患者さまからのお手紙
1000通を超えたため新しいページに移動しました。過去のページはこちら
掲載お手紙数540通 毎週金曜日更新
2021年12月に出産された患者さまから
浅田レディース勝川クリニックさんに約3年お世話になりました。独身の時にかかりつけの婦人科クリニックで検査し、AMHが低いと言われていたため、結婚後早い段階で浅田レディースクリニックさんの説明会に参加し、40歳から不妊治療を開始しました。
治療方法は採卵して移植するということになり、治療開始直後に1つ採卵でき、受精卵の凍結保存ができました。受精卵が3つ保存できてから移植する治療方針でしたが、1つ採卵できた後、約2年間採卵できませんでした。この2年間はとても苦しい期間でした。この間、病院スタッフの皆様の温かいご対応に励まされ、諦めずに通院を続けることができました。年齢のことを考えて43歳になったとき、凍結保存してもらっていた1つの受精卵の移植をお願いし、進めていただきました。その結果、ありがたいことに妊娠することができました。妊娠がわかった時、もちろん嬉しかったのですが、採卵がずっとできなかった自分が妊娠できたことにとにかく驚いたことを覚えています。
妊娠中は大きなトラブルもなく、2021年末に女の子を無事出産することができました。この結果は病院スタッフの皆様の高い技術力と温かなご対応のおかげだと思います。おかげで可愛い娘と出会うことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
不妊治療中は前述の通り治療が思うように進まず心身共に苦しい時がありました。そういう時は自分を甘やかして過ごしました。夫に愚痴を聞いてもらったり、好きなものを食べたり、たくさん寝たりしました。また、オンラインで不妊治療をしている人を対象にしたカウンセリングとヨガのクラスを定期的に受けました。私はオンラインカウンセリングで話を聞いてもらうことでとても気持ちが軽くなりました。
今治療をされている方も苦しい時があるかもしれません。そういう時にはがんばっている自分を甘やかしてあげたり、カウンセリングのような形で第三者の不妊治療に詳しい方と話してみると気分転換になるかもしれません。また、ヨガは寝る前にやっていたのですが、心と身体がほぐれたのか睡眠の質が上がり、私にとってはとても良かったです。不妊治療中は治療のことで頭がいっぱいになると思いますが、自分自身の心と身体の健康が第一だと思いますので、何よりもご自身のことを大切にされてがんばっていただけたらと思います。

2021年12月に出産された患者さまから
不妊治療をしていた時は、こんな毎日がいつまで続くんだろうと思っていました。いつも下を向いて歩いていた様な気がします。そんな中、浅田先生の存在を知り藁にもすがる思いで説明会に参加しました。
それからは気持ちが前向きになり、診察して下さった先生方も一生懸命に私の気持ちを支えてくださり人工授精から体外受精にうつるときも、不安な気持ちよりも「よし!やるぞ!」という気持ちで臨むことが出来たくらい強い気持ちを持つことが出来ました。今となっては、その頃の事を思い返すと自己注射や内診とよく頑張れたなと思ってしまう位ですがあんなに頑張れたのは浅田レディースクリニックに通院出来たからだと思います。
浅田先生の存在を知らなければ、今もまだ不妊治療をしていたかもしれません。もしくは、治療を諦めていたかもしれません。そう思うと、あの時クリニックに通う選択をして本当に良かった思います。まさか自分が不妊だなんて...とショックを受けて中々そこから先に進むこともできなかった時もありますが、実際にそんな自分にも息子を授かることが出来ました。絶望続きの日々でしたが、今があるのは浅田レディースクリニックのおかげです。
簡単に頑張って治療してください、とは言えませんが私にとっては間違いない選択と結果をこちらで得ることが出来ました。

2021年11月に出産された患者さまから
44歳で結婚し、妊活を始めようと思い立ち、いろいろ病院を探し始めた時、年齢制限がある病院があったり、説明会にもいくつか参加し、年齢的に妊娠は難しいかもしれないと感じておりました。そんな時に、浅田クリニックの説明会で卵子の年齢が妊娠に影響する少しでも早く妊活を始めたほうが良い。また、妊娠がゴールではい、子育てのスタートラインに早く立たせてあげられるよう、サポートしたいという内容の浅田先生のお話は胸に刺さり、一刻も早く妊活を進めなくてはと早速初診の予約を取った事を覚えています。
初診に伺ってからは、あっという間に採卵することになり、当時は展開の速さに戸惑いましたが、先生方やスタッフの皆さんが丁寧に説明していただけたことで、不安を取り除くことができ、落ち着いて採卵から移植まで進めることができました。結果として、2回の採卵後、1回目の移植で妊娠することができました。まさか1回目の移植で妊娠できると思っておりませんでしたので、本当に驚きましたが、本当に嬉しかったです。
その後、45歳で無事出産することができ、今は子供は5ヶ月ですくすく育っています。今となれば、年齢で諦めることなく少しでも早く動いて本当によかった。また、浅田クリニックの先生方やスタッフの皆様にサポートしていただけたお陰だと本当に心より感謝しております。本来であれば、伺ってお礼と感謝をお伝えしたいところですが、こちらの場所をお借りして感謝を伝えさせていただければと思います。
本当にお世話になりました、母になるチャンスを頂けて感謝しかありません。本当にありがとうございました。

2022年01月に出産された患者さまから
原因不明不妊で他院で体外受精をしていましたが、何度移植しても妊娠に至らず浅田LCに転院しました。最初の採卵で50個程採れたのに受精卵は1つだけという結果となりましたが、浅田院長から原因と今後の治療方針の説明があり、その通りに再度採卵したところ、数回移植できるだけの受精卵を凍結することができました。しかしいわゆる成績の良い胚は少なく、1回目の移植では胚盤胞を2つ戻して陽性になるも翌週胎嚢が見つからず、2回目は初期胚を培養して3日目に戻すも陰性でした。これまでの結果から胚の成長が遅いと感じ院長に相談したところ、4日目の胚を3日目の子宮に戻すことになり、3回目の移植で陽性、そのまま妊娠継続し、出産に至りました。
1回目の採卵では上手く行かなかったものの、不妊の原因が分かり、検査費用だったと思えましたし、やっとスタート地点に立てたと思いました。これと言った原因も思い当たらずなかなか妊娠しない方、今通院しているクリニックの方針に疑問を抱いている方は、浅田LCを検討していただくと良いと思います。一度採卵してみないと分からないこともあります。
現在通院中の方は、院長をはじめ先生方を信じて頑張ってください。

2021年10月に出産された患者さまから
浅田レディースクリニックにお世話になり、無事、去年、第一子・女児を出産しました。治療開始年齢は39歳でしたがすぐに40歳になり、採卵を2回、移植を3回目行い、3回目の移植で40歳の時に妊娠しました。3回目の移植時、残りの卵は無く、最後の移植でした。いつ妊娠するのかな?いつまでこの治療を受けないといけないんだろう?お金は大丈夫かな?たくさん、たくさん、不安がありました。
私よりも後から治療を開始され、すぐに妊娠して卒業されていく方を目の前にし、悔しさや悲しさで何度も泣きました。心が折れそうな時が何度もありました。ですが、この度、妊娠、出産ができた事は奇跡であり、浅田レディースクリニック以外の病院でしたら妊娠は出来なかったと思います。大変、感謝しております。
妊娠後は高齢にもかかわらず、順調で何もトラブルのない妊婦生活を過ごしました。出産時もトラブルなく経膣分娩で出産しました。今、育休中ですが、慣れない子育てで悪戦苦闘しています。子育ては初めてのため右も左も分からずパニックになる事も多々あります。我が子を守らないといけないという母性もようやく芽生えました。これからは娘を大切に育てていきたいと思います。娘に出逢わせてくれた浅田レディースクリニックに感謝しています。
不妊治療がツライ気持ちは、治療を行なった経験者しか分からないものだと思います。治療中はいろんな感情がわくと思いますが、希望をもって治療を行なってほしいです。ツライ時は誰かに相談したりリフレッシュしてほしいです。私は2回目の移植でダメだった時、しばらく不妊治療をお休みしました。不妊治療をおこなっている皆さまを応援しています。メンタルに気をつけて抱え込まず、治療に挑んでほしいです。拙い文章ですが、これで終わりとさせて頂きます。ありがとうございました。

2021年11月に出産された患者さまから
結婚したのが30歳超えてから、自分で妊活しても結果出ず治療に踏み切りました。初めは不妊治療専門の他院でしたがステップアップしてもなかなか結果が出ず知名度が高いALCに転院を決めました。その時点で少しでも早く授かりたいと思い初診時から体外受精希望と伝え当日から採卵に向けて進めていただきました。
3回目の移植で陽性、通院して僅か半年で卒業できました。その時授かった子は今は2歳、その後凍結保存していたため再度通院し昨年第2子を出産しました。今は毎日子育てに追われ大変ですが楽しく過ごしてます。。通院中は結果が出るまでは何度も泣いたり検索魔になったりしました。でも諦めず満足のいく結果が得られたのはALCのおかげ、そして家族の協力があったからだと思ってます。そのため治療自体にストレスを感じることはありませんでした。中には治療、通院したくても諸事情によりできない人もいる、できる自分はそれだけでも報われていると思ってました。
ゴールの見えない治療のため悩むことも多いと思いますが夫婦でしっかり話し合うことが大事だと思います。実際負担は女性のほうが多いですが治療内容の把握、話し相手などこちらから何をしてほしいか伝えて良いと思います。子育てを経験し夫の協力は必要不可欠です。将来に向けて治療の時点から夫を育てておいたほうが良いと思います。
不妊治療、本当に大変だと思います。好きなことして好きな物食べてストレスをためないように頑張ってください。一度きりの人生、後悔ないよう過ごしてください。1人でも多くの方が妊娠、出産できますように。。。

2021年11月に出産された患者さまから
30歳を超え、転院を繰り返して最後にしようと訪れたのが浅田レディースクリニックさんでした。それまでのクリニックとは違い、不妊治療について、データに基づきとても詳しく説明があり、治療と妊娠に対して理解がより深まりました。また最新の設備も備えられており、扱う方の教育もきちんとされているのでとても信頼できるクリニックだと感じました。
「ここに辿り着いてよかった。ここで治療をして、もし妊娠できなくても納得して妊活を終えることができる」と思うことができ、それまでの長い不妊治療のプレッシャーとストレスが少し軽くなりました。通って驚いたのが、こちらのスタッフの方は皆さん本当に優しい!ということです。今まで通った病院、クリニックとは比べものにならないくらい皆さんに親切にしていただき、通うのが楽しみになるくらいでした。
こちらでの採卵は、それまでで一番いい結果となりました。何度か移植を繰り返し、もう最後にしようと思い2つ移植したうち1つが妊娠、出産に至りました。何より良い結果が出たことが本当によかったのですが、納得できる「最短で授かる」治療方針と、充実した設備と、あたたかい方達に支えられ治療を進めることができて満足しています。
こちらに通おうか迷っている方は、まずこちらのクリニックの説明を聞いてみることをお勧めします。最短でいい結果を出す、ということに対して他のクリニックとは本気度が違うと感じることができると思います。私は浅田レディースクリニックさんに辿り着いて本当によかったと思っています。

2021年11月に出産された患者さまから
この度浅田レディースクリニックで3人目を授かり、無事出産しましたことをご報告いたします。2年間通院しました。30歳で結婚、他院ですぐに妊活を始めてAMHが0.8と低いことがわかりましたが、タイミング法で2人授かりました。35歳で3人目の妊活を始めるものの1年授からず、片方卵管が閉じていることがわかり、体外受精をしようと37歳で貴院に転院しました。
簡易刺激でクロミッドを使用し、採卵は1度に1個取れれば良い方でした。3個貯卵し、2回移植しましたが、最初は陰性、2回目は流産でした。それからが長かったです。卵胞がなかなか見えず、採卵にたどり着くまで時間がかかったり、とれても変性卵であることも多かったです。1つの受精卵にかかる費用は30~50万で、収入制限で助成金もなく、収入制限が撤廃されたあとも妊娠判定日を迎えないと証明書がもらえませんでしたので多額の費用がかかりました。
6個貯卵し、1回目移植は陰性、2回目で妊娠、無事出産することができました。3人目ということで体外受精をすることになかなか主人の同意が得られず、転院するまで時間がかかりましたし、2人タイミングで授かったんだから、もう一人出来るんじゃないかという思いがありました。浅田先生の診察はとても緊張したけれど、無駄なことはしない、早く妊娠して早く子育てしてほしいという気持ちが伝わってきました。
羽柴先生は親身になって治療の提案をしてくださり、話を聞いてくださり、安心して任せられました。2年かかりましたが諦めずに通って良かったです。ありがとうございました。

2021年11月に出産された患者さまから
結婚10年目43歳で授かりました。30代半ばに他の病院で不妊治療を行いましたが、受精卵にならないことが殆どでその結果を聞くのが辛く、心も体も疲れてしまいました。受精しないなら、医学の力を借りても意味がないと思って体を整える、自然に授かることを願い治療はやめました。時が経ち、名古屋に転勤になった弟が不妊治療で子供を授かったという方々と出会い、3人とも浅田レディースクリニックだったことから私に紹介しようと調べたら、品川にもある!ということで、教えてくれました。
不妊治療はもうしないと決めていたのですが、気づけば42歳。私の中でやってみてもいいかもという気持ちが少しあったので、説明会(オンライン)に主人と参加してみました。一度不妊治療を経験した私には浅田先生のはっきりものを言う感じが響きました。これが本当に最後!やってみようと一歩踏み出たところ、2回採卵し、1回目の移植で授かることができました。過去のこともあるので、1回目で授かるとは思っていなかったです。以前の不妊治療と違うところは採卵と移植を分けている技術の差なのか?受精卵が多い高齢で無事に出産ができるのか?と言う思いもあり、妊娠を手放しに喜ぶことができませんでしたが、順調に育ってくれて、無事に出産できました。
人それぞれタイミングというのがあり、どんなことも無駄な時間ではないと思います。長年苦労した分、夫婦で沢山色々な話をすることができたし、授かることの奇跡、命の尊さを実感できました。また覚悟があると人生は変わると思います。以前の不妊治療では、迷いがあったなと思います。
浅田先生が不妊治療で授かった子供と自然妊娠は変わらない!と言っていたのが、一つふっきれるポイントでした。不妊で悩んでいる人がより良い人生を歩めますよう願っています。私の体験が誰かの役に立つことを信じて、子供にもいつかこの体験を伝えます。

2021年11月に出産された患者さまから
勝川クリニックで、第一子、第二子を授かりました。妊娠は、結婚して子作りを始めたらすぐにできるものだとなんとなく思っていました。けれどもなかなかできなく、年齢はその時32歳、あまり焦りもなかったけど、なんとなくインターネットで調べてみたら、「30歳以上の女性は半年できなければ不妊です」みたいな言葉を目にし、少し調べてみようと一番初めは別のクリニックに通い始めました。
そちらで採卵と移植を何度か繰り返し1年経ったけど、授かる気配はなし。そんな中夫の単身赴任が決まり、子作りは一旦休止しました。その数年後、周りの友人の懐妊や、自身の年齢のこともあり単身赴任中だけど、不妊治療を再開しようと思い、初めのクリニックは凍結保存を行っていなかったのと、前回の実績から別のクリニックを探して、浅田レディースクリニックへたどり着きました。
一回にかかる金額や期間は倍かそれ以上だったけど、確かな手応えと先生やスタッフさんへの信頼がありました。お陰様で一度目の移植にて第一子を授かり、その子が一歳になってから二人目をお迎えに行き、第二子も一度の移植で授かりました。人それぞれ個人差はあると思いますが、私はこのクリニックにたどり着けたおかげて二人の可愛い子供に恵まれました。年子で育児が大変ですが、何にも代えられない幸せがあります。
不妊治療に進もうか悩んでいる人へ、経済的理由、身体的理由それぞれあると思います。周りの不理解もあるかもしれません。私の親も子供は自然に授かるものと本心は否定的でした。何が正解かは誰にもわからないし決めることはできませんが、これだけはわかっている事があります。それは、時間は待ってくれないという事。自分の体も一日一日歳をとります。悩んでいる内に妊娠から遠ざかってしまうかもしれません。勇気がいる事かもしれませんが、自分を信じて決断する事は大事だと思います。
