患者さまからのお手紙

2013年8月に出産された患者さまから

掲載日:2014年7月11日
浅田先生、諸先生方、看護婦さん、培養師の皆様本当にお世話になり、ありがとうございます。41歳でやっと我が子を抱くことができ本当に感謝しております。
 最初は西三河の不妊専門病院で治療を始め、タイミング→人工授精→体外受精(採卵3回、移植7回)を3年半繰り返すも結果がでないまま40歳を迎えました。このまま諦めるか、他のクリニックで挑戦するか悩みましたが、悔いの残らないように最高、最先端の病院で挑戦し、そこでダメならどこの病院でもダメだろうし、諦めもつくと思い浅田LCに通うことを決めました。
 名古屋駅前という立地も働きながらでも通いやすく助かりました。説明会で先生から2年で結果を出すという言葉に期待とやる気を感じたのを覚えています。浅田LCでは、それまで経緯と年齢を考慮して、最初から体外受精で進めました。1回目の採卵で結果も良好、1回目の移植は残念でしたが、2回目の移植で妊娠することができました!
 過去に流産もある為、心配な日が続きましたが、とうとう出産まで辿り着くことができました。前の病院では3年半も通って結果が出ませんでしたが、浅田LCでは半年で卒業することができ、もっと早く来るべきだったと後悔しています。また過去の治療結果を見て、診察の際に採卵のタイミングについて先生の方針を伺い、結果も良好だった為、改めて浅田先生に診てもらって良かったと感謝しています。
 通院中は待合室で卒業された方の手紙を読み、励みになり、羨ましくも思っていましたので、自分が手紙を書けることに喜びを感じております。不妊治療が長かった為、妊娠することに執着し、実際に子供が生まれたらかわいがることができるのかちょっと心配したこともありますが、我が子は可愛い!赤ちゃんがこんなに可愛いとは知らなかったと思うぐらい愛嬌があり、今はとても幸せです。
 待合室から見える高島屋を見て、自分が子供の頃デパートのレストランでお子様ランチを食べたことを思い出し、いつか自分も子供を連れて高島屋でお子様ランチを食べさせてあげたいなぁと毎度思っていましたので、そのうち夢が叶いそうです。本当にありがとうございました。
 年齢的に第二子は迷っていますが、凍結卵がまだあるので、またお世話になるかもしれません。。。
レター

患者さまからのお便り一覧