患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2013年12月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月27日
希望してから半年ほど妊娠せず検査だけでもしてみようかと気軽に他院を受診したところ、26歳なのにAMHが1未満であることがわかり、すぐに浅田先生のところへ行こう!と決めました。早期に転院して正解でした。
初めからIVF/ICSI希望で1月に初診、2月に採卵、4月に移植してもらい12月には出産という最短コースでした。学生時代に浅田先生の授業を受け、AMHについて熱く語られていたことが大変印象に残っており、不妊治療が必要な患者さんに出会ったら浅田LCさんをお勧めしよう!なんて思っていましたが、私自身が患者として先にお世話になるとは!先生に生徒として出会えた幸運に感謝の気持ちでいっぱいです。
浅田LCさんは院長先生のみならず他の先生方やスタッフの皆様も親身になって下さり、丁寧で本当に色々と行き届いており、安心して通院できました。自信を持ってお勧めできるクリニックです。
治療期間中も決して無駄な時間ではありません。辛い思いを経験できたぶん、今、より一層我が子が愛おしいです。目の前の幸せがどれほどの奇跡の積み重ねであるのかがよくわかるようになり、色々なものの見え方がかわりました。そして助産師として、お産される方、産後育児中のママやベビーたちにもっともっと特別な思いで接していこうと気持ちを改めさせられました。本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
治療中の方々が早くかわいい我が子に出会い、楽しく子育てできますよう心からお祈りしています。
初めからIVF/ICSI希望で1月に初診、2月に採卵、4月に移植してもらい12月には出産という最短コースでした。学生時代に浅田先生の授業を受け、AMHについて熱く語られていたことが大変印象に残っており、不妊治療が必要な患者さんに出会ったら浅田LCさんをお勧めしよう!なんて思っていましたが、私自身が患者として先にお世話になるとは!先生に生徒として出会えた幸運に感謝の気持ちでいっぱいです。
浅田LCさんは院長先生のみならず他の先生方やスタッフの皆様も親身になって下さり、丁寧で本当に色々と行き届いており、安心して通院できました。自信を持ってお勧めできるクリニックです。
治療期間中も決して無駄な時間ではありません。辛い思いを経験できたぶん、今、より一層我が子が愛おしいです。目の前の幸せがどれほどの奇跡の積み重ねであるのかがよくわかるようになり、色々なものの見え方がかわりました。そして助産師として、お産される方、産後育児中のママやベビーたちにもっともっと特別な思いで接していこうと気持ちを改めさせられました。本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
治療中の方々が早くかわいい我が子に出会い、楽しく子育てできますよう心からお祈りしています。

2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月27日
結婚5年目にして授かった我が子です。付き合って一年で入籍したのでまだまだ子供はいいね~なんて当初は簡単に言っていました。 仕事も忙しくもう少しもう少しと言っていたらあっという間に三年が経っていました。その後自然妊娠したものの流産...けどそれで、私妊娠できるんだ!なんて変な安心感を持ったのを覚えています。
それから3ヶ月後、旦那が精巣腫瘍というガンであることが発覚...抗がん剤の前に浅田さんで精子の凍結保存を勧められ伺ったのがスタートでした。(精子は抗がん剤の影響で死滅するということで)当初は全く予測をしていなかった展開に言われるがまま...といった感じでした。旦那の治療もひと段落したところで本格的に私の通院が始まりました。幸い私の身体は何の問題もなくホッとしました。
私たちの場合は凍結保存=顕微受精と選択肢はありませんでした。複雑な気持ちもありましたが、そこに希望があるだけで幸せだ!と思いましたし、段階を踏まない分、迷いも怖さもありませんでした。治療中はやはり身体がだるかったり、仕事と通院の日々で体力.気力ともにクタクタでした。私達夫婦は美容師で自営ということで職場も一緒なので旦那の理解はある意味得やすい環境でした。それは、本当に大きな救いでした。
浅田先生をはじめ、先生方や看護婦さんのおかげで無事に妊娠をし昨年の6月に無事に元気な男の子を出産しました。今思うと不妊症かもと思った時に、行動していれば旦那のガンも早く見つけれたのかな。とか流産もなかったのかな。と思うことはあります。だから、色々な意味で勇気はいるかもしれないけど早く新たな一歩を踏み出して欲しいです。そして旦那様も夫婦のこととしっかり捉えてもらえると嬉しいです。 我が子は本当に本当にかわいいです!息子に兄弟を!と思っています。また近々お世話になります。その際はよろしくお願いします。
それから3ヶ月後、旦那が精巣腫瘍というガンであることが発覚...抗がん剤の前に浅田さんで精子の凍結保存を勧められ伺ったのがスタートでした。(精子は抗がん剤の影響で死滅するということで)当初は全く予測をしていなかった展開に言われるがまま...といった感じでした。旦那の治療もひと段落したところで本格的に私の通院が始まりました。幸い私の身体は何の問題もなくホッとしました。
私たちの場合は凍結保存=顕微受精と選択肢はありませんでした。複雑な気持ちもありましたが、そこに希望があるだけで幸せだ!と思いましたし、段階を踏まない分、迷いも怖さもありませんでした。治療中はやはり身体がだるかったり、仕事と通院の日々で体力.気力ともにクタクタでした。私達夫婦は美容師で自営ということで職場も一緒なので旦那の理解はある意味得やすい環境でした。それは、本当に大きな救いでした。
浅田先生をはじめ、先生方や看護婦さんのおかげで無事に妊娠をし昨年の6月に無事に元気な男の子を出産しました。今思うと不妊症かもと思った時に、行動していれば旦那のガンも早く見つけれたのかな。とか流産もなかったのかな。と思うことはあります。だから、色々な意味で勇気はいるかもしれないけど早く新たな一歩を踏み出して欲しいです。そして旦那様も夫婦のこととしっかり捉えてもらえると嬉しいです。 我が子は本当に本当にかわいいです!息子に兄弟を!と思っています。また近々お世話になります。その際はよろしくお願いします。

2013年12月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月20日
浅田レディースクリニックの皆様ご無沙汰しております。通院中は、大変お世話になりました。2013年12月に無事元気な女の子を出産する事ができました。
浅田レディースクリニックには、34歳の時に通い始めました。結婚して2年経っても子供ができなかった為、ネットで病院の評判等を調べて、その頃住んでいた場所から通いやすかった事もあり、浅田レディースクリニックを選びました。検査では、夫婦ともに特別子供ができない原因が見つからなかったので、治療していればすぐに授かると思っておりました。
最初の妊娠は、治療を始めて半年ほど経った時でしたが、妊娠8週目で流産してしまいました。流産はある程度の確率で起きるとは理解していたものの、いざ自分の身に起こるとその事実が受け入れ難く、かなり落ち込みました。その後は、なかなか妊娠に至らず、治療を始めて3年ほど経った時に、精神的にも疲れ果てて、1年半ほど治療をお休みしました。38歳になって治療を再開しましたが、やはり結果はなかなか出ず、39歳の時に思い切って仕事を辞め、40歳までに妊娠しなければ治療を止めようと思っていた時に、やっと妊娠、出産する事ができました。
治療開始から5年、本当に長く、妊娠判定日の結果がダメだった日の帰り道の気持ちを思い出すと、胸が絞め付けられる思いですが、頑張って続けられたのは、浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの皆さんのおかげだと思っております。
今、治療で通われている方、精神的にも金銭的にも治療は大変ですが、自分の可能性を信じて、頑張って下さい。
浅田レディースクリニックには、34歳の時に通い始めました。結婚して2年経っても子供ができなかった為、ネットで病院の評判等を調べて、その頃住んでいた場所から通いやすかった事もあり、浅田レディースクリニックを選びました。検査では、夫婦ともに特別子供ができない原因が見つからなかったので、治療していればすぐに授かると思っておりました。
最初の妊娠は、治療を始めて半年ほど経った時でしたが、妊娠8週目で流産してしまいました。流産はある程度の確率で起きるとは理解していたものの、いざ自分の身に起こるとその事実が受け入れ難く、かなり落ち込みました。その後は、なかなか妊娠に至らず、治療を始めて3年ほど経った時に、精神的にも疲れ果てて、1年半ほど治療をお休みしました。38歳になって治療を再開しましたが、やはり結果はなかなか出ず、39歳の時に思い切って仕事を辞め、40歳までに妊娠しなければ治療を止めようと思っていた時に、やっと妊娠、出産する事ができました。
治療開始から5年、本当に長く、妊娠判定日の結果がダメだった日の帰り道の気持ちを思い出すと、胸が絞め付けられる思いですが、頑張って続けられたのは、浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの皆さんのおかげだと思っております。
今、治療で通われている方、精神的にも金銭的にも治療は大変ですが、自分の可能性を信じて、頑張って下さい。

2014年3月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月20日
私が浅田さんのクリニックに最初に尋ねたときは37歳でした。結婚して1年子供ができず、最初は軽い気持ちで話を聞きにきました。
浅田先生のお話を聞いて自分が年齢的にかなり厳しい状態なのだと初めて知り、愕然としました。これは真剣に取り組まないといけないなと思い夫に相談。子供ができないかもしれないとわかったら別れるとか言うのかな・・・と不安になりつつ話したところ、夫は「もし出来なくても二人で楽しく生きていこう。」と言ってくれました。この一言でずいぶん勇気をもらいました。
金銭的なことも考えて2年に限定すると決め、最初はタイミングからスタートタイミング5回、人工授精5回、体外受精の1回目で妊娠に成功しました。治療自体はつらいと思ったことは一度もありません。先生方はみなさん信頼できる方ばかりで不安な気持ちもありませんでした。順調に卵は育ち、いよいよ浅田さんを卒業・・・の時には寂しいとさえ思いました。そのぐらい信頼できていたからだと思います。
妊娠中はつわりも一度もなく、10ヶ月まで普段とかわらない生活をおくり、今私の隣で笑うかわいい息子に出会えました。子供がこんなにかわいいなんて思いませんでした。泣いてもかわいい。笑ってもかわいい。親ばか全開で子育てを楽しんでおります。
こんな幸せな気持ちになれるのも、あのとき浅田先生に出会えたからだと思います。本当に治療してよかったです。ありがとうございました。
浅田先生のお話を聞いて自分が年齢的にかなり厳しい状態なのだと初めて知り、愕然としました。これは真剣に取り組まないといけないなと思い夫に相談。子供ができないかもしれないとわかったら別れるとか言うのかな・・・と不安になりつつ話したところ、夫は「もし出来なくても二人で楽しく生きていこう。」と言ってくれました。この一言でずいぶん勇気をもらいました。
金銭的なことも考えて2年に限定すると決め、最初はタイミングからスタートタイミング5回、人工授精5回、体外受精の1回目で妊娠に成功しました。治療自体はつらいと思ったことは一度もありません。先生方はみなさん信頼できる方ばかりで不安な気持ちもありませんでした。順調に卵は育ち、いよいよ浅田さんを卒業・・・の時には寂しいとさえ思いました。そのぐらい信頼できていたからだと思います。
妊娠中はつわりも一度もなく、10ヶ月まで普段とかわらない生活をおくり、今私の隣で笑うかわいい息子に出会えました。子供がこんなにかわいいなんて思いませんでした。泣いてもかわいい。笑ってもかわいい。親ばか全開で子育てを楽しんでおります。
こんな幸せな気持ちになれるのも、あのとき浅田先生に出会えたからだと思います。本当に治療してよかったです。ありがとうございました。

2014年2月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月13日
35歳を超えて日増しに子供を授かりたいと思う気持ちが強まり、思い切って通院し始めた頃には、今の日々を想像できませんでした。でも。今。長男4歳、次男5か月ともに無事出産。健康に私たち夫婦だけでなく、関る人全てに幸せをもたらしてくれています。
自我が芽生え、第一次反抗期!?の長男の取扱マニュアルが欲しいと思うこともありますが、不妊治療を乗り越えたこその夫婦だからでしょうか。どんなに仕事が忙しくても、どんなに自分たちの体力に余裕がなくても(笑)彼の成長に対して夫婦でしっかり向き合い話し合うことも多い気がします。
一言で治療と言っても、手法や使用する薬、期間も含めて人それぞれオリジナルです。悩む地点や内容、悲しみも違いますが、独りで抱え込まず、夫や話せる友人に同意を求めず話せるだけでも気分は変わります。とは言え、なかなか気持ちを平常に保ち続けることが難しい時もありますが、自身ができることに目を向けて、皆様が想う方向に進めますように・・・・
自我が芽生え、第一次反抗期!?の長男の取扱マニュアルが欲しいと思うこともありますが、不妊治療を乗り越えたこその夫婦だからでしょうか。どんなに仕事が忙しくても、どんなに自分たちの体力に余裕がなくても(笑)彼の成長に対して夫婦でしっかり向き合い話し合うことも多い気がします。
一言で治療と言っても、手法や使用する薬、期間も含めて人それぞれオリジナルです。悩む地点や内容、悲しみも違いますが、独りで抱え込まず、夫や話せる友人に同意を求めず話せるだけでも気分は変わります。とは言え、なかなか気持ちを平常に保ち続けることが難しい時もありますが、自身ができることに目を向けて、皆様が想う方向に進めますように・・・・

2014年2月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月13日
私は勝川クリニックにて2人の娘を授けていただきました。1人目の際は見た目きれいな胚盤胞を何度移植しても(10回程移植したでしょうか...)妊娠にいたらず本当に心が折れそうでしたが、浅田レディースクリニックを信じて通院し娘を妊娠・出産できました。そして、どうしても2人目にチャレンジしたかったので娘が1歳半になった頃再び通院開始。勝川では私と同じように2人目3人目で通われている方が以前より増えていたように感じました。
娘の時に凍結しておいた胚を移植しましたが妊娠にいたらず・・・また採卵からのスタートとなりました。私はAMHが0.28 ng/mlでしたのでクロミフェンにて低刺激→採卵→顕微授精→受精卵全凍結を2周期し、3周期目に移植しました。3日目胚を2個移植。その1個が着床してくれました。1人目が長くかかったので驚きと喜びとでよくわからない状態でした。その後、つわりが少し酷かったものの順調に妊娠継続でき、出産を終え、ただいま2人の娘の育児に専念中です。
AMH値が低くても希望を持ってください。肉体的・精神的・金銭的につらい時もあります。でもチーム浅田を信じてどうか後悔だけはないように・・・。
娘の時に凍結しておいた胚を移植しましたが妊娠にいたらず・・・また採卵からのスタートとなりました。私はAMHが0.28 ng/mlでしたのでクロミフェンにて低刺激→採卵→顕微授精→受精卵全凍結を2周期し、3周期目に移植しました。3日目胚を2個移植。その1個が着床してくれました。1人目が長くかかったので驚きと喜びとでよくわからない状態でした。その後、つわりが少し酷かったものの順調に妊娠継続でき、出産を終え、ただいま2人の娘の育児に専念中です。
AMH値が低くても希望を持ってください。肉体的・精神的・金銭的につらい時もあります。でもチーム浅田を信じてどうか後悔だけはないように・・・。

2014年1月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月 6日
私は浅田CLに出会う前、他院で7年ぐらい不妊治療をしていました。体外受精まで治療が進み何度もトライしましたが、着床したのは最初の一回だけ...途中何度か違う病院に変えようかと考えましたが、なかなか気持ちが踏切れずズルズルきてしまいました。今思えば、早く変えればよかったなと思います。
浅田CLに出会った時は衝撃的でした。説明会で知らなかった卵の話や浅田CLでの治療内容等を聞いて、病院によってこんなに違うのかと驚き、浅田先生の2年で結果を出すと言う言葉にかけてみようと思いました。
治療中も以前とは違って、毎回少しの進歩があり希望を持つことができました。例えば、受精卵が胚盤胞まで行ったとか、グレードが良くなったとか等。まぁ、妊娠判定で駄目だった時の落ち込みは変わらずありましたが浅田CLに通い9ヵ月、夢にまでみた妊娠陽性反応。この時本当に諦めずに治療を続けていて良かったなぁと思いました。
順調に経過し、38歳で初産、元気な女の子が生まれました。トータルの治療期間が長かったため、旦那と成長していく我が子を見て、「不思議だね」と話しています。今は育児を楽しみ、この子が1歳になる頃、もう一人と考え中です。
治療している皆さん、諦めたらそこでおわりです。お金もかかるから、簡単に治療を続けてとは言えませんが、可能な限り浅田CLの先生たちを信じて頑張って下さい。私は浅田CLと出会えたこと、本当に感謝しています。頑張っている皆さんに、早く幸せが訪れますように...
浅田CLに出会った時は衝撃的でした。説明会で知らなかった卵の話や浅田CLでの治療内容等を聞いて、病院によってこんなに違うのかと驚き、浅田先生の2年で結果を出すと言う言葉にかけてみようと思いました。
治療中も以前とは違って、毎回少しの進歩があり希望を持つことができました。例えば、受精卵が胚盤胞まで行ったとか、グレードが良くなったとか等。まぁ、妊娠判定で駄目だった時の落ち込みは変わらずありましたが浅田CLに通い9ヵ月、夢にまでみた妊娠陽性反応。この時本当に諦めずに治療を続けていて良かったなぁと思いました。
順調に経過し、38歳で初産、元気な女の子が生まれました。トータルの治療期間が長かったため、旦那と成長していく我が子を見て、「不思議だね」と話しています。今は育児を楽しみ、この子が1歳になる頃、もう一人と考え中です。
治療している皆さん、諦めたらそこでおわりです。お金もかかるから、簡単に治療を続けてとは言えませんが、可能な限り浅田CLの先生たちを信じて頑張って下さい。私は浅田CLと出会えたこと、本当に感謝しています。頑張っている皆さんに、早く幸せが訪れますように...

2014年2月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月 6日
浅田レディースクリニックに通い始めて半年で赤ちゃんを授かりました。
結婚して1年で別の病院で不妊治療をはじめ、それまでも基礎体温をつけたり、漢方を試しました。周りの目を気にしにたり、焦ってしまい、私だけなんでだろうと悩んでました。でも、クリニックにいくといつも混んでいて、たくさんの患者さんがいます。特別話はしなくても、同じ悩みを持つ人がたくさんいるんだな。私だけじゃないんだ。と思うと痛い注射や辛い治療にもがんばれました。
不妊治療しなくても、顕微受精じゃなくても、もしかしたら授かってたんじゃないか・・・と何度も思いました。でも、この子にはこの治療で、このタイミングでしか出会えなかった大切な子だと思い、不妊治療をして授かれたことを本当にうれしく思います。
不安で辛くて、もういやだと投げ出したくなることもありますが、どうか自信を持ってほしいと思います。まだ私も二人目を考えてますが、自然に妊娠できるか、またクリニックに通うことになるかもしれません。不安はもちろんありますが、今後もそうなれば頑張りたいと思います。
結婚して1年で別の病院で不妊治療をはじめ、それまでも基礎体温をつけたり、漢方を試しました。周りの目を気にしにたり、焦ってしまい、私だけなんでだろうと悩んでました。でも、クリニックにいくといつも混んでいて、たくさんの患者さんがいます。特別話はしなくても、同じ悩みを持つ人がたくさんいるんだな。私だけじゃないんだ。と思うと痛い注射や辛い治療にもがんばれました。
不妊治療しなくても、顕微受精じゃなくても、もしかしたら授かってたんじゃないか・・・と何度も思いました。でも、この子にはこの治療で、このタイミングでしか出会えなかった大切な子だと思い、不妊治療をして授かれたことを本当にうれしく思います。
不安で辛くて、もういやだと投げ出したくなることもありますが、どうか自信を持ってほしいと思います。まだ私も二人目を考えてますが、自然に妊娠できるか、またクリニックに通うことになるかもしれません。不安はもちろんありますが、今後もそうなれば頑張りたいと思います。

2013年8月に出産された患者さまから
掲載日:2015年2月27日
浅田レディースクリニックは、私たち夫婦の不妊治療において、六つ目の病院でした。それまで関東地方に住んでいた私たちは、東京で四つの病院、そして新幹線で片道五時間かけて九州の病院へも通い、合計十回の顕微授精をしましたが、そのどれもが結果を出せませんでした。
主人の名古屋への転勤に伴い、浅田レディースクリニックへ転院してきた時は、私はすでに心身ともにボロボロ...という感じでした。浅田先生には申し訳ないのですが、「きっとこの病院でも、ダメなんだろうなぁ」と半ば諦め気味でした。その時、私は41歳になっていました。
先に十回の顕微授精と書きましたが、採卵が十回ということです。移植はそれよりも少ない回数となります。なぜそういうことになったかというと、私たちは一般的に受精率80%以上という顕微授精をしてもなかなか、第一段階である受精にすら至ることがなかったのです。それまで行った五つの病院も、不妊治療では有名な病院ばかりですが、先生方も首をひねるばかり。そして最後には、「加齢による卵子の老化です」と、決まり文句のように言われ、回数を重ねる以外に手だてはないと言われました。受精せず、したとしても分割の途中で止まってしまう。その理由がわからず、私たち夫婦は、妊娠によいと聞くもの、ありとあらゆるものを試してみましたが、ダメでした。
そんな日々が続き、次第に私は鬱屈していきました。治療をやめようという主人との間に亀裂が入り、離婚の話が出たこともあります。よく不妊治療はジェットコースターに例えられますが、私たちの場合はアップダウンがなく、地を這いつくばるばかり。そんな日々が三年ほど続き、お恥ずかしながら私の頭に「死」という言葉がよぎるようになりました。体がだるくて動けず、ベッドから出られなくなったりもしました。「絶望」というのは、ああいう状態なんだろうな、と今にして思います。
そのような気持ちの中、六つ目の病院、浅田レディースクリニックへ。その頃には「自分たちは、子供のいない人生を歩まなくてはいけないのかもしれないなぁ」という半ば諦めの気持ちになっていました。だけど、ここで治療をやめたら後で後悔するかもしれない...それが嫌で私はこの病院へやってきました。そして説明会。その後に個人的に浅田先生が相談を受け付けてくださる時間があり、私はそこで、今までの治療歴をお話しました。すると浅田先生は即答されたのです。「それは受精障害です」。そしてそのための治療法をその場で教えてくださったのです。驚きました。解決法を教えてくださった先生は、初めてだったのです。そしてもっと驚いたことには、最初の採卵、二回目の移植で妊娠したことです。
妊娠を知った時、にわかには信じられませんでした。今まで受精すらろくにしなかったのに...、と自分の身に起こったこととはなかなか思えずにいました。そして出産。42歳での高齢出産でした。妊娠中もいろいろとありましたが、それはおいておくとして。今、毎日が幸せです。大げさでなく、幸せってこういうことなんだとわかりました。
最近気づいたのですが、以前は月に一度か二度、嫌な夢を見て、泣きながら目が覚めることがあったのですが、出産後はそれが一度もありません。いかに子供ができない日々が辛かったのかと再認識しました。
今、治療を受けられている方は、本当に辛いことも多いと思います。長々と書きましたが、そんな方たちに私のこの経験談が、なにかしらの励ましになれば嬉しいです。そして言いたいのは、今、浅田レディースクリニックで治療を受けられている方は、とてもラッキーだということです。それまで五つの有名な病院に通っていた私だからわかります。浅田先生は間違いなく、日本で一番の先生です。
浅田先生を信じて、どうかご自身に納得のいく治療ができるよう、心からお祈りいたします。
主人の名古屋への転勤に伴い、浅田レディースクリニックへ転院してきた時は、私はすでに心身ともにボロボロ...という感じでした。浅田先生には申し訳ないのですが、「きっとこの病院でも、ダメなんだろうなぁ」と半ば諦め気味でした。その時、私は41歳になっていました。
先に十回の顕微授精と書きましたが、採卵が十回ということです。移植はそれよりも少ない回数となります。なぜそういうことになったかというと、私たちは一般的に受精率80%以上という顕微授精をしてもなかなか、第一段階である受精にすら至ることがなかったのです。それまで行った五つの病院も、不妊治療では有名な病院ばかりですが、先生方も首をひねるばかり。そして最後には、「加齢による卵子の老化です」と、決まり文句のように言われ、回数を重ねる以外に手だてはないと言われました。受精せず、したとしても分割の途中で止まってしまう。その理由がわからず、私たち夫婦は、妊娠によいと聞くもの、ありとあらゆるものを試してみましたが、ダメでした。
そんな日々が続き、次第に私は鬱屈していきました。治療をやめようという主人との間に亀裂が入り、離婚の話が出たこともあります。よく不妊治療はジェットコースターに例えられますが、私たちの場合はアップダウンがなく、地を這いつくばるばかり。そんな日々が三年ほど続き、お恥ずかしながら私の頭に「死」という言葉がよぎるようになりました。体がだるくて動けず、ベッドから出られなくなったりもしました。「絶望」というのは、ああいう状態なんだろうな、と今にして思います。
そのような気持ちの中、六つ目の病院、浅田レディースクリニックへ。その頃には「自分たちは、子供のいない人生を歩まなくてはいけないのかもしれないなぁ」という半ば諦めの気持ちになっていました。だけど、ここで治療をやめたら後で後悔するかもしれない...それが嫌で私はこの病院へやってきました。そして説明会。その後に個人的に浅田先生が相談を受け付けてくださる時間があり、私はそこで、今までの治療歴をお話しました。すると浅田先生は即答されたのです。「それは受精障害です」。そしてそのための治療法をその場で教えてくださったのです。驚きました。解決法を教えてくださった先生は、初めてだったのです。そしてもっと驚いたことには、最初の採卵、二回目の移植で妊娠したことです。
妊娠を知った時、にわかには信じられませんでした。今まで受精すらろくにしなかったのに...、と自分の身に起こったこととはなかなか思えずにいました。そして出産。42歳での高齢出産でした。妊娠中もいろいろとありましたが、それはおいておくとして。今、毎日が幸せです。大げさでなく、幸せってこういうことなんだとわかりました。
最近気づいたのですが、以前は月に一度か二度、嫌な夢を見て、泣きながら目が覚めることがあったのですが、出産後はそれが一度もありません。いかに子供ができない日々が辛かったのかと再認識しました。
今、治療を受けられている方は、本当に辛いことも多いと思います。長々と書きましたが、そんな方たちに私のこの経験談が、なにかしらの励ましになれば嬉しいです。そして言いたいのは、今、浅田レディースクリニックで治療を受けられている方は、とてもラッキーだということです。それまで五つの有名な病院に通っていた私だからわかります。浅田先生は間違いなく、日本で一番の先生です。
浅田先生を信じて、どうかご自身に納得のいく治療ができるよう、心からお祈りいたします。

2014年3月に出産された患者さまから
掲載日:2015年2月27日
私は一度治療を中断しました。通院することや治療が辛くて精神的に参ってしまったからです。
不妊治療をして出産した友人にそのことを相談しました。「治療が辛い、痛い、だから通いたくない・・・そういう気持ちでいっぱいだったけど、子どもが出来たら全部忘れられるよ」その言葉で、もう一度通院して頑張ろうと思うことができました。そして妊娠し、出産することが出来ました。
出産して思うことは、あれだけ嫌だった通院・治療が、何があんなに嫌だったのだろうかと思うほど忘れています。結婚6年目にして授かった命。先生方には本当に感謝でいっぱいです。
妊娠するまで不安や悩みでいっぱいだと思いますが、先生方や自分、家族を信じて頑張った月日は決して無駄にはならないと思います。
不妊治療をして出産した友人にそのことを相談しました。「治療が辛い、痛い、だから通いたくない・・・そういう気持ちでいっぱいだったけど、子どもが出来たら全部忘れられるよ」その言葉で、もう一度通院して頑張ろうと思うことができました。そして妊娠し、出産することが出来ました。
出産して思うことは、あれだけ嫌だった通院・治療が、何があんなに嫌だったのだろうかと思うほど忘れています。結婚6年目にして授かった命。先生方には本当に感謝でいっぱいです。
妊娠するまで不安や悩みでいっぱいだと思いますが、先生方や自分、家族を信じて頑張った月日は決して無駄にはならないと思います。
