患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2011年8月に出産された患者さまから
掲載日:2012年11月 9日
育児に追われご報告と御礼が遅くなり申し訳ございません。おかげさまで昨年8月に無事出産し43歳でママになる事ができました。
顕微授精、採卵1回、2度目の凍結胚移植で授けて頂きましたので通院は約1年でしたが先生方、スタッフの皆様のおかげで治療を辛いと感じる事も無くアッという間でした。唯一、辛かったのは1度目も妊娠はできましたが胎嚢の中に赤ちゃんの姿が見えず流産手術となってしまいました。前の病院で「アナタの年齢だと妊娠できるのは11~12%」と厳しいお話を聞いていたので、この子はまだ妊娠できるよ!と教えに来てくれたんだと思うようにし、たくさん泣きましたが乗り越えることができました。
2回目は赤ちゃんの姿も心拍も確認できホッとし浅田LCを卒業してから暫くは「もしかしたらまた・・・?」と不安な日々でしたが、若干血圧が高くなったものの想像以上に順調で幸せなマタニティ生活を送ることができました。予定日より5日遅れ、帝王切開予定日の前日に陣痛17時間で産まれた我が子を抱き、ようやく会えた嬉しさと感動で号泣してしまいました。笑顔、寝顔、小さな手足、しぐさ、すべてが愛おしく見ているだけで幸せな気持ちになります。
なぜもっと早く治療を開始しなかったのか・・・悔やまれてなりません。浅田LCをご紹介して頂いた協立総合病院の日比先生、大変お世話になりありがとうございました。ご報告が遅くなり申し訳ございません。主人の子煩悩ぶりをお見せしたいです。院長先生にはちょうど名古屋駅前が開院する頃で、あまりお目にかかれませんでしたが主人の結果を伺った際に「兄弟の分までありますよ。」と力強いお言葉を頂き安心したのを覚えています。この低い確率をも覆すチーム浅田のゴットハンズは凄過ぎると思います。
治療の中心となって下さった羽柴先生には「今回がダメだった場合、次はいつ頃・・・?」とスケジュールをお伺いしたら「どうして?1回で妊娠されるかもしれないでしょ?」と、いつもポジティブなお言葉で励まして頂き感謝の気持ちで一杯です。あまり期待しすぎても・・・と心のどこかでダメモトと思っていた自分を深く反省しました。佐野先生には女性ならではの質問もしやすく、治療中も優しく声を掛けて頂き嬉しかったです。浅田LCを離れられたとお聞きし寂しく思います。本間先生には2回とも胚移植を担当して頂き良い結果で「妊娠されてますね。おめでとうございます。」と初めて言って頂いたのは忘れられません。
看護師の皆様には毎日の注射でお世話になりましたが、いつも優しく言葉を掛けて下さるので痛みが和らぎました。受付スタッフの皆様はどんな質問にも的確にお答え頂き頼りにしておりました。コーディネーター、培養士の皆様、なかなかお目にかかる機会が少なかったのですが卵ちゃん達を大切に管理して頂き感謝しております。
今はまだ慣れない育児で精一杯ですが、もう少し余裕ができ可能性が残されているのならお迎えに行きたいと思いますのでその時はまた宜しくお願いいたします。我が子との幸せな毎日をくださった浅田LCの皆様、本当にありがとうございました。
子どもを望まれるすべての方に可愛い赤ちゃんが授かりますよう心よりお祈りいたします。
顕微授精、採卵1回、2度目の凍結胚移植で授けて頂きましたので通院は約1年でしたが先生方、スタッフの皆様のおかげで治療を辛いと感じる事も無くアッという間でした。唯一、辛かったのは1度目も妊娠はできましたが胎嚢の中に赤ちゃんの姿が見えず流産手術となってしまいました。前の病院で「アナタの年齢だと妊娠できるのは11~12%」と厳しいお話を聞いていたので、この子はまだ妊娠できるよ!と教えに来てくれたんだと思うようにし、たくさん泣きましたが乗り越えることができました。
2回目は赤ちゃんの姿も心拍も確認できホッとし浅田LCを卒業してから暫くは「もしかしたらまた・・・?」と不安な日々でしたが、若干血圧が高くなったものの想像以上に順調で幸せなマタニティ生活を送ることができました。予定日より5日遅れ、帝王切開予定日の前日に陣痛17時間で産まれた我が子を抱き、ようやく会えた嬉しさと感動で号泣してしまいました。笑顔、寝顔、小さな手足、しぐさ、すべてが愛おしく見ているだけで幸せな気持ちになります。
なぜもっと早く治療を開始しなかったのか・・・悔やまれてなりません。浅田LCをご紹介して頂いた協立総合病院の日比先生、大変お世話になりありがとうございました。ご報告が遅くなり申し訳ございません。主人の子煩悩ぶりをお見せしたいです。院長先生にはちょうど名古屋駅前が開院する頃で、あまりお目にかかれませんでしたが主人の結果を伺った際に「兄弟の分までありますよ。」と力強いお言葉を頂き安心したのを覚えています。この低い確率をも覆すチーム浅田のゴットハンズは凄過ぎると思います。
治療の中心となって下さった羽柴先生には「今回がダメだった場合、次はいつ頃・・・?」とスケジュールをお伺いしたら「どうして?1回で妊娠されるかもしれないでしょ?」と、いつもポジティブなお言葉で励まして頂き感謝の気持ちで一杯です。あまり期待しすぎても・・・と心のどこかでダメモトと思っていた自分を深く反省しました。佐野先生には女性ならではの質問もしやすく、治療中も優しく声を掛けて頂き嬉しかったです。浅田LCを離れられたとお聞きし寂しく思います。本間先生には2回とも胚移植を担当して頂き良い結果で「妊娠されてますね。おめでとうございます。」と初めて言って頂いたのは忘れられません。
看護師の皆様には毎日の注射でお世話になりましたが、いつも優しく言葉を掛けて下さるので痛みが和らぎました。受付スタッフの皆様はどんな質問にも的確にお答え頂き頼りにしておりました。コーディネーター、培養士の皆様、なかなかお目にかかる機会が少なかったのですが卵ちゃん達を大切に管理して頂き感謝しております。
今はまだ慣れない育児で精一杯ですが、もう少し余裕ができ可能性が残されているのならお迎えに行きたいと思いますのでその時はまた宜しくお願いいたします。我が子との幸せな毎日をくださった浅田LCの皆様、本当にありがとうございました。
子どもを望まれるすべての方に可愛い赤ちゃんが授かりますよう心よりお祈りいたします。

2012年5月に出産された患者さまから
掲載日:2012年11月 9日
先生方、スタッフの方々には大変お世話になりました。やっとお礼が言える位落ち着き、子育てを楽しんでいます。
2010年9月から通い始め、2011年8月に妊娠判定を頂き2012年5月に帝王切開にて女の子を出産しました。結婚7年目にして初めての妊娠。「まさか不妊な訳がない」と思い病院に行くのを先延ばしにしていたため、この年まできてしまいました。
知人に浅田LCをすすめられ、「通うなら浅田」と決めていたものの重い腰が上がらず、父親が他界した事がきっかけになり「せめて母親には孫を抱かせたい。」と思い浅田LCへ。色々調べた結果、原因不明の不妊のようでタイミングをすっ飛ばしAIH5回。すでに3回失敗した時点で心は体外受精を視野にいれてました。5回目のAIHの時に自分から「今回だめなら体外をするつもり」と伝え、先生に「自分の治療方針が決まっているなら早いほうがいい」と励ましてもらい、スムーズに誘発、採卵、移植へ。
卵巣が腫れたり、卵が50個ほど取れたり色々ありましたが1回の移植で妊娠しました。出産こそ、予定日超過で羊水が少なくなり、誘発剤使用中胎児の心拍低下で緊急帝王切開・・・と大変でしたがわが娘のお世話や寝顔を見ていると全部吹っ飛びます。娘がお腹から出た時、涙が止まりませんでした。毎日仕事から帰ってきた主人が子供につきっきりであやす姿や、母親の孫が可愛くて仕方がないという思い。友達も喜んでくれ、この子のまわりには笑顔であふれています。
自分が不妊の時、子育ての話題に入れなかった時は私の母も孫の話題に入れなかったんだな。と思い今「孫が、孫が」と嬉しそうに言っている母に親孝行が出来たんだな。という思いです。と同時に父にもこの子を抱かせてあげたかった。もう少し早く、あの重い腰を上げていれば・・・と少し後悔してます。女性の体にはリミットがある。でも私は自分なりに早い判断ができ体外を選んでよかったと思っています。
体外を選んだ結果受精卵も凍結することができ、二人目のこともすでに夫婦で計画してます。40までに兄弟が授かればと思っております。お金のことや仕事のこと、人にはそれぞれ事情があると思いますが、後悔のないよう夫婦で選択して下さい。私も一時期妊婦さんを見れない時がありましたが、体外をすると決めたとたん「妊婦さんに会えてラッキー」なんて思ってました。(笑)気持ちをおおらかに、広い心で治療がんばってください。思いっきり泣く事もストレス発散になるそうですよ。たまには自分の体のガス抜きもしてあげて下さい。
最後に、すべての妊娠を望むご夫婦に可愛い赤ちゃんが授かりますように・・・
2010年9月から通い始め、2011年8月に妊娠判定を頂き2012年5月に帝王切開にて女の子を出産しました。結婚7年目にして初めての妊娠。「まさか不妊な訳がない」と思い病院に行くのを先延ばしにしていたため、この年まできてしまいました。
知人に浅田LCをすすめられ、「通うなら浅田」と決めていたものの重い腰が上がらず、父親が他界した事がきっかけになり「せめて母親には孫を抱かせたい。」と思い浅田LCへ。色々調べた結果、原因不明の不妊のようでタイミングをすっ飛ばしAIH5回。すでに3回失敗した時点で心は体外受精を視野にいれてました。5回目のAIHの時に自分から「今回だめなら体外をするつもり」と伝え、先生に「自分の治療方針が決まっているなら早いほうがいい」と励ましてもらい、スムーズに誘発、採卵、移植へ。
卵巣が腫れたり、卵が50個ほど取れたり色々ありましたが1回の移植で妊娠しました。出産こそ、予定日超過で羊水が少なくなり、誘発剤使用中胎児の心拍低下で緊急帝王切開・・・と大変でしたがわが娘のお世話や寝顔を見ていると全部吹っ飛びます。娘がお腹から出た時、涙が止まりませんでした。毎日仕事から帰ってきた主人が子供につきっきりであやす姿や、母親の孫が可愛くて仕方がないという思い。友達も喜んでくれ、この子のまわりには笑顔であふれています。
自分が不妊の時、子育ての話題に入れなかった時は私の母も孫の話題に入れなかったんだな。と思い今「孫が、孫が」と嬉しそうに言っている母に親孝行が出来たんだな。という思いです。と同時に父にもこの子を抱かせてあげたかった。もう少し早く、あの重い腰を上げていれば・・・と少し後悔してます。女性の体にはリミットがある。でも私は自分なりに早い判断ができ体外を選んでよかったと思っています。
体外を選んだ結果受精卵も凍結することができ、二人目のこともすでに夫婦で計画してます。40までに兄弟が授かればと思っております。お金のことや仕事のこと、人にはそれぞれ事情があると思いますが、後悔のないよう夫婦で選択して下さい。私も一時期妊婦さんを見れない時がありましたが、体外をすると決めたとたん「妊婦さんに会えてラッキー」なんて思ってました。(笑)気持ちをおおらかに、広い心で治療がんばってください。思いっきり泣く事もストレス発散になるそうですよ。たまには自分の体のガス抜きもしてあげて下さい。
最後に、すべての妊娠を望むご夫婦に可愛い赤ちゃんが授かりますように・・・

2012年5月に出産された患者さまから
掲載日:2012年11月 2日
こんにちは。このたび、無事に女の子を出産いたしました。半ば諦めていた子どもを授かるという事が実現できて本当に浅田先生はじめ病院の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
他院で33歳で不妊治療を始めて、あっという間に7年が経ってしまいました(途中で2年休憩しましたが)。でもどうしても諦めきれず、浅田クリニックの門をたたきました。他院で、AIHで2回受精したものの流産し、そこからステップアップして体外、顕微と進みましたが一向に結果がでませんでした。
浅田クリニックには、最後の望みをかけて転院いたしました。ここでダメだったら諦めようと思い望みました。結果、3回の採卵と2回目の顕微授精で子どもを授かることができました。陽性反応が出たときは信じられなくて、頭が真っ白になったのを覚えています。そこから毎週の検診は祈るような気持ちでしたが、無事に出産までいたることができました。
2年で結果が出せないとダメだとおっしゃていた浅田先生の言葉を信じて通院し続けて本当に良かったと思っています。治療には時間やお金がかかり、かなりのストレスもたまってしまいますが、今、かわいいわが子を抱いてみて本当に通い続けてよかったと思っています。ありがとうございました。
他院で33歳で不妊治療を始めて、あっという間に7年が経ってしまいました(途中で2年休憩しましたが)。でもどうしても諦めきれず、浅田クリニックの門をたたきました。他院で、AIHで2回受精したものの流産し、そこからステップアップして体外、顕微と進みましたが一向に結果がでませんでした。
浅田クリニックには、最後の望みをかけて転院いたしました。ここでダメだったら諦めようと思い望みました。結果、3回の採卵と2回目の顕微授精で子どもを授かることができました。陽性反応が出たときは信じられなくて、頭が真っ白になったのを覚えています。そこから毎週の検診は祈るような気持ちでしたが、無事に出産までいたることができました。
2年で結果が出せないとダメだとおっしゃていた浅田先生の言葉を信じて通院し続けて本当に良かったと思っています。治療には時間やお金がかかり、かなりのストレスもたまってしまいますが、今、かわいいわが子を抱いてみて本当に通い続けてよかったと思っています。ありがとうございました。

2011年10月に出産された患者さまから
掲載日:2012年11月 2日
私も主人も検査では特に原因が見つからず、正直、体外受精までしなくても自然にできるのでは?と躊躇しましたが、年齢に不安を感じていたのもあり思い切って治療に踏み切りました。
治療は辛くたくさん泣きました。これを頑張れば本当に授かるのか保証のない日々はやり切れなかったです。でも、先生を信じて通い続けて本当に良かったです。何度も私にはできないのかも?とあきらめかけた時もありましたが、こんな私にも子供を授かることができました。
ただただ先生達に感謝の気持ちでいっぱいです。今、治療されている方、決してあきらめないで下さい。先生にお任せしていれば必ず授かります。迷っている方、その時間がもったいないです。年齢は若ければ若いほど良いです。それは子育てをしていても感じます。私もたくさん悩みましたが、もっと早く浅田さんに通っていれば良かったと思っています。
出産して半月以上たった今でも、子供がいることが信じられないと思う時があります。でも、目の前にいる我が子を見て夢じゃない、本当にいるんだと思うと愛しくて愛しくて思わず抱きしめてしまいます。我が子の存在は想像していた以上にとても大きく、そして幸せがあります。どうか皆さんも決してあきらめずに頑張って下さい。
必ず良かったと思える日が来ることを信じています。
治療は辛くたくさん泣きました。これを頑張れば本当に授かるのか保証のない日々はやり切れなかったです。でも、先生を信じて通い続けて本当に良かったです。何度も私にはできないのかも?とあきらめかけた時もありましたが、こんな私にも子供を授かることができました。
ただただ先生達に感謝の気持ちでいっぱいです。今、治療されている方、決してあきらめないで下さい。先生にお任せしていれば必ず授かります。迷っている方、その時間がもったいないです。年齢は若ければ若いほど良いです。それは子育てをしていても感じます。私もたくさん悩みましたが、もっと早く浅田さんに通っていれば良かったと思っています。
出産して半月以上たった今でも、子供がいることが信じられないと思う時があります。でも、目の前にいる我が子を見て夢じゃない、本当にいるんだと思うと愛しくて愛しくて思わず抱きしめてしまいます。我が子の存在は想像していた以上にとても大きく、そして幸せがあります。どうか皆さんも決してあきらめずに頑張って下さい。
必ず良かったと思える日が来ることを信じています。

2012年3月に出産された患者さまから
掲載日:2012年10月26日
今回、無事次男を出産でき、うれしく思っています。
一人目の時も浅田レディースクリニックでお世話になり、その時に凍結保存してあった受精卵を移植したところ、陽性反応が出てとても喜んでいました。しかし、すぐに流産をしてしまいました。結果にかかわらず、この移植を最後にしようと思っていましたが、流産という結果で、どうしても諦めきれず悩んだ末、再度体外受精にチャレンジしました。
年齢的なこともあったので、これがラストチャンスのつもりで臨んだところ、また陽性反応が出ました。前のことがあったので手放しには喜べず不安でしたが、経過は順調で今年の3月に無事出産となりました。
本当に最初、ここのクリニックにお世話になり、体外受精でしか授からないと判った時は目の前が真っ暗になりましたが、同じ思いをしている人がたくさんいること、先生や看護師さんが一生懸命にサポートしてくださったことで、とても勇気づけられ安心できました。そして二人も子供を持つことができました。
治療している間は、めげそうになったことも何度もありましたが、今となっては費やした時間も無駄ではなかったと思っています。
最後に、先生方、看護師さん、受付スタッフのみなさん、本当に長きに渡りありがとうございました。子育ては大変ですが、楽しみながら成長を見守っていきたいです。
一人目の時も浅田レディースクリニックでお世話になり、その時に凍結保存してあった受精卵を移植したところ、陽性反応が出てとても喜んでいました。しかし、すぐに流産をしてしまいました。結果にかかわらず、この移植を最後にしようと思っていましたが、流産という結果で、どうしても諦めきれず悩んだ末、再度体外受精にチャレンジしました。
年齢的なこともあったので、これがラストチャンスのつもりで臨んだところ、また陽性反応が出ました。前のことがあったので手放しには喜べず不安でしたが、経過は順調で今年の3月に無事出産となりました。
本当に最初、ここのクリニックにお世話になり、体外受精でしか授からないと判った時は目の前が真っ暗になりましたが、同じ思いをしている人がたくさんいること、先生や看護師さんが一生懸命にサポートしてくださったことで、とても勇気づけられ安心できました。そして二人も子供を持つことができました。
治療している間は、めげそうになったことも何度もありましたが、今となっては費やした時間も無駄ではなかったと思っています。
最後に、先生方、看護師さん、受付スタッフのみなさん、本当に長きに渡りありがとうございました。子育ては大変ですが、楽しみながら成長を見守っていきたいです。

2012年2月に出産された患者さまから
掲載日:2012年10月26日
「あなたには時間がありません。」「可能性がない訳ではありません。」35歳AMHの値が0.3ng/ml、3回目の受診での、血液検査の結果説明をしていただいた際の言葉です。
これまで他院では、何の問題もないとのことで、長い間ずるずると続けてきた治療ですが、この言葉により、暗闇の中をさまよっていた状況から、未だ暗闇の中ではありますが、向く方向を示してもらえたような、不思議と、とても前向きな気持ちになりました。
その後、やはりとんとん拍子に進むわけではありませんが、あせらず、あきらめず、資金面での期限を決めながらもスタッフの皆様に支えられ治療を続けていきました。
結果、自分たちで決めたリミットと、治療が一区切りつく、本当に最後のチャンスで我が子を授かることができました。信頼できるスタッフの皆様とともに、あせらず、あきらめず、続けることで、いつか自分たちにその順番がやってくるんだと知りました。思い通りにならないこと、結果がすぐに出ないこと、子育てをする上で、今後もたくさん出会う多くのことを、この治療で学びました。
いつか必ずやってくるチャンスのために、今できることを信じて続けてください!
これまで他院では、何の問題もないとのことで、長い間ずるずると続けてきた治療ですが、この言葉により、暗闇の中をさまよっていた状況から、未だ暗闇の中ではありますが、向く方向を示してもらえたような、不思議と、とても前向きな気持ちになりました。
その後、やはりとんとん拍子に進むわけではありませんが、あせらず、あきらめず、資金面での期限を決めながらもスタッフの皆様に支えられ治療を続けていきました。
結果、自分たちで決めたリミットと、治療が一区切りつく、本当に最後のチャンスで我が子を授かることができました。信頼できるスタッフの皆様とともに、あせらず、あきらめず、続けることで、いつか自分たちにその順番がやってくるんだと知りました。思い通りにならないこと、結果がすぐに出ないこと、子育てをする上で、今後もたくさん出会う多くのことを、この治療で学びました。
いつか必ずやってくるチャンスのために、今できることを信じて続けてください!

2012年3月に出産された患者さまから
掲載日:2012年10月19日
息子を無事出産して2ヶ月がたちました。妊娠を願う月日は早いような遅いようなの不安続きでしたが、出産してからの2ヶ月は毎日があっという間に過ぎていきます。忙しくとっても幸せな日々です。この日に至るまで、妊娠を願い治療をし、知人に紹介してもらったのが縁で私にとっては治療で4つ目の病院でした。
診察を開始してすぐ子宮頸がん(過去の病院では見つからず)を見つけて頂き、最初に子宮頸がんの治療をしてから6ヶ月後のクリニック再開となりました。子宮頸がんは0期のがんで円すい手術のみで無事回復しました。がんと聞いたときには涙しましたが、子宮まで浸透していることなく子宮が残った事に妊娠の可能性を信じました。
クリニック再開後、顕微授精にすぐ進みました。(過去の病院で人工・体外受精経験済)他の病院と比べると薬や注射、のみ薬の種類も多くとまどってしまいましたが、自分でも考えながら、アドバイスを受けながら信じて前に進む事にしました。採卵、凍結、翌周期に移植・・・薬を変えながら2回の失敗。金銭的にも考える状況になりつつありました。受精し分割が進む卵が毎回1個だったので毎回採卵しなくてはならないのも出費になった理由になると思います。3回目を最後と考え出したのは2回目が失敗に終わった頃でした。「浅田LCに来て癌を見つけてもらったんだから!40歳になるしちゃんと働こう」と考えてもいました。3度目の採卵も分割が綺麗に進んだのは結局1個。しかも楕円形でした。ダメかもしれない・・・と思っていた矢先の妊娠確定。本当に驚きでした。3回目には薬も驚くほど多くなりました。妊娠が確定したからといって出産するまでに心配や不安だらけです。でも先生を信じて赤ちゃんを信じて。。。今に至ります。
結婚して15年目に我が家にやって来た赤ちゃんです。本当に健康な男の子がやってきました。今まで通っていたクリニックを考えると、浅田LCに通っていたのは実質半年!あっという間の卒業でした。採卵・移植は小栗先生に担当してもらいました。とても雰囲気が良く私は1番大好きな先生でした。分からないことも毎回ちゃんと聞いてくれます。移植の位置は大切だと思いますがとてもイイ位置に戻してくれました♪この場をかりてお礼を・・・本当に有難うございました。感謝しています。
診察を開始してすぐ子宮頸がん(過去の病院では見つからず)を見つけて頂き、最初に子宮頸がんの治療をしてから6ヶ月後のクリニック再開となりました。子宮頸がんは0期のがんで円すい手術のみで無事回復しました。がんと聞いたときには涙しましたが、子宮まで浸透していることなく子宮が残った事に妊娠の可能性を信じました。
クリニック再開後、顕微授精にすぐ進みました。(過去の病院で人工・体外受精経験済)他の病院と比べると薬や注射、のみ薬の種類も多くとまどってしまいましたが、自分でも考えながら、アドバイスを受けながら信じて前に進む事にしました。採卵、凍結、翌周期に移植・・・薬を変えながら2回の失敗。金銭的にも考える状況になりつつありました。受精し分割が進む卵が毎回1個だったので毎回採卵しなくてはならないのも出費になった理由になると思います。3回目を最後と考え出したのは2回目が失敗に終わった頃でした。「浅田LCに来て癌を見つけてもらったんだから!40歳になるしちゃんと働こう」と考えてもいました。3度目の採卵も分割が綺麗に進んだのは結局1個。しかも楕円形でした。ダメかもしれない・・・と思っていた矢先の妊娠確定。本当に驚きでした。3回目には薬も驚くほど多くなりました。妊娠が確定したからといって出産するまでに心配や不安だらけです。でも先生を信じて赤ちゃんを信じて。。。今に至ります。
結婚して15年目に我が家にやって来た赤ちゃんです。本当に健康な男の子がやってきました。今まで通っていたクリニックを考えると、浅田LCに通っていたのは実質半年!あっという間の卒業でした。採卵・移植は小栗先生に担当してもらいました。とても雰囲気が良く私は1番大好きな先生でした。分からないことも毎回ちゃんと聞いてくれます。移植の位置は大切だと思いますがとてもイイ位置に戻してくれました♪この場をかりてお礼を・・・本当に有難うございました。感謝しています。

2012年3月に出産された患者さまから
掲載日:2012年10月19日
私は浅田レディースクリニックに2人の天使を授けて頂きました。
一人目はタイミング→人工授精→体外受精とステップアップし2年近く通い、女の子を無事出産。上の子が4歳の時に、2人目が欲しくなり年齢も36歳だったので、体外受精からのスタートでお願いしました。幸い1回目の体外受精で授かり元気すぎる男の子を出産することができました。
私は浅田レディースクリニックさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。待ち時間等、色々あるかと思いますが、先生方も看護師さんもたくさんの患者さんたちを診てくださってるので不満なんて本当ありません。私はその待ち時間に授かった時の妄想?して子供の名前何にしようかな~とか楽しいことを考えてました。
私は浅田レディースさんに出会って、人生が大きく変わりました。子育ては大変ですが、子供と接していて、こんなにも・・・涙が出るほど幸せを感じることは他ありません。私の36年間の人生で一番の幸せ。それは2人の子供に出会えたこと。色々な環境や心境の皆様がいらっしゃると思います。どうか、前向きな気持ちで笑顔で通ってください。きっとその笑顔に天使が来てくれます。本当に本当にありがとうございました。
一人目はタイミング→人工授精→体外受精とステップアップし2年近く通い、女の子を無事出産。上の子が4歳の時に、2人目が欲しくなり年齢も36歳だったので、体外受精からのスタートでお願いしました。幸い1回目の体外受精で授かり元気すぎる男の子を出産することができました。
私は浅田レディースクリニックさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。待ち時間等、色々あるかと思いますが、先生方も看護師さんもたくさんの患者さんたちを診てくださってるので不満なんて本当ありません。私はその待ち時間に授かった時の妄想?して子供の名前何にしようかな~とか楽しいことを考えてました。
私は浅田レディースさんに出会って、人生が大きく変わりました。子育ては大変ですが、子供と接していて、こんなにも・・・涙が出るほど幸せを感じることは他ありません。私の36年間の人生で一番の幸せ。それは2人の子供に出会えたこと。色々な環境や心境の皆様がいらっしゃると思います。どうか、前向きな気持ちで笑顔で通ってください。きっとその笑顔に天使が来てくれます。本当に本当にありがとうございました。

2011年12月に出産された患者さまから
掲載日:2012年10月12日
私は35歳を過ぎたあたりに心から「子供が欲しい!」と思うようになり、自然妊娠できるよう1年ほど頑張ったのですがなかなかできませんでした。
たまたま知り合いの方が浅田クリニックをおすすめしてくださって、初めは「不妊専門」という所に抵抗があったのですが、「年齢も年齢だし、妊娠できない何かがあったら困るだろうな」という思いから検査も兼ねて浅田クリニックに通う決意をしました。
通い始めて約4ヶ月、3度目の人工授精にて運よく赤ちゃんを授かりました。もともと風邪すらめったにひかないかなりの健康体で歳よりも若く見られることも多かったため、「子供はすぐ授かるもの」と思っていたのですが、やはり体の中は違ったようです。AMH数値も36の時に測ったのに44歳くらいの数値でかなりショックを受けましたが、先生に「数よりも質」と言われ、「質は歳相応」と言ってもらえたのでその言葉を支えに前向きでいられました。ですが、子供が欲しいならやはり年齢が若いうちから前向に動いていった方がいいと思いました。
浅田クリニックほど患者さんの事を配慮して一人ひとりにきめ細かで的確な対応をして下さる病院は初めてで通う事も暗い気持ちにならず、「妊娠に向かって歩いている。ここで赤ちゃんは授かれる」と訳もなくいつも思っていました。そして昨年12月2日に元気な男児を出産。今、5ヶ月になりますが他の子よりも大きく健やかに育っています。やはり、わが子は想像以上に可愛いいです。私の人生に今までなかった喜びや感動を与えてくれています。
これから治療を始められる方、現在治療をされている方、迷っている方、浅田クリニックに通うことは本当に「妊娠に向かって歩く事」であって先生方も最善を尽くしてくれます!妊娠できない事が続くともうだめかな。。。と思うこともありますが、そんな時は息抜き、気分転換しながらでも前に向かって歩いていってください。
あきらめなければ赤ちゃんはきてくれるはずです!(たまたま私の出産した病院で人工授精でも授からず、体外受精の説明を聞き、費用もかかるしどうしようか迷って治療をお休みしていた時、自然妊娠された、という方もみえましたよ)どうか、希望を捨てないでください。
皆様の元に可愛い天使ちゃんが来てくれるよう心から祈っています。
たまたま知り合いの方が浅田クリニックをおすすめしてくださって、初めは「不妊専門」という所に抵抗があったのですが、「年齢も年齢だし、妊娠できない何かがあったら困るだろうな」という思いから検査も兼ねて浅田クリニックに通う決意をしました。
通い始めて約4ヶ月、3度目の人工授精にて運よく赤ちゃんを授かりました。もともと風邪すらめったにひかないかなりの健康体で歳よりも若く見られることも多かったため、「子供はすぐ授かるもの」と思っていたのですが、やはり体の中は違ったようです。AMH数値も36の時に測ったのに44歳くらいの数値でかなりショックを受けましたが、先生に「数よりも質」と言われ、「質は歳相応」と言ってもらえたのでその言葉を支えに前向きでいられました。ですが、子供が欲しいならやはり年齢が若いうちから前向に動いていった方がいいと思いました。
浅田クリニックほど患者さんの事を配慮して一人ひとりにきめ細かで的確な対応をして下さる病院は初めてで通う事も暗い気持ちにならず、「妊娠に向かって歩いている。ここで赤ちゃんは授かれる」と訳もなくいつも思っていました。そして昨年12月2日に元気な男児を出産。今、5ヶ月になりますが他の子よりも大きく健やかに育っています。やはり、わが子は想像以上に可愛いいです。私の人生に今までなかった喜びや感動を与えてくれています。
これから治療を始められる方、現在治療をされている方、迷っている方、浅田クリニックに通うことは本当に「妊娠に向かって歩く事」であって先生方も最善を尽くしてくれます!妊娠できない事が続くともうだめかな。。。と思うこともありますが、そんな時は息抜き、気分転換しながらでも前に向かって歩いていってください。
あきらめなければ赤ちゃんはきてくれるはずです!(たまたま私の出産した病院で人工授精でも授からず、体外受精の説明を聞き、費用もかかるしどうしようか迷って治療をお休みしていた時、自然妊娠された、という方もみえましたよ)どうか、希望を捨てないでください。
皆様の元に可愛い天使ちゃんが来てくれるよう心から祈っています。

2012年3月に出産された患者さまから
掲載日:2012年10月12日
不妊治療をはじめて5年でようやく授かりました。
5年という月日は、焦り・不安・ストレスで何度もくじけそうになりました。これで最後にしようと、「浅田レディースクリニック」に通うようになり、1回目の体外受精で見事妊娠にいたりました。今思えば、あきらめかけていた分、気持ちに余裕ができていた気がします。また、環境の変化もあり、仕事先が変わったり、気分転換に旅行に行ったりと色々、重なり妊娠できたと思っています。わが子の顔を見た時は、涙がとまりませんでした。この瞬間を味わうためにつらい治療をしてきたのだと。
いまでは2か月になりますが、不妊治療より子育てのほうがもっと大変ですが、かわいい娘のためにがんばっています。まだ凍結している、たまごちゃんがあるので、2人目もチャレンジしようと思っています。前進あるのみ。あせりは禁物。
実は、妊娠するまで治療のストレスからか夫婦喧嘩をよくしていたんです(笑)しかし、浅田さんに通うようになって気持ちの変化からか、喧嘩もなくなっていたんです。
2人目も夫婦仲良くチャレンジするぞ!!
5年という月日は、焦り・不安・ストレスで何度もくじけそうになりました。これで最後にしようと、「浅田レディースクリニック」に通うようになり、1回目の体外受精で見事妊娠にいたりました。今思えば、あきらめかけていた分、気持ちに余裕ができていた気がします。また、環境の変化もあり、仕事先が変わったり、気分転換に旅行に行ったりと色々、重なり妊娠できたと思っています。わが子の顔を見た時は、涙がとまりませんでした。この瞬間を味わうためにつらい治療をしてきたのだと。
いまでは2か月になりますが、不妊治療より子育てのほうがもっと大変ですが、かわいい娘のためにがんばっています。まだ凍結している、たまごちゃんがあるので、2人目もチャレンジしようと思っています。前進あるのみ。あせりは禁物。
実は、妊娠するまで治療のストレスからか夫婦喧嘩をよくしていたんです(笑)しかし、浅田さんに通うようになって気持ちの変化からか、喧嘩もなくなっていたんです。
2人目も夫婦仲良くチャレンジするぞ!!
