患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数506通  毎週金曜日更新

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月21日

1人目の妊娠では別のクリニックに通っていましたが、40歳となり年齢的にも2人目にチャレンジできる時間は短いと考え、不妊治療において名古屋で最も有名なこちらのクリニックに通うことを決めました。
痛くない採卵や胚盤胞になる確率など、個人的な感覚ではありますが非常に高い技術だと感じました。私がこの年齢で妊娠出産できたのも、先生やスタッフの方々の的確な判断と技術のおかげだと感じています。また、診察がとてもスムーズな一方で、気になる質問にも真摯に答えていただけて、不安が軽減したことを今でも覚えています。予約の取りやすさやしっかりとした説明や対応など、オペレーション面も素晴らしく、仕事をしながらでも大きなストレスなく通うことができたのはとても助かりました。1日でも早く良い結果に巡り合いたいという方にぜひお勧めしたいクリニックです。
最後になりましたが、浅田レディースクリニックの先生をはじめとした皆様、私は今、本当に幸せな時間を過ごさせていただいてます。本当にありがとうございました。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月21日

不妊治療を経験してまず1番に思った事、治療をスタートするのは早ければ早い方がいい、ということ。迷ったらまずクリニックへ行くことが1番です。初めは誰でも不安でいっぱいだと思います。私もそうでした。でも、通院を始めてからは自然と不安は減ってきました。先生方にお任せしてみようと思ったからです。
私は人工授精を5回おこなって、それでも妊娠に至らなかったのですが次へのステップアップ体外受精、特に不安なく挑めました。人工授精よりも やることは増えて大変ではあります。でも思っていたよりもスムーズに進めてストレスなどなかったです。これも、良い意味で淡々と進めてくださる先生方のおかげだと思っています。とにかく結果を出す事を第一に考えてくださる先生方。本当に心強いです。そして、体外受精1回で見事妊娠し、37歳で無事出産しました。
もし第二子を...と考えた時に使える様、受精卵を凍結してありますので、その際はまた絶対にこちらでお願いすると決めています。妊娠・出産は誰にでもできる簡単なことではないという事を知りました。妻が高齢、夫が若い、という私たちですが、実際男性不妊が問題である事だってあります。女性の高齢出産が不妊の理由...がすべてではありません。
今、不妊で悩んでる高齢の女性がいたら、まずこちらのクリニックへ行って診察してみることをおすすめします。男性の精子の状態も数字で出していただけます。あとは先生方にお任せしましょう。卵子は毎日歳をとります、1日でも早く治療を始める事を強くおすすめします。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月14日

最初は近くの公的病院で治療をしましたが、検査だけで枠が無いという理由で数ヶ月待ち。時間だけが過ぎていきました。不妊治療は1日でも早い方がいいのに、進まない治療にストレスが溜まり、思い切って不妊治療専門の浅田レディーズクリニックに転院しました。スケジュールもすぐに決まり、検査、治療もスムーズに進み、3回目の移植で妊娠。無事、出産することができました。本当に転院してよかったです。
不妊治療中は本当にメンタルが安定しませんでした。1回目、2回目の移植でうまくいかなかった時、心が折れてしまい、新幹線で泣きながら帰りました。その後は、心に余裕ができるまでは治療はせず、休憩しました。我慢していたお酒を飲んだり、旅行したり。4ヶ月間リフレッシュして前向きになれたタイミングで3回目の移植をし、妊娠することができました。
もし行き詰まったら、潰れる前に一旦治療から離れて、気分転換するのもありなのかなと思います。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月14日

結婚が遅くなり子宮内膜症もあった為子供を持つことは難しいかもしれないと思っていました。しかし、いざ子供のいない生活を考えると出来る事はしておきたいと考え治療をする決断をしました。そして、最初で最後の治療をするなら浅田レディースクリニックしかないと思い夫と相談し受診をきめました。結果2人の子供を授かることができ、大変感謝しています。
子供は自然にできるのではないか、自然妊娠と治療をしての妊娠では何か違いが出るのではないか等色々考え迷った結果、治療するまでに1年かかってしまいました。好きなお酒をやめ、きちんと注射や内服をしても思うように結果が出ない日々。もっと早く通っていたら...と後悔した事もありました。育児をしてみても体力的にやはり治療するなら早いに越したことはないと思います。
もし過去の迷っていた自分に言えるなら、今の身体の状態を知るために検査してその後の事はそれから考えたら?と言いたいです。治療も出産(1人目は39才で早産で帝王切開、2人目は41才で大量出血で輸血をした)も大変でしたが今の所子供は元気に育ってくれています。治療も出産も大変だったけれど私は治療して良かったと思っています。
今治療を頑張っている方、これから治療を始められる方皆さんがお子さんを授かれるよう祈っています。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月 7日

私は31歳で結婚し、結婚直後に当時生理不順もあり検査した所、閉経しかかっていると婦人科の先生より言われました。目の前が真っ暗になり旦那にも申し訳なくて、その時は泣きじゃくりました。そして最後の砦と言われている浅田レディースクリニックに通う事にしました。
そこでAMHを測ったところ、0.02という絶望的な数字が出てまたショックで凹みました。でもやれる所までやろうと決めて初めから顕微授精の予定で治療を開始しました。AMHの通りなかなか卵が取れず3個貯まったら移植するという目標で、3個貯まるまでに約4年程かかってしまいました。
採卵はもちろん毎回1個で何回も卵が現れずリセットもしました。採卵しても変性卵だった時はすごく悲しく妊娠なんて奇跡でもう無理じゃないかと思いました。途中からは旦那と大好きなお酒で晩酌を楽しんだり、旅行をたくさんしたりと治療と並行して楽しみを見つけるように過ごしました。
子供がいなくても仲良く2人で歳を取るのも悪くないなとも思ったりもしましたが、周りの妊娠報告を聞くと焦りや置いてきぼり感があり、自分だけ何で...という気持ちになり友人と距離を置いたりもしました。そしてようやく卵が3個貯まり、3日目の8Aの卵を移植し、陽性判定を頂きました。
本当に奇跡じゃないかと思い、安定期を過ぎても信じられませんでした。出産も終え、息子も5ヶ月にねりどんどんやんちゃになっていますが、毎日色々な顔を見せてくれる息子が可愛くて、出産した今でも夢なんじゃないかと思います。AMHが低い方、卵が取れない辛さは本当によくわかります。
私も半年に1回採卵出来るかどうかでしたので...でもたった1個でも移植できる卵があれば希望は持てます!頭の中が治療ばっかりにならないように自分の好きな事や旦那さんと2人で出来る事を楽しんで、卵が出て来るのを信じて待ってください。私も治療中に同じような超低AMHで出産した方がいないか他の方の手紙も読み漁りましたw私のような超低AMHでも妊娠、出産出来たので同じような方の励みになれば嬉しいです。
最後になりましたが、浅田レディースクリニックの先生方、看護師さん方、受付の方々とても親切に対応して下さりありがとうございました。1個胚盤胞で凍結している卵があるので、また時期が来たらお迎えに行きたいと思いますのでその際はまたよろしくお願いいたします。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年3月 7日

保険治療で顕微授精、胚盤胞移植と大変お世話になりました。保険治療は回数制限があるため、二卵戻すことができる本院で少しでも確率を上げられたことが功を奏して、妊娠、出産し、子育てができています。
二卵戻したため、双子となりました。双子で良かった点は、14週前から産休に入れるため比較的体力もあるときにお休みできること、やはり双子ならではの可愛さが半端ないこと、保育園に入るためのポイントが少し高い場合があることです。良くなかった点は、早産のリスクや、バニシングツインという胎内で片方だけ亡くなる可能性がある点、帝王切開が第一選択となる点です。あと、不妊治療したか、聞かれることもあります。子育ても大変です...また、浅田の他にも通った不妊治療院もあり、結果を残せたこともありますが、色々な点で浅田が一番良かったと感じています。
浅田で良かった点は、保険治療でも自費の浅田式と近い高レベルな採卵/顕微授精/胚盤胞培養~移植の手技が素晴らしいところ、皮下注射は痛いですが卵胞刺激による採卵数upが期待できるところ(私の場合は良い胚盤胞を多く保存できたため妊娠できたのかなと思いました)、予約も会計もシステムがしっかりしており新宿の有名院のように待ち時間が膨大でないところ、予約も取りやすいところ、です。毎回違う先生が出てきますが特に困ることはなかったです。
●治療中で、なかなか結果が出ないという方へ浅田に通い始めてすぐに結果が、でたわけではなく、数回移植しました。上がらないhcg値を見て何度泣いたか。。その間に取り組んだこととしては、鍼治療による体質改善です。私は生理の時に5mmくらいのレバーのような小さな塊が出てくるタイプで、この場合血行があまり良くないそうで、体温も低めでした。(騙されたと思って)数カ月鍼治療に通ったところこれが改善して生理のときもナプキンには血が染みるだけで塊はなくなり、さらに移植前用の鍼治療もして臨んだところ、妊娠できました。
あと、ビタミンD、ビオフェルミン、ラクトフェリン、葉酸も飲んでいました。何かの参考になれば幸いです。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月28日

私は2019年に結婚しました。当時24歳でした。主人と私は子供が大好きなので、結婚してすぐから妊活を始めました。どうせすぐできる。なんて軽く考えていましたが、現実は甘くなく、1年経っても子供は授からなかったです。最初は普通の産婦人科で不妊治療を受けていましたが、周りには妊婦さんがたくさんいて、すごく心苦しく、羨ましい気持ちでいっぱいでそんな時に不妊治療を専門としてる病院がある事を知って、浅田レディースクリニックに通うことになりました。
初めて通った時、受付の皆さん対応がよく、先生方も真摯に向き合ってくれてるなという印象でした。2024年、初めて我が子を出産できました。かかった年月は5年です。出産するまでに、流産を4回しました。私にはもう我が子を見る事はできない、そう思っていました。ですが、浅田レディースクリニックさんは最後まで、一緒に頑張ろうと言ってくださり本当に諦めなくてよかったなと思いました。
今、こうして我が子の寝顔を眺めれているのは、浅田レディースクリニックさんのおかげです。

レター

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月28日

私は友人からの紹介でこちらのクリニックを受診しました。最初に通っていた病院では4回採卵し、毎回卵子は複数取れるものの一つも胚盤胞にならず、途中で成長が止まってしまっていました。最初のクリニックは家から近く、こちらは少し遠かったのでかなり転院を迷ったのですが、転院してみると前のクリニックより待ち時間も短く、待合室も広いので座れないということもなくかなり快適に通うことができました。また、こちらでは最初の採卵で複数の胚盤胞を凍結することができ、2回目の移植で妊娠・出産に至りました。
様々な事情で転院を迷っている方がいらっしゃると思いますが、転院することで急に結果が出ることもあるということをお伝えしたいです。通院や自己注射、薬を飲んだりと女性側の負担が多い不妊治療ですが、勇気を出して受診して良かったです。
こんなに可愛い子を授からせてくださった浅田レディースクリニックさんには本当に感謝しています。ありがとうございました。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月21日

私は浅田クリニックに通ってよかったなと思いました。幼い頃からこども好きで、妹もいてお世話するのが好きでした。だけど自然妊娠は難しいと以前通っていた病院で言われたときは悲しかったですが結婚後、浅田クリニックを紹介してもらい通うことに。毎週通っても一向に治療に進展がなくもどかしさもありましたが通い始めてから3年目に入っていつも通り待合室で待っていたとき呼ばれる少し前になんだか心がざわざわして。なんだろうと思いながらエコーで診てもらったらそれまで見えなかった卵胞が1つだけ見えてその卵を移植することになり妊娠に繋がりました。
すごく不思議な体験となりました。本当に妊娠、出産は奇跡です。途中で諦めかけてしまったけど通い続けてよかったなと思いました。治療を続けていたとき不安な気持ちもありましたが夫と一緒に旅行に行ったり、岩盤浴に行ったりしてストレスを和らげたり。2人の時間というものとても大切で。気持ちの整理をすることは難しいことかもしれませんがなるべく旦那さんとの時間を大切にしながら焦らず気長に治療していくこともいいんじゃないかなぁと治療期間を振り返って思います。
どうか、皆さんのもとにもコウノトリが来ますように。

レター

2024年7月に出産された患者さまから

掲載日:2025年2月21日

38才から不妊治療を開始した、すぐできると思ったが、採卵7回、移植6回をした結果、全部妊娠まで至りませんでした。年齢的にも厳しくなってきたので、助成金ありの方式を諦めて、浅田レディースに通いました。その後採卵1回、移植5回、流産1回を経験し、41才にやっと妊娠して帝王切開で元気な子を産みました。
不妊治療の3年間、何回も心が折れそうでしたが、今赤ちゃんのかわいい顔をみたら、諦めずに治療し続けてよかったと思います。浅田レディースの先生とスタッフ達 & ずっと支えてくれた旦那に感謝します。不妊治療をできれば早めにしたほうがいいと思います、高齢妊娠の場合、妊娠と出産だけが難しいと思ったが、ダウン症の確率も高くなる事を知りませんでした。NIPT検査の時、ヒヤヒヤしました。 
これから治療と今治療している方へ:  長期戦になる事もあるので、諦めないでくださいね!  かわいい赤ちゃんが待ってます。  今の医療技術は凄いです!
迷っている方へ:  迷っている間、たまごが古くなって、更に妊娠が厳しくなりますよ。  又、高齢出産になった場合、おしゃれな産院が受け入れてくれませんよ。

レター

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 最後へ