患者さまからのお手紙
2021年8月に出産された患者さまから
掲載日:2022年4月15日
不妊治療を本格的に始めたのが42歳と言うかなり分の悪いスタートでしたが、浅田の技術力のおかげで採卵、移植と順調に進みました。2回目で妊娠に至りましたが残念ながら8週で流産に。その時点で43歳になっていましたので、時間を最優先とする為にPGTAを選択いたしました。
始めて2ヶ月後には移植となり、無事に44歳で出産となりました。簡単に書いておりますが、流産後からPGTAに至るまで言葉にならないほどの苦しみや葛藤が多々ありました。妊娠後も流産経験があるだけに心配し通しとなり、安定期なるものは私には一切無かったように思います。
高齢ならではの心配がありましたが、PGTAを乗り越えた受精卵だからきっと大丈夫といつも言い聞かせていました。私の年齢44歳での出産はほんの数%の奇跡と言われます。自分自身がその数%に属するとは1年前には思ってもいませんでした。夫婦で病院選びに右往左往した時を思い出すと、本当に浅田LCにお世話にならなかったら今の幸せはなかったかなとよく話しています。特に高齢の方は採卵自体が困難と聞きますが、浅田は採卵、培養に関しては群を抜いた技術力では、と感じました。
個人のポテンシャルや病院との相性もありますが、特に時間の無い高齢の方や思うように採卵出来ない方にはお勧めしたいクリニックです。ネガティブになることも人間ですから多々あります。でも何度でも立ち上がって諦めないことで、私は今、息子を抱くことが出来ています。治療中の全ての皆さまに奇跡が舞い降りますこと心よりお祈り申し上げます。

患者さまからのお便り一覧