患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2013年4月に出産された患者さまから

掲載日:2014年1月24日
 私は治療を始めたのは28歳の時でしたが、いろいろ検査をしても不妊の原因がわかりませんでした。ただ1つわかったのは、自分の卵巣年齢が40歳代半ばだったという驚きの事実だけでした。なので、早く一人目を妊娠しないといけない!と思い、なかなか踏み出せずにいた体外受精を始める事にしました。
 初めての卵巣刺激と採卵で、子宮に戻す事の出来る受精卵は3つでした。最初の新鮮胚移植では、かなりピカイチ!と言われていた状態の良い受精卵でしたが着床せず、妊娠判定は陰性でした。受精卵の写真を見せてもらった時点で、すでに大事な大事な我が子と思っていたので、妊娠に至らずとてもショックでしたが、私には時間がないと思い、すぐに2度目の移植をすることにしました。
 そして2度目の移植(凍結胚移植)で、授かる事が出来ました。妊娠判定陽性のラインを見ても、先生におめでとうございます、と言われても意外にすぐ喜ぶ事が出来ず、毎週エコーで確認してもらっていましたが毎日毎日不安でした。クリニックを卒業して産婦人科に転院してください、と言われたときに初めて、妊娠を喜ぶ事が出来ました。転院してからもたくさん不安や心配がありましたが、そんな私の気持ちを知ってか知らずか、お腹の赤ちゃんはすくすく成長してくれました。そして38週で無事産まれてきてくれました。
 今は4ヶ月になり、まだまだ手がかかりすぎで大変な育児ですが、みんなを幸せにしてくれる笑顔と寝顔に癒されています。自分のことは何も考えられないほどいっぱいいっぱいな生活まですが、この子のために一生懸命尽くしてあげたいな、と思っています。
 今でも、あんなに妊娠できずに悩んでいた自分がママになれていることに不思議に思ったりします。でも本当に、治療に踏み切って良かったです。浅田の先生方はみんなとても信頼できる先生ばかりでした。なのでおまかせすることに不安はなかったし、治療に自信が持てました。今、凍結してもらっている受精卵が1つ待っていてくれているので、またお迎えに行きたいと思います。
 本当にありがとうございました!!!
レター

2013年3月に出産された患者さまから

掲載日:2014年1月24日
 浅田レディースクリニックの皆さま3月に無事待望の長男を出産しましたことをこちらの機会を頂戴してご報告させていただきます。
 体外受精から、妊娠期間中、不安もたくさんありましたが、無事健康に産まれてきてくれたわが子を抱くことが出来た瞬間は本当に感激でした。我が子を授かることができたのも、今、こうして日々のわが子の成長を見ることができるのも、すべて浅田クリニックの皆さまのお蔭だと深く深く感謝しております。
 慣れない育児は想像以上に大変でもありますし、体外受精に至るまでには言葉では表せない程の様々な葛藤もありましたが、私たち夫婦の元に赤ちゃんが産まれてきてくれた喜びは何よりも大きく、治療をあきらめずに頑張ってよかったと心から思っています。
 授かった命を今後も大切に大切に育てていきたいと思っています。これからも、浅田レディースクリニックで一組でも多くのご夫婦に赤ちゃんを授かるという希望が現実のものとなるよう心よりお祈りしております。
 本当にありがとうございました。
レター

2013年4月に出産された患者さまから

掲載日:2014年1月17日
2013年4月に無事元気な男の子を出産致しました。浅田院長、羽柴先生、本当にお世話になり、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
 後から結婚していく友人が次々と可愛い赤ちゃんを産んでいくことにはじめは嬉しい気持ちでいっぱいだったのですがだんだんと笑顔が消えていく、本来の自分を見失っていく自分がいました。
 他院にて、不妊治療を開始しましたが、人工授精を9回、卵巣手術、体外2回(採卵2回)一度も妊娠はしませんでした。薬漬けの毎日で副作用で心身ボロボロでした。だんだんと子供がいるショッピングセンターへ出掛ける事すら辛くなるほどでした。働いたお金は全て治療費に消え、病院以外にも不妊に良いと言われたものは殆ど試しました。鍼、漢方、骨盤矯正に飲み物も変え、食べ物も野菜中心、あらゆるサプリメントの服用、他いろいろ。そんな生活にも疲れ、ALCの説明会に主人と参加したところ、ここならば絶対に絶対に妊娠できる!頑張る!と強い意欲がわいてきたことを思い出します。
 他院での説明会ではなかった、自信に満ち溢れた院長先生が印象的でした。初めての診察の際に羽柴先生に「9月に卒業ですね!目指して頑張りましょう」と言われ本当に9月には卒業していました。これまで2年間休むことなく治療を続けてきたのに、ALCでは1回目の移植にて妊娠出来たからです。こんなことならばもっと早くALCにお世話になっていれば良かったと思うほどでした。
 ALCは他院に比べ、金額が高い!と思っていましたが、いざ治療をしてみると私にとっては決して高いとは思いませんでした。他院では1回の治療費だけでみてみると安いのですが採卵数もALCに比べると1/6ほど、時間もお金も多くかかりました。またALCでは先生方・看護婦さんの精神的な配慮が私にとってすごく心強く、病院に通うのが苦痛ではありませんでした。また薬の副作用が出た際に、休日や診療時間外でも先生方が対応していただき安心して治療することができました。
 精神的な軽減というのも大きかったかなと思います。本当にこの病院に通うことが出来、可愛い我が子で出会わせて頂き、幸せ配達人である浅田院長に感謝してもしきれません。先生がいなければ可愛い我が子に出会うことはできませんでした。
 我が子の実家は三か所あります。(笑)旦那側、私側、浅田先生側。一生感謝いたします。また二人目、できれば三人目の際にはまた宜しくお願いします。
レター

2013年2月に出産された患者さまから

掲載日:2014年1月17日
浅田先生始め、スタッフの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今は念願の息子と、忙しいながらも楽しい毎日を過ごしております。
 私は結婚後1年ぐらいで念願の赤ちゃんを自然妊娠しました。でも残念ながら初期に流産しました。とても悲しかったのですが、一度妊娠できたのだから、タイミングさえ合えばまたすぐに授かると自分に言い聞かせて、基礎体温を計ってタイミングを合わせていました。でも、なかなか授からず、近所の産婦人科に通ってタイミングをとっていましたが、授かりませんでした。
 私より後に結婚した友人達がどんどん妊娠・出産をしていくのに、なぜ私は授からないのかと精神的に追い込まれ、生理が来る度に泣いていました。そのうち基礎体温もバラバラになって、これは一度きちんと検査して不妊治療をした方が良いのかもしれないと思い始めた頃、偶然にも浅田レディースクリニックが雑誌に載っており、この先生なら信頼できそうだと思ってお世話になることにしました。
 検査を受けた結果、多嚢胞性卵巣症候群と言われ、こんなことならもっと早くに不妊治療を開始すれば良かったと後悔しました。しかし、薬できちんと排卵させたらすぐに妊娠できると期待しましたが、なかなか授からず、結局体外受精までステップアップしました。幸い1度目の採卵、1度目の胚移植で赤ちゃんを授かることができました。初期に出血したため、前に流産したことが蘇って心配でしたが、無事に育ってくれ、ようやく可愛い我が子と対面することができました。
 不妊治療は、精神的に非常に辛く、経験した人でないとその辛さが分からないと思います。でも、この辛さを経験したからこそ、命の尊さを改めて実感することができたと思います。
 浅田レディースクリニックでは、皆様優しく丁寧に対応してくださり、先生方も信頼できる方ばかりで、毎回気持ち良く通院することができました。凍結胚がありますので、また2人目をお迎えに行く予定です。今後ともよろしくお願いします。 
レター

2013年3月に出産された患者さまから

掲載日:2014年1月10日
 結婚10年目、不妊治療7年目にようやく子どもを授かり39歳で出産しました。
 病院も転々としましたがどうしても子どもを持つことを諦めきれず同じ病院で3度目の体外受精の失敗の後、転院することを決めました。最後の転院になると思ったので夫婦で悩みましたが説明会で浅田先生の厳しい言葉を聞き「ここしかない」と腹を決めました。
 クリニックの治療はとても丁寧で検査も細かく安心でした。患者もよく理解した上で治療するという方針で「予習」が必要なのですが、納得して治療を進められるという点でとてもよいシステムだと思いました。こんなに治療歴があるのに知らないことも多かったことに驚きました。
 幸い、私たちは浅田CLに転院し初めてのトライで授かることができました。授からない時間が長かったので、とても信じられませんでした。あの時、思い切って転院して浅田クリニックと出会えて本当によかったと思います。
 子どもを願い待っている時間はとても長かったです。前向きに治療に取り組んでも、思うような結果にならず心がへし折れそうになることの連続でした。いつのまにか授かるための治療か諦めるための治療なのかよくわからない時もありました。でも諦めなくてよかったです。
 子どもはとても、びっくりするほどかわいいです。子どもを願う皆さまにどうか早く子どもが授かりますように心からお祈り申し上げます。 
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2014年1月10日
お礼が遅くなってすみません。昨年、お陰様で双子の男の子を無事出産することができました。多胎妊娠ということもあり、妊娠初期から出産まで、色々と大変なことがありましたが、家族みんな幸せでいっぱいです!!ありがとうございました。
 私は過去に自然妊娠で授かった子供を38週で死産しました。その後、不妊治療を始め、やっと妊娠反応が出るも、子宮外妊娠で、片方の卵管を切除しました。そんな絶望的な状況の中、すがる思いで浅田先生に治療をお願いしました。
 また子宮外妊娠になるかも知れないという不安な気持ちでいっぱいでしたので、胚盤胞での移植を強く希望しました。しかし、なかなか胚盤胞まで育ってくれない。分割胚での移植はとても怖くてたまらなかったのですが、浅田先生に、子宮外妊娠を怖がることよりも、まず妊娠するために色々な方法を試していくしかないとをおっしゃっていただき、分割胚を2個戻すことを決心しました。
 自分は何を一番望んでいるのか?もちろん、無事に我が子をこの腕に抱くこと。その為には、精一杯攻めの姿勢で臨んでいかなきゃその幸せは掴めない!と思いました。費用もかかることですし、ダメだったらハイ次!と、なかなか頭を切り替えにくいのは事実ですが、私は浅田先生なら何とかしてくれるんじゃないかと思い、先生を信じて頑張ろうと思いました。  浅田先生のおっしゃられることは、すごく的確ですし、無駄が無いです!先生に診ていただけたこと、本当に感謝しております。ありがとうございました。
レター

2013年4月に出産された患者さまから

掲載日:2013年12月27日
浅田先生、小栗先生、羽柴先生、五十嵐先生、看護師さん、コーディネーターの方、培養士さん、受付係の方通院中は大変お世話になりました。浅田先生をはじめ皆さんのおかげで我が子をこの胸に抱くことができました。
 妊娠中も特に大きな問題もなく過ごせていましたがやはり無事出産に至れるだろうかと不安になることもありましたが浅田LCで治療したのだから大丈夫とお腹の子を信じて浅田先生を信じて過ごしておりました。
 私は結婚前からいつかは子供がほしいと思っていたので定期的に子宮頚がんの検診を受けエコーもしてもらい特に問題がないか看てもらっていました。その為、子供を望めばすぐに妊娠できると思っていました。しかし、いっこうに授からず何かがおかしいと思いつつもまだ20代だしまさか自分がと思い過ごしていました。
 そして、通院してみたら不妊のはっきりした原因は分からないものの5回のAIH全てが妊娠にいたらずすぐに体外受精にステップアップしました。AIHの結果が陰性に終わるたびどうして?ととても辛く一人になれば頭の中をこのまま授からないのだろうか?というフレーズが何度もめぐり辛い日々でしたが夫の支えもあり体外受精をし娘を授かる事が出来ました。
 不妊治療をすると決めた時も体外受精をすると決めた時も私にはとても勇気のいることでした。しかし私は、治療をできる環境ならば治療をせず母になる事を絶対あきらめたくありませんでした。
 治療中は実の母にも辛さを全くわかってもらえずとても悲しい思いもしましたが我が子を産めるのは自分だけだと自分に何度も言い聞かせ治療をしていました。不妊の原因は年齢だけではありません。若くしても何かがおかしいと思えばどうぞ受診してみてください。早ければ早いほどいい結果もでますし治療期間も短く済むこともあると思います。一歩踏み出すのは、自分を不妊だと認める事は勇気がいる事だと思います。しかし、何もしなければ何も始まらないと思います。
 私は、チーム浅田に出会えてそして娘に出会えてとても幸せだなあと日々感じています。最後になりましたが浅田先生のおかげで命をつなぐことができました。本当にありがとうございました。日々お忙しいとは思いますがどうぞお体を大事に過ごして下さいませ。
レター

2013年4月に出産された患者さまから

掲載日:2013年12月27日
 私は昨年2012年3月下旬に浅田レディースクリニックで通院をはじめて、6月に1回目の採卵、7月に移植して妊娠することができて今年2014年4月に無事に元気な女の子を出産しました。それまで2回の妊娠したのですが、8週目での流産と子宮外妊娠で右卵管の切除を経験しました。その後全く妊娠することができず「どうせ不妊治療でお金をかけるなら日本の最高レベルのクリニックで治療したい!」と思い、浅田レディースクリニックの門を叩きました。
 最初の検査でAMHの値がかなり低いことが分かり、とてもショックを受けました。しかしその際、浅田院長が「実際、自然妊娠している人でも測っていないだけでAMHが低い人はたくさんいると思う。低くても妊娠できると思う」というようなことをおっしゃいました。
 私はその言葉を信じて「浅田院長が言うのだから、大丈夫!ここで治療を頑張って必ず妊娠するぞー」と前向きな気持ちになることができたように思います。院長をはじめ医師、看護師さん、事務の方の対応が皆さん素晴らしくて通院にストレスが無かったのが良かったのか、その後の採卵・移植共にうまく行くことができて無事に妊娠、出産することができました。
 今通院されていらっしゃる方やこれから通院を考えている方に私からひとつアドバイスをできるとすると「浅田レディースクリニックを信じて前向きに治療してください」ということです。今は簡単にインターネットで色々な知識が得られると思います。その過程で「ん?今の治療で大丈夫かな」と疑問に思って、色々と検索してしまうことがあると思います。しかし浅田レディースクリニックで治療をすると決めて通う以上ここの治療を信じて、無駄なストレスをなくして前向きに通ってほしいと思います。必ずここで妊娠できます!そういう気持ちで通っていればきっと大丈夫です。
 不妊治療は痛い事、辛い事もありましたが、そういう経験をしたおかげで育児はすごく楽しくできますよ♪皆さんの治療が上手くいくように祈っております。
レター

2013年3月に出産された患者さまから

掲載日:2013年12月20日
浅田先生をはじめ、ドクターの皆様、クリニックのスタッフの皆様、大変お世話になりました。おかげさまで無事、出産を終え、今は4ヶ月の娘のお世話に奮闘中です。
 私の不妊治療ははじめ、近くの産婦人科さんへ検査へ行ったことから始まりました。そこでコレといった原因がわからず、そこの先生に「不妊治療をしっかりするなら早い時期に専門病院へ行ったほうがいいよ。」とアドバイスをいただき、浅田先生の病院へ行くことを決心しました。
 初診前の説明会で卵子のお話を聞き、丁寧なご説明で目から鱗が落ちる思いでした。本当に早く決断して来てよかったと思います。その後、私は人工授精4回目にて念願の妊娠に至り、無事卒業となりました。
 通院時には暗い気持ちになりそうな時期も多々ありましたが、できるだけポジティブに考えるよう心がけておりました。たとえば、病院が混んでいても「悩んでる人は私だけじゃなくて、こんなにいるんだな」と考えたり、通院は家にこもらずお出かけするいい気分転換だ、と考えたりしておりました。
 これはかなりストレスも軽減でき、良かったと思っています。また、人工授精が成功した回は、何よりも治療を優先したこと、体が冷えないようかなり気をつけたことが良かったのかなと思います
 。受診の日は仕事もお休みをいただき、体もベストで挑みました。このようなことしか書けず、申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。
 笑顔のもとにはきっと赤ちゃんは来てくれると思います。先生方を信じて頑張ってください!
レター

2013年3月に出産された患者さまから

掲載日:2013年12月20日
私たち夫婦は結婚10年目でやっと赤ちゃんを授かる事が出来ました。
 何度も挫折しそうになりました・・・お金もかかるし、先が見えない長いトンネルにずっと入ったままなのではないかと思っていました。途中で一度治療を中断したりもしました。でも、やっぱり今、自分が出来る事をやって悔いの残らないようにしようと思い、また治療を再開しました。
 そんな時、一緒に治療をはじめた友達が妊娠したので私も同級生の子供ができたらいいなと思って頑張って治療に通いました。それでもうまくいかず・・・とうとう最後の卵になってしまいました。これで最後かなと思って神様にお願いをして・・・なんと妊娠!やっとやっと私たちのところにも赤ちゃんがやってきてくれました。
 44歳での出産は大変でしたが、途中であきらめないで本当に良かったと思いました。私と同じように、高齢で治療を頑張ってる方々もたくさんいらっしゃると思いますが少しでも参考になれば幸いです。
 最後になりましたが、浅田先生をはじめスタッフのみなさま本当にお世話になりました。すぐにお手紙でもと思っていましたが、お礼が遅くなり申し訳ございません。
 浅田先生の治療を続けて良かったと思っています。本当にありがとうございました。
レター

最初へ 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 最後へ