患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2011年8月に出産された患者さまから1
掲載日:2012年3月 2日
浅田先生、羽柴先生をはじめ諸先生方、培養士、看護師、スタッフの皆様、こんにちは。
ご報告が遅くなり、申し訳ありません。2011年8月、無事女児が誕生しました。本当に、本当にありがとうございました。
本来ならお手紙でご報告すべきところ、現在育児腱鞘炎でさらにひどい乱筆となりますので、メールにて失礼します。浅田LCに出会えて、本当によかったと思います。先生のおっしゃられた2年弱で子どもと出会うことができました。
今だから言えますが、実は浅田LCに行くまで、私は妊娠のメカニズムも不妊に対する知識もほとんど持ち合わせていませんでした。インターネットで調べてみてもカタカナや英語、数値がたくさん提示されており、ほとんどチンプンカンプンで敷居が高く感じられました。
それでも「子どもを授かりたい」と思い、初診受診前説明会を受けました。先生の説明といただいた資料で、なんとなくわかるところまで漕ぎつける事が出来ました。
でも私が浅田LCに通おうと思ったのは、浅田先生が患者にこびることなく、かといって高飛車でもなく、厳しいけど丁寧なお話をされていたからです。
私も真剣に向き合おう、そう思えた説明会でした。最も参考になったのは、「ご意見BOX」に寄せられた私たち患者の素朴な疑問に対する浅田先生の丁寧でわかりやすい回答でした。これを読むのが通院時の楽しみになりました。
体外にステップアップしてからは5回の移植中2度の着床があり(うち1回は初期流産)、最後の卵が今こうして腕の中で眠っている娘です。くじけずに先生を信じて良かった。
浅田LCの素敵なところは、技術が高いことはもちろんですが、先生方をはじめ、スタッフの皆さんが患者のメンタルに寄り添ってくださることだと思います。
それは決して甘やかすことではなく、科学的根拠に基づいた真摯な態度で私たちと向き合ってくださっていました。この治療期間いろんなことがありましたが、私たち夫婦には大切な時間となりました。
治療中の皆さんにも幸せ配達人がついています。多くの方に赤ちゃんが授かれますように、お祈りしています。
ご報告が遅くなり、申し訳ありません。2011年8月、無事女児が誕生しました。本当に、本当にありがとうございました。
本来ならお手紙でご報告すべきところ、現在育児腱鞘炎でさらにひどい乱筆となりますので、メールにて失礼します。浅田LCに出会えて、本当によかったと思います。先生のおっしゃられた2年弱で子どもと出会うことができました。
今だから言えますが、実は浅田LCに行くまで、私は妊娠のメカニズムも不妊に対する知識もほとんど持ち合わせていませんでした。インターネットで調べてみてもカタカナや英語、数値がたくさん提示されており、ほとんどチンプンカンプンで敷居が高く感じられました。
それでも「子どもを授かりたい」と思い、初診受診前説明会を受けました。先生の説明といただいた資料で、なんとなくわかるところまで漕ぎつける事が出来ました。
でも私が浅田LCに通おうと思ったのは、浅田先生が患者にこびることなく、かといって高飛車でもなく、厳しいけど丁寧なお話をされていたからです。
私も真剣に向き合おう、そう思えた説明会でした。最も参考になったのは、「ご意見BOX」に寄せられた私たち患者の素朴な疑問に対する浅田先生の丁寧でわかりやすい回答でした。これを読むのが通院時の楽しみになりました。
体外にステップアップしてからは5回の移植中2度の着床があり(うち1回は初期流産)、最後の卵が今こうして腕の中で眠っている娘です。くじけずに先生を信じて良かった。
浅田LCの素敵なところは、技術が高いことはもちろんですが、先生方をはじめ、スタッフの皆さんが患者のメンタルに寄り添ってくださることだと思います。
それは決して甘やかすことではなく、科学的根拠に基づいた真摯な態度で私たちと向き合ってくださっていました。この治療期間いろんなことがありましたが、私たち夫婦には大切な時間となりました。
治療中の皆さんにも幸せ配達人がついています。多くの方に赤ちゃんが授かれますように、お祈りしています。

2011年8月に出産された患者さまから3
掲載日:2012年3月 2日
浅田レディースクリニックのみなさま、大変お世話になりました。そしてありがとうございました。
不妊で悩んでいた私もついに2人の男の子にめぐまれ、上の子はもう3歳になりました。
私の場合は2回とも流産した次の移植で妊娠して、やるからには流産する事も覚悟しないといけないということを痛感しました。でも治療さえ続けていれば1日ずつ赤ちゃんに会える日が近づいていると思ってがんばってやっと今大変だけど幸せな毎日を送っています。
精神的にもつらい治療だとは思いますが、みなさん先生を信じてがんばって下さい。
不妊で悩んでいた私もついに2人の男の子にめぐまれ、上の子はもう3歳になりました。
私の場合は2回とも流産した次の移植で妊娠して、やるからには流産する事も覚悟しないといけないということを痛感しました。でも治療さえ続けていれば1日ずつ赤ちゃんに会える日が近づいていると思ってがんばってやっと今大変だけど幸せな毎日を送っています。
精神的にもつらい治療だとは思いますが、みなさん先生を信じてがんばって下さい。

2011年5月に出産された患者さまから5
掲載日:2012年2月24日
『不妊』なんて他人事だと思っていました。自分がそれと知った時、ショックで涙が止まりませんでした。
友人の紹介で浅田レディースの説明会に参加。「結婚に適齢期はないけれど妊娠には適齢期がある」という浅田先生の言葉が忘れられません。
治療を始めてすぐに、甲状腺に病気があることが判明。その治療を経て体外受精を受けました。幸運なことに1回目で妊娠。2011年5月に無事女の子を出産しました。
今は母親になった喜びと責任感を胸に、忙しくも満たされた日々を送っています。浅田レディースに出会っていなければこの子には会えませんでした。
浅田先生、羽柴先生をはじめスタッフの皆様、この子を授けてくださり、本当にありがとうございました。
弟か妹の時にはまたお世話になります。
友人の紹介で浅田レディースの説明会に参加。「結婚に適齢期はないけれど妊娠には適齢期がある」という浅田先生の言葉が忘れられません。
治療を始めてすぐに、甲状腺に病気があることが判明。その治療を経て体外受精を受けました。幸運なことに1回目で妊娠。2011年5月に無事女の子を出産しました。
今は母親になった喜びと責任感を胸に、忙しくも満たされた日々を送っています。浅田レディースに出会っていなければこの子には会えませんでした。
浅田先生、羽柴先生をはじめスタッフの皆様、この子を授けてくださり、本当にありがとうございました。
弟か妹の時にはまたお世話になります。

2011年8月に出産された患者さまから2
掲載日:2012年2月24日
第一子に続き第二子も無事出産することができました。2011年8月にビッグベビー誕生です。
一姫二太郎で我が家はとても賑やかになりました。浅田先生のおかげで二人の子を授かることができとても感謝しております、不妊治療は痛いとか大変とか言われていますが、私は一度も苦痛に感じたことはありませんでした。
子育ての方が何倍も大変ですよ(笑)まだ先生の所に私の卵ちゃんが寝ています、迎えに行けるようにまず二人の子を大きく育てたいと思います。
本当にありがとうございました。
一姫二太郎で我が家はとても賑やかになりました。浅田先生のおかげで二人の子を授かることができとても感謝しております、不妊治療は痛いとか大変とか言われていますが、私は一度も苦痛に感じたことはありませんでした。
子育ての方が何倍も大変ですよ(笑)まだ先生の所に私の卵ちゃんが寝ています、迎えに行けるようにまず二人の子を大きく育てたいと思います。
本当にありがとうございました。

2011年8月に出産された患者さまから1
掲載日:2012年2月17日
浅田先生、羽柴先生、本間先生、小栗先生、スタッフの皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
2011年8月8日に3126グラムの元気で可愛い男の子を出産いたしました。浅田クリニックで体外(顕微)授精にチャレンジし、採卵1回、胚移植2回目で授けていただきました。
不妊治療は「先の見えないトンネル」とはよくいったもので、私にとっての治療はまさにそんな感じでした。見えないゴールにはいつに辿り着くのか、そもそも本当にゴールは存在しているのか、気がつかないうちに逆走しているのではないか...常に不安との戦いでした。
生理が来るたび泣きました。でも体外受精に踏み切ってからは、「もう迷っていても仕方がない」「高い技術を持っている先生方を信用して託そう」、そう決めてから気持ちはずっと楽になりました。
胚移植の当日、説明を受けている時、コーディネーターさんが「この子をお腹に戻しますね」と「この胚」ではなく「この子」と言って下さったことがすごく印象に残っています。その言葉を聞いて、「私は絶対にママになるんだ!」と強く思いました。
移植1回目の判定日、残念な結果に終わり必死で涙をこらえている私に、佐野先生が「たくさん泣いていい。たくさん泣いて次に進もう。絶対妊娠できるから!」と、優しく慰めてくださいました。陽性の判定後、羽柴先生は満面の笑顔で「おめでとう!よかったね、よかったね!」と、自分のことのように喜んでくださいました。
小栗先生は、妊娠経過をみるエコーの際、エコーにうつった小さな命に感動して泣いている私に、「可愛いねぇ、動いてるね」と一緒に感動して下さいました。本間先生はいつも優しくて... いつも診察の最後に「何か聞きたいことはないですか」と言って下さることで、質問もしやすかったし、不安に思っていることもたくさん聞いていただきました。
本当にスタッフの皆さまには言葉にできないほど感謝しています。ありがとうございました。
現在治療されている方へ不妊治療は経験している本人にしかわからない苦しみがたくさんあるかと思います。周りの人は「焦っているとできない」とか「諦めたころにできる」とか、無神経なことをたくさん言います。私はそう言われるたびに、どうやったら焦らずにいられるのか、どうしたら諦められるのか悩みました。でも私はずっとずっとものすごく焦っていたし、諦めることもできませんでした。焦っていても諦めなくても、浅田レディースクリニックに授けて頂きました。先生方を信じて本当によかったと思っています。
心がくじけてしまうこともあるかと思います。そんな時は思い切り泣いたり、休憩したり、わけわかんなくなりながらも通院したり、どういう風でもいいので、決して自分を責めたりしないでください。
自分のしていることを否定しなくて大丈夫です。子宝草も、木村さんの待ち受けも、コウノトリキティも、ルイボスティも...妊娠に関するジンクスはすべてやりました。そのすべてに効果があったと思っていますし、最大はやはり浅田レディースクリニックに通えたことだと思っています。
赤ちゃんを望むすべての方に、かわいい赤ちゃんが授かりますように...心からお祈りしています。
2011年8月8日に3126グラムの元気で可愛い男の子を出産いたしました。浅田クリニックで体外(顕微)授精にチャレンジし、採卵1回、胚移植2回目で授けていただきました。
不妊治療は「先の見えないトンネル」とはよくいったもので、私にとっての治療はまさにそんな感じでした。見えないゴールにはいつに辿り着くのか、そもそも本当にゴールは存在しているのか、気がつかないうちに逆走しているのではないか...常に不安との戦いでした。
生理が来るたび泣きました。でも体外受精に踏み切ってからは、「もう迷っていても仕方がない」「高い技術を持っている先生方を信用して託そう」、そう決めてから気持ちはずっと楽になりました。
胚移植の当日、説明を受けている時、コーディネーターさんが「この子をお腹に戻しますね」と「この胚」ではなく「この子」と言って下さったことがすごく印象に残っています。その言葉を聞いて、「私は絶対にママになるんだ!」と強く思いました。
移植1回目の判定日、残念な結果に終わり必死で涙をこらえている私に、佐野先生が「たくさん泣いていい。たくさん泣いて次に進もう。絶対妊娠できるから!」と、優しく慰めてくださいました。陽性の判定後、羽柴先生は満面の笑顔で「おめでとう!よかったね、よかったね!」と、自分のことのように喜んでくださいました。
小栗先生は、妊娠経過をみるエコーの際、エコーにうつった小さな命に感動して泣いている私に、「可愛いねぇ、動いてるね」と一緒に感動して下さいました。本間先生はいつも優しくて... いつも診察の最後に「何か聞きたいことはないですか」と言って下さることで、質問もしやすかったし、不安に思っていることもたくさん聞いていただきました。
本当にスタッフの皆さまには言葉にできないほど感謝しています。ありがとうございました。
現在治療されている方へ不妊治療は経験している本人にしかわからない苦しみがたくさんあるかと思います。周りの人は「焦っているとできない」とか「諦めたころにできる」とか、無神経なことをたくさん言います。私はそう言われるたびに、どうやったら焦らずにいられるのか、どうしたら諦められるのか悩みました。でも私はずっとずっとものすごく焦っていたし、諦めることもできませんでした。焦っていても諦めなくても、浅田レディースクリニックに授けて頂きました。先生方を信じて本当によかったと思っています。
心がくじけてしまうこともあるかと思います。そんな時は思い切り泣いたり、休憩したり、わけわかんなくなりながらも通院したり、どういう風でもいいので、決して自分を責めたりしないでください。
自分のしていることを否定しなくて大丈夫です。子宝草も、木村さんの待ち受けも、コウノトリキティも、ルイボスティも...妊娠に関するジンクスはすべてやりました。そのすべてに効果があったと思っていますし、最大はやはり浅田レディースクリニックに通えたことだと思っています。
赤ちゃんを望むすべての方に、かわいい赤ちゃんが授かりますように...心からお祈りしています。

2011年6月に出産された患者さまから5
掲載日:2012年2月17日
他院で治療を受けていましたが妊娠に至りませんでした。
そのような折、旅先の書店で浅田先生のご著書を見つけ、即座に購入し拝読しました。
ご著書のなかで書かれていることから、他院での治療内容や治療方針にやや問題があることを知り、浅田レディースクリニックで治療を受けようと決意しました。
浅田院長先生をはじめ、先生方によるていねいなご対応、培養師の方々による分かりやすい説明、看護師の方々による励ましなど、チームワークがすばらしいと思います。
これから治療を始めようと考えていらっしゃる方々には、浅田院長先生をはじめとするスタッフの方々を信用し、ぜひがんばってください。
そのような折、旅先の書店で浅田先生のご著書を見つけ、即座に購入し拝読しました。
ご著書のなかで書かれていることから、他院での治療内容や治療方針にやや問題があることを知り、浅田レディースクリニックで治療を受けようと決意しました。
浅田院長先生をはじめ、先生方によるていねいなご対応、培養師の方々による分かりやすい説明、看護師の方々による励ましなど、チームワークがすばらしいと思います。
これから治療を始めようと考えていらっしゃる方々には、浅田院長先生をはじめとするスタッフの方々を信用し、ぜひがんばってください。

2011年7月に出産された患者さまから2
掲載日:2012年2月10日
私は、浅田レディースクリニックで不妊治療をして今現在、43歳で二児の母となる事ができました初めて浅田レディースクリニックに伺ったのは39歳夫は33歳でした。
最初のホルモン数値の検査では、こんな閉経間際の数値では・・・、とハッキリ言われた時はショックでしたが、顕微授精の方向でやってみましょうと、すぐ治療法を決めていただき採卵→翌月移植→採卵→翌月移植→・・・・休みなく治療したら1年と3ヶ月で?妊娠?このとき40歳37週で帝王切開で出産。かわいい男の子です。
二人目は同じ時に採卵し受精卵になった卵を二年後におむかえに行ったらみごと1回で妊娠!!先々月42歳と11ヶ月38週で同じく帝王切開で出産、かわいい女の子です。
二人は同じ時に採卵し受精卵になった卵子だからか、メチャメチャ似てます(笑)妊娠→出産したらしたで、こんな、おばさん、公園に行ってもママ友が出来なかったらどうしようという不安もありましたが、そこは同じ年頃の子を持つも親同士メアドを交換するほど、すぐに仲良くなれました。
もちろん、これからも子供が病気になったら・・・お友達と喧嘩したら・・・などなど心配事はたくさんありますが子を持つ親なら誰でもですよね。でも、そこは親になれたからこそホントに浅田先生をはじめ佐野先生や浅田レディースクリニックのスタッフのみなさんのおかげですありがとうございました。
最初のホルモン数値の検査では、こんな閉経間際の数値では・・・、とハッキリ言われた時はショックでしたが、顕微授精の方向でやってみましょうと、すぐ治療法を決めていただき採卵→翌月移植→採卵→翌月移植→・・・・休みなく治療したら1年と3ヶ月で?妊娠?このとき40歳37週で帝王切開で出産。かわいい男の子です。
二人目は同じ時に採卵し受精卵になった卵を二年後におむかえに行ったらみごと1回で妊娠!!先々月42歳と11ヶ月38週で同じく帝王切開で出産、かわいい女の子です。
二人は同じ時に採卵し受精卵になった卵子だからか、メチャメチャ似てます(笑)妊娠→出産したらしたで、こんな、おばさん、公園に行ってもママ友が出来なかったらどうしようという不安もありましたが、そこは同じ年頃の子を持つも親同士メアドを交換するほど、すぐに仲良くなれました。
もちろん、これからも子供が病気になったら・・・お友達と喧嘩したら・・・などなど心配事はたくさんありますが子を持つ親なら誰でもですよね。でも、そこは親になれたからこそホントに浅田先生をはじめ佐野先生や浅田レディースクリニックのスタッフのみなさんのおかげですありがとうございました。

2011年2月に出産された患者さまから4
掲載日:2012年2月10日
私の周りの友人は結婚すると、ごく普通にポンポンとお子さんを出産してました。
私も当然そうだと思っていました。でも、なかなか妊娠しませんでした。
名古屋市内の不妊治療で有名な病院2~3ヶ所 通院しましたがどういう方向で治療していくか 話し合いもまともにできないほど混んでいて医師が流れ作業で患者を診るといった感じでなんとなく 不信感も募っていました。
そんな時、高校時代の友人が浅田レディースクリニックのことを教えてくれ、偶然にも説明会に1人キャンセルがでて、すぐに参加できることになり通院開始しました。
他院と違い、どういう方向で治療していくか、話し合いもきっちりしてくれ通院開始から7ケ月で(1回目の体外受精で)授かることができました。
いま我が家のリビングの真ん中で、かわいい我が子がネンネしています。夢のようです。
36才からの治療開始でしたので、先生の卵子のお話を聞いたときはショックでした。でも浅田レディースクリニックの先生方スタッフの方のおかげでいまは憧れのママになれ、とても幸せです。
不妊治療は出口のみえないトンネルの中にいるようなものです。引き返すか、もっと先に進むか、手探りで歩きつづけるか夫婦2人で決断しなければならず、費用もかかり精神的身体的にも大変なこともたくさんありましたが、浅田レディースクリニックの先生方を信じて治療していれば、こうのとりがやってきてくれます。
名古屋市内の不妊治療で有名な病院2~3ヶ所 通院しましたがどういう方向で治療していくか 話し合いもまともにできないほど混んでいて医師が流れ作業で患者を診るといった感じでなんとなく 不信感も募っていました。
そんな時、高校時代の友人が浅田レディースクリニックのことを教えてくれ、偶然にも説明会に1人キャンセルがでて、すぐに参加できることになり通院開始しました。
他院と違い、どういう方向で治療していくか、話し合いもきっちりしてくれ通院開始から7ケ月で(1回目の体外受精で)授かることができました。
いま我が家のリビングの真ん中で、かわいい我が子がネンネしています。夢のようです。
36才からの治療開始でしたので、先生の卵子のお話を聞いたときはショックでした。でも浅田レディースクリニックの先生方スタッフの方のおかげでいまは憧れのママになれ、とても幸せです。
不妊治療は出口のみえないトンネルの中にいるようなものです。引き返すか、もっと先に進むか、手探りで歩きつづけるか夫婦2人で決断しなければならず、費用もかかり精神的身体的にも大変なこともたくさんありましたが、浅田レディースクリニックの先生方を信じて治療していれば、こうのとりがやってきてくれます。

2011年8月に出産された患者さまから
掲載日:2012年2月 3日
浅田先生はじめチーム浅田の皆様、治療中は大変お世話になりました。
私はタイミング(3回)人工授精(9回うち3回は中止)顕微授精(採卵2回移植9回)とフルコースで約3年間通いました。AMHが7.5と年齢と良くない数値でしたが20個近く採卵でき、見かけの良い胚盤胞もたくさん出来ました。しかし、移植の度に「とても良いタマゴですよ」って言ってもらえるのですが陽性反応は全く出ず・・・さすがに最後の移植9回目は疲れてしまって少し休もうか・・と思っていた矢先の妊娠でした。
ほぼ休みなく走り続けた3年間。何度も涙が出たけれど高額な治療費で貯金はほぼないけれどチーム浅田を信じ、がんばってきてよかった。
主人と私のもとに娘を届けてくださってありがとうございます。
他人が羨ましく思えたり、仕事との兼ね合いが大変だったり、途方に暮れることもあります。どうかこのクリニックの方々と自分を信じて通院していただきたいと思います。
私はタイミング(3回)人工授精(9回うち3回は中止)顕微授精(採卵2回移植9回)とフルコースで約3年間通いました。AMHが7.5と年齢と良くない数値でしたが20個近く採卵でき、見かけの良い胚盤胞もたくさん出来ました。しかし、移植の度に「とても良いタマゴですよ」って言ってもらえるのですが陽性反応は全く出ず・・・さすがに最後の移植9回目は疲れてしまって少し休もうか・・と思っていた矢先の妊娠でした。
ほぼ休みなく走り続けた3年間。何度も涙が出たけれど高額な治療費で貯金はほぼないけれどチーム浅田を信じ、がんばってきてよかった。
主人と私のもとに娘を届けてくださってありがとうございます。
他人が羨ましく思えたり、仕事との兼ね合いが大変だったり、途方に暮れることもあります。どうかこのクリニックの方々と自分を信じて通院していただきたいと思います。

2011年8月に出産された患者さまから
掲載日:2012年2月 3日
私は採卵を1回して、結局移植は数回してやっと授かることができました。
移植がもうこれが最後の1回というときにこれでできなかったらもうあきらめようと思ってました。判定時のだめだった時のあの悲しみを何回も経験するのは精神的にもつらく、また金銭的にもつらく夫ともそう話していました。でも他の方法でできるだけのことはしようと考えていたので、レーザーは10回程受けましたし、岩盤浴も通い、ひたすら体を温めました。
看護師さんにもかなりお世話になりました。生活を変えないと妊娠できないよと言われ、改善に努めました。
私は極度のおなか、お尻の冷え性だったらしく、夏でも腹巻、靴下をはき、素足は避け、食生活もしょうが、鍋ものを増やし、冷たい飲み物も飲みませんでした。そして半年後くらいに結果が出たのです。今考えると体の冷え症が不妊の原因だったのかなと思います。
妊娠できたのは浅田のおかげだと思います。先生、看護師さんたち感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございました。
移植がもうこれが最後の1回というときにこれでできなかったらもうあきらめようと思ってました。判定時のだめだった時のあの悲しみを何回も経験するのは精神的にもつらく、また金銭的にもつらく夫ともそう話していました。でも他の方法でできるだけのことはしようと考えていたので、レーザーは10回程受けましたし、岩盤浴も通い、ひたすら体を温めました。
看護師さんにもかなりお世話になりました。生活を変えないと妊娠できないよと言われ、改善に努めました。
私は極度のおなか、お尻の冷え性だったらしく、夏でも腹巻、靴下をはき、素足は避け、食生活もしょうが、鍋ものを増やし、冷たい飲み物も飲みませんでした。そして半年後くらいに結果が出たのです。今考えると体の冷え症が不妊の原因だったのかなと思います。
妊娠できたのは浅田のおかげだと思います。先生、看護師さんたち感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございました。
