患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数538通  毎週金曜日更新

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年7月21日

浅田先生、浅田レディースクリニックの皆さま品川クリニックに2020年7月~2021年12月までお世話になった者です。2022年8月に無事出産することができました。どれほどの感謝をしてもしきれません。本当にありがとうございました。
妊娠に至るまで採卵6回(浅田レディースクリニックより前にお世話になったクリニックを含めると17回)でした。出来た移植はたったの3回。浅田レディースクリニックではなかなか結果が出ない患者だったのではないかと思います。ただ、先生方はもちろん看護師の方、コーディネータの方、受付の方、関わってくださるすべての方に来院のたびに優しく接していただけたことで、結果が出ないことに毎回心が折れそうになりながらも、通うことができました。
有難いことに都内には不妊治療専門のクリニックは多数ありますが、浅田レディースクリニックにお世話になることができてよかったと思う点は3点です。
・前回の結果から最善と思われる治療を提案してくださった(素人ゆえに無関係と言われればそれまでなのですが、妊娠に至った際の移植では子宮内に不要な水分があったためかシリンジで取ってから移植をしてくださいました。連日何人もの採卵・移植があり、ある程度機械的にならざるを得ない状況の中でそのようなきめ細かな対応を頂けたからこそ妊娠することができたと感じています)
・あらゆる面での効率化が追求されているため、他院に比べると待ち時間が圧倒的に少ないと感じた
・前述のとおり、丁寧・親切な対応で通院のストレスが最小限で済んだ諦めなくて本当によかった...と我が子を前に幸せを噛み締める日々です。
本当にありがとうございました。

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年7月21日

不妊治療は先が見えず、時には心が折れそうになることがあると思います。子供を産んでから、不妊治療や妊娠期間は全部全部「子供を信じて見守ってあげる練習の時間」だったのかなと思いました。
採卵まではいい卵が育ってくれるかな...、採卵後はちゃんと受精できるかな...、受精したら胚盤胞まで育つかな...グレードはどうかな...、移植したら着床するかな...、着床したら○週と壁を越えられるかな...お腹のなかでちゃんと育ってるかな、元気に産まれてきてくれるかな、産まれたら産まれたで何も異常はないか成長発達に問題はないか...ずっとずっと心配しながらの生活かも知れません。
でも、その間にも卵ちゃん赤ちゃんは一生懸命頑張ってます。不安に押し潰されそうになったら、ぜひ声に出して応援してみてください。私が流産を経験した時、卵胞は全然大きくならないのにそれでも心拍確認までできました。たった数ミリの大きさなのに、こんなにガッツがあるんだ!と感動しました。浅田さんで受精卵が育っていく様子も見せてもらった時も、人間の始まりってこんなにキラキラしてて、一生懸命に頑張ってるんだ!と感動しました。
どうかまだ姿には見えてないこれから産まれる我が子(と、自分)を信じてあげてくださいね。子供が産まれてからもきっと役立つ力になりますから。それでもやっぱり前向きになれない時もあるかも知れません。そんな時は、妊娠出産前じゃないとできないことも楽しむ時間にしてみてくださいね。好きなお酒を楽しんでみたり、ゆっくり映画や観劇を楽しんだり、ライブで暴れてみたり、二度寝三度寝四度寝してみたり(笑)妊娠までの時間もどうぞ大事に過ごしてくださいね。
どうか皆さんが我が子を抱きしめる日が早く訪れますように。それから、この場をお借りして浅田レディースクリニックの皆様、本当にありがとうございました!可愛い我が子にデレデレの毎日を過ごしています、子育て頑張ります!

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年7月14日

36歳で結婚して、すぐに子供が出来るだろうと思っていましたが、なかなか子宝に恵まれず。すぐに妊活初めて2件ほど病院に行きましたが、原因が分からない状態で3年が過ぎ、妊活辞めたらできるよっていう言葉に振り回されたりしていました。
当初は体外受精にいいイメージがなかったし、仕事休めないということもあり、すぐには踏み出せませんでしたが、40歳までには第1子が欲しいと思っていたので、最後の望みを託して浅田レディースクリニックさんにお願いしました。
結論言いますと、もっと早く行っておけば良かったと思っています。原因もすぐに教えてもらえてクリアになったし、何より今この子が隣にいてくれる事が本当に幸せです。どんな風に産まれても我が子は本当に可愛い。そして今2人目も考えていますが、今より若い卵子があるということがとても安心出来ます。
子供が出来ないことで泣いてた、当時の自分の背中を思いっきり押してあげたいです(笑)

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年7月14日

こちらでお世話になり、二人の子供を授かることができました。ここを受診する前に何件かの不妊外来を受診しましたが、ここが最も効率的に治療を進めて下さったと思います。ただ、院長先生にやや癖があるのと、担当医がその都度変わるのに抵抗がある方にはお勧めしません。
情報はちゃんと共有されており、診て下さった医師は皆さん信頼できる方達でしたので、私は特に不自由は感じませんでした。
お陰様で二人の宝物を授かることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年7月 7日

治療中はとてもとても辛く、心身共に痛みや辛さに耐えても授かれるのか分からない中での闘いでした。色んな事情があるだろうに、周りの妊娠してる人達が簡単に授かってるようにみえて嫉妬したり暗い感情に押しつぶされそうでした。同じ移植日だった人が転院の案内をされてるのをみて、あぁ、あの人は妊娠継続したのか...と。こんなにも自分が心が狭く、やっとやっと妊娠できても常に不安が尽きず、少しの出血で大泣きしたりしました。
高齢出産でもあるため、万が一が恐ろしく、親にも安定期まで妊娠したことも言わず、友達にも連絡もせず妊娠期間を過ごしました。やっと生まれて来てくれても、股関節が動きが悪かったりぐずりがひどかったりして未だに不安はあります。
実際に今回出産予後調査を受け、またまだ顕微授精で生まれた子の長期の予後調査ができてないんだなという不安もあります。それでももしすぐに自然妊娠できていたら、最初の移植で妊娠していたら、この子には会えなかったんだと思うと、きっと人生やり直せてもっと若いうちに簡単に妊娠もできますよと言われても、結婚も遅く、授かるまでに5年かかりましたがこの子に会うために辛い治療期間を選ぶなと思えるほど愛おしい存在に会えました。
途中途中、治療に疑問を持ったりもしましたがそれでも信じて通って良かったです。今子どもを授かりたいと願っている方全てが授かれますよう祈っております。

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年7月 7日

浅田lcで治療を受けたことでとても可愛い女の子を授かり、家族全員幸せに包まれて過ごしており、心より感謝申し上げます。期間は短めで8か月通いましたが、その間採卵後卵巣が刺激で疲れており体を休ませたり、コロナが増えてお休みしたり一年半ほどかけて治療しました。
その間、カウンセリングも夫ともに利用させていただいて、心がほぐれました。精神科のカウンセリングにも通っていましたが基本同席不可なので、心が落ち着くオキシトシンが出る夫婦のスキンシップについて聞けたこともありがたかったです。ゆっくり撫でることでオキシトシンが出るというのを理論的に教わり夫も納得しておりました。また、治療は年齢的に急いだほうがいい、精子の運動率も悪かったので人工授精は一回で体外受精に進みました。一回目がダメで落ち込んでいた際にリウマチの初期と人間ドックでわかり、炎症があると妊娠しにくいとのことで諦め半分2回目の移植でまさかの妊娠!とっても嬉しく涙が出ました。
今は我が子が健康で生まれてきてくれてとても幸せです。浅田さんの技術は信頼できると思いました。また、妊娠継続のため、薬を飲むのですが、膣錠のクリニックもあるようでかなり不快感もある人もいるようなので、ちょうどつわりも出てくる頃まで内服するため、飲み薬は助かりました。本当にお世話になりました。またよろしくお願いします!

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年6月30日

なかなか妊娠できなかったため地元の婦人科を受診したところ、子宮内膜症とチョコレート嚢腫があることがわかり、こちらの医院を紹介して頂きました。仕事の都合で半年以内に結果がでなければ、しばらく妊娠できない状況にあり、焦っていました。
初めて受診したとき、院長先生はとても丁寧に話を聞いてくださり、私の悩みや迷いにもしっかり向き合ってくれました。「あなたが頑張ると決めたことを私達は全力でサポートして結果に結びつける」とはっきり仰ってくださり、心強かったです。治療は体調を崩すこともあり、辛いときもありますが、乗り越えた先に子どもに出会える幸せが待っています。
私は、院長先生の的確な判断と決断力を信じて体外受精をすることを決め、一度の採卵と初めての移植で結果を出すことができました。院長先生はじめ、スタッフの皆さんはいつも温かく丁寧に対応してくださり、少しでも不安に思うことがあると親身になって話を聞いてくださいました。ささいな質問にも一つ一つしっかり答えてくださり、安心して通えました。仕事と両立しながら通院することは大変でしたが、頑張ってよかったと心から思っています。
同じような境遇にある方の励みになれば幸いです。

レター

2022年04月に出産された患者さまから

掲載日:2023年6月30日

約2年間不妊治療を行い、その間2度の流産を経験しました。妊娠するということは本当に奇跡だと思っていましたが、出産することもまた奇跡なんだと痛感させられました。
体質的に子宮内膜が厚くなりにくく、移植のタイミングを何度も逃しては絶望した日々でしたが、大切な受精卵を無駄にしてはいけないし、赤ちゃんにとって居心地のいいベッドでありたいと思い先生からのOKが出てからの移植を待ちました。妊娠する前に特によく診察をしていただいた羽柴先生には、わたし自身の身体はもちろん精神面も気遣っていただき、「お休みしたいのであればそれで構わない」と言われ、散々考えた末にやはり頑張ると返事をした周期にギリギリの内膜の数値で移植OKと言ってもらえ妊娠にいたりました。
2度の流産の経験があるため、妊娠中はずっとずっと不安でした。検診日ではない日に診察していただいたことも何度かあり、その度にこちらの先生方はみなさんが優しく緊張がほぐれたことを覚えています。本当にありがとうございます。
私自身、早く授かりたい気持ちで本当にいろんな努力をしました。運動、食べ物、メンタル面、妊娠・不妊に対する知識、できることは全てやりました。何もせずとも、いとも簡単に授かれる人もいる中で、努力が中々報われなかった日々は本当に本当に辛かったです。自分でできることには限界があります。妊娠することは、結果が全てだと今改めて思います。そんな結果重視の不妊治療を浅田レディースクリニックで受けることができ、浅田レディースクリニックと出会うことができわたしはとても幸運です。自分でも信じられませんが、2度の流産やあんなにも辛かった日々が、我が子を目の前にすると忘れます。2年間の辛い時間や経験があったからこそ、今目の前にいる我が子を抱くことができるのだなと思うことができます。
出口が見えず、不安で不安でどうしようもない長いトンネルですが、こちらのクリニックを信じて、こちらの先生方を信じてどうか世界で1番大切な我が子に出会える日がくることを諦めないでください。

レター

2022年08月に出産された患者さまから

掲載日:2023年6月23日

私はタイミング療法を5回行いましたが妊娠が成立せずAMHも低値であったため卵子の老化や自身の体力のことも考慮して早めに体外受精へステップアップするため浅田レディースクリニックを受診しました。
1回あたりの採卵で採取できた卵子が1-2個と少な目であったこともあり採卵必要回数が多くなりましたが、採卵自体は全身麻酔のため痛みはありませんでした。ただ採卵日は卵胞の成長具合によって直前に決まる上丸一日かかり数日後に仕事を休まなければならないということも度々あり、職場への事前の相談と理解を得ておくことが重要と感じました。
通院中は体感時間が長く夫婦揃って一喜一憂したり仕事の合間の内服や自己注射の度に落ち込んだこともありましたが、妊娠成立してからは新しい世界が見え、悩みが消えるわけではありませんが妊娠中の色々な悩みを抱えられる段階にステップアップできました。出産は32歳でも体力が尽きるほどの陣痛で、産後の回復に時間がかかりました。子宮口5cmで分娩が停止していまい、結局緊急帝王切開で出産しました。初めての産声、抱っこした時の安心感は忘れられません。
わが子は本当にかわいく、微笑みかけてくれる度に「生まれてきてくれてありがとう」と感じます。子供は残念ながら通院して必ず授かるものでもありませんが、早めに挑戦することで可能性は上げられます。迷われている方は早めの通院をお勧めします。
クリニックの皆様ありがとうございました。二人目でもお世話になりたいと考えていますのでその際は宜しくお願い致します。

レター

2022年05月に出産された患者さまから

掲載日:2023年6月23日

1人目を自然妊娠した後、2人目を考えていましたが、なかなか授からず、1人目を自然に妊娠出来たので、2人目も自然に出来るであろうと思っていたので、特に主人の方がそう思い、治療が遅れてしまいました。(今となってはそこが後悔ポイントです)
自宅から近いクリニックにも通いましたが、思うような結果が出ず、苦しい日々を送ること、3年半くらい、、、どうしても赤ちゃんが欲しい!と思い、色々調べて、こちらのクリニックへ通いました。浅田レディースクリニックは私にとって最後の砦でした。
精神的にもボロボロでしたが治療を始めるとスピード感ある治療でスケジュールを組み立ててくださるので、明るい未来へ前進していること間違いない!と思えて、前向きに取り組めました!心配していた待ち時間もあまりなく治療を受けられました。又、医師・看護婦さん・受付の方、皆様穏やかに接してくださり不安な気持ちなどを聞いてくれました。
私は最初から、体外受精を希望して治療を始めました。参考までに回数を書いておきますが、私は、採卵2回・移植3回目で念願の妊娠が出来きました。妊娠中も無事に出産するまで長い月日を頑張らないといけないですが無事に出産し、家族で生まれてきてくれた赤ちゃんを抱っこ出来た時には本当に嬉しかったです。順調に育ってくれていて、毎日幸せを沢山もらってます。
浅田クリニックの皆様、本当に感謝しています。有難うございました。

レター

最初へ 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 最後へ