患者さまからのお手紙
1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数540通 毎週金曜日更新
2022年05月に出産された患者さまから
他院で人工受精2回行い妊娠できず、浅田レディースクリニックへ転院しました。1回目の採卵では20個以上採れるも、胚盤胞まで成長したものは2個しかありませんでした。初回の移植で妊娠反応が出ましたがすぐに流産、その後3回行うも妊娠せず2度目の採卵を行いました。1度目で胚盤胞の数が少なかったため今回も少ないことが予想されましたが、7個成長してくれ、初回の移植で妊娠し、今回は出産まで至ることが出来ました。
夫の精子も異常なく、私も検査はいずれも異常なく、原因不明の不妊でした。4回目の移植がだめだった時は、20個以上も卵子があるにも関わらず1つも妊娠・出産に至らないことを考えると、確率論的に今後妊娠できる可能性はあるのだろうかと途方にくれ、いつまで治療を続ければよいのか、例えば10回移植して11回目で成功する可能性はあるのだろうかと落ち込み、悩みました。
先生方からは妊娠は確率論ではなく、可能性はあると言われ2度目の採卵を行いましたが、まさかの7個も胚盤胞になり1回目で妊娠でき、本当に不妊治療は分からないことだらけだなと実感しました。
不妊治療は頑張ったからと言って結果が必ず出るものではありません。治療中は冷静に考え判断するための参考となるデータも少なく、不安な毎日でした。私は幸運にもかわいいかわいい男の子を授かることができました。何度も移植を繰り返されている方、多くの方が2、3回目で妊娠に至るというデータを見て落ち込んでいると思います。私は5回目で妊娠できたので、そこまで参考にはならないかもしれませんが、5回目でも妊娠できました!1人でも多くの方がかわいい宝物を授かりますように。
今後も先生方、培養士さん他コメディカルの方々、よろしくお願い致します。

2022年04月に出産された患者さまから
妊娠して出産して今6か月になる我が子を目の前に、浅田クリニックへ行って良かったとしか思えません。
友人の紹介で36歳で検査を受け、スタートしました。37歳で授かり38出産。今まで、友人や先輩が不妊治に苦しみ・嘆く姿をみてきた私はある程度覚悟の心つもりでいましたが、、浅田クリニックへ通ってみると、それほどのストレスがなく過ぎたように感じます。それはきっと、浅田医院の方針や方法が自分にはあっていたのもあります。仕事を掛け持ちながら、大変と言われますが、なんとか調整して、待ち時間や診察時間を極力少なくしてもらえる方針なのは、大変助かりました。また、気持ちの浮き沈みをなるべくしないようにしていたのもありますが、割と淡々と今やれる最善をやる、という選択の繰り返しは、仕事との両立や、流産という経験さえも、受け入れることができました。
常に、いつかは授かるような気がする、と思えていたのは、浅田クリニックの不妊治療体験記などを読んでいたおかげでもありますし、先生方がとにかく経験と知識で向き合ってくれているのがわかったからかなとも思います。もしかしたら、不妊治療という選択をしなくても授かっていたかもしれない、という根拠のないタラ・レバが今も頭をよぎらないことはないですが、30後半の年齢で1年でも1か月でも早く!という選択へ挑めてたお陰で後悔や迷いなく、いい意味で自信をもって不妊治療頑張った!といえる自分がいます。
授かりの命ではありますが、浅田クリニックの皆さま、また通われている方々(密かに人の多さは励ましになりました)に感謝いたします。ありがとうございました!!!

2022年04月に出産された患者さまから
私は「不妊」という言葉にすごく敏感で、普通に妊娠「できない」「しにくい」んだ。と、劣等感のようなものを抱いてました。でも、今の技術があれば、その低い可能性やチャンスを掴むことができるんだ、と前向きに捉えるようにして、夫と二人で頑張ってきました。
今は二人の子供に恵まれ、とっても幸せです(38歳、40歳で出産)。治療中は悩んだり、人と比べたり、年齢のこともあり早く妊娠したいと焦ってばかりでしたが、凍結していた二人目の子も、お腹に戻したときに、あぁ待っててくれてたんだなと自然に涙が溢れてきました。時間がかかることなので、いろんな気持ちの波もあると思います。でも、不妊治療していてもしてなくても、自分達には自分達夫婦のタイミングで授かるものなのかもしれない。と思いました。
人と比べるものではない、というのは治療していない人にも言えることだと思います。私はただ、子供がほしいと思って行動して、その行き着いた方法が不妊治療でした。実際に妊娠すると、出産までとっても不安。でも、そんなものは自然妊娠の人もみんな同じです。〇〇だから大丈夫、なんて確かなものはない。不妊治療でもなんでも、子供を愛する気持ちはみんな同じです。堂々と、子供がほしいと思った気持ちを大事にしてもらいたいと思います。そして、その気持ちに寄り添ってくれる人への感謝も忘れずに。些細なことでもなんでも話して二人三脚で歩んでいければ、どんな結果でも二人で笑える未来が待ってると思います。

2022年05月に出産された患者さまから
不妊治療は結果に一喜一憂しやすいものですが、ストレスをなるべく溜めないこと、過度に期待しすぎず、気持ちをフラットに保つことが大事だなと思いました。夫婦2人で受ける治療ですが、受診頻度や侵襲ある処置を受けるのは自分となり夫にイライラすることも少なからずあったと思います。加えて、今の時代色んな情報に溢れておりこれが良いといえば実践してみたり、SNSに書かれた妊娠した時はこうだったという体験談があれば、そこに一喜一憂したりする。でもそうやって、周りと比較したり色々な情報に振り回されすぎると、かえってこんなに頑張っているのにとストレスが貯まりやすいなと感じました。
未来の子のため、十分頑張っているのに。また、どうしても不妊治療はまだ周りに隠しておこなうもの印象が強いのかなとも感じました。でも決して恥ずかしいことでもないし、時には協力をお願いすることもあるかもしれない。むしろ誰が不妊になるかなんて分からないからこそ、自分より若い方達に知って欲しいと私は思いました。なので、職場で隠すこともなく、フランクに情報として治療を受けていることを話したことで、シフトの変更がきいたりととても助かりました。もっと精神的にも、社会的にも治療がしやすい環境になるといいなと思いました。

2022年05月に出産された患者さまから
この度は大変お世話になりました。私は30歳で結婚しましたが、漠然と妊娠に不安を感じており、結婚を機に近所の婦人科でブライダルチェックを受けました。その時は特に問題なかったため、自己流のタイミングで妊活を始めました。旦那とは1年を区切りに授からなければクリニックに通院したいと妊活の会話をしており、結果的に妊活開始して1年でクリニックに通う事になりました。ただし、その時はブライダルチェックで問題がなかった事もあり、不妊専門クリニックではなく、近所の婦人科に通院しながら、ホルモン剤を処方いただきながらのタイミング法を継続しました。
婦人科での通院が3周期を終え、夫婦ともに妊活に前向きであったことから、不妊専門クリニックに転院する事を決めました。そこで出会ったのが、今回お世話になった浅田レディースクリニックさんでした。クリニックを選んだ理由として、実践がある事、会社から近く通院しやすい事、治療方針に共感できた事の3点でした。治療前の検査を一通り終え、結果は特に問題はないとの判断でしたので、原因不明の不妊であると再認識いたしました。
初めはタイミング法を勧めていただきましたが、以前の婦人科でタイミング法を実施した事を説明し、人工授精からスタートしました。結果は残念ながら妊娠に至らず、妊娠率を上げたい思いから、人工授精は1周期のみで、すぐ体外授精にステップアップしました。結果として、採卵で34個、凍結18個(前核胚12個、胚盤胞6個)という素晴らしい結果をだしていただきました。そして、1回目の移植でめでたく妊娠する事ができ、無事、元気な女の子を産む事ができました。
通院自体は5月初診→7月採卵→9月移植→10月卒業という最短で結果をだしていただきました。妊活自体は結婚から1年半が経過しており、毎月リセットする度に不安な気持ちになっていましたが、浅田レディースクリニックさんに通院し始めてから、確実な治療方針を伝えていただいたことで、安心して、信じて通院する事ができました。妊活中はとても苦しい事が多かったですが、その分夫婦でしっかり向き合うきっかけになりました。家族、命を繋ぐという事。沢山話し合いました。そして、今娘は5ヶ月になるところです。毎日慌ただしく過ぎていきますが、この幸せな毎日を送ることができるのも、浅田レディースクリニックさんに出会えたおかげだと思っております。
通院されている皆様は不安な毎日をお過ごしかと思いますが、結果を出してくれる先生方を信じれば、結果を出していただけると思います。最後になりますが、子供を望む全てのご夫婦に大切な宝物が授かりますように。心から願っております。この度は本当にありがとうございました。

2022年05月に出産された患者さまから
現在息子は生後5ヶ月になりました。日々少しずつ出来ることが増え、元気に育ってくれています。約4年間の不妊治療の末に授かった子供は本当にかわいくて、産まれてきてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
最初は会社の近くのクリニックに通っていましたが、機械的な診察、長い待ち時間、そして結果が出ず...と精神的にも辛い日々が続き不妊治療を一旦ストップしました。そんな中、知人の紹介がきっかけでこちらのクリニックに転院し、こちらで結果が出なかったらもう子供は諦めようと覚悟しておりました。こちらのクリニックで1番良かったのは受付の方、看護師、コーディーネーター、先生の方々のサポート体制が整っていて優しく丁寧に接してくださった事です。特に毎回接する受付の方には明るく対応して頂き、とても心が温まりました。院内の待合室などの雰囲気もとても良かったです。
不妊治療は必ず上手くいくという保証がない中、時間も金銭も精神力も使い、私たち夫婦にとっては大きな試練でした。不妊治療を始めるタイミングや止めるタイミングは人それぞれですが、止める時は納得のいく終え方にしたいと常々思っていました。こちらのクリニックなら結果がどうであれ、自分達に出来ることはやりきったと思えるなと転院した時に感じ、その思いは通院中も変わることはありませんでした。
自分に合うクリニックは人それぞれかと思いますが、私はこちらのクリニックにして本当に良かったと思っています。幸いな事に数回の体外受精の末、子供を授かり無事に出産し、現在は親子3人で楽しく暮らしています。
不妊治療は辛いこともあるかと思いますが、少しでも多くの子供を望むご夫婦に良い結果が訪れることを切に願っております。

2022年05月に出産された患者さまから
私は38歳に結婚し、39歳から家の近くの病院で治療を始めました。なかなか上手くいかず気づいたら1年過ぎてました。子宮筋腫があったので手術をし、これで上手くいくと思った矢先、脊髄の病気になってしまいました。胸から下が麻痺状態で妊活どころじゃなく、もう絶望的でした。緊急の手術とリハビリが効果があり少し後遺症が残りましたが不妊治療を再開出来るまでなりました。その時もう41歳です。このまま同じ治療続けても良くないと考え、ALCに通うことに決めました。
診察の他にコーディネーターとの面談があるので病気のことを相談出来たりと体制がしっかりしてるので安心して治療に挑めました。AMHが0.4しかなく1回の採卵で2~3個しか取れません。3回連続採卵し6個取れ、胚盤胞到達までが3個でした。その内の1個を移植し残り2個をPGT-A検査に出しました。結果、見事妊娠。6分の1の奇跡です。経過も順調でHCGが1040出たので本当にいい卵だったんだと思います。検査に出した2個は異常があり廃棄する結果でしたが、もし最初のが駄目だとしても時間のない私にはすぐに採卵すると判断出来たので検査をして良かったです。
本当に時間に無駄がなくスピーディな治療をし、半年で結果が出せました。そして42歳で順調に出産することが出来ました。

2021年12月に出産された患者さまから
この度は私たち夫婦の願いを叶え、愛する息子を授けてくださりありがとうございました。
ふりかえると貴院は3院目で、希望にあふれるというよりは治療人生に悔いを残さないためにという気持ちでの転院でした。抗体による受精障害がある中安全にたくさんの卵子をとって頂き1度の採卵、2度の移植で妊娠出産まで辿り着けました。出産から10か月経った今でもまだ信じられない気持ちがあります。それほどスピーディーな治療でした。
貴院での1度目の移植が陰性だった時、吉岡先生が優しさと熱意を持っておっしゃった「TRIO検査はエビデンスに乏しいし、これがどうだからってすぐ結果につながりはしないかもしれない妊娠していく人たちの中では着床の窓なんて関係ないし菌の割合なんて測っていない当院で一回の初期胚移植陰性の結果で本来は薦める検査ではないでもこれだけ苦労して、金額もかけているやっとの胚盤胞移植に際してこんな着床の窓とかいう目で見えるもので妊娠を妨げられてはたまらない検査には賛成です」という言葉が深く心につきささり、診察室で思わず涙腺がゆるみました。
そして検査当日、子宮口問題で非常に苦戦した後、やっと採れた検体を「しっかりとれましたよ!頑張りましたね」とうれしそうに見せてくださった時どんな結果になろうとも浅田レディースクリニックにきて本当によかったと思いました。この時の経験はそれ以降の妊娠生活、出産、育児の支えにもなっております。感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

2022年06月に出産された患者さまから
2022年6月、愛しい愛しい娘に会うことができました。娘に会えたのは浅田クリニックの皆さん、現代医療の進歩のおかげです。
私は子宮内膜症チョコレート嚢胞があり、結婚前から自然妊娠は厳しいと婦人科医から言われていました。そのため、結婚後すぐに自己流の妊活はせず、最初から不妊治療クリニックにお世話になりました。浅田クリニックは2件目にお世話になり、今回妊娠・出産をすることができました。私が思う不妊治療の大事なポイントは、「まずは早めに病院にいくこと」「合わないと思ったら迷わずクリニックを変えること」です。治療法や先生との相性など、それぞれの方に合ったクリニック選びが重要です。私には、浅田クリニックさんがとっても合っていました。受付の方、先生方はいついっても丁寧な対応で不安感がゼロでした。施設がキレイでアプリを活用されているので待ち時間が少ないこともうれしいポイントです。
不妊治療に踏み出そうか悩まれている方、今日が人生で一番若い日です。明日、明後日、来月、来年、数年後はすぐにやってきます。今日という一番若い日にとにかく一歩踏み出してはどうでしょうか。浅田クリニックの先生方はクリアに分かりやすくプロ集団としていつも接してくださいます。まずは一歩。その場の足踏みではなく前進を。

2022年05月に出産された患者さまから
30歳で結婚しましたが一度も自然に妊娠することがありませんでした。36歳になって、自然に任せていては子供はできないと思い、不妊治療を始めました。
タイミング法から初めて、やっぱりできない。人工授精→体外受精と進み、不妊治療開始から8ヶ月たった2度目の体外受精で授かることができました。私は、もしかしたら妊娠出来ない体質なのかもとずっと思っていました。治療を始めたものの、安くはないし通院も大変だったし、信頼できる病院で期待が大きい分、生理が来るたびショックも大きかったです。私、本当にだめなのかも...と思うこともありました。でも諦めなくてよかったです。そのまま妊娠は順調に進み翌年無事出産できました。
今では娘も5ヶ月になり、たくさん笑ったり泣いたり動き回れるようになってしんどいと感じることもありますが、毎日娘の寝顔を見るたび明日も頑張ろうとなります。周りには相談せず不妊治療をしていたので、仕事の調整は大変でした。でもそんな苦労は小さなことだったと思えるくらい今は娘のことでいっぱいです。何かを始めるのに遅すぎることはないと言えないのが、妊娠出産だと思います。
子供ができないと、悩んでる方は一日も早く治療をはじめてほしいです。何もしなければ出来ないこともあります。治療をして辛い思いをすることもあります。でも、その大変さを忘れさせてくれるくらい子供は大きな存在になりますよ。皆さんも授かりますように。
