患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2013年12月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月31日
私は、結婚して2年目に、主人の不妊症が原因で普通には授かれない事が発覚しました。ショックが大きくて目の前が真っ暗になりましたが、何としても子供がほしい!とその思いが強くインターネットや口コミで病院を探し、当院と出会いました。
治療をしていただけるだけでも、一歩前進しているのに、仕事をしながら、片道1時間半ほどかかる病院へ通ったり、たくさんの薬を飲んだり、注射を打ったり、辛くなって何度も主人へあたってよく喧嘩をしていました。こんなに頑張って、本当に授かれるだろうかと何度も思いました。お金ももちろんすごくかかりました。精神的に不安定になって何度も泣きました。でも、有難い事に、私は卵子の数が多くとれ、受精卵が沢山できました。
おかげで、初めての移植で妊娠することができました。妊娠と分かったとき、嬉しくて嬉しくて涙が止まりませんでした。その後も順調に成長し、40週0日予定日ピッタリに女の子を出産することができました。出産は安産でしたが、癒着胎盤といい、胎盤が子宮にくっついてしまって剥がれず大量出血をしました。総合病院で出産したにも関わらず、また別の総合病院へ緊急搬送され、計3リットルの出血をしました。最後は、輸血をして、何とか体が動くようになりましたが、大変な思いをしました。
私は、妊娠~出産まで本当に大変でした。また同じ思いをしたいかと聞かれれば、もう二度と経験したくないと答えてしまいます。しかし、そんな思いを忘れさせてしまうくらい我が子の笑顔に癒されます。我が子は本当に可愛いです。
今、治療をされていて、目の前が真っ暗になったり、辛い思いをされている方もたくさんいらっしゃると思います。でも、諦めないでほしいです。治療ができるということは可能性があるわけですから、前向きな気持ちで頑張って下さい。私は、現代の医療の素晴らしさに感謝します。浅田レディースクリニックが無かったら、私達には我が子が授かれなかったかもしれません。本当にありがとうございました。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月31日
私は結婚して10年目、浅田LCに通ってから2年で授かることができました。現在、37歳。なぜ早く不妊治療をしなかったのか未だに後悔。卵の老化という言葉は今、よく耳にしますが、当時の私は全くの無知。
治療を初めて、老化という現実が重くのしかかってくる上、先のみえない治療とそしてかさむ治療費。AMHが低い私に希望があるのか?何回も何回も何回も自分に問いかける毎日。家事と仕事と治療に追われる日々。周囲の心ない言葉。そして友達の出産報告や妊娠報告にも心から喜べない自分。治療も3年でやめようと思っていました。そして体外受精させた卵を3回目に戻したとき、初めての陽性反応。陽性反応がでても、陽性反応を見たことがなかった私はしばらく信じられませんでした。数週間後、心拍している我が子を見た帰り、車の中で、ひとり泣いてしまいました。
みなさん、色々な思いで浅田LCに通われてると思いますが、子どもができないという辛さは私たちにしか分からない気持ちだと思います。でも浅田LCの技術の高さを信じ、前に進んでください。10年、子どもが出来なかった私にこんなかわいい娘を授かることが出来たのだから。

2013年9月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月24日
私は子宮外妊娠により卵管を摘出したため、体外受精で2人の子を妊娠し出産することができました。
私は体外受精でしか妊娠できないためすんなり治療に進めましたが、いざ自分が治療を開始すると治療にためらいを持つ方もたくさんいることがわかりました。誰しも自然に授かることに越したことはありません。ただ、体外受精で妊娠出産した者として1つ言えることは、出産してしまえばそれがどんな方法であっても誰も気にしていないということです。生まれたこどもをみて本当に治療を受けれてよかったと思います。
自然では決して子供を持つことができないはずの私が2人もこどもに恵まれて浅田レディースクリニックの技術にとても感謝しています。また治療中の体験談として、卵の評価がとても悪く非常に落ち込んだことがありました。その時は見た目ではわからない可能性があるといわれましたがこんな卵を移植してもムダではないかとも思いました。しかし、まさにその通りでそんな卵で最終的に妊娠することができました。また、それとは逆に6AAという非常に良い状態の胚盤胞でも妊娠できなかったこともありました。
治療中は数値でいろいろストレスもあるかと思いますが、だめだと思っていても妊娠は突然やってきます。逆に期待していてもだめなこともあります。私自身もそうでしたが、行き詰ったときは治療をお休みしたりリフレッシュしたり心穏やかに過ごすことも大事だと思いました。
私は体外受精でしか妊娠できないためすんなり治療に進めましたが、いざ自分が治療を開始すると治療にためらいを持つ方もたくさんいることがわかりました。誰しも自然に授かることに越したことはありません。ただ、体外受精で妊娠出産した者として1つ言えることは、出産してしまえばそれがどんな方法であっても誰も気にしていないということです。生まれたこどもをみて本当に治療を受けれてよかったと思います。
自然では決して子供を持つことができないはずの私が2人もこどもに恵まれて浅田レディースクリニックの技術にとても感謝しています。また治療中の体験談として、卵の評価がとても悪く非常に落ち込んだことがありました。その時は見た目ではわからない可能性があるといわれましたがこんな卵を移植してもムダではないかとも思いました。しかし、まさにその通りでそんな卵で最終的に妊娠することができました。また、それとは逆に6AAという非常に良い状態の胚盤胞でも妊娠できなかったこともありました。
治療中は数値でいろいろストレスもあるかと思いますが、だめだと思っていても妊娠は突然やってきます。逆に期待していてもだめなこともあります。私自身もそうでしたが、行き詰ったときは治療をお休みしたりリフレッシュしたり心穏やかに過ごすことも大事だと思いました。

2013年11月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月24日
平成25年11月、41歳初産で元気な男の子の母親になることができました。
晩婚だった私は、子供を授かるのは無理かと思いつつもあきらめきれず、妊娠の可否について医療の診断を受けて気持を整理するつもりでした。ところが男性不妊という意外な問題が発覚し、不妊治療専門の浅田LCを紹介いただき迷うことなく御世話になりました。
高齢初産、男性不妊、採卵個数も少量という希望の持てない状況でしたが、幸運にも初めての体外受精(顕微授精)で子供を授かることができました。浅田LCの医療技術を信じ、御世話になって本当によかったと思っています。
妊娠・出産を経験し母親になった今は、大変ですが幸せな気持ちでいっぱいです。だからこそ思うのは、心から子供が欲しいと願う方なら一刻も早く治療を始めるべきだということです。私自身、もっと早いうちに卵子について学び妊娠のしくみを理解していれば・・・と実感しています。
最後に浅田LCのスタッフの皆様に、この場を借りて心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
晩婚だった私は、子供を授かるのは無理かと思いつつもあきらめきれず、妊娠の可否について医療の診断を受けて気持を整理するつもりでした。ところが男性不妊という意外な問題が発覚し、不妊治療専門の浅田LCを紹介いただき迷うことなく御世話になりました。
高齢初産、男性不妊、採卵個数も少量という希望の持てない状況でしたが、幸運にも初めての体外受精(顕微授精)で子供を授かることができました。浅田LCの医療技術を信じ、御世話になって本当によかったと思っています。
妊娠・出産を経験し母親になった今は、大変ですが幸せな気持ちでいっぱいです。だからこそ思うのは、心から子供が欲しいと願う方なら一刻も早く治療を始めるべきだということです。私自身、もっと早いうちに卵子について学び妊娠のしくみを理解していれば・・・と実感しています。
最後に浅田LCのスタッフの皆様に、この場を借りて心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月17日
浅田先生をはじめクリニックの皆様ご無沙汰をしております。皆様方のおかげで授かった第2子の長男が無事に産まれて半年が経ちました。長女も浅田先生に授けていただいた子です。本当に感謝しております。
私が治療を始めたのは30歳を過ぎた頃でしたが、AMHの数値があまりよくなく、人工授精を5回試みましたが結果が出なく、自ら先生にステップアップを申し出ました。結果としては採卵1回、移植は2回目で無事に娘を、そして産後2年で凍結卵での移植2回目で息子を抱くことができました。偶然にも二人とも浅田先生に直接胚移植していただいた子です。
私たち家族にとって浅田先生に出会えたことは幸せへの切符を渡してもらえたようなことだと思っております。宝物である子ども達を私たちに授けてくださったクリニックの皆様にはどれだけの感謝を述べても足りないほどです。
今治療をいたいる方、これから始めようと考えている方、すべての方に私たちのように幸せな宝物が授かることを祈っております。
最後になりますが、浅田先生、クリニックの皆様、どうかご無理をなさらないようにお身体をご自愛くださいませ。本当に本当にありがとうございました。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月17日
2013年の10月に、元気な女の子を出産いたしました。
体外受精で、流産後、3回目の移植での妊娠でした。原因不明の不妊でしたが、ステップアップに迷いはありませんでした。迷ってる間にも時間が過ぎてしまうのがもったいなかったからです。
不妊治療は「待つ治療」で時間がたくさんあり、いろんなことを考え込んでしまったり、ネットでいろいろ目にしたりして意味もなく不安になったりすることが多いと思います。でも、正しいか正しくないか・新しいのか古いのかわからない情報を信じるより、実際たくさんの患者さんを診ている先生やスタッフさんのことを信じてください。
思った結果がでなくても、どうか自分を責めないでください。あなたのせいではありません。誰か・何かが悪いのではなく、いつ出逢えるかということだと思います。
チームアサダの皆さんは、私たちが母親になれるように最短距離で案内してくれます。ほかの病気と違って不安の多い治療ですが、みんな私たちの味方でいてくれますよ。他の病院にもかかったことがありますが、こんなに優しいところはありませんでした。治療の早さゆえに戸惑うこともあるかもしれませんが、そんなときは子供をその手に抱くイメージを膨らましてみてください。
治療をしているすべての皆さんのもとに、赤ちゃんが来てくれるように願っています。

2013年11月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月10日
子宮筋腫、卵巣腫瘍の手術後であり、年齢も35歳を過ぎていたため、「まわり道をしている時間はないから、とにかく一番腕の良いお医者様に診察してもらおう」と浅田LCにお願いしました。
AMHを調べてもらうと非常に数値が悪く(40代後半レベル)、夫も精子の運動率が芳しくなかったため、即、顕微授精をすることに。低AMHのため、刺激法もクラビット錠による緩やかなもので一度の採卵で3,4個づつしか採ることはできませんでしたが、4度の採卵、2度の顕微授精にて子供を授かることができました。
無事に着床するまで、先の見えない長いトンネルの中にいるような気持ちでしたが、初めての診察で浅田先生が「半年で結果を出しましょう」と言ってくださったことが心の支えとなり通院、治療を続けることができました。
8月に受診して翌年4月にクリニックを卒業できました。術後妊娠ということで妊娠中は安静指示が出ましたが、11月に無事元気な男の子を帝王切開にて出産しました。受精卵を保存していただいているので二人目の子供も考えたいと思っていますが、次にもし出産できたとしても年齢が40代になっているだろうと考えると、やはり治療は早いうちにした方が良いと痛感しています。
もし、治療やステップアップを迷っている方がいらっしゃれば、迷うことはありません。一刻も早く浅田LCを受診されることをお勧めしたいです。初診前説明会で浅田先生がお話しされたように「ラーメン屋にうまい店とそうでない店があるように不妊治療にも腕の良い医者とそうでない医者がいる」そして、浅田LCは間違いなく腕の良いお医者様であるとお伝えしたいです。
AMHを調べてもらうと非常に数値が悪く(40代後半レベル)、夫も精子の運動率が芳しくなかったため、即、顕微授精をすることに。低AMHのため、刺激法もクラビット錠による緩やかなもので一度の採卵で3,4個づつしか採ることはできませんでしたが、4度の採卵、2度の顕微授精にて子供を授かることができました。
無事に着床するまで、先の見えない長いトンネルの中にいるような気持ちでしたが、初めての診察で浅田先生が「半年で結果を出しましょう」と言ってくださったことが心の支えとなり通院、治療を続けることができました。
8月に受診して翌年4月にクリニックを卒業できました。術後妊娠ということで妊娠中は安静指示が出ましたが、11月に無事元気な男の子を帝王切開にて出産しました。受精卵を保存していただいているので二人目の子供も考えたいと思っていますが、次にもし出産できたとしても年齢が40代になっているだろうと考えると、やはり治療は早いうちにした方が良いと痛感しています。
もし、治療やステップアップを迷っている方がいらっしゃれば、迷うことはありません。一刻も早く浅田LCを受診されることをお勧めしたいです。初診前説明会で浅田先生がお話しされたように「ラーメン屋にうまい店とそうでない店があるように不妊治療にも腕の良い医者とそうでない医者がいる」そして、浅田LCは間違いなく腕の良いお医者様であるとお伝えしたいです。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月10日
平成25年10月に男児を出産しました。私は高校生の頃から生理不順ということもあり、結婚してすぐ地元の産婦人科を受診しました。子供がすぐ欲しかったので内服治療をしました。
私は多能胞性卵巣で内服治療だけでは妊娠は難しいとのことで不妊治療専門の病院を勧められました。半年程、産婦人科で治療している間すごく長くてしかし治療の効果もなくて不妊治療専門のところと言われてがっかりしました。しかし、私の性格上どんどん前に進むしかない!!夫婦ともに楽観的な性格だったので紹介して頂いた浅田レディースクリニックにすぐ通い始めました。
初診の時、浅田先生は怖い先生だな。。。治療していけるかな。。。と正直思いましたがすぐ信頼に変わりました。人工授精2回して授からず、夫の精子の数も少ないとのことで顕微授精を勧められました。顕微授精まですると考えていませんでしたが、浅田先生を信頼して任せればいいと考えていたのですぐ顕微授精に移りました。 一回目の採卵で8個採卵しましたが胚盤胞にはならず8分割になったものを移植しましたが化学流産で終りました。二回目の採卵で10個中2個胚盤胞になり1つを移植しそれが着床してくれて息子が産まれてきてくれました。
私の性格上、ポジティブで楽観的ですが結婚して3年、不妊治療して2年が経ち、精神的に落ち込むし卑屈になったりマイナス気持ちになることが増えていきました。
浅田LCに通い約1年半で授かれたのでとても恵まれていると思いますが、不妊治療は時間が経てば経つ程、精神的にまいっていくと実感しました。ですので個人的には顕微授精に抵抗はありましたがすぐ行って良かったなと思います。まだ胚盤胞が一つ残っているので、二人目も浅田LCにお世話になろうと思います。
皆様もいろんな思いで治療に通っていらっしゃると思いますが、先生を信じて頑張ってください☆皆さんが笑顔になれますように☆
私は多能胞性卵巣で内服治療だけでは妊娠は難しいとのことで不妊治療専門の病院を勧められました。半年程、産婦人科で治療している間すごく長くてしかし治療の効果もなくて不妊治療専門のところと言われてがっかりしました。しかし、私の性格上どんどん前に進むしかない!!夫婦ともに楽観的な性格だったので紹介して頂いた浅田レディースクリニックにすぐ通い始めました。
初診の時、浅田先生は怖い先生だな。。。治療していけるかな。。。と正直思いましたがすぐ信頼に変わりました。人工授精2回して授からず、夫の精子の数も少ないとのことで顕微授精を勧められました。顕微授精まですると考えていませんでしたが、浅田先生を信頼して任せればいいと考えていたのですぐ顕微授精に移りました。 一回目の採卵で8個採卵しましたが胚盤胞にはならず8分割になったものを移植しましたが化学流産で終りました。二回目の採卵で10個中2個胚盤胞になり1つを移植しそれが着床してくれて息子が産まれてきてくれました。
私の性格上、ポジティブで楽観的ですが結婚して3年、不妊治療して2年が経ち、精神的に落ち込むし卑屈になったりマイナス気持ちになることが増えていきました。
浅田LCに通い約1年半で授かれたのでとても恵まれていると思いますが、不妊治療は時間が経てば経つ程、精神的にまいっていくと実感しました。ですので個人的には顕微授精に抵抗はありましたがすぐ行って良かったなと思います。まだ胚盤胞が一つ残っているので、二人目も浅田LCにお世話になろうと思います。
皆様もいろんな思いで治療に通っていらっしゃると思いますが、先生を信じて頑張ってください☆皆さんが笑顔になれますように☆

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月 3日
今、まさに息子が側で寝ています。今まで卒業された方の手紙を読んでいた頃、私は本当にこうして我が子を抱けるのかと不安でしたし、心が疲れていました。タイミング法、人工授精を他院で経て、休憩も入れたら3年。浅田レディースクリニックで体外受精を始めて、およそ9ヶ月でしょうか、、、卒業しました。
それは、前の3年よりもいろんな事が詰まった数ヶ月でした。1回目の採卵は、順調なようで直前で経過が良く無く、6つ採れたうち、受精卵に出来たのは1つ。院長から、あなたは思ったより難しいから重点的にみますと言われ、1つの受精卵を移植することは考えてないと、またそのまま採卵周期に。でもその甲斐もあり、6つの受精卵を保存することが出来ました。
1回目の移植は、妊娠反応は陽性だったもののその後ホルモン値が上がらずに初期流産。心拍を確認することも出来ませんでした。2回目の移植で妊娠、出産に至りました。初めて胎嚢や、心拍を確認出来た時、一安心しましたが、それでもずっと出産して、子供の顔をみるまでは不安は大きく、マタニティライフを楽しむ気持ちの余裕はほとんどありませんでした。
今、隣に息子が居ることが幸せです。ここまで、長く感じましたが、必要だったんだろうと今でも思います。私の身内も、息子を抱っこして体外受精を決意しました。通常の検査では、私も夫も異常は無く、それでも結局体外受精をして、それもスムーズにはいきませんでした。分からないことばかりで、受け入れ難いこともあると思いますが、夫婦でよく話し合い、乗り越えてください。
私は医学の力を借りて、妊娠に至りましたが、そこまでです。不妊治療は妊娠する方法を支えてくれているだけで、あなたがいないと子供を作れません。だから、自然に妊娠した経験や人と比較しなくてもいいし、頼っても良いと思います。自分が、なかなか妊娠出来ず、薬や注射をすることに情けない気持ちになったり、辛かったからこそ、出産してみて方法にこだわっても仕方ないと思いました。産院でも体外受精で授かったという助産師さんや看護師さんもいて、どれだけ気持ちが楽になったか。
浅田レディースクリニックの先生や、スタッフの方に励ましていただくことが多々あり、また、卒業された方の手紙や、名前や顔も知らない同時期に通っていた方の意見などにも支えられることはたくさんあって、感謝の気持ちは忘れません。
このクリニックに通う皆様が、我が子の側でこの手紙を書く日が来ますように、本当に心からお祈りします。
それは、前の3年よりもいろんな事が詰まった数ヶ月でした。1回目の採卵は、順調なようで直前で経過が良く無く、6つ採れたうち、受精卵に出来たのは1つ。院長から、あなたは思ったより難しいから重点的にみますと言われ、1つの受精卵を移植することは考えてないと、またそのまま採卵周期に。でもその甲斐もあり、6つの受精卵を保存することが出来ました。
1回目の移植は、妊娠反応は陽性だったもののその後ホルモン値が上がらずに初期流産。心拍を確認することも出来ませんでした。2回目の移植で妊娠、出産に至りました。初めて胎嚢や、心拍を確認出来た時、一安心しましたが、それでもずっと出産して、子供の顔をみるまでは不安は大きく、マタニティライフを楽しむ気持ちの余裕はほとんどありませんでした。
今、隣に息子が居ることが幸せです。ここまで、長く感じましたが、必要だったんだろうと今でも思います。私の身内も、息子を抱っこして体外受精を決意しました。通常の検査では、私も夫も異常は無く、それでも結局体外受精をして、それもスムーズにはいきませんでした。分からないことばかりで、受け入れ難いこともあると思いますが、夫婦でよく話し合い、乗り越えてください。
私は医学の力を借りて、妊娠に至りましたが、そこまでです。不妊治療は妊娠する方法を支えてくれているだけで、あなたがいないと子供を作れません。だから、自然に妊娠した経験や人と比較しなくてもいいし、頼っても良いと思います。自分が、なかなか妊娠出来ず、薬や注射をすることに情けない気持ちになったり、辛かったからこそ、出産してみて方法にこだわっても仕方ないと思いました。産院でも体外受精で授かったという助産師さんや看護師さんもいて、どれだけ気持ちが楽になったか。
浅田レディースクリニックの先生や、スタッフの方に励ましていただくことが多々あり、また、卒業された方の手紙や、名前や顔も知らない同時期に通っていた方の意見などにも支えられることはたくさんあって、感謝の気持ちは忘れません。
このクリニックに通う皆様が、我が子の側でこの手紙を書く日が来ますように、本当に心からお祈りします。

2013年10月に出産された患者さまから
掲載日:2014年10月 3日
不妊治療~。本当に長いトンネルでした。42歳でダメならあきらめよう。でも諦めきれるかな。本当に葛藤の日々でした。
1人目を人工授精で健康に産んだ経験があった分、何故?が強かったんですね。浅田クリニックの皆様の高い治療技術と、神様にもご協力いただけたのか、何とか42歳で2人目が健康に生まれ、育ってくれています。
本当に医療技術と夫や長女を含む周りの理解は大きいものでした。ただ、代償もありました。性格、著しいつわり、ホルモンバランスの変化、役割の多さ等から妊娠判明から間も無くうつ病になり、妊娠期間中ほぼ薬をのみ、今も飲んで育児しています。なので今でも皆に助けられています。私が産めたのは本当に奇跡みたいです。
不妊治療を受ける皆さん、自分の心に余裕ありますか?心の状態は、妊娠の成功にも、その後の生活にも大きく影響します。今、やるべきことは何?それが治療なら、他を手抜きしてもいい。自分の心の容量を確認しながら、治療に取り組んでくださいね。
浅田クリニックの皆様には待望の第二子を授かるナビゲートをしていただけたことに深く感謝しております。益々のご活躍をお祈りしております。
1人目を人工授精で健康に産んだ経験があった分、何故?が強かったんですね。浅田クリニックの皆様の高い治療技術と、神様にもご協力いただけたのか、何とか42歳で2人目が健康に生まれ、育ってくれています。
本当に医療技術と夫や長女を含む周りの理解は大きいものでした。ただ、代償もありました。性格、著しいつわり、ホルモンバランスの変化、役割の多さ等から妊娠判明から間も無くうつ病になり、妊娠期間中ほぼ薬をのみ、今も飲んで育児しています。なので今でも皆に助けられています。私が産めたのは本当に奇跡みたいです。
不妊治療を受ける皆さん、自分の心に余裕ありますか?心の状態は、妊娠の成功にも、その後の生活にも大きく影響します。今、やるべきことは何?それが治療なら、他を手抜きしてもいい。自分の心の容量を確認しながら、治療に取り組んでくださいね。
浅田クリニックの皆様には待望の第二子を授かるナビゲートをしていただけたことに深く感謝しております。益々のご活躍をお祈りしております。
