患者さまからのお手紙
2012年5月に出産された患者さまから
掲載日:2012年11月 9日
先生方、スタッフの方々には大変お世話になりました。やっとお礼が言える位落ち着き、子育てを楽しんでいます。
2010年9月から通い始め、2011年8月に妊娠判定を頂き2012年5月に帝王切開にて女の子を出産しました。結婚7年目にして初めての妊娠。「まさか不妊な訳がない」と思い病院に行くのを先延ばしにしていたため、この年まできてしまいました。
知人に浅田LCをすすめられ、「通うなら浅田」と決めていたものの重い腰が上がらず、父親が他界した事がきっかけになり「せめて母親には孫を抱かせたい。」と思い浅田LCへ。色々調べた結果、原因不明の不妊のようでタイミングをすっ飛ばしAIH5回。すでに3回失敗した時点で心は体外受精を視野にいれてました。5回目のAIHの時に自分から「今回だめなら体外をするつもり」と伝え、先生に「自分の治療方針が決まっているなら早いほうがいい」と励ましてもらい、スムーズに誘発、採卵、移植へ。
卵巣が腫れたり、卵が50個ほど取れたり色々ありましたが1回の移植で妊娠しました。出産こそ、予定日超過で羊水が少なくなり、誘発剤使用中胎児の心拍低下で緊急帝王切開・・・と大変でしたがわが娘のお世話や寝顔を見ていると全部吹っ飛びます。娘がお腹から出た時、涙が止まりませんでした。毎日仕事から帰ってきた主人が子供につきっきりであやす姿や、母親の孫が可愛くて仕方がないという思い。友達も喜んでくれ、この子のまわりには笑顔であふれています。
自分が不妊の時、子育ての話題に入れなかった時は私の母も孫の話題に入れなかったんだな。と思い今「孫が、孫が」と嬉しそうに言っている母に親孝行が出来たんだな。という思いです。と同時に父にもこの子を抱かせてあげたかった。もう少し早く、あの重い腰を上げていれば・・・と少し後悔してます。女性の体にはリミットがある。でも私は自分なりに早い判断ができ体外を選んでよかったと思っています。
体外を選んだ結果受精卵も凍結することができ、二人目のこともすでに夫婦で計画してます。40までに兄弟が授かればと思っております。お金のことや仕事のこと、人にはそれぞれ事情があると思いますが、後悔のないよう夫婦で選択して下さい。私も一時期妊婦さんを見れない時がありましたが、体外をすると決めたとたん「妊婦さんに会えてラッキー」なんて思ってました。(笑)気持ちをおおらかに、広い心で治療がんばってください。思いっきり泣く事もストレス発散になるそうですよ。たまには自分の体のガス抜きもしてあげて下さい。
最後に、すべての妊娠を望むご夫婦に可愛い赤ちゃんが授かりますように・・・
2010年9月から通い始め、2011年8月に妊娠判定を頂き2012年5月に帝王切開にて女の子を出産しました。結婚7年目にして初めての妊娠。「まさか不妊な訳がない」と思い病院に行くのを先延ばしにしていたため、この年まできてしまいました。
知人に浅田LCをすすめられ、「通うなら浅田」と決めていたものの重い腰が上がらず、父親が他界した事がきっかけになり「せめて母親には孫を抱かせたい。」と思い浅田LCへ。色々調べた結果、原因不明の不妊のようでタイミングをすっ飛ばしAIH5回。すでに3回失敗した時点で心は体外受精を視野にいれてました。5回目のAIHの時に自分から「今回だめなら体外をするつもり」と伝え、先生に「自分の治療方針が決まっているなら早いほうがいい」と励ましてもらい、スムーズに誘発、採卵、移植へ。
卵巣が腫れたり、卵が50個ほど取れたり色々ありましたが1回の移植で妊娠しました。出産こそ、予定日超過で羊水が少なくなり、誘発剤使用中胎児の心拍低下で緊急帝王切開・・・と大変でしたがわが娘のお世話や寝顔を見ていると全部吹っ飛びます。娘がお腹から出た時、涙が止まりませんでした。毎日仕事から帰ってきた主人が子供につきっきりであやす姿や、母親の孫が可愛くて仕方がないという思い。友達も喜んでくれ、この子のまわりには笑顔であふれています。
自分が不妊の時、子育ての話題に入れなかった時は私の母も孫の話題に入れなかったんだな。と思い今「孫が、孫が」と嬉しそうに言っている母に親孝行が出来たんだな。という思いです。と同時に父にもこの子を抱かせてあげたかった。もう少し早く、あの重い腰を上げていれば・・・と少し後悔してます。女性の体にはリミットがある。でも私は自分なりに早い判断ができ体外を選んでよかったと思っています。
体外を選んだ結果受精卵も凍結することができ、二人目のこともすでに夫婦で計画してます。40までに兄弟が授かればと思っております。お金のことや仕事のこと、人にはそれぞれ事情があると思いますが、後悔のないよう夫婦で選択して下さい。私も一時期妊婦さんを見れない時がありましたが、体外をすると決めたとたん「妊婦さんに会えてラッキー」なんて思ってました。(笑)気持ちをおおらかに、広い心で治療がんばってください。思いっきり泣く事もストレス発散になるそうですよ。たまには自分の体のガス抜きもしてあげて下さい。
最後に、すべての妊娠を望むご夫婦に可愛い赤ちゃんが授かりますように・・・

患者さまからのお便り一覧