患者さまからのお手紙

1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数512通  毎週金曜日更新

2022年07月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月26日

29歳で結婚し、比較的すぐ妊活を始めたもののすぐには授かることが出来ず。実母が不妊症だったこともあって治療するなら早いほうが良いと思い、30歳で一般不妊治療をしているクリニックの門を叩くと、早い段階で妊娠は出来たものの流産を2度繰り返し、さらに月日を重ねると今度は妊娠自体さっぱりしなくなりました。
知人に浅田さんに通っていた方が居て、噂には聞いていましたが、まだ助成金や保険適用などが不十分なときでお金の心配があり、なかなかステップアップに踏み切れず、33歳でやっと決心がつき、ステップアップを決め、浅田さんに通い始めました。最初の検査でAMHが年齢のわりにかなり低めだったことがとてもショックでしたが、先生の説明が頼もしく、安心して任せられそうだと思いました。
採卵や移植はほぼ痛みがなく、びっくりしました。特に移植は「あれ?もう終わったの?」という具合です。ステップアップ後すぐに女の子を妊娠でき、今度は流産せず妊娠後期まで育ってくれましたが、ただ悲しいことに原因不明で死産してしまい、その後再度の移植で男の子を出産しました。死産という苦しい思いはしましたが、なかなか妊娠しないうえに妊娠出来ても流産だった過去を考えると、浅田さんに変わってからは移植したぶん全て陽性で、後期までしっかり育ってくれていたということは浅田さんの技術のおかげだと思います。
お金は確かにかかりますが、もっと早くステップアップしたら良かったと今は思います。2年連続の出産だったので、しばらく治療はお休みする予定ですが、また数年後にお世話になりたいと思っています。

レター

2022年07月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月26日

◆これから治療を始められる方へ&現在治療をされている方へ
私は他院で1年ほど不妊治療をし、結果が出ず...。体外受精へステップアップするために、浅田レディースクリニックさんに転院しました。治療は常に緊張しながら、ゴールの見えないトンネルを走り続けるような感覚でした。心身ともに楽なものではありませんでした。1回目の移植は陰性。2回目の移植は初期流産。3回目の移植で浅田LCを卒業。しかし妊娠悪阻を発症。再び流産するのではないか?という不安も重なり、不安神経症も発症。精神科と産婦人科に通いながらの出産となりました。
文字にすると壮絶ですが、いま我が子の笑顔を見ると、あの時頑張って良かった、我が子に出会えて良かった、と心から思います。これも浅田LCの皆様に最善を尽くして頂いたおかげです。浅田LCの皆様の本気度に私も支えられていました。
この文章を読んでいる方は、もしかしたら辛い時期かもしれません。そんな時はドクターやスタッフの皆さんに相談してください。気持ちをはきだすことで楽になれると思います。私も流産したときは診察であたたかい言葉をかけていただきました。そして浅田LCの最先端技術の可能性を信じて、少しでも気楽に取り組んでいただけたらと思います。
◆迷っている方へ
正直な話、治療開始は早ければ早いほどいいと思います。自分自身もあと1年早く浅田LCに通っていれば...と思いました。説明会の院長先生の言葉は強烈ですが、事実です。そして妊娠はゴールではありません。その先の妊娠生活・出産・子育ては想像以上に体力が必要です。自分が今20代の体に戻れたら、どれだけいいか...!と何度も思います。
色々なリスク(費用や心身へのストレス)もありますが、体は刻々と老いていきますので、私は背中を押したいです!

レター

2022年07月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月19日

2022年7月、35歳で第一子(男の子)を無事に出産することができました。浅田レディースクリニックの皆様には大変お世話になり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私は29歳で結婚してすぐに自己流で妊活を始めました。2年続けましたが妊娠できず、思い切って自宅近くの不妊クリニックへ足を運んだのが31歳の時でした。治療開始当初の私は楽観的で、不妊専門のクリニックに通えばすぐに赤ちゃんは来てくれるだろうなんて考えていました。しかし現実はそんなに甘くなく、妊娠出産するまでに人工授精2回、体外・顕微受精7回、自然流産1回、稽留流産1回と3年もの年月がかかりました。
最初に通っていた近所のクリニックでは、概ね基本的な検査を行いましたが特に問題は見当たらず、タイミング法から始めて、その後人工授精を2回行いましたが妊娠できませんでした。当時は仕事と治療の両立をなんとかギリギリこなしていましたが、体外受精を検討し始める段階にきて、どうしても治療スケジュール通りに仕事を休むことができず、体外受精を諦めざるを得ませんでした。その時は治療のために仕事を辞める決心がつかず、半年程何も治療しない期間がありました。その後どうしても子どもを諦めることができず、仕事を辞めて治療に専念することを決意し、名古屋で実績のある浅田レディースクリニックさんに転院したのが33才の時です。
ALCでは、私の希望に沿って迅速に体外受精までのスケジュールを組んでくださり、通い始めてすぐに採卵・体外受精まで進むことができました。その後6回移植を行いましたがうまくいかず、移植する卵がなくなり、再度採卵するか、諦めるかで非常に悩みました。というのもこの段階で、肉体的にはもちろん、精神的にも自分が思っていた以上に負担がかかり、前向きな気持ちで治療を進めることが難しくなったからです。しかし、ALCの先生方のサポートもあり最後にPGT-Aにトライしてみようと決心し、採卵後PGT-Aを行い、7回目の移植(PGT-Aの正常胚)にて無事妊娠することができました。
ここまで治療してきて私が感じたことは、少しでも治療自体や治療方針で迷っているのであればALCの先生方に相談してみるべきだということ、そして数多ある情報に流されず、ALCの先生方や技術を信じて治療を続けることが妊娠への1番の近道だということです。サプリやお灸、健康習慣など気にしたらきりがありません。それよりは気楽な気持ちで目の前の治療をこなしていくだけで私は十分だと思います。自分自身を責めることなく、心と身体を大切にしてください。
この体験記が少しでも今治療している方の励みになればと願っています。最後に浅田レディースクリニックの皆様、私に息子を授けてくださり、本当にありがとうございました。

レター

2022年07月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月19日

刺激注射と採卵が怖くて体外受精に進むのを躊躇して、浅田に通う前の数年間は他院でタイミング~人工、漢方などで励んでいましたが一向に結果が出ず...転院を考えて浅田のHPを見てたら、結果に直結するような治療をするスタンスと浅田先生の患者にいち早く親になって欲しいという想いに共感し、体外受精の決心がつきました。
とはいえ、刺激周期が始まるまでは恐怖のあまり何度もやめようかと思ったのですが、いざ始まってみると自己注射もギリギリ頑張れるラインで(注射の前に絶対に笑える動画を見て乗り切っていました笑)無事に採卵を終えられた時は達成感でいっぱいでした。順調な妊娠期間を経て、出産は予想外の出来事続きで緊急帝王切開になりましたが、無事に娘が産まれ、とても幸せな日々を過ごしています。
私たち夫婦だけでなく、両親や周囲の人が娘の成長を喜んでくれる姿に、赤ちゃんの誕生がこんなにもたくさんの幸せや喜びを運んでくれるとは思いましませんでした。浅田で採卵して良かったことのひとつに、第二子、第三子の分も貯卵ができていること。年齢に囚われすぎずに第二子の治療を焦ることなく、第一子の子育てに専念できるのはとても有難いです。「できることなら全員お迎えしたいよね!可愛い娘の弟妹は絶対に可愛い!」毎晩、娘を寝かしつけた後に夫婦でそう話しながら、数年後の治療再開もとても楽しみにしているところです。
刺激周期が不安で迷われてる方は、予防接種ですら憂鬱になるくらい相当ビビリな私でも頑張れたので、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです。

レター

2022年07月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月12日

検査をして夫婦共にこれといった原因は見つからなかったですが、2年間のタイミング、AIHでは妊娠に至りませんでした。体外受精を機に浅田LCに転院し、採卵から妊娠判定までとくに躓くステップもなく一度の採卵・移植で妊娠することが出来ました。
体外受精というステップで心配だったのは、自己注射と採卵でした。自己注射は怖かったです。毎日1~2本注射を打つことに慣れることはありませんでしたが筋肉注射と比べれば痛くないし、こういう経験も悪くはないかなと思って頑張りました。採卵については麻酔がしっかり効いていたので気づいたら終わっていました。採卵数がそこそこあったにも関わらず術後OHSSになることもなく、浅田LCの技術の高さを実感しました。
体外受精に挑戦するにあたって、会社の上司にも事情を説明していたので通院のスケジュールは調整することが出来ました。採卵期は週に2日ほど半休を取得していました。
妊娠後無事に出産に至り、子どもは4ヶ月になりました。最近はわたしや夫を見てよく笑い、毎日本当に愛おしいです。こうして子どもに出会えたのも浅田LCでの治療のおかげです。子どもが大きくなったら、胚の分裂動画を一緒に見て、当時のことを話したいと思っています。

レター

2021年05月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月12日

いま娘が1歳になり、私のもとに来てくれたことに日々感謝でいっぱいです。日々の笑ったり、喜んで声を上げたり、怒ったり、泣いたり、成長していく宝物ような大切な娘に出会わせてくださったALCの先生方には感謝してもしきれません。
私は当初別のクリニックに通っていましたが、通う度に先生からの言葉に傷つき、その後、ALCの説明会に夫婦で出た際の浅田先生の非常に率直で真摯な説明を聞き、すぐに転院しました。転院してからは、ALCの先生はどの先生にあたっても親身に優しく、前の院では「今日も先生にきついことを言われるかもしれない・・」と通院が辛かったのですが、全くそのようなことはなく、常に心に寄り添って下さいました。心から応援して下さり、真摯に、誠実な対応をして下さいました。
待合室も広々と清潔で仕事や勉強ができたので、ワーキングスペースで仕事をしていました。そのため、手持ち無沙汰になることなく、リラックスしたり、仕事をしたり。何より、説明がとても丁寧で、今こういう結果が出ているから、こういう刺激方法をやってみます。こういう理由から、このステップの治療がよいと思うけれども、どうされますか?と常に何が行われているかを説明してくださり、また気持ちを確認して下さったことが有難かったです。
AMHは測る度に下がってしまい、0.6という状態であり、採卵も難しい状態の中、採卵できないこともありましたが、治療方針を検討して毎回刺激方法を変えて下さり、1回の採卵で1~2個採れて、3個の卵が溜まった段階で、顕微授精を行いました。結果、1回目の顕微授精で妊娠でき、今元気な娘を抱くことが出来ています。卵ちゃんの動画を見ることができるアプリも大好きでした。あの受精卵が今元気な娘になったことを思う度に感動しています。
実際に診察や採卵では浅田先生にも対応いただくことが何度もあり、治療にも当たられているんだと驚きました。ALCのおかげで可愛い我が子に出会うことができ、私たち夫婦は本当に幸せです。本当に、本当に有難うございました。

レター

2022年05月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月 6日

浅田品川レディースクリニックで不妊治療を始めたきっかけは、自然妊娠で流産、地元の産婦人科でのタイミング法による不妊治療で流産で流産を繰り返し、次は体外受精にステップアップしようと考えたときでした。元々、多のうほう性卵巣症候群と診断されていて、地元の産婦人科で治療していたときに、卵子を採取する際に卵巣が腫れて水が溜まってしまうことがある。と言われ、ここでは納得のいく治療が受けられないのではないか?と思い、お金をかけて治療するのであれば、結果が出ているところで治療をしたい。と探していたところ、成功実績もあり数多くの不妊治療をやられている浅田品川レディースクリニックを見つけました。
最初の説明会に参加した時、研究結果のエビデンスを基に説明してくださり、ここであれば結果を出せるはず。と思い治療をスタートしました。採卵では、採卵直前に卵巣が腫れて息苦しくなり、本当に大丈夫なのかと不安になったりもしました。幸い腹水が溜まることもなく、沢山の卵子を採取でき、胚盤胞まで育てることができました。また着床前診断を受けることができ、良い受精卵を移植することもできました。その結果、1回目の移植で着床、妊娠に至り、無事出産を迎えることができました。不妊治療を始める前も治療中も、妊娠するまでは本当に妊娠出来るか不安な毎日でした。今振り返ると、妊娠中より妊娠するまでの方が精神的にはきつかったです。
これから不妊治療を始められる方、治療中の方、妊娠できるまでずっと不安かと思いますが、治療を信じて頑張ってください。

レター

2022年04月に出産された患者さまから

掲載日:2023年5月 6日

浅田クリニックでの治療を迷われている方、悩まれている方には本当にお勧めしたいです!早く通ってほしい!私はこちらに通院(転院してきました)を始めて3ヶ月後には妊娠判定をいただく事ができ、現在は6ヶ月になる息子の育児に毎日奮闘中の34歳です。
最初にかかっていた不妊治療専門病院は地元では割と有名で、友人数人もその病院で妊娠できていたので、私も迷わず通い始めましたが、半年のタイミング治療、その後の人工授精2回と受けていた年齢が32歳だった事もあるのか、そちらの先生からは特にどうしましょうとか具体的な治療の進め方は提示されず、時間だけが過ぎていきました。それでも授からなかったので、悩みに悩んでようやく体外受精に踏み切りました。採卵し4つの受精卵ができたので、ようやく私のもとに赤ちゃんが来てくれるだろうと楽しみにしていました。グレードの良い卵を戻していっても着床には至らず、3回戻してもダメだったので、着床の窓を調べるERA等の検査を勧められて行いましたが、高いお金を出したものの意味はあったのか疑問が残るまま最後の卵を戻したところ、妊娠判定は一応出ました。が、胎嚢確認できずに終わりました。
通っている間も体を冷やさないような工夫や、セルフお灸をしたり、不妊整体と呼ばれるものに通ってみたりと色々試していました。どうして私たちの所には赤ちゃんがきてくれないんだろう、何がいけないんだろう、夫じゃない相手だったら授かれたのだろうか?などとすごくいろんな事を考えていました。周りの妊娠報告にもすごく敏感になってSNSをやめたり、出かけると子供がいる家族を見るだけですごく悲しい気持ちになっていました。
治療を始めなかなかうまくいかない事を友人(不妊治療を経ての先輩ママ)に話すと、名古屋に有名なクリニックがあるからと勧められてHPを見てみると驚愕しました。浅田先生の不妊治療に対する考え方が今までの病院とは全く違っていたのです。どうせやるなら1回の採卵で2人目、3人目まで授かりましょう。その分薬は使うけど、どうせ大変な想いをするなら1度で済んだ方が体に負担が少ないはず。本当に授かりたい人だけ通院して下さい、と。さらには、私が前の病院ですすめられたERAなどの検査は必要ない(意味がない)というのも驚きでした。授かるまでに何個の卵子が必要で...という確率の話も衝撃でした。だからこその薬をうまく使ってたくさん卵子を育てるというのも頷ける。全ての筋が通っていたのです。始めからここに通っていれば時間とお金を無駄にせずに、気持ちの面でもどんなに楽であったか、、!
浅田レディースクリニックでは、必要な検査を行い、すぐに採卵(40個)し、受精卵は27個もできました!運が良かったのか、先生方の腕がいいのが第一だとは思いますが、1回目の移植で着床(着床出来る事に感動!)し、無事に卒業、出産する事が出来ました!通院中は、看護師さん、先生方、どのスタッフさんも優しく、分かりやすく丁寧に伝えてくださり、毎回とても気持ちよく、楽しく通う事ができました!フロアも広いし、コンセントも使えるので待ち時間も苦にはならず最高でした。2人目も欲しいので、また通院するのを楽しみにしているくらいです。本当にお勧めです

レター

2022年06月に出産された患者さまから

掲載日:2023年4月28日

結婚してすぐに授かるものと思っていました。1年経っても2年経っても3年経っても排卵日確認しても人工授精してもできませんでした。原因不明なまま妊娠検査薬の2本線は3年間で1度も見えませんでした。夫との温度差もいやになったり、何をしても来てくれないんじゃないか。いつもの自分だったら泣かないのに生理がくるた焦燥感と現実を受け止めきれない日々に泣いてばかりでした。あきらめた頃に来るなんて聞きたくなかったです。1度病院を休んでも妊娠しませんでした。夫とセックスレスにもなりました。
人工授精が5回ダメだったら私は浅田lcに行く。と夫に告げていました。心が限界だからと・・・結果5回目もあっさり生理がきました。最期の砦と思い高速合わせて1時間半かけて通いました。ボロボロの精神の中浅田lcの対応に驚きました。不妊治療患者に対してのケアが優しすぎて「聞きたいことはありますか?心配なことはありますか?」必ず忙しいにも関わらず聞いてくれます。それだけですごく嬉しかったです。
採卵や薬のスケジュール本当に大変でしたが、心は軽くなっていました。夫にも少し優しくなれました(笑)少しですが本当に運の良いことに1回目の挑戦で授かることができました。聞いた瞬間実感がわかず夫に連絡をして泣きました。ありがたいことに無事に元気な夫に似た男の子に会えました。
浅田lcに勇気を振り絞って行って良かったです。できれば2人目にも会いたいと思っているのでまたお世話になるかもしれません。また通っても良いなと思うぐらいの日々でした。浅田lcにどんどん聞いて頼って良いと思います。自分の心が重くならないように。浅田lcの帰りにスタバでご褒美買って帰ってました。本当に可愛い子に会わせていただき感謝しております。

レター

2022年05月に出産された患者さまから

掲載日:2023年4月28日

結婚後半年程経った頃、生理不順もあり近くの産婦人科を受診、多嚢胞性卵巣症候群と診断され、タイミング方から治療を始めました。何ヶ月か続け、結果が出ず不妊治療を専門で行っている病院へ紹介状を書いて頂き転院、そこでは人工授精からスタートしました。しかし、6回挑戦しても結果が出ず、遂に体外受精を勧められました。体外受精をすればすぐに妊娠出来るだろうと思い、スタートしたものの何回チャレンジしても結果は出ませんでした。
そのクリニックでの治療は1度の採卵で採れる卵は1~2個、受精の結果の連絡を受けその周期に移植をするという形で、仕事ををしながらの通院は辛かったです。精神的にも参ってしまって少し治療を休むとにして色々悩みました。きっと同じ事を続けていても上手くいくことはないと思い、1度浅田レディースクリニックの説明会に行ってみようと予約をしました。説明会での浅田先生のお話は、これまでの治療の事をすばり言われているような内容で、目が覚めたと言うか衝撃的でした。すぐに初診の予約を取り、治療を始めました。
治療の方法やスケジュール等きちんと説明して貰えて安心して治療をスタート出来ました。治療中も、先生は毎回最後に「何か質問はありますか?」と聞いてくださいますし個別での説明や自己注射の指導もしっかりして下さり、安心納得して治療を進めることが出来ました。1度の採卵でたくさんの受精卵を凍結できましたが、移植はなかなか結果が出ず辛い時もありました。陽性反応は出たけど胎嚢の確認が出来なかったこともありました。でも、先生がきちんと説明してくださり色々試しながら6回目の移植で陽性反応、胎嚢、心拍も確認でき無事出産することが出来ました。
もっと早く浅田レディースクリニックで治療を始められていたら良かったと思うこともありますが、自分で色々経験して、納得して治療を進められて良かったと思います。時間が経っているので記憶が曖昧な部分もありますが参考になれば幸いです。
最後になりますが、治療中は先生初めスタッフの方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。また凍結している受精卵を移植する際は、よろしくお願い致します。

レター

最初へ 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 最後へ