患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数508通  毎週金曜日更新

2019年10月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月28日

私は1回の採卵、6回目の移植で妊娠、出産することができました。以前通っていた婦人科の先生に、30歳過ぎて妊娠を希望するなら、浅田レディースクリニックに行きなさいと言われたのが始まりでした。
一度説明会に参加したのですが、金銭的な事も含めて高度生殖医療に手を出す勇気が持てず、他院で排卵誘発によるタイミング療法を受けることにしました。しかし、もともとかなりの生理不順だった私は、なかなか思うように排卵せず、結局、再度説明会に参加して浅田レディースクリニックに通うことにしました。
浅田レディースクリニックでは、人工授精も試してみましたが、不妊の原因が夫にもあることが分かり、すぐに顕微授精にステップアップしました。2回目の移植で着床しましたが、卵が育たず流産手術を受けました。その後は移植する胚を2個に増やすものの着床すらせず、金銭的にも精神的にも疲弊していきました。悩みに悩んだ末、6回目の移植を最後にしようと決めました。その代わり、最後の移植に向けて後悔しないようにやれるだけの努力をしようと思いました。
結果、最後の最後に妊娠の陽性判定をいただきました。諦めずに治療を頑張って良かったです。正直、浅田レディースクリニックに通っていた間は本当に苦しい日々でした。しかし、その苦しさを乗り越えたからこそ、私はかわいい娘に会うことができました。
浅田レディースクリニックの先生方には本当に感謝です。

レター

2019年10月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月28日

ずっと体外顕微授精に踏み込めずにいた私ですが、初診説明会でのお話しに感銘を受け、心を決めました。無駄なことや時間はかけず、リズムよく進む治療スケジュールは、優柔不断な私にとってすごく良かったです。8年間、悩み苦しみ、友達や芸能人の妊娠報告さえも悲しくなるような、そんな出口の見えない不妊治療の日々でしたが、浅田レディースクリニックに通うようになってからは、希望や期待が大きくなり、あまりストレスを感じることは無くなったのを覚えています。そして、初めての体外顕微授精で我が子を授かれたこと、本当に感謝しかありません。
妊娠検査薬の陽性を見た時の喜びは、今まで生きてきた人生の中で、一番の喜びでした。必ず報われ日がくると思います。長く不妊治療をしてきたので、治療の辛さや精神的な辛さや気持ちも痛いほど分かります。でも浅田さんなら大丈夫??と、信じて頑張ってみてください。最後の方はもう子供が欲しいのかどうかより、ここまでやってきたのだからと、意地だったように思いますが、あまり自分にストレスを与えず、頑張ってみてくださいね。
浅田さんの待合室で流れていた、私はここで家族をもらった...みたいなCM動画にいつも涙が出てきましたが、本当にその通りになりました。いま娘は4か月になり、何も問題なく元気に健康に、成長しております。
いま妊娠を望む皆様に、赤ちゃんが宿ってくれる事を心から祈っております。

レター

2019年07月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月21日

浅田レディースクリニック名古屋駅前院にて第一子の男児を授かりました。私の体験がどなたかの参考や励みに少しでもなればと思い、書かせていただきます。
入籍後1年半は自然に妊娠できればと排卵検査薬などを使用して試みましたが、生理不順のためなかなか授かりませんでした。この時点で31歳。その後、自宅近くの産院の婦人科でチェックを受けたところPCOSとの診断を受けました。自然妊娠は難しいだろうと先生から説明を受けましたので、半年ほど排卵誘発剤を使用してのタイミング法を試みました。しかし、それでも妊娠できませんでした。
もともとタイミング法を半年続けて妊娠しなければ高度不妊治療にステップアップするつもりでしたので、クリニックをリサーチし始めました。インターネットや雑誌などで調べた結果、成功率も高く日本のクリニックにしては進んだ方針を推奨されている浅田レディースクリニックの説明会に申し込むことにしました。説明会はネットの口コミなどにも書いてある通り、浅田院長からの院の方針やプロセスなどの説明を受けるのですが、上からな発言が多いです。そこが気になる方もいるようですが、私は院長がご自身の院への自信の表れなんだなと感じこちらでお世話になろうと決断しました。
通院を始めた当初、年齢もまだ若いので(この時点で32歳)先生からは人工授精を何度か試してみたらどうかと勧められました。しかし、主人も私もすぐに結果がほしかったので最初から顕微授精を希望する旨をお伝えしました。主人の精子の量も運動量も平均以上であり、不妊の原因は私のPCOSである可能性が高かったので人工授精をするよりも体外受精より上のステップのほうが結果がでやすいであろうと考えていたためです。また、幸いに主人も私も収入に余裕がありましたので、高くてもいいから早く子供が欲しいという共通の考えを持っていました。
PCOSであったため採卵周期はとても辛かったですが、おかげで大量の卵子を凍結することができました。また初めての移植で妊娠することができ、待望の長男(現在8か月)が誕生しました。主人も私も子供は2-3人欲しいと考えておりますので、近々第二子の治療の相談に再訪したいと考えております。
私個人の意見としては浅田レディースクリニックの方針や治療にはとても満足しております。もし入籍直後にタイムスリップできるとしたら、あの頃の自分に初めから浅田LCの扉をたたくようにすすめます。
今治療を迷われている方たちも、私のように信頼できるクリニックに出会えることを祈っております。方針に納得ができ、先生を信用して通うのは病院側・通院する側にとってとても重要なポイントだと思います。
現在治療中の方・これから治療を受けられる方たちにも待望のお子様が誕生されることを心よりお祈りしております。

レター

2019年09月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月21日

3年弱の不妊治療はとても長くて先が見えないものでした。
浅田レディースクリニックに転院してからは、4ヶ月ほどの通院、わずか1回の採卵と移植で妊娠できました。他の病院では3回の移植をしましたが、全てうまくいかず...。ALCの技術の高さを感じる機会は、この結果だけでなく通院中に感じることが多くありました。
妊娠してからも不安で不安で仕方なかったんですが、無事に出産できた喜びはとても大きくて、治療の辛い時期の記憶を忘れさせてくれる程です。先が見えない間は、本当に母になれるんだろうかという不安や、周りに対するプレッシャーやストレスがたくさんでした。でも、そんな間に生まれた夫婦の絆は、一緒に不妊治療を乗り越えたからこそ生まれたものだと思っています。
何も願わずに授かれる人がたくさんいるのに、どうして自分だけ?と嫌になることもあったけど、授かるまでが長かった分、簡単に授かった人の何倍も我が子を愛することができていると思います。産後も大変なことはたくさん。でも、辛い不妊治療を乗り越えたから大丈夫。そんな風に思える今があります。
このメッセージを読んでいる人は今がとても辛い時期だと思います。その辛い今を乗り越えた先に、幸せな未来が待っていることを願っています。常に頑張り続けなくても大丈夫。自分達のペースで頑張ればいいんです。でも、頑張れなかったときに後悔だけはしなくていいように。その時できることを精一杯がんばってくださいね。

レター

2019年08月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月14日

体外受精、顕微授精へステップアップし、一回の採卵、2回目の胚盤胞の移植で妊娠・出産することができました。初めての不妊治療で浅田レディースに通うことに決め、タイミング、人工授精を経ておよそ2年で卒業となりました。
もともと生理不順で、多嚢胞性卵巣気味とのことで、採卵は不安でしたが無事いくつか成熟卵があり胚盤胞としていくつか凍結もできました。治療中は初めてのことの連続で、不安で押しつぶされそうなことも何度もありました。それでも子供を授かりたいとの一心で乗り越えることができたと思います。治療中には姉に治療のことをいつも聞いてもらっていたのですが、ただ単に今こんな治療をしている、次はいつ通院なのか、など聞いてもらっていた事も乗り越える力になったと思います。
1人で抱え込まないことはとても大事だと思います。もうすぐ息子は6ヶ月になります。治療、妊娠期間、出産を乗り越えて無事に子供と対面でき、育てることができている、とても幸せです。感謝の気持ちでいっぱいです。
いま治療されている方、辛い時には我慢せず話を聞いてもらったり、泣きたい時には泣くのも心が少し軽くなると思います。今思えば初めから体外受精をしていたらもっと早く授かれたのかも、と思う時もありますがあの時の自分は、段階を経てステップアップすることで心の準備ができて今に至ることができているな、と思います。不安で焦る気持ちになることも幾度となくあるかと思いますが今目の前にあることは今の自分に、もっと先の自分にも決して無駄ではない、意味のあるものなのだと信じてほしいです。

レター

2019年09月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月14日

不妊治療のためにいくつか病院に通いましたが、仕事と両立していたため、はじめはどれも家から近い場所を探していました。しかしなかなか結果が出ず、しかも病院にも不信感などもあり、意を決して浅田さんの説明会に行きました。
仕事との両立は難しかったですが、ここでダメならもう諦めよう!と思ったくらい説明会に行き、ここに通おうと思えました。実際、3年もダメだったのに、浅田さんに通ったら一回で妊娠できました。1回目は残念ながら流産してしまいましたが、その後またすぐ妊娠して、本当に浅田さんはすごいなと夫婦で言っていました。そしてその2回目で今の息子が無事生まれました。
迷っている方は、絶対通うべきです。私はあの時浅田さんに通っていなかったら、一生後悔していたと思います。通っている間、もしダメだったとしても、2人の生活も楽しいからね、それも人生だよと夫婦で話し合っていました。諦めるわけじゃありませんが、みんなが皆結果が出るわけじゃないと思います。私も出来たことは本当に奇跡だと思ってます。
治療を迷っている方、こちらに通う事を迷っている方がいたら、まずは行ってみようよ!と勧めたいです。
現在治療をしている方は、とても信頼できる病院なので、辛い事たくさんありますが頑張って続けてくださいと伝えたいです。後悔だけはして欲しくないので。

レター

2019年08月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月 7日

浅田LCにかかる以前は不妊の原因はPCOSだけだと思っていました。初診の検査で、それだけではなく抗精子抗体の値がものすごく高いことが分かりました。すぐに原因にそった治療法を提示してもらえてよかったと思います。
通院開始時は希望いっぱいでした。まだ20代、治療すればすぐ妊娠できると思っていました。その後、胚移植しても流産、陰性を繰り返すことになります。そのうちベルトコンベアの上に乗ったような気持ちで通院するようになりました。
流れに身を任せて薬を飲み、受診感情をマヒさせておかないと結果が出ない現実に身が持たなかったのだと思います。5回目の移植の時これでダメだったら採卵方法を見直してもらおうか転院しようか本気で迷っていました。迷いなく突き進める段階は終わっていました。
結果として妊娠、出産に至ることができたがあの6Aの卵に出逢わなければ今も治療の身だったかもしれません。もしくはあきらめて治療をやめていたかもしれない奇跡に奇跡が重なって私たちは命を授かることができました。
クリニックまで通って、待ち時間の過ごし方に慣れて体に負担をかけて日常生活でも色々と我慢をして、親族間で肩身狭い思いをしてお金の心配をして、終わりがくるか分からない治療に望みをかけてそうやって頑張っても結果が出ないかもしれないそんな中、私、よく頑張ってるな...って治療中思っていました。
希望に満ちたことは言えませんが治療中の方の心身の負担が少しでも軽くなりますようにどうか願いがかないますように

レター

2019年07月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月 7日

はじめまして。私は当時39歳で子どもを亡くし、もう一度赤ちゃんをこの腕に抱きたいという想いから治療を始めました。
年齢のことを考慮してタイミングや人工授精をることはなしで初めから体外受精を希望しました。浅田さんの予約がだいぶ先だったので、その前に低刺激系のクリニックに通いましたが空包...正直とても驚いて年齢の壁を感じました。36で妊娠→流産、37と39で出産しているので変な自信があったと思います。そんな時に浅田さんの説明会への順番が回ってきて、これは運命だなと思いました。結果、ギリギリ1年半で妊娠がわかりそのまま出産できました。その間は、ほぼ胚盤胞にならずで初期胚ばかり移植していましたがかすりもせずで...最後の卵だったのでこれでダメなら治療のやめ時かな?と考えていた所、初めて着床しました。
年齢の壁を認識していたので諦めることも頭においていましたが、浅田先生の1年半で結果を出すという言葉を信じて良かったです!子どもは無事に産まれ、すくすく順調に育っています。不妊治療は本当に1回1回の結果に一喜一憂してしまい、心へのダメージが大きいです。なので、自分が信頼出来る先生やクリニックでやるだけやってみる精神でいる事が大事かなと思いました。今ある時間を無駄にしないよう頑張ってくださいね。
最後に、私たち家族に希望を与えてくれた浅田クリニックの皆さんにはとても感謝しています。本当に本当にありがとうございました。

レター

2019年08月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月 1日

私は2回の採卵、6回目の移植で男児を出産することが出来ました。原因不明の不妊に悩み、採卵して移植しても陰性が続いてしまい、本当に毎日泣いていた日々でした。結果を聞いて泣き、不安定にもなる私に浅田レディースクリニックの先生方は優しく励ましてくださいました。浅田レディースクリニックの先生方を信じて本当に良かったと思っています。浅田レディースクリニックの皆さんのおかげで母親になることが出来ました。治療中は本当に精神不安定になり泣き崩れる日々でしたが、それを救ってくださったのは浅田レディースクリニックの皆さんでした。本当にありがとうございました。
これから治療を受ける方々には、お辛い気持ち痛いほどよくわかりますが、先生方やスタッフの皆さんを信じて、淡々と治療を続けてみてください。私は途中からあれこれ考えたり手を出すことをやめて、淡々と日々を過ごし淡々と治療を続けました。なんで私は何度も採卵して何度も移植しても出来なくて、原因もわからないのかと悩むのをやめた時に授かりました。
生まれるまで信じられなくて、生まれてからも自分の息子だという感覚には中々なれませんでした。それくらい奇跡だと思いましたし、それをくださったのは浅田レディースクリニックのみなさんでした。本当にありがとうございました。2人目もお世話になりたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。

レター

2019年06月に出産された患者さまから

掲載日:2020年8月 1日

私が浅田レディースクリニックで治療を受けることにした一番のきっかけは、浅田先生の「不妊治療を考えたら読む本 科学でわかる「妊娠への近道」」という本を読んだことでした。当時は別の産婦人科でタイミングをみてもらっていましたが、その本の中でAMHのことを知り、私にあとどれくらいの猶予が残されているのか、治療を急ぐ必要があるのかを知っておきたくて、クリニックの雰囲気の偵察を兼ねて(笑)、AMH検査を受けました。
すると、私は30代前半でしたが、いつ閉経してもおかしくないような数値が出て、体外受精を受ける決心がつきました。 やはり年齢の割に1回に採れる卵子の数は少なめで3回採卵しましたが、採れた卵はいずれもよく育ち、私に合った卵巣刺激の方法で上手に卵を育てていただいたのだと感じました。1度流産し、3回目に移植した卵で出産することができました。
仕事との調整は正直大変だったし、何より精神的にきつかったですが、子を持つことについて夫と考えを深められ、妊娠出産は奇跡であることを実感したこの治療期間は無駄ではなかったと感じています。
もし治療を受けるか迷っている方は、今のご自身の状態を把握するということも判断の一助になるのではないでしょうか。不妊に悩む方のもとに、1日にもはやく赤ちゃんがやってきますよう、祈っています。

レター

最初へ 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 最後へ