患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2013年7月に出産された患者さまから
掲載日:2014年5月 9日
37歳から他院で2年半治療(流産を1回経験)し、あきらめていた時に浅田LCを知り、わらをもすがる思いで通い、通院から10か月で妊娠、41歳11か月で待望の子を出産しました。
不妊治療中は精神的に追い込まないように、子宝に恵まれなければ、それはそれで夫婦2人の生活でも十分幸せだと思いながらも、後悔しないようできるだけの努力はしつつ、治療の合間に夫婦で旅行をしたり、リフレッシュしていましたが、治療の成果が出なく、年齢的な限界を感じ、弱音を吐いた時には羽柴先生や看護師の吉田さんに励まして頂きました。浅田先生は診療について、私の細かい質問や疑問にもわかりやすくお応え下さいました。
家族や親切なスタッフのみなさんに支えられたおかげで、前向きに治療を続けられ、今、この胸にわが子を抱くことができ、感謝の気持でいっぱいです。本当にありがとうございました。贅沢な欲を言わせて頂けば、もっと早くに浅田先生に出会えたら、もしかしたら2人目も・・・と思ったりします。
治療を迷われている方には、一日でも早く若く始められることをお勧めしたいと思います。浅田LCに通われてる皆様にこうのとりがきますように、切に願っています。頑張りすぎず、あきらめないで☆
不妊治療中は精神的に追い込まないように、子宝に恵まれなければ、それはそれで夫婦2人の生活でも十分幸せだと思いながらも、後悔しないようできるだけの努力はしつつ、治療の合間に夫婦で旅行をしたり、リフレッシュしていましたが、治療の成果が出なく、年齢的な限界を感じ、弱音を吐いた時には羽柴先生や看護師の吉田さんに励まして頂きました。浅田先生は診療について、私の細かい質問や疑問にもわかりやすくお応え下さいました。
家族や親切なスタッフのみなさんに支えられたおかげで、前向きに治療を続けられ、今、この胸にわが子を抱くことができ、感謝の気持でいっぱいです。本当にありがとうございました。贅沢な欲を言わせて頂けば、もっと早くに浅田先生に出会えたら、もしかしたら2人目も・・・と思ったりします。
治療を迷われている方には、一日でも早く若く始められることをお勧めしたいと思います。浅田LCに通われてる皆様にこうのとりがきますように、切に願っています。頑張りすぎず、あきらめないで☆

2013年5月に出産された患者さまから
掲載日:2014年5月 9日
不妊で悩んでいる方へこんにちは。私は20代の独身の頃から子宮内膜症で、毎月の月経痛がひどかったのですが、治療のためのピルなどは服用せず、早くに妊娠を望んでいました。
結婚して2年ほど経ちましたが、なかなか妊娠には至らず、浅田レディースクリニックに通い始めました。タイミングを見てもらったり、人工授精も挑戦しました。しかし妊娠には至りませんでした。そして通院に疲れが出始め、一時中断してしまいました。不妊治療をよく分かっていないまま、どんどん進めていってしまったことが原因かもしれません。不妊治療に対する疲れや疑問を抱くようになり、通院をやめました。AMHの値も正常範囲であり焦ってもいませんでした。なのでしばらく通院はせずに、主人と二人でタイミングを計っていこうと決めました。
それから1年程たちましたが、まだ妊娠には至りませんでした。そしてまた浅田レディースに通い始め、今度は先生方とも相談し、「もう十分タイミング合わせてきたと思うんですが、それで妊娠に至っていないということは何らかの原因があるのでしょう。おそらくピックアップ障害が考えられます。ステップアップしてもいいと思います。」と言われたときには、もう納得でした。
1年間、自分たちなりにやっても成果はでなかった。やっぱり先生たちに力を貸してもらおうと素直に思うことが出来ました。体外受精のための通院や注射は大変でしたし、医療費も安くありませんでした。勇気がいるもので大変でしたが、運よく1回目で妊娠し、元気な女児を出産できました。
主人ともよく話していますが、本当に通ってよかった。いま、この幸せがあるのも浅田レディースのおかげだねといっています。そして1年間自分たちで納得いくまで試行錯誤してみたことも無駄ではなかったと思っています。その後の不妊治療に対して前向きに取り組むことが出来たわけですから。
夫婦二人だけの生活もいいですが、子どもがいる生活はやはりいいものです。いま、不安に思っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ先生に話を聞いてもらい、自分たちが納得した上で治療してください。すごく大切なことだと思います。
皆様に幸せが訪れますように。
結婚して2年ほど経ちましたが、なかなか妊娠には至らず、浅田レディースクリニックに通い始めました。タイミングを見てもらったり、人工授精も挑戦しました。しかし妊娠には至りませんでした。そして通院に疲れが出始め、一時中断してしまいました。不妊治療をよく分かっていないまま、どんどん進めていってしまったことが原因かもしれません。不妊治療に対する疲れや疑問を抱くようになり、通院をやめました。AMHの値も正常範囲であり焦ってもいませんでした。なのでしばらく通院はせずに、主人と二人でタイミングを計っていこうと決めました。
それから1年程たちましたが、まだ妊娠には至りませんでした。そしてまた浅田レディースに通い始め、今度は先生方とも相談し、「もう十分タイミング合わせてきたと思うんですが、それで妊娠に至っていないということは何らかの原因があるのでしょう。おそらくピックアップ障害が考えられます。ステップアップしてもいいと思います。」と言われたときには、もう納得でした。
1年間、自分たちなりにやっても成果はでなかった。やっぱり先生たちに力を貸してもらおうと素直に思うことが出来ました。体外受精のための通院や注射は大変でしたし、医療費も安くありませんでした。勇気がいるもので大変でしたが、運よく1回目で妊娠し、元気な女児を出産できました。
主人ともよく話していますが、本当に通ってよかった。いま、この幸せがあるのも浅田レディースのおかげだねといっています。そして1年間自分たちで納得いくまで試行錯誤してみたことも無駄ではなかったと思っています。その後の不妊治療に対して前向きに取り組むことが出来たわけですから。
夫婦二人だけの生活もいいですが、子どもがいる生活はやはりいいものです。いま、不安に思っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ先生に話を聞いてもらい、自分たちが納得した上で治療してください。すごく大切なことだと思います。
皆様に幸せが訪れますように。

2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2014年5月 2日
私は結婚三年目、30歳の時に、そろそろ不妊治療を考えた方がいいかもしれないと思い、浅田LCのセミナーを受講しました。
セミナーで、不妊治療は早く開始するに越した事はないという事を知り、それまでは私も夫も迷いがありましたが、思い切って受診しようと決めました。初めての不妊治療で浅田LCに通院する事になりましたが、治療はタイミングや人工から始めなくてはいけないのかなぁ...と思っていましたが、治療期間は極力短くしたいので、どんどんステップアップしていきたいと考えている旨を先生に伝え、検査期間に一度だけタイミング、あとはすぐに体外(結局、精子の数の関係で顕微になりました。)からから始められる事になりました。
おかげ様で、一度目の胚移植で妊娠する事ができ、通院期間も短くて済みました(通院中は長く感じましたが...。)ので、積極的にステップアップしてよかったと思っています。
仕事しながらの通院、金銭的負担、病院の長い待ち時間、精神的な疲労...等々、皆様も苦労されていらっしゃる事と思います。 私は治療中、TVのワイドショーで芸能人が妊娠したとか、知人が妊娠したとか聞くと、素直におめでとうという気持ちになれず、そんな自分も嫌でした。 頭では自分は自分だと言い聞かせても、なかなか上手く気持ちをコントロール出来ない時もありました。 なので、治療中は思い切って、子供がいたり、妊娠中の友人にはそれとなく理由をつけ会わない様にしていました。そして、妊娠したら出来なくなる事(遊園地で絶叫系アトラクションに乗ったり、友人と飲みに行ったり、スポーツを楽しんだり)を時間とお金の許す限り、積極的に楽しむ様にし、前向きな気持ちで治療に取り組める様、自分流に気持ちをコントロールしました。
採卵までの過程だけで疲れてしまい、息抜きに一ヶ月病院をお休みし、その一ヶ月は家事も手抜きして、のんびり過ごしたりもしました。不妊治療は先生にお任せするしかない事ばかりですが、精神面では自分や夫にしかわからないところが沢山あると思います。
どうか皆様が少しでも心穏やかに過ごされ、そして、一人でも多くの方に元気な赤ちゃんが授かります様、心から祈っております。
セミナーで、不妊治療は早く開始するに越した事はないという事を知り、それまでは私も夫も迷いがありましたが、思い切って受診しようと決めました。初めての不妊治療で浅田LCに通院する事になりましたが、治療はタイミングや人工から始めなくてはいけないのかなぁ...と思っていましたが、治療期間は極力短くしたいので、どんどんステップアップしていきたいと考えている旨を先生に伝え、検査期間に一度だけタイミング、あとはすぐに体外(結局、精子の数の関係で顕微になりました。)からから始められる事になりました。
おかげ様で、一度目の胚移植で妊娠する事ができ、通院期間も短くて済みました(通院中は長く感じましたが...。)ので、積極的にステップアップしてよかったと思っています。
仕事しながらの通院、金銭的負担、病院の長い待ち時間、精神的な疲労...等々、皆様も苦労されていらっしゃる事と思います。 私は治療中、TVのワイドショーで芸能人が妊娠したとか、知人が妊娠したとか聞くと、素直におめでとうという気持ちになれず、そんな自分も嫌でした。 頭では自分は自分だと言い聞かせても、なかなか上手く気持ちをコントロール出来ない時もありました。 なので、治療中は思い切って、子供がいたり、妊娠中の友人にはそれとなく理由をつけ会わない様にしていました。そして、妊娠したら出来なくなる事(遊園地で絶叫系アトラクションに乗ったり、友人と飲みに行ったり、スポーツを楽しんだり)を時間とお金の許す限り、積極的に楽しむ様にし、前向きな気持ちで治療に取り組める様、自分流に気持ちをコントロールしました。
採卵までの過程だけで疲れてしまい、息抜きに一ヶ月病院をお休みし、その一ヶ月は家事も手抜きして、のんびり過ごしたりもしました。不妊治療は先生にお任せするしかない事ばかりですが、精神面では自分や夫にしかわからないところが沢山あると思います。
どうか皆様が少しでも心穏やかに過ごされ、そして、一人でも多くの方に元気な赤ちゃんが授かります様、心から祈っております。

2013年5月に出産された患者さまから9
掲載日:2014年5月 2日
今、とても幸せです。ALCの皆さま、本当にありがとうございました!!!子供がこんなに可愛く大切なものだとは思いませんでした。帝王切開でしたが、無事に3514gの男の子が産まれました。今、6か月です。毎日ウンコ戦争ですが、かわいくてたまりません。
最初の検査で出た、私のAMH・・・なんと『 0 』です。浅田先生も、おかしいと思ってもう一度調べたけど0でした・・・と。ここ1年が勝負でしょうと言われ、目の前が真っ暗になりました。
皆さん、だいたいそうだと思いますが、すぐ妊娠出来ると思ってました。だらだらタイミングや人工授精をしてました。その時間を悔みました。女性ホルモンも男性ホルモンも少なく、卵も少ししかできない。採卵3回して、初めて移植までたどり着きました。すこーし兆候があって、すこーし数値が出ました。知識がなかったので、舞い上がってしまいました。 でも、そんな数値では妊娠できてなかったんです。がっかりしましたが、自分も妊娠できるんだって、次はきっと!って思ってました。まさかそこから1年以上できないなんて思ってませんでした。期待しては落ち込んで・・・もう自分でできる事はないんだから流されて黙々と治療し続けました。
最後の最後、再凍結した胚盤胞が一つ残りました。絶対またダメだって思いました。いつのまにか期待しないように心掛けるようになってました。でも、判定日の4.5日前から「もしかして?」って兆候が!それでも、誰にも言わず、ダメだった時に備えてました。よくブログにあるみたいな、最後の卵で奇跡的に!!!なんてありえないって思ってました。だから、ラインがはっきり出たのを見た時は夢じゃないかと思いました。
今まで、排卵日判定でもラインを見た事がなかったので、人生で初めての陽性ラインが信じられませんでした。本当に本当にうれしくて、ALCに最後の砦と思い来た事や諦めずに(先生にまかせっきりでしたが)治療を続けた事、良かったって思いました。ALCじゃなかったら、私は妊娠できなかったと思います。
治療は、メンタルの部分がすっごく辛いけど、可能性があるなら絶対諦めないでトライした方がいいと思います。頑張るというより、先生方にお任せしちゃえばいいと思います。私も、頑張るなんてできませんでした。ただただ、お任せするのが精一杯ですよね。
みなさんがママになれますように。
最初の検査で出た、私のAMH・・・なんと『 0 』です。浅田先生も、おかしいと思ってもう一度調べたけど0でした・・・と。ここ1年が勝負でしょうと言われ、目の前が真っ暗になりました。
皆さん、だいたいそうだと思いますが、すぐ妊娠出来ると思ってました。だらだらタイミングや人工授精をしてました。その時間を悔みました。女性ホルモンも男性ホルモンも少なく、卵も少ししかできない。採卵3回して、初めて移植までたどり着きました。すこーし兆候があって、すこーし数値が出ました。知識がなかったので、舞い上がってしまいました。 でも、そんな数値では妊娠できてなかったんです。がっかりしましたが、自分も妊娠できるんだって、次はきっと!って思ってました。まさかそこから1年以上できないなんて思ってませんでした。期待しては落ち込んで・・・もう自分でできる事はないんだから流されて黙々と治療し続けました。
最後の最後、再凍結した胚盤胞が一つ残りました。絶対またダメだって思いました。いつのまにか期待しないように心掛けるようになってました。でも、判定日の4.5日前から「もしかして?」って兆候が!それでも、誰にも言わず、ダメだった時に備えてました。よくブログにあるみたいな、最後の卵で奇跡的に!!!なんてありえないって思ってました。だから、ラインがはっきり出たのを見た時は夢じゃないかと思いました。
今まで、排卵日判定でもラインを見た事がなかったので、人生で初めての陽性ラインが信じられませんでした。本当に本当にうれしくて、ALCに最後の砦と思い来た事や諦めずに(先生にまかせっきりでしたが)治療を続けた事、良かったって思いました。ALCじゃなかったら、私は妊娠できなかったと思います。
治療は、メンタルの部分がすっごく辛いけど、可能性があるなら絶対諦めないでトライした方がいいと思います。頑張るというより、先生方にお任せしちゃえばいいと思います。私も、頑張るなんてできませんでした。ただただ、お任せするのが精一杯ですよね。
みなさんがママになれますように。

2012年9月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月25日
不妊治療を始めた時はすぐに妊娠できると思っていました。人工授精を7回。でも妊娠に至らず。妊娠は簡単に出来ないんだと痛感しました。
次のステップの体外受精の治療は色々大変そうなのとそれでも妊娠できなかったらどうしようと不安もありなかなか踏み出せませんでせんでした。本当に自分が妊娠できるのか?仕事を辞めないと治療は出来ないのか?不安ばかりでした。
そんな時に浅田レディースクリニックを知りました。説明会に参加しお話を聞いたら不安も消えすべてをお任せして頑張ってみようと思いました。
結果は4月に説明会に参加し12月に妊娠できました。採卵1回で移植は3日目でした。最後の卵ちゃんでした。今は1歳2か月になる息子の子育てに日々楽しく頑張ってます。本当に夢のようです。浅田レディースで治療ができて本当に良かったです。無駄のない治療と優しい先生やスタッフの方々。毎回新幹線で通ってますが苦になりません。
今40歳なので二人目の事も色々悩みましたがやっぱり挑戦したいと思い治療を再開しました。今週採卵予定です。息子に妹か弟ができるのを願い頑張っています。
次のステップの体外受精の治療は色々大変そうなのとそれでも妊娠できなかったらどうしようと不安もありなかなか踏み出せませんでせんでした。本当に自分が妊娠できるのか?仕事を辞めないと治療は出来ないのか?不安ばかりでした。
そんな時に浅田レディースクリニックを知りました。説明会に参加しお話を聞いたら不安も消えすべてをお任せして頑張ってみようと思いました。
結果は4月に説明会に参加し12月に妊娠できました。採卵1回で移植は3日目でした。最後の卵ちゃんでした。今は1歳2か月になる息子の子育てに日々楽しく頑張ってます。本当に夢のようです。浅田レディースで治療ができて本当に良かったです。無駄のない治療と優しい先生やスタッフの方々。毎回新幹線で通ってますが苦になりません。
今40歳なので二人目の事も色々悩みましたがやっぱり挑戦したいと思い治療を再開しました。今週採卵予定です。息子に妹か弟ができるのを願い頑張っています。

2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月25日
私は結婚して3年子供ができず、浅田LCに通い始めました。
検査したところ、夫婦共に特に原因は見つからなかった為、タイミング法からはじめて人工受精も5回試してきましたがさっぱりダメでした。ただ私は28歳にしてAMHが1.21、29歳になって再度検査したところ0.75に下がってしまい、このままでは卵が無くなっちゃう!と焦ってきたので体外受精に踏み切りました。
採卵の為の投薬、採血、自己注射に、パートで働きながらの通院...本当に大変でしたが、苦労の甲斐あって20個の卵子がとれ、受精卵が18個もできました!!この結果を受けて、本当に浅田LCの技術の高さを実感しました。この時点で、これだけあれば、きっと妊娠できるはずだし、うまくいけば兄弟もできるかも!?と、とりあえずホッと肩の荷が下りたのを覚えています。
そしてついに融解胚移植!胚のランクも5AA!羽柴先生にもこの子はすばらしいとお墨付きを頂き、見事に一度で妊娠に至る事ができました!!体外受精をすると決めてから、4ヶ月で結果を出す事ができ、浅田先生、羽柴先生をはじめ、浅田LCの方々には感謝でいっぱいです。
今4ヶ月になる息子はめっちゃくちゃかわいく、愛おしく、本当にあの時頑張ってよかったです。そして、AMHの低い私にとって、受精卵が凍結保存されている事は、卵がなくなる不安から開放され、とてもありがたいです。一段落したら、次の子を迎えに行きたいと思います。
今、治療を頑張っている皆さん、私もたくさん泣いたり妊婦さんに嫉妬したり卑屈になったりして、自分はなんて嫌なやつなんだって悩んだ事もありましたが、今になってみると、この経験があったからこそ余計に息子を愛おしく思うし、人間的にも成長できたと思っています。
皆さんの所にもはやくコウノトリさんがやってきますよう願っています。
検査したところ、夫婦共に特に原因は見つからなかった為、タイミング法からはじめて人工受精も5回試してきましたがさっぱりダメでした。ただ私は28歳にしてAMHが1.21、29歳になって再度検査したところ0.75に下がってしまい、このままでは卵が無くなっちゃう!と焦ってきたので体外受精に踏み切りました。
採卵の為の投薬、採血、自己注射に、パートで働きながらの通院...本当に大変でしたが、苦労の甲斐あって20個の卵子がとれ、受精卵が18個もできました!!この結果を受けて、本当に浅田LCの技術の高さを実感しました。この時点で、これだけあれば、きっと妊娠できるはずだし、うまくいけば兄弟もできるかも!?と、とりあえずホッと肩の荷が下りたのを覚えています。
そしてついに融解胚移植!胚のランクも5AA!羽柴先生にもこの子はすばらしいとお墨付きを頂き、見事に一度で妊娠に至る事ができました!!体外受精をすると決めてから、4ヶ月で結果を出す事ができ、浅田先生、羽柴先生をはじめ、浅田LCの方々には感謝でいっぱいです。
今4ヶ月になる息子はめっちゃくちゃかわいく、愛おしく、本当にあの時頑張ってよかったです。そして、AMHの低い私にとって、受精卵が凍結保存されている事は、卵がなくなる不安から開放され、とてもありがたいです。一段落したら、次の子を迎えに行きたいと思います。
今、治療を頑張っている皆さん、私もたくさん泣いたり妊婦さんに嫉妬したり卑屈になったりして、自分はなんて嫌なやつなんだって悩んだ事もありましたが、今になってみると、この経験があったからこそ余計に息子を愛おしく思うし、人間的にも成長できたと思っています。
皆さんの所にもはやくコウノトリさんがやってきますよう願っています。

2013年2月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月18日
結婚7年目で待望の赤ちゃんを授かり、今隣でスヤスヤ寝ている我が子の寝顔を見ると、本当に浅田先生に出会えてよかったと今でも主人と話しています。
不妊治療中は本当にモヤモヤした日々を送っていました。はじめ別の病院で治療していましたが、授かることができませんでした。リセットするたびに、激しく落ち込み、時には主人にあたることも...。1つ1つ年をとるごとに、焦り、原因不明だった事もあり、モヤモヤした毎日でした。
夫婦二人だけの生活もそろそろ考えなきゃいけないかな...っと思いながらも、諦めることができず、悔いを残さない為にもやれることはやってみようと夫婦で話し合い、転院することに決めました。
1度目の移植は残念な結果でしたが、浅田先生が私にあった治療法を考えてくださり、2度目の移植で見事授かることができました。もっと早く浅田先生のところに来ていれば...と考えなくはありませんが、あのとき諦めなくて本当によかったと思います。
浅田先生から頂いた、この『幸せ』な時間をこれからも大切にしていきたいです。
最後に、浅田レディースクリニックの先生方、看護師さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。
不妊治療中は本当にモヤモヤした日々を送っていました。はじめ別の病院で治療していましたが、授かることができませんでした。リセットするたびに、激しく落ち込み、時には主人にあたることも...。1つ1つ年をとるごとに、焦り、原因不明だった事もあり、モヤモヤした毎日でした。
夫婦二人だけの生活もそろそろ考えなきゃいけないかな...っと思いながらも、諦めることができず、悔いを残さない為にもやれることはやってみようと夫婦で話し合い、転院することに決めました。
1度目の移植は残念な結果でしたが、浅田先生が私にあった治療法を考えてくださり、2度目の移植で見事授かることができました。もっと早く浅田先生のところに来ていれば...と考えなくはありませんが、あのとき諦めなくて本当によかったと思います。
浅田先生から頂いた、この『幸せ』な時間をこれからも大切にしていきたいです。
最後に、浅田レディースクリニックの先生方、看護師さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。

2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月18日
結婚8年、ようやく待望の赤ちゃんを抱く事ができた38歳、1児の母です。
結婚してからすぐに子供が欲しかったこともあり、1年目から軽い検査の気持ちで近くの産婦人科に通い始め、当初は、私にも主人にも特に問題は無いと診断され、病院を転々としながらタイミング療法から順に、顕微授精、漢方薬、整体などあらゆる治療を行ってきましたが一度も着床には至らず、毎月生理が来る度に涙する6年間を過ごしてきました。
その後4件目に浅田LCでお世話になる事となり、最初の検査でAMHの数値がまさかの"0.00"。「タイムリミットは半年から1年」の宣告を受けました。私にとっては"女としての死刑宣告を受けた"思いと、"どうしてもっと早く浅田先生と出会えなかったのだろう"という無念さで、そのまま化粧室に駆け込み、30分近く涙が止まらなかった事を今でも鮮明に覚えています。それからの1年間、卵子が育たなかったり、採れなかったりしながら合計7回の採卵。何とか3個だけ受精卵まで育ったものの2個は着床せず、本当の最後の最後の1個となった受精卵が奇跡的に着床!!まさに"(良くても悪くても)1年で結果を出す"という先生のお言葉通りでした。
私達夫婦はこれまで本当に遠回りをしてきました。今悩んでいらっしゃる皆さん。足踏みをしている時間はとても勿体無いと思います。どうか1日でも早く浅田先生と出会い、先生を信じ、ご夫婦で力を合わせて前に進んで頂きたいと思います。
浅田LCの皆様、本当にお世話になりました。大きな赤ちゃんが産まれました。生後5カ月経った今でも、朝、目覚めると隣に可愛い我が子がいる事が信じられない時があります。毎日とても幸せです。これからも赤ちゃんが欲しいと願う沢山の皆さんに、幸せを届けて下さい。ありがとうございました。
結婚してからすぐに子供が欲しかったこともあり、1年目から軽い検査の気持ちで近くの産婦人科に通い始め、当初は、私にも主人にも特に問題は無いと診断され、病院を転々としながらタイミング療法から順に、顕微授精、漢方薬、整体などあらゆる治療を行ってきましたが一度も着床には至らず、毎月生理が来る度に涙する6年間を過ごしてきました。
その後4件目に浅田LCでお世話になる事となり、最初の検査でAMHの数値がまさかの"0.00"。「タイムリミットは半年から1年」の宣告を受けました。私にとっては"女としての死刑宣告を受けた"思いと、"どうしてもっと早く浅田先生と出会えなかったのだろう"という無念さで、そのまま化粧室に駆け込み、30分近く涙が止まらなかった事を今でも鮮明に覚えています。それからの1年間、卵子が育たなかったり、採れなかったりしながら合計7回の採卵。何とか3個だけ受精卵まで育ったものの2個は着床せず、本当の最後の最後の1個となった受精卵が奇跡的に着床!!まさに"(良くても悪くても)1年で結果を出す"という先生のお言葉通りでした。
私達夫婦はこれまで本当に遠回りをしてきました。今悩んでいらっしゃる皆さん。足踏みをしている時間はとても勿体無いと思います。どうか1日でも早く浅田先生と出会い、先生を信じ、ご夫婦で力を合わせて前に進んで頂きたいと思います。
浅田LCの皆様、本当にお世話になりました。大きな赤ちゃんが産まれました。生後5カ月経った今でも、朝、目覚めると隣に可愛い我が子がいる事が信じられない時があります。毎日とても幸せです。これからも赤ちゃんが欲しいと願う沢山の皆さんに、幸せを届けて下さい。ありがとうございました。

2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月11日
平成25年6月に無事に女児を出産しました。この子を授けて下さった浅田クリニックの院長先生や諸先生方、スタッフの皆様に心から感謝しております。ありがとうございました。
私は治療に通い始めたのが平成24年、39歳になったばかりの頃でした。通い始める時期としては、かなり遅い方だったと思います。無駄にできる時間は少ないと思い、色々調べた上で、最初の治療院として浅田クリニックの門を叩きました。その選択は間違っていなかったと今自信を持って言えます。
人工授精2回、その後ステップアップし体外受精(採卵1回、胚移植3回)で平成24年9月に妊娠判定を頂きました。私の年齢としてはかなり短期で妊娠できた方なのだろうと思います。AMHの値も年齢相応であまり芳しくありませんでしたが、その割には多くの卵が育ち、たくさん採卵して頂けたので、正常な受精卵も多くできました。それもこれも浅田院長の的確なご判断と高度な技術があってのことだと思います。
私は仕事を続けながらの治療だったので、時間の遣り繰り、仕事予定の調整、治療による身体の負担を抱えながらの業務等本当に大変でしたが、何とか乗り越えました。治療にはお金も掛かりますし、女性側は特に身体の負担が大きいですし、精神的にも大変なことが多いと思います。
私の場合、卵巣過剰刺激症候群になってお腹が膨らんだりしましたし、最初の胚移植の際に、一度妊娠判定を頂いたものの次の診察時に妊娠反応が消えていて、そのときは一度喜んだ分喪失の悲しみが大きく、夫に報告しながら大泣きしてしまったこともありました。
「流産は悲しいけれど、その子がパパママに、"もうすぐだから準備してね"と、身をもって伝えに来ているんだ」という話をどこかで目にして、前向きに頑張ろうと考え、現在とてもとても可愛い我が子をこの腕に抱くことができています。
出口の見えない治療ですから、治療中に不安になることも多いかと思いますが、浅田先生を信じて頑張っていればいつか授かると、前向きにあまり思い詰め過ぎず進んで下さいね。治療中は身体的にも精神的にも辛いことが多いと思いますが、その大変さはそのうち忘れてしまいますし、この大変な思いと経験は、その後の育児や生活や仕事に活かされると思います。
治療を始められる皆様や治療中の皆様に一日も早く幸せが訪れますようお祈りしております。そして、治療中の方々や始められる方々、そして治療を迷われている方々に私の体験談が何らかの参考になれば幸いです。
最後になりましたが、浅田先生、諸先生方、スタッフの皆様、毎日激務でいらっしゃると思いますが、お身体を大切になさって下さいね。そしてこれからも、一人でも多くの方に、"幸せを配達"して下さい。
私は治療に通い始めたのが平成24年、39歳になったばかりの頃でした。通い始める時期としては、かなり遅い方だったと思います。無駄にできる時間は少ないと思い、色々調べた上で、最初の治療院として浅田クリニックの門を叩きました。その選択は間違っていなかったと今自信を持って言えます。
人工授精2回、その後ステップアップし体外受精(採卵1回、胚移植3回)で平成24年9月に妊娠判定を頂きました。私の年齢としてはかなり短期で妊娠できた方なのだろうと思います。AMHの値も年齢相応であまり芳しくありませんでしたが、その割には多くの卵が育ち、たくさん採卵して頂けたので、正常な受精卵も多くできました。それもこれも浅田院長の的確なご判断と高度な技術があってのことだと思います。
私は仕事を続けながらの治療だったので、時間の遣り繰り、仕事予定の調整、治療による身体の負担を抱えながらの業務等本当に大変でしたが、何とか乗り越えました。治療にはお金も掛かりますし、女性側は特に身体の負担が大きいですし、精神的にも大変なことが多いと思います。
私の場合、卵巣過剰刺激症候群になってお腹が膨らんだりしましたし、最初の胚移植の際に、一度妊娠判定を頂いたものの次の診察時に妊娠反応が消えていて、そのときは一度喜んだ分喪失の悲しみが大きく、夫に報告しながら大泣きしてしまったこともありました。
「流産は悲しいけれど、その子がパパママに、"もうすぐだから準備してね"と、身をもって伝えに来ているんだ」という話をどこかで目にして、前向きに頑張ろうと考え、現在とてもとても可愛い我が子をこの腕に抱くことができています。
出口の見えない治療ですから、治療中に不安になることも多いかと思いますが、浅田先生を信じて頑張っていればいつか授かると、前向きにあまり思い詰め過ぎず進んで下さいね。治療中は身体的にも精神的にも辛いことが多いと思いますが、その大変さはそのうち忘れてしまいますし、この大変な思いと経験は、その後の育児や生活や仕事に活かされると思います。
治療を始められる皆様や治療中の皆様に一日も早く幸せが訪れますようお祈りしております。そして、治療中の方々や始められる方々、そして治療を迷われている方々に私の体験談が何らかの参考になれば幸いです。
最後になりましたが、浅田先生、諸先生方、スタッフの皆様、毎日激務でいらっしゃると思いますが、お身体を大切になさって下さいね。そしてこれからも、一人でも多くの方に、"幸せを配達"して下さい。

2013年5月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月11日
浅田LCに転院し、先生方を信じて、働きながらも治療最優先の日々を送った日々が今はとても懐かしく感じられます。
AMH数値が実年齢より10歳以上高いことがわかったあの日は本当にショックで涙が止まりませんでしたが、「一つの資料であって、妊娠できないわけじゃないから、がんばろう、これからだよ。」と言っていただき、心が軽くなりました。
妊娠が判明した時には一緒に喜んでくださり、初めて見る陽性反応に感動しました。長い待ち時間、毎日の注射、ずらすことのできない通院日やそれまで幾度となく味わった悔しい気持ちややるせない気持ちも、『妊娠』という結果が出れば、そんなことは全て忘れてしまい、ただただ幸せな気持ちにひたることができました。おかげさまで無事に男の子を出産し、生後5か月になろうとしています。
わが子をこの胸に抱く願いをかなえるため、全力を尽くしてくださった先生方、看護師の方々、培養士の方々、すべての職員の方々、本当にありがとうございました。
AMH数値が実年齢より10歳以上高いことがわかったあの日は本当にショックで涙が止まりませんでしたが、「一つの資料であって、妊娠できないわけじゃないから、がんばろう、これからだよ。」と言っていただき、心が軽くなりました。
妊娠が判明した時には一緒に喜んでくださり、初めて見る陽性反応に感動しました。長い待ち時間、毎日の注射、ずらすことのできない通院日やそれまで幾度となく味わった悔しい気持ちややるせない気持ちも、『妊娠』という結果が出れば、そんなことは全て忘れてしまい、ただただ幸せな気持ちにひたることができました。おかげさまで無事に男の子を出産し、生後5か月になろうとしています。
わが子をこの胸に抱く願いをかなえるため、全力を尽くしてくださった先生方、看護師の方々、培養士の方々、すべての職員の方々、本当にありがとうございました。
