も、ほかの病院ではとても辛いと感じていましたが、浅田LCではそれほど辛いと思うこともなく、あれっ?ってかんじでした。
これは、私自身の気持ちが全然違って、リラックスしていたことと、「患者さんみんな、同じ目的のために頑張ってるんだ」と思ったら、前向きに頑張れました。
そして2011年6月13日に無事に元気な女の子を出産しました。逆子が最後まで直らず帝王切開にはなりましたが、ついに我が子に会うことができました!
本当に浅田LCに来て良かった、もっと早く来れば良かったという気持ちで、先生方には感謝してもしきれません。
それから、赤ちゃんにも産まれてきてくれた事に感謝してもしきれません。
これから治療を始める方も、今頑張っておられる方も、気分を上向きに、リラックスして頑張ってください。
同じように赤ちゃんを望んでおられる方々みんなに、こうのとりが来てくれる事を祈ってます。。。

2011年4月に出産された患者さまから6
掲載日:2011年12月 9日
私は、27歳の時に初めての妊娠で子宮外妊娠になってしまいました。
運が悪いことに、双子ちゃんが左右の卵管に詰まってしまい両方の卵管を摘出することになってしまいました。処置してくださった先生もこんな事は初めてだと驚いていました。なので、私には体外受精の道しか残っていませんでした。
主人が転勤族な為、当時住んでいた病院で体外受精の挑戦が始まりました。田舎だったので、お世話になっていた病院では設備はなく、3時間かけて大きい病院に通院して治療をしていました。
4年間で、採卵4回、凍結胚移植7回挑戦しましたが1度も妊娠しませんでした。そこの病院では部分麻酔で採卵をし、採卵までの治療も副作用などがあり、とても痛く辛かったです。
そして、体力的な面でも金銭的にも苦しくなってしまい、治療を休もうか悩んでいた時に、主人が愛知県に転勤が決まりました。 その時にちょうどテレビに浅田クリニックが出ていて、テレビを見た母が愛知に行くならと浅田クリニックを教えてくれました。 ドキドキしながら説明会に参加して衝撃を受けました。卵には限りがあること・・・休んでる場合じゃないと初めて焦りました。
4月末に説明会に参加をして、5月からすぐに治療をはじめました。そして、1回目の挑戦で8月には妊娠しました。妊娠できたことに大変喜びましたが、通院を始めて3カ月で妊娠できたこと、採卵も全身麻酔なので痛いことなく、治療も辛くなかったことに、正直、驚きの方が大きかったです。
そして、今年の4月に無事に元気な男の子を出産しました。今でも主人と思い出すのは、説明会で「私たちが顔を覚えないうちに卒業してもらいます」と自信満々に宣言していた浅田先生の言葉です。
その自信に信じることができました。浅田先生をはじめ、先生方、スタッフの方、本当にありがとうございました。通院中の皆さまが赤ちゃんが授かることを祈っています。
運が悪いことに、双子ちゃんが左右の卵管に詰まってしまい両方の卵管を摘出することになってしまいました。処置してくださった先生もこんな事は初めてだと驚いていました。なので、私には体外受精の道しか残っていませんでした。
主人が転勤族な為、当時住んでいた病院で体外受精の挑戦が始まりました。田舎だったので、お世話になっていた病院では設備はなく、3時間かけて大きい病院に通院して治療をしていました。
4年間で、採卵4回、凍結胚移植7回挑戦しましたが1度も妊娠しませんでした。そこの病院では部分麻酔で採卵をし、採卵までの治療も副作用などがあり、とても痛く辛かったです。
そして、体力的な面でも金銭的にも苦しくなってしまい、治療を休もうか悩んでいた時に、主人が愛知県に転勤が決まりました。 その時にちょうどテレビに浅田クリニックが出ていて、テレビを見た母が愛知に行くならと浅田クリニックを教えてくれました。 ドキドキしながら説明会に参加して衝撃を受けました。卵には限りがあること・・・休んでる場合じゃないと初めて焦りました。
4月末に説明会に参加をして、5月からすぐに治療をはじめました。そして、1回目の挑戦で8月には妊娠しました。妊娠できたことに大変喜びましたが、通院を始めて3カ月で妊娠できたこと、採卵も全身麻酔なので痛いことなく、治療も辛くなかったことに、正直、驚きの方が大きかったです。
そして、今年の4月に無事に元気な男の子を出産しました。今でも主人と思い出すのは、説明会で「私たちが顔を覚えないうちに卒業してもらいます」と自信満々に宣言していた浅田先生の言葉です。
その自信に信じることができました。浅田先生をはじめ、先生方、スタッフの方、本当にありがとうございました。通院中の皆さまが赤ちゃんが授かることを祈っています。

2011年7月に出産された患者さまから
掲載日:2011年12月 9日
治療を始められる方、迷っている方へ・・治療を始めるまでに随分迷われたかと思います。私もその1人でした。
通うまでに2年かかりましたが、もっと早く治療を始めれば良かったと思いました。浅田先生が毎度おっしゃってる"高齢""卵"のお話・・間違いないです。
私は35歳で治療を始めましたが、考えが甘かった。。。もっと早く始めていればと何度も思いました。私みたいな悪い見本もいるので、本気でお子さんが欲しかったら1歳でも年を重ねる前に治療をお薦めします。
治療中の方へ・・私は丸3年、浅田先生にお世話になりました。顕微授精で女の子を授けていただき感謝しております。ステップアップするたびに期待→激沈を繰り返し何度も泣きましたが治療を辞めようとは思いませんでした。
治療は決して楽しいことじゃないですが、先生方を信じて進んでいけばいいことあると思うんです。
ベビ待ちをされている方に、1日でも早くこうのとりが運んできてくれますよう祈っています。
通うまでに2年かかりましたが、もっと早く治療を始めれば良かったと思いました。浅田先生が毎度おっしゃってる"高齢""卵"のお話・・間違いないです。
私は35歳で治療を始めましたが、考えが甘かった。。。もっと早く始めていればと何度も思いました。私みたいな悪い見本もいるので、本気でお子さんが欲しかったら1歳でも年を重ねる前に治療をお薦めします。
治療中の方へ・・私は丸3年、浅田先生にお世話になりました。顕微授精で女の子を授けていただき感謝しております。ステップアップするたびに期待→激沈を繰り返し何度も泣きましたが治療を辞めようとは思いませんでした。
治療は決して楽しいことじゃないですが、先生方を信じて進んでいけばいいことあると思うんです。
ベビ待ちをされている方に、1日でも早くこうのとりが運んできてくれますよう祈っています。

2011年5月に出産された患者さまから3
掲載日:2011年12月 2日
先生、培養士さん、看護師さん、スタッフの皆さまには、大変お世話になりました。
私は、治療を始めたのが年齢的にも遅く、もう赤ちゃんは望めないかなと諦めていました。
そんな時に、TVで浅田LCのことを知り、すぐに予約をとりました。住まいは、富山県のため通うことができないので、私の実家である岐阜県から通いました。遠方からということもあって、看護師さんやスタッフの方が気遣ってくれたことはとても嬉しかったです。
片道1時間半は、大変でしたが、皆さんの優しさで卒業までこれました。そのうえ、1年という短い期間で授けてもらえて本当に感謝しております。
これから、治療を始める方、今治療真っ最中な方、治療は大変です。半端な気持ちでは、やっていけません。
薬を飲んだり、痛い注射を打ったり、仕事も思うように出来なくなったり。でも、初めて妊娠反応が出た時は、本当に今まで頑張ってきて良かったと思いました。
それに、今はかわいい我が子をこの手で抱けることの喜び、治療のことなんてすっかり、忘れてしまってました。
治療なんて、人生の中で考えたらほんの短い間だけ、そう考えたらどんな辛い治療も乗り越えられました。
生まれてくる赤ちゃんの為と思えば、辛くもないし。子育てのほうが、大変かも・・・。あと、サンビーマーは良かったです。すごく冷え症で夏でも長袖だったのが、すごく汗をかくようになりました。一度、試してみるのもいいと思います。お薦めです。
では、治療中の皆さん、赤ちゃんに会えるまでの時間を楽しんでくださいね。
私は、治療を始めたのが年齢的にも遅く、もう赤ちゃんは望めないかなと諦めていました。
そんな時に、TVで浅田LCのことを知り、すぐに予約をとりました。住まいは、富山県のため通うことができないので、私の実家である岐阜県から通いました。遠方からということもあって、看護師さんやスタッフの方が気遣ってくれたことはとても嬉しかったです。
片道1時間半は、大変でしたが、皆さんの優しさで卒業までこれました。そのうえ、1年という短い期間で授けてもらえて本当に感謝しております。
これから、治療を始める方、今治療真っ最中な方、治療は大変です。半端な気持ちでは、やっていけません。
薬を飲んだり、痛い注射を打ったり、仕事も思うように出来なくなったり。でも、初めて妊娠反応が出た時は、本当に今まで頑張ってきて良かったと思いました。
それに、今はかわいい我が子をこの手で抱けることの喜び、治療のことなんてすっかり、忘れてしまってました。
治療なんて、人生の中で考えたらほんの短い間だけ、そう考えたらどんな辛い治療も乗り越えられました。
生まれてくる赤ちゃんの為と思えば、辛くもないし。子育てのほうが、大変かも・・・。あと、サンビーマーは良かったです。すごく冷え症で夏でも長袖だったのが、すごく汗をかくようになりました。一度、試してみるのもいいと思います。お薦めです。
では、治療中の皆さん、赤ちゃんに会えるまでの時間を楽しんでくださいね。

2011年5月に出産された患者さまから5
掲載日:2011年12月 2日
私は、浅田レディースクリニックに通って、丁度、1年ほどで(胚移植1回)赤ちゃんを、授かる事が、出来ました。生まれるまでは、健康で生まれるか?少しの不安はありましたが、自然妊娠でも、それは同じだと思います。
私は、帝王切開でしたが、母子共に健康です。やっぱり、主人と二人で、頑張って出来た赤ちゃんなので、かわいいです。
男の子ですが、主人も、メロメロです。不妊治療は、胚移植まで行くと、私は大丈夫!と思ってたけど、精神的にも、体力的にも、辛くなりました。
イライラして・・・最初に 浅田レディースクリニックに通うと決める時は、もちろん!胚移植前にも、ご主人と、ちゃんと話し合うべきだと思います。
イライラするのは、赤ちゃんの為!ご主人には、大きな心で、支えてもらいたいです!私は、少しのケンカはしたけど、主人に支えてもらいました。この経験は、夫婦の絆にもなると思います。 浅田レディースクリニックの皆さん、本当に、ありがとうございました。今、とても、幸せです。また、二人目を考えた時は、宜しくお願いします。
私は、帝王切開でしたが、母子共に健康です。やっぱり、主人と二人で、頑張って出来た赤ちゃんなので、かわいいです。
男の子ですが、主人も、メロメロです。不妊治療は、胚移植まで行くと、私は大丈夫!と思ってたけど、精神的にも、体力的にも、辛くなりました。
イライラして・・・最初に 浅田レディースクリニックに通うと決める時は、もちろん!胚移植前にも、ご主人と、ちゃんと話し合うべきだと思います。
イライラするのは、赤ちゃんの為!ご主人には、大きな心で、支えてもらいたいです!私は、少しのケンカはしたけど、主人に支えてもらいました。この経験は、夫婦の絆にもなると思います。 浅田レディースクリニックの皆さん、本当に、ありがとうございました。今、とても、幸せです。また、二人目を考えた時は、宜しくお願いします。

2011年6月に出産された患者さまから1
掲載日:2011年11月25日
私は1年半程の治療で人工授精4回、採卵2回、5回目の胚移植で妊娠することができました。
不妊治療は、身体的にも精神的にも正直しんどかったです。タイムリミットも決めていたので、良い結果が得られなくても、治療した事を後悔したくないという思いで臨んでいました。
有難いことに授かる事ができ、治療したからこそ命の有難さ・尊さを真剣に考える事ができました。
きっと自然に妊娠していたら、ここまで深く考える事は無かったと思います。
私は妊娠経過は順調でしたが、陣痛が来ずに促進剤を5日間使用、破水、その後徹夜で子宮口が開くのを待ち分娩に臨みましたが、最終的には、帝王切開をしてやっと我が子に会えました。けれど、出産時の苦しみには涙は出ませんでした。
処置後に落ち着いてから嬉しくて主人と一緒に泣きました。
不妊治療の辛さに比べたら、陣痛も手術も耐えられます!今治療を頑張っている方も迷っている方も、後悔だけはしないでください。
浅田レディースクリニックのチームを信じて納得いくまで治療してください!
不妊治療は、身体的にも精神的にも正直しんどかったです。タイムリミットも決めていたので、良い結果が得られなくても、治療した事を後悔したくないという思いで臨んでいました。
有難いことに授かる事ができ、治療したからこそ命の有難さ・尊さを真剣に考える事ができました。
きっと自然に妊娠していたら、ここまで深く考える事は無かったと思います。
私は妊娠経過は順調でしたが、陣痛が来ずに促進剤を5日間使用、破水、その後徹夜で子宮口が開くのを待ち分娩に臨みましたが、最終的には、帝王切開をしてやっと我が子に会えました。けれど、出産時の苦しみには涙は出ませんでした。
処置後に落ち着いてから嬉しくて主人と一緒に泣きました。
不妊治療の辛さに比べたら、陣痛も手術も耐えられます!今治療を頑張っている方も迷っている方も、後悔だけはしないでください。
浅田レディースクリニックのチームを信じて納得いくまで治療してください!

2011年5月に出産された患者さまから2
掲載日:2011年11月25日
写真の子は2人とも浅田LCでお世話になりました。
浅田LCに通うことになるまでも、通うようになってからも何かと泣いてばかりだった気がします。本当に出口が見えない・・・というか、出口があるのかも分からない状態でした。
でも浅田LCのスタッフの方たちのあたたかい雰囲気に支えられて、今の生活があるんだと実感してます。
私はあまり不妊についての知識がなく、先生方の治療方針を信じて通い続けた感じですが、それでよかったんだと思います。
今治療中の方も不安がたくさんあると思いますが、浅田LCのスタッフの方たちを信じて治療を続けてほしいと思います。
子ども2人の生活は毎日がドタバタしていますがそれでもとても幸せです。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
浅田LCに通うことになるまでも、通うようになってからも何かと泣いてばかりだった気がします。本当に出口が見えない・・・というか、出口があるのかも分からない状態でした。
でも浅田LCのスタッフの方たちのあたたかい雰囲気に支えられて、今の生活があるんだと実感してます。
私はあまり不妊についての知識がなく、先生方の治療方針を信じて通い続けた感じですが、それでよかったんだと思います。
今治療中の方も不安がたくさんあると思いますが、浅田LCのスタッフの方たちを信じて治療を続けてほしいと思います。
子ども2人の生活は毎日がドタバタしていますがそれでもとても幸せです。本当にお世話になりました。ありがとうございます。

2011年6月に出産された患者さまから
掲載日:2011年11月18日
お礼の言葉が遅くなりすいませんでした。
2011年6月に大きな男の子を無事出産いたしました。
長女も浅田先生に授けて頂き、弟をつくってあげられるとは思ってもいませんでした。
先生をはじめスタッフの皆様には心から感謝しています。二人目の治療を始めた時は、卵の質も数も悪く、自分の年齢をあらためて感じさせられました。
このまま続けても時間の無駄かもしれないと思い、少し治療を中断して体質改善を始めてみました。あまり意味はなかったかもしれませんが、豆乳や納豆や玄米など良いと聞いたものを食べて、体を冷やさないようにして、骨盤体操などをしました。
関係なかったかもしれませんが、再度治療を始めた時は前より良くなっていて無事妊娠する事が出来ました。
私は他の病院には行った事はなく最初から浅田先生にお世話になっていますが、ここのクリニックに出会えて本当によかったと思っています。
浅田先生だからこそ、二人の赤ちゃんを授けて頂いたと思っています。受精卵がまだ二つ凍結してあるので、また迎えに行くつもりでいます。その時はまたよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。先生をはじめスタッフの皆様、毎日忙しい中大変だとは思いますが頑張って下さい。
2011年6月に大きな男の子を無事出産いたしました。
長女も浅田先生に授けて頂き、弟をつくってあげられるとは思ってもいませんでした。
先生をはじめスタッフの皆様には心から感謝しています。二人目の治療を始めた時は、卵の質も数も悪く、自分の年齢をあらためて感じさせられました。
このまま続けても時間の無駄かもしれないと思い、少し治療を中断して体質改善を始めてみました。あまり意味はなかったかもしれませんが、豆乳や納豆や玄米など良いと聞いたものを食べて、体を冷やさないようにして、骨盤体操などをしました。
関係なかったかもしれませんが、再度治療を始めた時は前より良くなっていて無事妊娠する事が出来ました。
私は他の病院には行った事はなく最初から浅田先生にお世話になっていますが、ここのクリニックに出会えて本当によかったと思っています。
浅田先生だからこそ、二人の赤ちゃんを授けて頂いたと思っています。受精卵がまだ二つ凍結してあるので、また迎えに行くつもりでいます。その時はまたよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。先生をはじめスタッフの皆様、毎日忙しい中大変だとは思いますが頑張って下さい。

2011年5月に出産された患者さまから4
掲載日:2011年11月18日
2011年5月に第2子を無事に出産しました。
1人目もこちらで授かり、その時に1つ残した凍結胚にて妊娠した子です。
私は運良く1人目も2人目も1度で授かり、顕微授精でしたが1度の採卵しかしていません。年齢も決して若くはない30代後半での治療でした。
私たち夫婦は子供2人と決めていたので今回の第2子出産で、今後はもう治療の予定はありませんが、治療したこと本当に良かったと思っています。
育児は治療よりも大変なことの連続ですが、今、私の両側には子供たちがいる。それは今までになかった生きがいであり幸せだと感じています。
治療を迷っている方は1度でいいので「がんばって」みてから諦めてください。やってダメだった時に諦めればいい。【治療してまでは・・・】と思っているだけなら、私もそうでした。
でもやって良かった!と、心の底から言えます。
そしてこうして手紙が書ける時が来ることを幸せに思っています。
本当にありがとうございました。
1人目もこちらで授かり、その時に1つ残した凍結胚にて妊娠した子です。
私は運良く1人目も2人目も1度で授かり、顕微授精でしたが1度の採卵しかしていません。年齢も決して若くはない30代後半での治療でした。
私たち夫婦は子供2人と決めていたので今回の第2子出産で、今後はもう治療の予定はありませんが、治療したこと本当に良かったと思っています。
育児は治療よりも大変なことの連続ですが、今、私の両側には子供たちがいる。それは今までになかった生きがいであり幸せだと感じています。
治療を迷っている方は1度でいいので「がんばって」みてから諦めてください。やってダメだった時に諦めればいい。【治療してまでは・・・】と思っているだけなら、私もそうでした。
でもやって良かった!と、心の底から言えます。
そしてこうして手紙が書ける時が来ることを幸せに思っています。
本当にありがとうございました。
