患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2013年9月に出産された患者さまから
掲載日:2014年12月 5日
私は2人の子供を浅田レディースクリニックの皆様によって授かる事ができました。不妊治療は何回注射をしたら、何回移植をしたら授かると決まっていませんし、自分の努力だけではどうにもなりません。なので治療中生理が出る度に悲しくてどうしたら良いのか分からなくてつらかったです。
・これから治療を始められる方へ、迷っている方へ
先生をはじめとしてスタッフ全員が素敵な人達ばかりです。ここで出産もしたいと思ったほどです。いつか結果を出してくれるはずですので卒業できるその日を楽しみに治療を続けてくださいね。
・現在治療をされている方へ
私も治療の待ち時間に体験記のファイルを読みました。悪い結果が続いた時はこのファイルを読む事すらつらく嫌でした。この人は結果が出たかもしれないけど私は授からないかも。読んでも参考にはならないし。とひねくれていました。でもちゃんと授かりました。その日を信じて治療続けて下さいね。
育児は思っていた以上に大変で疲れます。夫婦喧嘩は増えました。でも楽しい事うれしい事もいっぱいです。子供の隣で寝る夜幸せでなぁと思います。子供を望む夫婦に早く授かる事を祈っています。
・これから治療を始められる方へ、迷っている方へ
先生をはじめとしてスタッフ全員が素敵な人達ばかりです。ここで出産もしたいと思ったほどです。いつか結果を出してくれるはずですので卒業できるその日を楽しみに治療を続けてくださいね。
・現在治療をされている方へ
私も治療の待ち時間に体験記のファイルを読みました。悪い結果が続いた時はこのファイルを読む事すらつらく嫌でした。この人は結果が出たかもしれないけど私は授からないかも。読んでも参考にはならないし。とひねくれていました。でもちゃんと授かりました。その日を信じて治療続けて下さいね。
育児は思っていた以上に大変で疲れます。夫婦喧嘩は増えました。でも楽しい事うれしい事もいっぱいです。子供の隣で寝る夜幸せでなぁと思います。子供を望む夫婦に早く授かる事を祈っています。

2013年11月に出産された患者さまから
掲載日:2014年12月 5日
「・2年で結果を出す」、「・最初で最後の砦でありたい」。これは、浅田先生の説明会で特に印象に残ったふたつの言葉です。そして私の場合、まさにその通りとなりました。
のんびり屋の私は、39歳を過ぎてようやく不妊治療を受けようと決心しました。そして、「最後の砦」と評判の浅田レディースクリニックへ。AIHを3回した後、ステップアップ。1回目の移植で陽性判定をもらえました。そのまま順調にクリニックを卒業。治療開始からわずか8か月の頃でした。
2年どころか、1年もかからず結果が出たのです。こうして、浅田レディースクリニックは、私にとって最初で最後の砦となりました。治療を始める前、そして治療中も、常に色々と悩みながらの日々でした。それでも、先生方を信じて治療を続け、最終的に結果を出すことができました。
卒業して1年、今こうしてかわいい我が子と暮らせるのも、浅田先生をはじめクリニックの皆様のおかげです。今でも時折、主人と「浅田先生にお願いして本当によかったね」と話しています。本当にありがとうございました。
のんびり屋の私は、39歳を過ぎてようやく不妊治療を受けようと決心しました。そして、「最後の砦」と評判の浅田レディースクリニックへ。AIHを3回した後、ステップアップ。1回目の移植で陽性判定をもらえました。そのまま順調にクリニックを卒業。治療開始からわずか8か月の頃でした。
2年どころか、1年もかからず結果が出たのです。こうして、浅田レディースクリニックは、私にとって最初で最後の砦となりました。治療を始める前、そして治療中も、常に色々と悩みながらの日々でした。それでも、先生方を信じて治療を続け、最終的に結果を出すことができました。
卒業して1年、今こうしてかわいい我が子と暮らせるのも、浅田先生をはじめクリニックの皆様のおかげです。今でも時折、主人と「浅田先生にお願いして本当によかったね」と話しています。本当にありがとうございました。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月28日
結婚して3年、愛おしい息子を授かることができました。育児に追われる毎日ですが、カワイイ寝顔に癒され幸せで充実した時間を過ごしています。
30代に入り検査も兼ねてタイミングから治療を始めたのですが、なかなか授かることができませんでした。初めての不妊治療でまさに手探り状態、ステップアップしていくのはとても勇気のいることでした。フルタイムで仕事をしながら、時間の調整をし家事も行うことは気持ち的にもゆとりがなく、いつまでこの生活が続くのだろうと不安になる毎日でした。
現在治療をされている皆さん、金銭的にも精神的にも負担が大きいかと思いますが、時には治療を一休みし旅行をしたりリフレッシュして心を軽くしてあげることも大切だと思います。ずっと通院を続けていると妊娠がゴールだと思えてきてしまいますが、無事に出産をしてからがスタートです。
赤ちゃんを迎えた新たな家族での生活はとても心温まるものです。治療に費やした時間も、夫婦で向き合った時間も、今となればかけがえのない経験だと思っています。どうか先生方、自分達夫婦を信じてがんばってください。
赤ちゃんを願うすべての皆さんがママになれますように。
30代に入り検査も兼ねてタイミングから治療を始めたのですが、なかなか授かることができませんでした。初めての不妊治療でまさに手探り状態、ステップアップしていくのはとても勇気のいることでした。フルタイムで仕事をしながら、時間の調整をし家事も行うことは気持ち的にもゆとりがなく、いつまでこの生活が続くのだろうと不安になる毎日でした。
現在治療をされている皆さん、金銭的にも精神的にも負担が大きいかと思いますが、時には治療を一休みし旅行をしたりリフレッシュして心を軽くしてあげることも大切だと思います。ずっと通院を続けていると妊娠がゴールだと思えてきてしまいますが、無事に出産をしてからがスタートです。
赤ちゃんを迎えた新たな家族での生活はとても心温まるものです。治療に費やした時間も、夫婦で向き合った時間も、今となればかけがえのない経験だと思っています。どうか先生方、自分達夫婦を信じてがんばってください。
赤ちゃんを願うすべての皆さんがママになれますように。

2013年5月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月28日
毎回、毎回、治療のたびに、迷い、悩みがありました。私の夫は治療に非協力的でも、積極的でもなく、話せば、そう、とうなづく位でした。妊娠をそれを告げられ、メールした時はさすがに喜んでいましたが。
私の主な相談相手は、姉、同じ不妊治療を受けて卒業した友人でした。でも、やはり夫婦間でもっと話したり、夫に頼ったりすればよかったと思います。そんな中で、信頼関係も築けていけていくのかもしれなかったかな、と今では思います。当時はその勇気がなかったり、話しても仕方ない、と思っていましたが、抱え込むことはなかったんだと今は思います。夫もどう私に切り出せば分からなかったようでした。なので、女性から、具体的にこう悩んでいる、手がつかない、と体当たりすればよかったんだと、出産後に気づきました。
今では八つ当たりして、落ち着いてから、誤っています、余裕ないの、ごめんね、と。そうすると、無口な夫は何も言わず、普段やらない家事をやっておいてくれたり、少しだけ、心に沿ってようとします。そんな夫の姿をみると、治療中だって、散々、時間や気持ちをやり繰りして、切り替えて、頑張っていたのも、正直に言えば、全部ではなくても、少しは理解してくれたかもしれない、と思いました。
今、1人で治療を頑張っている方、話して楽になれるなら、少しでも気持ちを楽にして、治療に向かってください。そして、治療ばかりでなく、もしかしたら、気分転換しながらのほうが精神衛生上、いいこともあるかもしれません。
最後に。妊娠、出産だけが結婚生活のすべてではない、と思いながら、治療をすることも大事だと思います。私は妊娠しないかもしれないな、したいけど、、、。と思いながら治療していました。勿論、失敗に終わった時は泣きました。だから、こんな気持ちは矛盾するかもしれませんが、少しでも気持ちを楽にもちながら、治療に臨んでください。
私の主な相談相手は、姉、同じ不妊治療を受けて卒業した友人でした。でも、やはり夫婦間でもっと話したり、夫に頼ったりすればよかったと思います。そんな中で、信頼関係も築けていけていくのかもしれなかったかな、と今では思います。当時はその勇気がなかったり、話しても仕方ない、と思っていましたが、抱え込むことはなかったんだと今は思います。夫もどう私に切り出せば分からなかったようでした。なので、女性から、具体的にこう悩んでいる、手がつかない、と体当たりすればよかったんだと、出産後に気づきました。
今では八つ当たりして、落ち着いてから、誤っています、余裕ないの、ごめんね、と。そうすると、無口な夫は何も言わず、普段やらない家事をやっておいてくれたり、少しだけ、心に沿ってようとします。そんな夫の姿をみると、治療中だって、散々、時間や気持ちをやり繰りして、切り替えて、頑張っていたのも、正直に言えば、全部ではなくても、少しは理解してくれたかもしれない、と思いました。
今、1人で治療を頑張っている方、話して楽になれるなら、少しでも気持ちを楽にして、治療に向かってください。そして、治療ばかりでなく、もしかしたら、気分転換しながらのほうが精神衛生上、いいこともあるかもしれません。
最後に。妊娠、出産だけが結婚生活のすべてではない、と思いながら、治療をすることも大事だと思います。私は妊娠しないかもしれないな、したいけど、、、。と思いながら治療していました。勿論、失敗に終わった時は泣きました。だから、こんな気持ちは矛盾するかもしれませんが、少しでも気持ちを楽にもちながら、治療に臨んでください。

2013年11月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月21日
浅田先生、クリニックの皆様ご無沙汰しております昨年の11月に難産でしたが、女の子を無事出産しました。
私は幸せです!ありがとうございました!すぐにご挨拶をしたかったのですが、毎日があっという間に過ぎて、子育ての大変さを噛み締めています。あの時、駅前クリニックを立ち上げた際に浅田先生に治療してもらわないと意味がないです。と言った事を今でも覚えています。先生は真剣に向き合って、治療してくれました。今でもこの私に子供がいるなんて!と治療をしている時とは全然違う生活に嬉しい毎日を送っています。
私はこの子を授かるまでに12年かかりました。本当に長かったし、何度も心が折れました。周りが、当たり前の様に出産して行く中、私は 何してるんだろうと何度も泣きました。頑張れば報われるのなら何度でも頑張ってやる。治療10年目くらいまではそう思ってましたが、なかなか奇跡は起きてくれなかった。治療に専念する為に念願で入った会社を辞め、パートで稼いだお金も治療費にすべて消えていく、いつの間にか子供のいる友達とは疎遠になり、精神的に苦しい時一人旅に出て、頭を空っぽにしたり、毎日毎日が、子供を授かる為に生活していた気がします。でも今思うと私に与えられた試練だったのかなと思えるようになりました。
最後の方では浅田先生からもこのまま治療を続けても難しいと言われました。あの時の帰り道はなんとも言えない気持ちになったことを覚えてます。しばらくして私の中でこれで最後の採卵と決めて取れた最後の治療で、念願が叶いました。諦めないで良かった!その思いでいっぱいです。
12年かかりましたが、最後に浅田先生の所で良かった。不妊治療。まさか私が。誰にも言いたくない。誰にも会いたくない。諦めたくない。旦那さんとの子供が欲しい。もう治療なんてしたくない。何もかもがイヤ。これで最後。もう一回だけ頑張ってみよう。子供が騒いでいて、うるさい。どこかで区切りをつけないといけないな。後悔したくない。前だけを見てもう少しだけ、、12年の治療中は、こんな想いがグルグル回っていました。
不妊治療をした人にしか分からない。卑屈になる自分、いつの間にか子供が嫌いになっていったり、本当の自分を見失うことも。私は自分のイヤな所も認めることを覚えて、なんとかやってきました。いろんな想いや自分がいてもいいんだ。そう思ってから、少し楽になりました。
治療で頑張っている皆さん、きっときっとこの先に何かが待っていると信じて、どうかどうか願いが叶いますように。

2013年11月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月21日
「自分を信じて諦めず、我が子を抱いてる家族像をいつも描いてた!!!」一年半お世話になり、有難うございました。
四度目の胚移植で羽柴先生から「おめでとう!」って、泣いて握手して喜びました。三度目の胚移植までは、なんで私ばっかりこうなの~と自分を責めてばかり!でも四度目の胚移植の時は「なるようになれ!」とすごく気楽にかまえたら、良い方向に考えたら、自分が愛おしく責めなくなり、子供がいたらと良い想像を毎日毎日・・・判定の日・・合格発表の寸前のドキドキみたいにドキドキ!羽柴先生から「おめでとう、良かったね~」と言われたとたん涙が涙が・・気持ちの持ちようで、身体も正直になるのかな~って・・でも初めからこう思えたわけではなく、日々の訓練のお陰かな~クリニックでお世話になり、諦めずこれたから、今、我が子を抱ける幸せを実感してます!!!自分の思い一つでどちらにも向きますね~
治療されてる方、これから始められる方、迷っている方、辛い時もありますが、そういう時こそ自分を信じて自分を可愛がって、良い方向イメージが、幸せをつかむコツかな~って感じます。
私も皆さんと同じ道を歩んできました!応援しています!!!

2013年9月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月14日
私は、44歳で妊娠し、45歳で双子の男の子を出産することができました。
年齢的には超高齢になってしまい、本当に妊娠できるのか、妊娠しても大きくならないのではないか、大きくなってくれても障害があったら私は育てられるのか・・・等、不安だらけの日々でした。そして、治療中は、何度も何度も泣きました。本当にたくさん・・・。でも、泣いたからこそ今があるんだなと思っています。今も、治療していた頃のことを忘れないよう、時々思い出すようにしています。思い返せば、たくさんの方々にお世話になり、気持ちも支えてもらっていました。双子の子育ては、想像を絶する大変さがあります。高齢出産で体はボロボロになりましたし・・・。でも、授かるまでの道のりが長かったからこそ、大変でも頑張れるのかなと思います。
浅田レディースクリニックでお世話になった先生方をはじめスタッフの方々へのお礼が、今日まで伝えられなくて本当にすみません。双子の育児は落ち着く日がありません。やはり双子は私の手には負えなかった・・・と思うこともありましたが、2人だったからこそ私のお腹のなかで頑張ってくれたんだと思ったり、前のクリニックで妊娠反応を出してくれた子2人が生まれ変わってきてくれたんだと思ったりしています。とにかく皆様方のおかげで、可愛い2人の我が子と一緒に泣きながらも、かけがえのない毎日が過ごせています。
本当に本当にありがとうございました。
年齢的には超高齢になってしまい、本当に妊娠できるのか、妊娠しても大きくならないのではないか、大きくなってくれても障害があったら私は育てられるのか・・・等、不安だらけの日々でした。そして、治療中は、何度も何度も泣きました。本当にたくさん・・・。でも、泣いたからこそ今があるんだなと思っています。今も、治療していた頃のことを忘れないよう、時々思い出すようにしています。思い返せば、たくさんの方々にお世話になり、気持ちも支えてもらっていました。双子の子育ては、想像を絶する大変さがあります。高齢出産で体はボロボロになりましたし・・・。でも、授かるまでの道のりが長かったからこそ、大変でも頑張れるのかなと思います。
浅田レディースクリニックでお世話になった先生方をはじめスタッフの方々へのお礼が、今日まで伝えられなくて本当にすみません。双子の育児は落ち着く日がありません。やはり双子は私の手には負えなかった・・・と思うこともありましたが、2人だったからこそ私のお腹のなかで頑張ってくれたんだと思ったり、前のクリニックで妊娠反応を出してくれた子2人が生まれ変わってきてくれたんだと思ったりしています。とにかく皆様方のおかげで、可愛い2人の我が子と一緒に泣きながらも、かけがえのない毎日が過ごせています。
本当に本当にありがとうございました。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月14日
浅田先生。他の先生方。本当にありがとうございました。無事出産を終えることができ、今では母親になれた喜びと充実した毎日を送ることができています。
初診説明会で2年以内に結果が出ることがほとんどだと言われ、私の場合は3年かかりました。周りの患者さんの顔ぶれが変わっていく中、焦りもあって精神的にも経済的にも辛く、それでも諦められず、結果が約束されるものではないことに迷う日々でした。
7回目の体外受精、これで駄目なら少し休もうと決心した時でした。受精卵が初めて胚盤胞まで育ってくれて、今日を迎えることができています。迷った時は夫婦で浅田先生に話を聞きに行き、何度も夫婦で話し合いました。
先生の仰っていたいた様に、出産、そして育児の大変さも感じています。でもやはり、不妊治療の方が、正直大変でした。今では、周りの支えもあって、子供を育てることができています。
今後もたくさんの人達がママになれることを祈っています。先生方、本当にありがとうございました。
初診説明会で2年以内に結果が出ることがほとんどだと言われ、私の場合は3年かかりました。周りの患者さんの顔ぶれが変わっていく中、焦りもあって精神的にも経済的にも辛く、それでも諦められず、結果が約束されるものではないことに迷う日々でした。
7回目の体外受精、これで駄目なら少し休もうと決心した時でした。受精卵が初めて胚盤胞まで育ってくれて、今日を迎えることができています。迷った時は夫婦で浅田先生に話を聞きに行き、何度も夫婦で話し合いました。
先生の仰っていたいた様に、出産、そして育児の大変さも感じています。でもやはり、不妊治療の方が、正直大変でした。今では、周りの支えもあって、子供を育てることができています。
今後もたくさんの人達がママになれることを祈っています。先生方、本当にありがとうございました。

2013年12月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月 7日
1人目は結婚してすぐ妊娠し27歳で出産しましたが、2人目不妊で本格的に35歳頃治療を始めました。
別の病院で3年ほど通院しタイミング・人工受精も5回ほどしましたが良い結果が出ず、1回目の体外受精は陰性で2回目は顕微受精しましたが卵が育たず戻すことが出来ませんでした。心身ともに疲れ一旦治療を中断しました。
知り合いが不妊治療をして妊娠した話を聞き(浅田LC以外)また頑張ろうと思いました。そこで色々調べ浅田LCのHPを見つけ今回で最後にしようと思い40歳手前で治療再開しました。
前の病院では筋肉注射が恐怖でしたが、浅田LCでは自己注射で通院も減り全然我慢出来る痛みでした。採卵2回 顕微授精で2個戻し1個着床しました。1個は胚盤胞まで育ち凍結保存中です。まさか1回目の移植で妊娠するとは思いませんでした。今までの苦しい治療は何だったんだろう...物凄く無駄なお金と時間を費やしたと後悔しました。病院ていうのは技術の差でこんなに違うことにびっくりです。
2013年12月健康な女の子を出産することが出来ました。高齢なので子供2人いれば十分なのですが育ってくれた胚盤胞を破棄することが出来ず凍結保存し3人目も妊娠出来ればなんて思っています。
最後に浅田LCの皆様には感謝しております。ありがとうございました。
別の病院で3年ほど通院しタイミング・人工受精も5回ほどしましたが良い結果が出ず、1回目の体外受精は陰性で2回目は顕微受精しましたが卵が育たず戻すことが出来ませんでした。心身ともに疲れ一旦治療を中断しました。
知り合いが不妊治療をして妊娠した話を聞き(浅田LC以外)また頑張ろうと思いました。そこで色々調べ浅田LCのHPを見つけ今回で最後にしようと思い40歳手前で治療再開しました。
前の病院では筋肉注射が恐怖でしたが、浅田LCでは自己注射で通院も減り全然我慢出来る痛みでした。採卵2回 顕微授精で2個戻し1個着床しました。1個は胚盤胞まで育ち凍結保存中です。まさか1回目の移植で妊娠するとは思いませんでした。今までの苦しい治療は何だったんだろう...物凄く無駄なお金と時間を費やしたと後悔しました。病院ていうのは技術の差でこんなに違うことにびっくりです。
2013年12月健康な女の子を出産することが出来ました。高齢なので子供2人いれば十分なのですが育ってくれた胚盤胞を破棄することが出来ず凍結保存し3人目も妊娠出来ればなんて思っています。
最後に浅田LCの皆様には感謝しております。ありがとうございました。

2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年11月 7日
浅田レディースクリニックの皆様にお世話になり授かった娘が9か月になりました。
私が、不妊治療を始めたのは、あと2か月で39歳になる時。子供はほしいと思った時にいつでもできるでしょ!?何も知らない私はそう思っていました。でも全然できず、もう子供できないのかな・・あきらめかけていました。ふと目に留まったフリーペーパーに浅田先生の講習会の案内が載っていて「流産は女性のせいではない!」といったような題でした。これを見て、私知らないことがたくさんあるのでは??と思い講習会に参加したのがきっかけでした。
その講習会で「卵子は作られるものではなく、生まれた時から持っているもので日々減っていく。」という衝撃的な事実を知り、その後AMHを調べてみたところ、0.97ng/ml。この結果を聞いたとき、もう妊娠は無理かとショックで泣いてしまいました。でもあきらめず浅田先生を信じて頑張ろうと思い、不妊治療を始めました。
採卵4回、胚移植3回、約1年間の治療でした。最初の採卵では5個の受精卵が出来、胚移植しましたが、1回は妊娠せず、もう1回は流産。心が折れそうになりましたが、もう1度頑張ろうと思い、採卵。その後3回の採卵では、3回とも受精卵が1個づつしかとれず、精神的に苦しかったです。最後のチャンスと思い3回目の胚移植で妊娠しました。
1度流産しているのでとても不安でしたが、無事娘を出産する事が出来ました。浅田レディースクリニックの皆様にはとても感謝しています。特に羽柴先生には、私が心折れそうなとき、「大丈夫!」と励まして頂きまた頑張ろうと思えるようになりました。
現在、治療をされている方々、精神的にもとても大変だとは思いますが、頑張り過ぎず、浅田レディースクリニックの先生方を信じて、悩みなども相談しながら乗りきって下さいね。
最後に、浅田レディースクリニックの皆様ありがとうございました。
私が、不妊治療を始めたのは、あと2か月で39歳になる時。子供はほしいと思った時にいつでもできるでしょ!?何も知らない私はそう思っていました。でも全然できず、もう子供できないのかな・・あきらめかけていました。ふと目に留まったフリーペーパーに浅田先生の講習会の案内が載っていて「流産は女性のせいではない!」といったような題でした。これを見て、私知らないことがたくさんあるのでは??と思い講習会に参加したのがきっかけでした。
その講習会で「卵子は作られるものではなく、生まれた時から持っているもので日々減っていく。」という衝撃的な事実を知り、その後AMHを調べてみたところ、0.97ng/ml。この結果を聞いたとき、もう妊娠は無理かとショックで泣いてしまいました。でもあきらめず浅田先生を信じて頑張ろうと思い、不妊治療を始めました。
採卵4回、胚移植3回、約1年間の治療でした。最初の採卵では5個の受精卵が出来、胚移植しましたが、1回は妊娠せず、もう1回は流産。心が折れそうになりましたが、もう1度頑張ろうと思い、採卵。その後3回の採卵では、3回とも受精卵が1個づつしかとれず、精神的に苦しかったです。最後のチャンスと思い3回目の胚移植で妊娠しました。
1度流産しているのでとても不安でしたが、無事娘を出産する事が出来ました。浅田レディースクリニックの皆様にはとても感謝しています。特に羽柴先生には、私が心折れそうなとき、「大丈夫!」と励まして頂きまた頑張ろうと思えるようになりました。
現在、治療をされている方々、精神的にもとても大変だとは思いますが、頑張り過ぎず、浅田レディースクリニックの先生方を信じて、悩みなども相談しながら乗りきって下さいね。
最後に、浅田レディースクリニックの皆様ありがとうございました。
