患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2014年7月18日
43歳の誕生日、あのとき浅田レディースクリニックを訪れていなければ、今がなかったんだろうなとしみじみ思います。一か八かと掛けた不妊治療でしたが、こうやって無事出産し我が子を抱くことができるなんて今でも夢にいるような気持ちです。
私が高齢ということもありさまざまな壁にぶつかりましたが、お陰様で今のところ娘は健康で立派に成長しております。クリニックに通っている皆さんのことを思うと胸が押しつぶされそうになります。しかし、未来がどうであれ、そこで経験できたことは一生の宝です。子育ては大変だと言われるけれど、本当にそのとおりで自分の食事もそこそこ、寝る時間も削られ、抱っこしっぱなしで体はクタクタの毎日です。
最近、6ヶ月になる娘はよく泣くようになり、また声を上げてよく笑うようになり、今では7kgを超え、身長も標準より伸び、本当によく成長してくれています。娘の寝顔を真横で見る幸せ、クタクタの毎日が吹っ飛び、やわらかな気持ちに包まれて何ともいえない気分になります。
夫も協力的でよく子育てに参加してくれます。二人で慣れない育児は大変だけど毎日親子3人ゲラゲラ笑う日々です。クリニックに通っていたころ、色んな思いで命というものを見つめられた、その結果だと思っています。言葉では言い尽くせないほどの感謝です。
治療されている方、今の経験は貴重です。将来、幸せの道が開けることを願っています。
私が高齢ということもありさまざまな壁にぶつかりましたが、お陰様で今のところ娘は健康で立派に成長しております。クリニックに通っている皆さんのことを思うと胸が押しつぶされそうになります。しかし、未来がどうであれ、そこで経験できたことは一生の宝です。子育ては大変だと言われるけれど、本当にそのとおりで自分の食事もそこそこ、寝る時間も削られ、抱っこしっぱなしで体はクタクタの毎日です。
最近、6ヶ月になる娘はよく泣くようになり、また声を上げてよく笑うようになり、今では7kgを超え、身長も標準より伸び、本当によく成長してくれています。娘の寝顔を真横で見る幸せ、クタクタの毎日が吹っ飛び、やわらかな気持ちに包まれて何ともいえない気分になります。
夫も協力的でよく子育てに参加してくれます。二人で慣れない育児は大変だけど毎日親子3人ゲラゲラ笑う日々です。クリニックに通っていたころ、色んな思いで命というものを見つめられた、その結果だと思っています。言葉では言い尽くせないほどの感謝です。
治療されている方、今の経験は貴重です。将来、幸せの道が開けることを願っています。

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年7月18日
通院中は大変お世話になりました。おかげで7月に女の子を無事授かることが出来ました。
他院に約1年半通いましたが結果が出そうにないと感じたので、思い切って浅田先生のところへ転院しました。採卵して半年で妊娠したものの、3ヶ月目前にして流産してしまいました。非常に落ち込み、悪いことばかり考えてました。もしまた妊娠しても同じ結果になるのでは・・とか心配ばかりしていました。でも、心のどこかに自分の可能性を信じていたようで、開運スポット巡りをしたり、御守さん7個を身に付けたりしてました(^^;
浅田先生をはじめスタッフの方々をとても信頼していましたし、先生も私の不安や心配をよそに次の治療に向けてどんどん進めて下さったので、38歳にして無事出産する事が出来たと思います。
周りの方々に支えられて今がある、とつくづく実感しています。治療は辛いと思われる方もみえると思いますが、何か楽しみを作っておくと良いと思います。私の場合は通院後の外食や、百貨店巡りでした。何を買う訳でもないんですが、店を見て歩いていると何となく気が紛れました(^^)
注射が大の苦手な私は針が直視出来なかったので、いつも「切腹」と叫びながら注射してました。今となれば良い経験です。
皆様にも可愛い天使ちゃんが舞い降りますよう心からお祈りいたします♪
他院に約1年半通いましたが結果が出そうにないと感じたので、思い切って浅田先生のところへ転院しました。採卵して半年で妊娠したものの、3ヶ月目前にして流産してしまいました。非常に落ち込み、悪いことばかり考えてました。もしまた妊娠しても同じ結果になるのでは・・とか心配ばかりしていました。でも、心のどこかに自分の可能性を信じていたようで、開運スポット巡りをしたり、御守さん7個を身に付けたりしてました(^^;
浅田先生をはじめスタッフの方々をとても信頼していましたし、先生も私の不安や心配をよそに次の治療に向けてどんどん進めて下さったので、38歳にして無事出産する事が出来たと思います。
周りの方々に支えられて今がある、とつくづく実感しています。治療は辛いと思われる方もみえると思いますが、何か楽しみを作っておくと良いと思います。私の場合は通院後の外食や、百貨店巡りでした。何を買う訳でもないんですが、店を見て歩いていると何となく気が紛れました(^^)
注射が大の苦手な私は針が直視出来なかったので、いつも「切腹」と叫びながら注射してました。今となれば良い経験です。
皆様にも可愛い天使ちゃんが舞い降りますよう心からお祈りいたします♪

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年7月11日
不妊治療は、肉体的にも精神的にも辛い治療です。なかなか結果が出ないときには「なんで私だけ...」と思ったり、周りの人が卒業していく姿をみて焦ってしまって、人の幸せを素直に喜べない自分が嫌になることもありました。
でも今、子どもが自分の腕の中で一生懸命おっぱいを飲んでいる姿をみるとあの時の辛さはきれいさっぱり忘れてしまいました。世の中にこんなに愛おしいものが存在することを初めて知ることができました。そしてたくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。
治療のことはなかなか人には話せないし、出口が見えないなかで頑張り続けることは大変です。でも決してひとりではありません。夫はもちろん、先生やたくさんのスタッフの方が尽力してくださっています。辛いときには治療をお休みしてもいいと思います。(正直いって、夫に治療の辛さを理解してもらうのは難しいと思います。分かれといっても、体験してないことは分からないのです。出産も同じです。最初からアテにしない方が喧嘩になりません。)
そして大変な思いをするのは女性なのですから、女性が納得のいく形で、納得いくまで治療をされるといいと思います。もし今治療を迷っている方がいらっしゃったら、お伝えしたいことは「迷っている時間がもったいない」ということだけです。
一日でも早く治療を開始することが、「子どもがほしい」という夢をかなえるための最短距離だと思います。結果がどうなるかなんて、誰にもわかりません。でも私は、やらずに後悔するよりも、やって後悔する方が納得できると思うのです。まずは勇気を出して最初の一歩を踏み出してほしいです。
でも今、子どもが自分の腕の中で一生懸命おっぱいを飲んでいる姿をみるとあの時の辛さはきれいさっぱり忘れてしまいました。世の中にこんなに愛おしいものが存在することを初めて知ることができました。そしてたくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。
治療のことはなかなか人には話せないし、出口が見えないなかで頑張り続けることは大変です。でも決してひとりではありません。夫はもちろん、先生やたくさんのスタッフの方が尽力してくださっています。辛いときには治療をお休みしてもいいと思います。(正直いって、夫に治療の辛さを理解してもらうのは難しいと思います。分かれといっても、体験してないことは分からないのです。出産も同じです。最初からアテにしない方が喧嘩になりません。)
そして大変な思いをするのは女性なのですから、女性が納得のいく形で、納得いくまで治療をされるといいと思います。もし今治療を迷っている方がいらっしゃったら、お伝えしたいことは「迷っている時間がもったいない」ということだけです。
一日でも早く治療を開始することが、「子どもがほしい」という夢をかなえるための最短距離だと思います。結果がどうなるかなんて、誰にもわかりません。でも私は、やらずに後悔するよりも、やって後悔する方が納得できると思うのです。まずは勇気を出して最初の一歩を踏み出してほしいです。

2013年8月に出産された患者さまから
掲載日:2014年7月11日
浅田先生、諸先生方、看護婦さん、培養師の皆様本当にお世話になり、ありがとうございます。41歳でやっと我が子を抱くことができ本当に感謝しております。
最初は西三河の不妊専門病院で治療を始め、タイミング→人工授精→体外受精(採卵3回、移植7回)を3年半繰り返すも結果がでないまま40歳を迎えました。このまま諦めるか、他のクリニックで挑戦するか悩みましたが、悔いの残らないように最高、最先端の病院で挑戦し、そこでダメならどこの病院でもダメだろうし、諦めもつくと思い浅田LCに通うことを決めました。
名古屋駅前という立地も働きながらでも通いやすく助かりました。説明会で先生から2年で結果を出すという言葉に期待とやる気を感じたのを覚えています。浅田LCでは、それまで経緯と年齢を考慮して、最初から体外受精で進めました。1回目の採卵で結果も良好、1回目の移植は残念でしたが、2回目の移植で妊娠することができました!
過去に流産もある為、心配な日が続きましたが、とうとう出産まで辿り着くことができました。前の病院では3年半も通って結果が出ませんでしたが、浅田LCでは半年で卒業することができ、もっと早く来るべきだったと後悔しています。また過去の治療結果を見て、診察の際に採卵のタイミングについて先生の方針を伺い、結果も良好だった為、改めて浅田先生に診てもらって良かったと感謝しています。
通院中は待合室で卒業された方の手紙を読み、励みになり、羨ましくも思っていましたので、自分が手紙を書けることに喜びを感じております。不妊治療が長かった為、妊娠することに執着し、実際に子供が生まれたらかわいがることができるのかちょっと心配したこともありますが、我が子は可愛い!赤ちゃんがこんなに可愛いとは知らなかったと思うぐらい愛嬌があり、今はとても幸せです。
待合室から見える高島屋を見て、自分が子供の頃デパートのレストランでお子様ランチを食べたことを思い出し、いつか自分も子供を連れて高島屋でお子様ランチを食べさせてあげたいなぁと毎度思っていましたので、そのうち夢が叶いそうです。本当にありがとうございました。
年齢的に第二子は迷っていますが、凍結卵がまだあるので、またお世話になるかもしれません。。。
最初は西三河の不妊専門病院で治療を始め、タイミング→人工授精→体外受精(採卵3回、移植7回)を3年半繰り返すも結果がでないまま40歳を迎えました。このまま諦めるか、他のクリニックで挑戦するか悩みましたが、悔いの残らないように最高、最先端の病院で挑戦し、そこでダメならどこの病院でもダメだろうし、諦めもつくと思い浅田LCに通うことを決めました。
名古屋駅前という立地も働きながらでも通いやすく助かりました。説明会で先生から2年で結果を出すという言葉に期待とやる気を感じたのを覚えています。浅田LCでは、それまで経緯と年齢を考慮して、最初から体外受精で進めました。1回目の採卵で結果も良好、1回目の移植は残念でしたが、2回目の移植で妊娠することができました!
過去に流産もある為、心配な日が続きましたが、とうとう出産まで辿り着くことができました。前の病院では3年半も通って結果が出ませんでしたが、浅田LCでは半年で卒業することができ、もっと早く来るべきだったと後悔しています。また過去の治療結果を見て、診察の際に採卵のタイミングについて先生の方針を伺い、結果も良好だった為、改めて浅田先生に診てもらって良かったと感謝しています。
通院中は待合室で卒業された方の手紙を読み、励みになり、羨ましくも思っていましたので、自分が手紙を書けることに喜びを感じております。不妊治療が長かった為、妊娠することに執着し、実際に子供が生まれたらかわいがることができるのかちょっと心配したこともありますが、我が子は可愛い!赤ちゃんがこんなに可愛いとは知らなかったと思うぐらい愛嬌があり、今はとても幸せです。
待合室から見える高島屋を見て、自分が子供の頃デパートのレストランでお子様ランチを食べたことを思い出し、いつか自分も子供を連れて高島屋でお子様ランチを食べさせてあげたいなぁと毎度思っていましたので、そのうち夢が叶いそうです。本当にありがとうございました。
年齢的に第二子は迷っていますが、凍結卵がまだあるので、またお世話になるかもしれません。。。

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年7月 4日
28歳で結婚し、すぐに子どもが欲しいと思っていました。しかし、半年経ってもなかなかできず、生理不順だったことと、義理の姉が浅田先生の病院で治療していたこともあり、一度検査をしようと説明会に参加、受診しました。結果、多嚢胞性卵巣症候群で排卵していないことがわかり、治療を開始しました。
タイミング→人工授精→体外授精という段階がありますが、私は初めから迷わず体外受精(顕微授精)を選択。採卵一回、4回目の移植で双子を妊娠しました。双子妊娠の前、初めての移植で妊娠しましたが、初期流産を経験し、治療の辛さ以上に辛い思いもしましたが、夫と共に頑張ってよかったと思います。
治療中、結果が出ない度に、自分は子どもを授からない人生なのかと考えるときもありました。夫は子どもが全てじゃないし、できないなら夫婦だけの人生もわるくないという考えだったので私も治療の期限を決めて、それまで頑張ってもダメなら仕方ないと思うようになってました。治療開始から1年半、仕事と両立しながら諦めずに頑張って本当に良かったと思ってます。
お金はかかるかもしれませんが、子どもはお金じゃ買えません。私の場合、最初から顕微受精にかけたことが、早く結果が出た理由だと思います。辛く泣いたことも多々ありましたが、先生方を信じて治療に臨み、こうしていま2人の母になれたことに喜びを感じています。
治療中の方、自分が納得できるまで先生方を信じて頑張ってください。ちなみに私を浅田レディースクリニックへ導いてくれた義理の姉も双子を授かり、幸せな日々を過ごしています。先が見えない治療ですが、いつか皆さんにも待ちに待った赤ちゃんが宿ってくれることを祈っています。
タイミング→人工授精→体外授精という段階がありますが、私は初めから迷わず体外受精(顕微授精)を選択。採卵一回、4回目の移植で双子を妊娠しました。双子妊娠の前、初めての移植で妊娠しましたが、初期流産を経験し、治療の辛さ以上に辛い思いもしましたが、夫と共に頑張ってよかったと思います。
治療中、結果が出ない度に、自分は子どもを授からない人生なのかと考えるときもありました。夫は子どもが全てじゃないし、できないなら夫婦だけの人生もわるくないという考えだったので私も治療の期限を決めて、それまで頑張ってもダメなら仕方ないと思うようになってました。治療開始から1年半、仕事と両立しながら諦めずに頑張って本当に良かったと思ってます。
お金はかかるかもしれませんが、子どもはお金じゃ買えません。私の場合、最初から顕微受精にかけたことが、早く結果が出た理由だと思います。辛く泣いたことも多々ありましたが、先生方を信じて治療に臨み、こうしていま2人の母になれたことに喜びを感じています。
治療中の方、自分が納得できるまで先生方を信じて頑張ってください。ちなみに私を浅田レディースクリニックへ導いてくれた義理の姉も双子を授かり、幸せな日々を過ごしています。先が見えない治療ですが、いつか皆さんにも待ちに待った赤ちゃんが宿ってくれることを祈っています。

2013年8月に出産された患者さまから
掲載日:2014年7月 4日
クリニックを卒業してから、早一年が経とうとしています。先日4ヶ月を迎えた息子のお昼寝中に、こちらを書いております。まずは、浅田先生をはじめ、クリニック関係者のみなさまに、授かった命が無事に誕生しましたことのご報告と、お礼を申し上げます。
思い出せば、物心ついた頃から生理不順が気になっていたものの、「本格的な不妊治療をするなら35歳からだろうな」と漠然と考えていたのが、27歳の結婚当初でした。それまで、鍼やアロマ、ヨガなどを続けていれば生理不順も治ってきっと自然妊娠するはず、まだまだ夫婦二人の生活も楽しいし、と結婚後3年ほどを月日を過ごしましたが、夫の突然の病気で考えが一変。懸命にクリニックを予約して、浅田先生の「まやかしの治療で無駄な時間を過ごさないで欲しい」という言葉に、治療を決意したのが2012年の8月でした。体力的なことや、お金のことも考えて、5年間は頑張ろうと話し合って。
結果的には、思いがけず4回目のタイミング法で妊娠。2013年8月に出産できたことに感謝でいっぱいです。ただし治療中は、排卵促進剤の副作用に苦しめられ、常に気分が悪く、仕事を辞めてしまおうかと悩んだり、「辛いなら治療をやめればいいだけ」という浅田先生の厳しいお言葉に涙が止まらない日もありました。それが、母親になる覚悟が求められていたんだと、気づかされたいま、先生方も本気で私たちに向き合ってくださっていたんだと感じました。
また出産後に出会ったお母さんたちにも、不妊治療を経験された方が多いこと、多いこと。口には出さずとも、みなさん必死に治療を頑張っていたんだなあと出産後に驚くことも多いです。不妊の理由も治療内容もそれぞれで、どのレベルの治療だから辛いとか楽だとか、不妊治療をしているからといって、肩身の狭い思いをする必要は全くないと思います。
不妊治療に理解ある土壌は根付いてきています。しかし生命の神秘は正解もなく、論理や科学では説明できないことばかり。治療中は、まるでゴールの見えないマラソンを走っているような気持ちになることもあるかもしれませんが、いつもそばにいるご主人としっかり向き合って、話し合い、頼って甘えて、決して一人ぼっちではないんだということを忘れないで過ごして欲しいです。
治療をがんばる決意をされたみなさんにも、コウノトリさんが一日も早くやってきますように。かげながら応援しております。
思い出せば、物心ついた頃から生理不順が気になっていたものの、「本格的な不妊治療をするなら35歳からだろうな」と漠然と考えていたのが、27歳の結婚当初でした。それまで、鍼やアロマ、ヨガなどを続けていれば生理不順も治ってきっと自然妊娠するはず、まだまだ夫婦二人の生活も楽しいし、と結婚後3年ほどを月日を過ごしましたが、夫の突然の病気で考えが一変。懸命にクリニックを予約して、浅田先生の「まやかしの治療で無駄な時間を過ごさないで欲しい」という言葉に、治療を決意したのが2012年の8月でした。体力的なことや、お金のことも考えて、5年間は頑張ろうと話し合って。
結果的には、思いがけず4回目のタイミング法で妊娠。2013年8月に出産できたことに感謝でいっぱいです。ただし治療中は、排卵促進剤の副作用に苦しめられ、常に気分が悪く、仕事を辞めてしまおうかと悩んだり、「辛いなら治療をやめればいいだけ」という浅田先生の厳しいお言葉に涙が止まらない日もありました。それが、母親になる覚悟が求められていたんだと、気づかされたいま、先生方も本気で私たちに向き合ってくださっていたんだと感じました。
また出産後に出会ったお母さんたちにも、不妊治療を経験された方が多いこと、多いこと。口には出さずとも、みなさん必死に治療を頑張っていたんだなあと出産後に驚くことも多いです。不妊の理由も治療内容もそれぞれで、どのレベルの治療だから辛いとか楽だとか、不妊治療をしているからといって、肩身の狭い思いをする必要は全くないと思います。
不妊治療に理解ある土壌は根付いてきています。しかし生命の神秘は正解もなく、論理や科学では説明できないことばかり。治療中は、まるでゴールの見えないマラソンを走っているような気持ちになることもあるかもしれませんが、いつもそばにいるご主人としっかり向き合って、話し合い、頼って甘えて、決して一人ぼっちではないんだということを忘れないで過ごして欲しいです。
治療をがんばる決意をされたみなさんにも、コウノトリさんが一日も早くやってきますように。かげながら応援しております。

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年6月27日
私は不妊治療歴6年目にして34歳で待望の長男を授かりました。内、5年は他の病院を結果が出ないたびに転々とし、最後の9か月を浅田先生にお世話になった結果、妊娠に至りました。
他院でタイミング~簡易体外受精をしましたが、なかなか結果が出ず、今思えばずいぶん時間を無駄にしたなぁ・・と、もっと早く浅田LCの門をたたいていれば、もしかしたら、もしかしたら、今頃2人目を腕に抱いていたかもしれない・・なんて贅沢にも思ったりすることがあります。
それでも、浅田LCでも、体外~顕微授精による胚移植を5回しました。それぞれ受精卵2個ずつ移植していただきました。もともと着床しずらく、卵子の質も悪かったのだと思います。ですから、タイミングや人工授精では授かる確率はほとんど無かったのです。
浅田LCでなければまず授かることは無かったでしょう。本当につらかった6年間。今でもあの日々を忘れることはありません。出口の見えないトンネルを歩く気持ちは、経験した者しかわからないし、誰に話しても絶対に理解してくれないものです。まわりからの何気ない言動にいっぱい傷ついたりしました。そんなトンネルをただ歩き続けているとき、ある日、突然出口が見えたのです。
今、あの時の私と同じ気持ちでトンネルを歩き続けている方皆さんに、早く出口の光が見えますよう、先生・スタッフの皆様、全力でお力添えをお願いします。そして治療中の皆さんは、先生・看護師さん・スタッフの皆さんを信じて頑張ってください。浅田LCのスタッフの方々は、とても優しく、いつでも私たちの目線で一緒に戦ってくれています。
私は治療中そんな風に感じてとても心強かったのを覚えています。ですから、病院に通うのを嫌だなと思ったことはありませんでした。私が流産したとき、泣き続けた私のそばで、私が泣き止むまで声をかけ続けてくださった看護師さん。あの時の優しさ、今でも忘れていません。
今年から特定不妊治療の助成金が減額になり、経済的にますますしんどくなりますね。治療費の面でも大変だとは思いますが、いつか我が子を腕に抱ける日が来ると信じて、可能な限り諦めないで治療を続けてほしいです。私も、まだ受精卵が数個保存されていますので、落ち着きましたらお迎えに行きたいと思います。またその時は先生・スタッフのみなさまお世話になりますが、よろしくお願いします。
私に息子を授けてくださって本当にありがとうございました。大切に大切に育てていきます!
他院でタイミング~簡易体外受精をしましたが、なかなか結果が出ず、今思えばずいぶん時間を無駄にしたなぁ・・と、もっと早く浅田LCの門をたたいていれば、もしかしたら、もしかしたら、今頃2人目を腕に抱いていたかもしれない・・なんて贅沢にも思ったりすることがあります。
それでも、浅田LCでも、体外~顕微授精による胚移植を5回しました。それぞれ受精卵2個ずつ移植していただきました。もともと着床しずらく、卵子の質も悪かったのだと思います。ですから、タイミングや人工授精では授かる確率はほとんど無かったのです。
浅田LCでなければまず授かることは無かったでしょう。本当につらかった6年間。今でもあの日々を忘れることはありません。出口の見えないトンネルを歩く気持ちは、経験した者しかわからないし、誰に話しても絶対に理解してくれないものです。まわりからの何気ない言動にいっぱい傷ついたりしました。そんなトンネルをただ歩き続けているとき、ある日、突然出口が見えたのです。
今、あの時の私と同じ気持ちでトンネルを歩き続けている方皆さんに、早く出口の光が見えますよう、先生・スタッフの皆様、全力でお力添えをお願いします。そして治療中の皆さんは、先生・看護師さん・スタッフの皆さんを信じて頑張ってください。浅田LCのスタッフの方々は、とても優しく、いつでも私たちの目線で一緒に戦ってくれています。
私は治療中そんな風に感じてとても心強かったのを覚えています。ですから、病院に通うのを嫌だなと思ったことはありませんでした。私が流産したとき、泣き続けた私のそばで、私が泣き止むまで声をかけ続けてくださった看護師さん。あの時の優しさ、今でも忘れていません。
今年から特定不妊治療の助成金が減額になり、経済的にますますしんどくなりますね。治療費の面でも大変だとは思いますが、いつか我が子を腕に抱ける日が来ると信じて、可能な限り諦めないで治療を続けてほしいです。私も、まだ受精卵が数個保存されていますので、落ち着きましたらお迎えに行きたいと思います。またその時は先生・スタッフのみなさまお世話になりますが、よろしくお願いします。
私に息子を授けてくださって本当にありがとうございました。大切に大切に育てていきます!

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年6月27日
治療は、結婚3年目から他院でタイミングと人工授精で1年、浅田LCで人工授精と体外受精で1年弱で妊娠に至りました。採卵1回、凍結胚融解胚移植2回目に着床しましたが残念ながら流産...3回目の移植で今横で眠っているわが子を授かりました。
もともと婦人病が幾つかあったものの、不妊と決定的につながる原因が分かりませんでした。なので、治療を頑張っていても、出口が見えない不安、子どもを授かれない現状はとても辛いものでしが、「一度はお母さんになりたい。旦那さんにもお父さんになってもらいたい...だから今できる事をして行こう」と治療に臨んでいました。
特に流産をしてしまった時はところ構わず泣き、看護師さんには胸のうちを聞いてもらったり... 廣岡先生には、残念だったけど悪いことばかりじゃないよ、今まで治療してきて、この子はあなたに赤ちゃんが出来るよって証明してくれたんだから大きな一歩だよと仰って頂き...いつも寄り添って向き合って下さったこと、とても感謝しています。
今こうしてわが子と過ごせる日々は、大変な事もありますが、いつもどんな時も本当に幸せです。
浅田LCの技術を信じて治療をして下さい。自分にも赤ちゃんが出来ると信じて下さい。皆さんのもとへ赤ちゃんが来てくれることを心より応援しています。
もともと婦人病が幾つかあったものの、不妊と決定的につながる原因が分かりませんでした。なので、治療を頑張っていても、出口が見えない不安、子どもを授かれない現状はとても辛いものでしが、「一度はお母さんになりたい。旦那さんにもお父さんになってもらいたい...だから今できる事をして行こう」と治療に臨んでいました。
特に流産をしてしまった時はところ構わず泣き、看護師さんには胸のうちを聞いてもらったり... 廣岡先生には、残念だったけど悪いことばかりじゃないよ、今まで治療してきて、この子はあなたに赤ちゃんが出来るよって証明してくれたんだから大きな一歩だよと仰って頂き...いつも寄り添って向き合って下さったこと、とても感謝しています。
今こうしてわが子と過ごせる日々は、大変な事もありますが、いつもどんな時も本当に幸せです。
浅田LCの技術を信じて治療をして下さい。自分にも赤ちゃんが出来ると信じて下さい。皆さんのもとへ赤ちゃんが来てくれることを心より応援しています。

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年6月20日
2013年7月女の子を出産しました。結婚して10ヶ月程経った頃、なかなか妊娠せず周りの子たちが次々と妊娠。早く子供がほしかった私は気持ち的に焦って病院に行くことを決めました。
はじめは不妊専門病院ではなく普通の産婦人科の不妊相談を受けることにしました。その時は自分たちが不妊だとは思ってなかったので、タイミングさえみてもらえばすぐに妊娠すると思ってました。
ところが3回くらいタイミングを行っても妊娠せず。特に検査でも問題なく、「何で妊娠しないの?」という絶望感でいっぱいでした。先生は「まだ結婚して10ヶ月でしょ。そのうち妊娠すると思うけどねー。」と軽い感じ。待合室には妊婦さんがたくさんいて産婦人科に通うことが苦痛になり通院をやめました。
確かにまだ結婚1年も経ってないのに不妊治療は早いという方もいるかもしれません。ただ、生理が来るたびものすごく落ち込んで、妊娠の報告聞くたび家で号泣。気持ちがとても落ち込んでしまいました。こんな気持ちがずっと続くことに耐えられず、治療をしていることで妊娠に近づいているという安心感がありました。
産婦人科の通院をやめた頃、浅田レディースクリニックの説明会に参加しました。「3年以内に結果を出す」と院長先生がお話されていて、不妊専門病院での治療を決めました。クリニックに通い始めてからタイミング1回、人工授精3回、顕微授精1回で妊娠することができました。体外受精までとてもスムーズで通院8ヶ月程で妊娠に至りました。
体外受精では大変なこと(働きながらの通院、採卵、注射など)もたくさんありましたが、浅田レディースクリニックで体外受精してほんとによかったと思ってます。無事に出産できて、今娘は4ヶ月になりました。よく笑うようになり、これからの成長がとても楽しみです。不妊治療は早ければ早いほど妊娠の確立が上がります。
治療に迷われているなら、是非始めてみるべきだと思います。治療されている方は1日でも早く妊娠できることを願っています。
はじめは不妊専門病院ではなく普通の産婦人科の不妊相談を受けることにしました。その時は自分たちが不妊だとは思ってなかったので、タイミングさえみてもらえばすぐに妊娠すると思ってました。
ところが3回くらいタイミングを行っても妊娠せず。特に検査でも問題なく、「何で妊娠しないの?」という絶望感でいっぱいでした。先生は「まだ結婚して10ヶ月でしょ。そのうち妊娠すると思うけどねー。」と軽い感じ。待合室には妊婦さんがたくさんいて産婦人科に通うことが苦痛になり通院をやめました。
確かにまだ結婚1年も経ってないのに不妊治療は早いという方もいるかもしれません。ただ、生理が来るたびものすごく落ち込んで、妊娠の報告聞くたび家で号泣。気持ちがとても落ち込んでしまいました。こんな気持ちがずっと続くことに耐えられず、治療をしていることで妊娠に近づいているという安心感がありました。
産婦人科の通院をやめた頃、浅田レディースクリニックの説明会に参加しました。「3年以内に結果を出す」と院長先生がお話されていて、不妊専門病院での治療を決めました。クリニックに通い始めてからタイミング1回、人工授精3回、顕微授精1回で妊娠することができました。体外受精までとてもスムーズで通院8ヶ月程で妊娠に至りました。
体外受精では大変なこと(働きながらの通院、採卵、注射など)もたくさんありましたが、浅田レディースクリニックで体外受精してほんとによかったと思ってます。無事に出産できて、今娘は4ヶ月になりました。よく笑うようになり、これからの成長がとても楽しみです。不妊治療は早ければ早いほど妊娠の確立が上がります。
治療に迷われているなら、是非始めてみるべきだと思います。治療されている方は1日でも早く妊娠できることを願っています。

2013年8月に出産された患者さまから
掲載日:2014年6月20日
院長先生はじめクリニックの皆様、治療中は本当にお世話になりました。2013年8月に無事女の子を出産し、現在は育児に追われる毎日です。
なかなか妊娠できない原因もよくわからないまま、院長先生のお話を聞きに行ったのが今から2年前。32歳でした。それまで誰も教えてくれなかった卵の話を聞いて「私の残りの卵はどれだけあるの?」「今すぐ通院したい」と思いました。3度の人工授精も結果は出ず、体外受精に切り替え、1度の採卵と1度の胚移植で妊娠することができました。治療でつらかったのは採卵です。
毎朝、卵を育てる為に自己注射をし、お腹がどんどん膨らみそのせいか、歩くだけで痛みを感じるほどでした。採卵の為の全身麻酔が覚めた後の吐き気と、採卵後の生理がとてもひどく立ちくらみやお腹の痛みで、「何でこんな思いをしなくちゃいけないのか・・・」と涙が出ました。
胚移植後、判定日より前に生理痛のような痛みがあって「あーダメだったか・・・」と沈みましたが、判定はまさかの陽性!先生のお話を聞いているうちに、だんだんとこみ上げてくるものがあり涙が止まらなくなりました。その後はひどいツワリで7キロ以上痩せましたが、おかげで妊娠中は適度な体重増加ですみ、お腹の赤ちゃんも健診のたび「順調」と言ってもらえました。
予定日6日過ぎた日の未明、軽い出血があり、そのまま入院。促進剤を使い出産には12時間以上かかりましたが、生まれてきたわが子を見て言葉にできないほどの感動を味わいました。今日がちょうど4ヶ月健診でしたが、完全母乳で順調に成長しています。
不妊治療を経験して思うことは「なぜ卵の話を学校で教えてくれなかったのか」ということです。望まない妊娠をしないようにと言う教育ばかりで、卵のリミットの話は誰も教えてくれませんでした。卵のことを知っていたら、無駄に焦ったり不安になったりせずに済んだと思います。将来娘には卵の話をして、それを知った上でいろんな選択ができるようにしてあげたいです。
不妊治療もツワリも出産も大変でしたが今はまた「妊婦さんになりたい」と強く思います。不妊治療に対して、ずっと「そこまでして・・・」という思いがありましたがこんなに愛しいと思える存在に出会えたので、何も後悔はありません。「子供は親を選んで生まれてくる」という言葉に傷ついたことがありました。なかなか妊娠しない自分は「選ばれない人」なんだと。そうではなくて、私は子供に「頼んで頼んで来てもらった」と思うようにしています。頼んで来てもらったのだから、「生まれてきてよかった」と思ってもらえるように大切に育てていきたいと思います。
不妊治療をしたおかげで、仕事よりも何よりも一番に大切にしたい存在ができました。悩みや不安を分かち合い、夫婦の絆が強くなりました。授けていただいた命を大切にします。クリニックに携る全てのスタッフの皆様に感謝しています。ありがとうございました。
なかなか妊娠できない原因もよくわからないまま、院長先生のお話を聞きに行ったのが今から2年前。32歳でした。それまで誰も教えてくれなかった卵の話を聞いて「私の残りの卵はどれだけあるの?」「今すぐ通院したい」と思いました。3度の人工授精も結果は出ず、体外受精に切り替え、1度の採卵と1度の胚移植で妊娠することができました。治療でつらかったのは採卵です。
毎朝、卵を育てる為に自己注射をし、お腹がどんどん膨らみそのせいか、歩くだけで痛みを感じるほどでした。採卵の為の全身麻酔が覚めた後の吐き気と、採卵後の生理がとてもひどく立ちくらみやお腹の痛みで、「何でこんな思いをしなくちゃいけないのか・・・」と涙が出ました。
胚移植後、判定日より前に生理痛のような痛みがあって「あーダメだったか・・・」と沈みましたが、判定はまさかの陽性!先生のお話を聞いているうちに、だんだんとこみ上げてくるものがあり涙が止まらなくなりました。その後はひどいツワリで7キロ以上痩せましたが、おかげで妊娠中は適度な体重増加ですみ、お腹の赤ちゃんも健診のたび「順調」と言ってもらえました。
予定日6日過ぎた日の未明、軽い出血があり、そのまま入院。促進剤を使い出産には12時間以上かかりましたが、生まれてきたわが子を見て言葉にできないほどの感動を味わいました。今日がちょうど4ヶ月健診でしたが、完全母乳で順調に成長しています。
不妊治療を経験して思うことは「なぜ卵の話を学校で教えてくれなかったのか」ということです。望まない妊娠をしないようにと言う教育ばかりで、卵のリミットの話は誰も教えてくれませんでした。卵のことを知っていたら、無駄に焦ったり不安になったりせずに済んだと思います。将来娘には卵の話をして、それを知った上でいろんな選択ができるようにしてあげたいです。
不妊治療もツワリも出産も大変でしたが今はまた「妊婦さんになりたい」と強く思います。不妊治療に対して、ずっと「そこまでして・・・」という思いがありましたがこんなに愛しいと思える存在に出会えたので、何も後悔はありません。「子供は親を選んで生まれてくる」という言葉に傷ついたことがありました。なかなか妊娠しない自分は「選ばれない人」なんだと。そうではなくて、私は子供に「頼んで頼んで来てもらった」と思うようにしています。頼んで来てもらったのだから、「生まれてきてよかった」と思ってもらえるように大切に育てていきたいと思います。
不妊治療をしたおかげで、仕事よりも何よりも一番に大切にしたい存在ができました。悩みや不安を分かち合い、夫婦の絆が強くなりました。授けていただいた命を大切にします。クリニックに携る全てのスタッフの皆様に感謝しています。ありがとうございました。
