患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2013年2月に出産された患者さまから
掲載日:2013年12月13日
私は東京から通院治療して頂いた者です。浅田先生、羽柴先生、スタッフの皆様、通院中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。今年2月に生まれた娘は、スクスク元気に育っています。治療中、悩んだり辛い時に、体験談で、何度も何度も励まして頂いたので、私の体験が、現在治療中の方に少しでもお役に立てればと思います。
私の治療期間は約3年間でした。初めの2年間は、住まいのある東京の病院でお世話になっていました。私達は、治療を始めたばかりの時から、顕微受精でしか赤ちゃんは授からないとの診断を受けていました。一度妊娠することが出来ましたが、流産していまい、その後も、頑張り続けましたが、妊娠することは出来ませんでした。
お世話になった病院でしたが、受精卵があまり出来ず、37才を目前に転院を考えました。転院を考えた時に、浅田先生の事を初めに思い出しました。(以前、浅田先生がテレビに出演されたのを母が拝見して、先生の温かさにとても感動したと私に教えてくれていました)
私達は、先生の説明会に参加させて頂き、先生の熱意と浅田レディースクリニックの技術の高さを感じ取ることが出来ました。東京近郊でも、いくつかの病院で説明を受けましたが、顕微受精でしかチャンスのない私達にとっては、東京から名古屋に通ってでも、浅田先生にどうしてもお世話になりたいという気持ちになりました。
浅田レディースクリニックでお世話になってから、2回の採卵、4回目の移植で妊娠することができました。一年間の通院中、落ち込んだり、不安になることもありましたが、浅田先生は、今度はこうしてみましょうと、常に真剣に前向きな提案をしてくださいました。その姿を見て、当事者である私が、もっと必死に少しでも出来ることを見つけて頑張らなくちゃいけないと反省したこともありました。
また、スタッフの方々を含めた病院の設備や雰囲気がとても優しく、治療中にもかかわらず、いつもリラックスすることが出来、良かったです。培養土の先生方も、大切な受精卵をたくさん元気に育てて下さり、本当にありがとうございました。
私の治療期間は約3年間でした。初めの2年間は、住まいのある東京の病院でお世話になっていました。私達は、治療を始めたばかりの時から、顕微受精でしか赤ちゃんは授からないとの診断を受けていました。一度妊娠することが出来ましたが、流産していまい、その後も、頑張り続けましたが、妊娠することは出来ませんでした。
お世話になった病院でしたが、受精卵があまり出来ず、37才を目前に転院を考えました。転院を考えた時に、浅田先生の事を初めに思い出しました。(以前、浅田先生がテレビに出演されたのを母が拝見して、先生の温かさにとても感動したと私に教えてくれていました)
私達は、先生の説明会に参加させて頂き、先生の熱意と浅田レディースクリニックの技術の高さを感じ取ることが出来ました。東京近郊でも、いくつかの病院で説明を受けましたが、顕微受精でしかチャンスのない私達にとっては、東京から名古屋に通ってでも、浅田先生にどうしてもお世話になりたいという気持ちになりました。
浅田レディースクリニックでお世話になってから、2回の採卵、4回目の移植で妊娠することができました。一年間の通院中、落ち込んだり、不安になることもありましたが、浅田先生は、今度はこうしてみましょうと、常に真剣に前向きな提案をしてくださいました。その姿を見て、当事者である私が、もっと必死に少しでも出来ることを見つけて頑張らなくちゃいけないと反省したこともありました。
また、スタッフの方々を含めた病院の設備や雰囲気がとても優しく、治療中にもかかわらず、いつもリラックスすることが出来、良かったです。培養土の先生方も、大切な受精卵をたくさん元気に育てて下さり、本当にありがとうございました。

2012年6月に出産された患者さまから
掲載日:2013年12月13日
私たち夫婦は、他院で3年程不妊治療をしましたが妊娠には至りませんでした。年齢的なタイムリミットも近づいていたので、友人に勧められていた浅田LCに転院することにしました。
初めは検査の結果もよくありませんでしたし、思うように採卵もできずやっぱり子供を授かることはできないのかと落ち込むことも多かったですが、浅田先生がおっしゃった「とにかくこの一年何よりも不妊治療を第一にがんばってみましょう」という一言を心の支えに明るく治療を続けるよう頑張りました。数か月後、妊娠できた時には本当にうれしくあの時の感激は今でも忘れられません。
無事出産を終え子供との生活は、想像していた以上に大変なことも多く体力的にも大変ですが、それでもかわいい子供の笑顔や寝顔を見ると諦めず頑張ってよかったなと思います。子供を授かるまで、つらいこともたくさんありましたが、主人と二人で一つづつ乗り越えてきました。おかげで本当の夫婦になることができたと思います。
不妊治療は本当に先の見えないトンネルのようで毎日不安で、自分の体なのに自分の思うようにならないといういらだち、経済的な負担、精神的なストレスなどなど挙げればきりがありませんが、私たち夫婦はとにかく後で後悔することがないように自分たちが納得できることろまで頑張ってみようと思っていました。
現在治療中の皆さんも明るい未来を信じで頑張っていただきたいです。浅田先生をはじめスタッフの皆さんには本当に感謝をしています。ありがとうございました。
初めは検査の結果もよくありませんでしたし、思うように採卵もできずやっぱり子供を授かることはできないのかと落ち込むことも多かったですが、浅田先生がおっしゃった「とにかくこの一年何よりも不妊治療を第一にがんばってみましょう」という一言を心の支えに明るく治療を続けるよう頑張りました。数か月後、妊娠できた時には本当にうれしくあの時の感激は今でも忘れられません。
無事出産を終え子供との生活は、想像していた以上に大変なことも多く体力的にも大変ですが、それでもかわいい子供の笑顔や寝顔を見ると諦めず頑張ってよかったなと思います。子供を授かるまで、つらいこともたくさんありましたが、主人と二人で一つづつ乗り越えてきました。おかげで本当の夫婦になることができたと思います。
不妊治療は本当に先の見えないトンネルのようで毎日不安で、自分の体なのに自分の思うようにならないといういらだち、経済的な負担、精神的なストレスなどなど挙げればきりがありませんが、私たち夫婦はとにかく後で後悔することがないように自分たちが納得できることろまで頑張ってみようと思っていました。
現在治療中の皆さんも明るい未来を信じで頑張っていただきたいです。浅田先生をはじめスタッフの皆さんには本当に感謝をしています。ありがとうございました。

2013年1月に出産された患者さまから
掲載日:2013年12月 6日
私は28歳で結婚し、子供は当たり前に授かるだろうと思っていましたが3年たっても妊娠しませんでした。そこで近くの産婦人科で検査をしたところ、両卵管閉塞とわかり、体外受精を始めることにしました。
はじめは、別のクリニックで治療を始めました。そのクリニックを選んだのは、仕事へ行く道の途中にあったからです。当時仕事をずっと続けたいと思っていた私は病院によって治療内容は同じと思いこみ、場所と雰囲気だけでクリニックを決めていました。
結果3回移植しましたが全て陰性でした。ちょうどその頃、自分より後に結婚した友達、仕事の後輩達が次々と妊娠し、彼女たちと会うのが辛く、精神的にも追い詰められていました。どうして自分だけ・・と、自分を責めてばかりいて、夫や両親には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
初めのクリニックで受精卵が無くなったことをきっかけに、転院することに決めました。浅田LCの説明会で、浅田先生の「治療は病院によって全然ちがう」の言葉に驚き、技術力の高いと評判のこのクリニックに決めました。
浅田LCは先生や看護師さんはじめスタッフの方全員がとても丁寧で優しく、全くストレスなく治療ができました。そして先生が毎回異なっていても、病院としての方針がぶれることはなく、安心して治療を受けられました。治療の結果、3回目の移植で妊娠することができました。
今になると、検査、治療をもっと早くするべきだったし、病院選びをもっと慎重にするべきだったと反省しています。治療中は精神的にも経済的にも辛く何度も大泣きしました。でもその経験があるからこそ、今5ヶ月になる息子が愛おしくて仕方ありません。そして、不妊治療の経験は、他人の痛みをわかるように自分を成長させてくれたと思います。
もう妊娠できないのかも、と苦しんでいたあの頃、こんな幸せな今があるとは想像できませんでした。辛かったけど、諦めなくてよかった。浅田LCには感謝の気持ちでいっぱいです。
今治療を始める皆さん、治療中の皆さん、本当に出口の見えないトンネルで辛い治療ですが、浅田LCの技術を信じて治療を続けてください。頑張っているみなさんのもとに赤ちゃんが来てくれるように心から応援しています。
はじめは、別のクリニックで治療を始めました。そのクリニックを選んだのは、仕事へ行く道の途中にあったからです。当時仕事をずっと続けたいと思っていた私は病院によって治療内容は同じと思いこみ、場所と雰囲気だけでクリニックを決めていました。
結果3回移植しましたが全て陰性でした。ちょうどその頃、自分より後に結婚した友達、仕事の後輩達が次々と妊娠し、彼女たちと会うのが辛く、精神的にも追い詰められていました。どうして自分だけ・・と、自分を責めてばかりいて、夫や両親には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
初めのクリニックで受精卵が無くなったことをきっかけに、転院することに決めました。浅田LCの説明会で、浅田先生の「治療は病院によって全然ちがう」の言葉に驚き、技術力の高いと評判のこのクリニックに決めました。
浅田LCは先生や看護師さんはじめスタッフの方全員がとても丁寧で優しく、全くストレスなく治療ができました。そして先生が毎回異なっていても、病院としての方針がぶれることはなく、安心して治療を受けられました。治療の結果、3回目の移植で妊娠することができました。
今になると、検査、治療をもっと早くするべきだったし、病院選びをもっと慎重にするべきだったと反省しています。治療中は精神的にも経済的にも辛く何度も大泣きしました。でもその経験があるからこそ、今5ヶ月になる息子が愛おしくて仕方ありません。そして、不妊治療の経験は、他人の痛みをわかるように自分を成長させてくれたと思います。
もう妊娠できないのかも、と苦しんでいたあの頃、こんな幸せな今があるとは想像できませんでした。辛かったけど、諦めなくてよかった。浅田LCには感謝の気持ちでいっぱいです。
今治療を始める皆さん、治療中の皆さん、本当に出口の見えないトンネルで辛い治療ですが、浅田LCの技術を信じて治療を続けてください。頑張っているみなさんのもとに赤ちゃんが来てくれるように心から応援しています。

2013年1月に出産された患者さまから
掲載日:2013年12月 6日
私は結婚当初から子供が欲しくてずっと頑張ってきましたがなかなか恵まれず、二年経ってようやく近くの産院で不妊治療を開始しました。
しかし三年経ってもうまくいかずに浅田レディースクリニックさんへお世話になって一年で可愛い双子ちゃんに出会う事が出来ました。今更ですが始めからこちらへお世話になっていればもっと早くこの子達に出会う事が出来たのではないかなと思います。
治療を体外受精へ移す時は勇気がいりましたが、治療開始の時期が早ければそれだけ卵子の寿命も若く成功しやすいし、金銭的にも少ない回数で済めば助かるし・・・迷いながらダラダラと治療を受けてたけど、出来ないなら出来ないで見切りをつけて高度治療へ移ればよかったなぁって後悔してます。
でもまぁ、済んだ事なので今は二人の寝顔を見ながら浅田先生他クリニックの方々への感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし三年経ってもうまくいかずに浅田レディースクリニックさんへお世話になって一年で可愛い双子ちゃんに出会う事が出来ました。今更ですが始めからこちらへお世話になっていればもっと早くこの子達に出会う事が出来たのではないかなと思います。
治療を体外受精へ移す時は勇気がいりましたが、治療開始の時期が早ければそれだけ卵子の寿命も若く成功しやすいし、金銭的にも少ない回数で済めば助かるし・・・迷いながらダラダラと治療を受けてたけど、出来ないなら出来ないで見切りをつけて高度治療へ移ればよかったなぁって後悔してます。
でもまぁ、済んだ事なので今は二人の寝顔を見ながら浅田先生他クリニックの方々への感謝の気持ちでいっぱいです。

2013年3月に出産された患者さまから
掲載日:2013年11月29日
こちらのクリニックにお世話になり、赤ちゃんを授けていただいて本当に良かったです!今、女の子の母親になることができて毎日すごく幸せです♪
私は通院を始めるのになかなか勇気が出なくて、(なんとなく怖いし・恥ずかしいし・めんどくさいし・・そのうち授かるだろうと・・)実際に通い始めるのに時間がかかってしまいました。勇気を出して通いだすと、思ったよりも患者さんの年齢層も高く、自分だけが高齢で恥ずかしいかな?っと心配していた気持ちもすぐに吹き飛び、また、みんな頑張って治療に通っているのがヒシヒシと伝わってきて、自分も頑張ろうと思いました。
1年半かかりました。お金もかかるし、精神的にも大変です。でも、赤ちゃんがお腹に宿って、心配でたまらない10ヶ月を過ごし、とうとう産まれてきてくれると大変で幸せな「毎日」がやってきてくれます!通院中は、ダメだった時のがっかり感や、注射のストレスなどは当然ありましたが、クリニックに対しての不満は全くありませんでした。
先生はみなさん一生懸命なのが伝わってきますし、看護婦さんやスタッフの皆さん、てきぱきしていて親切でやさしいです。なにより、クリニックを「より良くしよう」という姿勢がとても伝わって、私が通院している間でも どんどん改善されていくのには脱帽でした。それは今、通院しなくなって子供の病院などで他のクリニックに色々と通うようになってみると、余計に浅田クリニックの良さがわかります。
今では2人目もぜひ、こちらでお世話になりたい!という野望があります。どんどん高齢になっていくので分かりませんが・・1人授けていただけたので、もう一人!と欲が出てしまいます(^^ゞ
私は通院を始めるのになかなか勇気が出なくて、(なんとなく怖いし・恥ずかしいし・めんどくさいし・・そのうち授かるだろうと・・)実際に通い始めるのに時間がかかってしまいました。勇気を出して通いだすと、思ったよりも患者さんの年齢層も高く、自分だけが高齢で恥ずかしいかな?っと心配していた気持ちもすぐに吹き飛び、また、みんな頑張って治療に通っているのがヒシヒシと伝わってきて、自分も頑張ろうと思いました。
1年半かかりました。お金もかかるし、精神的にも大変です。でも、赤ちゃんがお腹に宿って、心配でたまらない10ヶ月を過ごし、とうとう産まれてきてくれると大変で幸せな「毎日」がやってきてくれます!通院中は、ダメだった時のがっかり感や、注射のストレスなどは当然ありましたが、クリニックに対しての不満は全くありませんでした。
先生はみなさん一生懸命なのが伝わってきますし、看護婦さんやスタッフの皆さん、てきぱきしていて親切でやさしいです。なにより、クリニックを「より良くしよう」という姿勢がとても伝わって、私が通院している間でも どんどん改善されていくのには脱帽でした。それは今、通院しなくなって子供の病院などで他のクリニックに色々と通うようになってみると、余計に浅田クリニックの良さがわかります。
今では2人目もぜひ、こちらでお世話になりたい!という野望があります。どんどん高齢になっていくので分かりませんが・・1人授けていただけたので、もう一人!と欲が出てしまいます(^^ゞ

2013年3月に出産された患者さまから
掲載日:2013年11月29日
この3月に男児を無事出産することができました。
初診はその1年前の3月で1回目の移植で授かることができました。通院期間は5ケ月でした。これまで他院で二度、体外受精を受けましたが陰性に終わったため、1年間治療を休み、38才になるのを機に浅田レディースクリニックで治療を受けることにしました。
初診前に参加した説明会での先生の真剣さと情熱に、この先生なら信頼できると確信し、安心して治療を始めることができました。通院をはじめてまず感じたのがクリニックのレベルの高さでした。ムダがなくスピーディ、かつわかりやすく丁寧な診察に、毎回気持ちよく受診することができました。どのスタッフの方も赤ちゃんが授かるために懸命に努力してくださっているのが伝わってきました。
私自身、1回目の移植で授かることができましたが、採卵から移植までの道のりは厳しく、先生や培養士さんに何度も質問をしました。そんな時は納得がいくまで説明してくださり、そのおかげで移植後は心穏やかにリラックスして過ごすことができました。
今、私たちの腕の中にいるわが子を見るたび、感謝の気持ちでいっぱいになります。浅田LCで治療を受けて本当に良かったです。不妊で悩んだことは私を成長させてくれ、夫婦の絆をより強く、深いものにしてくれました。
希望をもって信じていれば思いは必ず通じます。あとはえいっと一歩を踏み出すことだと思います。赤ちゃんを望む全てのみなさんにこうのとりが舞い降りてくれることを心から願っています。
初診はその1年前の3月で1回目の移植で授かることができました。通院期間は5ケ月でした。これまで他院で二度、体外受精を受けましたが陰性に終わったため、1年間治療を休み、38才になるのを機に浅田レディースクリニックで治療を受けることにしました。
初診前に参加した説明会での先生の真剣さと情熱に、この先生なら信頼できると確信し、安心して治療を始めることができました。通院をはじめてまず感じたのがクリニックのレベルの高さでした。ムダがなくスピーディ、かつわかりやすく丁寧な診察に、毎回気持ちよく受診することができました。どのスタッフの方も赤ちゃんが授かるために懸命に努力してくださっているのが伝わってきました。
私自身、1回目の移植で授かることができましたが、採卵から移植までの道のりは厳しく、先生や培養士さんに何度も質問をしました。そんな時は納得がいくまで説明してくださり、そのおかげで移植後は心穏やかにリラックスして過ごすことができました。
今、私たちの腕の中にいるわが子を見るたび、感謝の気持ちでいっぱいになります。浅田LCで治療を受けて本当に良かったです。不妊で悩んだことは私を成長させてくれ、夫婦の絆をより強く、深いものにしてくれました。
希望をもって信じていれば思いは必ず通じます。あとはえいっと一歩を踏み出すことだと思います。赤ちゃんを望む全てのみなさんにこうのとりが舞い降りてくれることを心から願っています。

2013年3月に出産された患者さまから
掲載日:2013年11月22日
第1子に続き、今回の第2子も授けていただきありがとうございました。現在二人とも元気にすくすくと育っています。
第1子は仕事をしながらの治療で職場に極力迷惑をかけないように時間を調整しながらで大変でした。第2子は上の子を母に預けて、上の子の体調や母とのスケジュールの調整・・・わがままを言って三年いただいた育児休暇ももうすぐ終わるのでその間に治療ができればと考えていたので不妊治療は時間をどう有効に使うかを考えてしていたような気がします。
年の差のある私たちにとって主人の年齢(50代後半)を考えると、少しでも早く第2子をと思っていたので、こんなに早く第2子を授けていただけるとは思いませんでした。第1子の時は、待ち時間がとても長くいつも人で一杯だった気がするのですが、今回はそれほど待ち時間もなくあっという間に毎回診察が終わっていたような気がします。
治療中、大事な薬を薬を確認するカウンターに置き忘れてしまい、1時間かけて病院に取りに戻ったりしましたが、治療していることを苦痛に思うことはありませんでした。いい結果が出なかったときは落ち込みましたが、先生方や看護師さん達の対応のよさで「次も頑張ろう」と思えました。本当にありがとうございました。スタッフの皆さんは本当に大変だと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。
授けていただいた二人の子を大切に育てていきたいと思います。
第1子は仕事をしながらの治療で職場に極力迷惑をかけないように時間を調整しながらで大変でした。第2子は上の子を母に預けて、上の子の体調や母とのスケジュールの調整・・・わがままを言って三年いただいた育児休暇ももうすぐ終わるのでその間に治療ができればと考えていたので不妊治療は時間をどう有効に使うかを考えてしていたような気がします。
年の差のある私たちにとって主人の年齢(50代後半)を考えると、少しでも早く第2子をと思っていたので、こんなに早く第2子を授けていただけるとは思いませんでした。第1子の時は、待ち時間がとても長くいつも人で一杯だった気がするのですが、今回はそれほど待ち時間もなくあっという間に毎回診察が終わっていたような気がします。
治療中、大事な薬を薬を確認するカウンターに置き忘れてしまい、1時間かけて病院に取りに戻ったりしましたが、治療していることを苦痛に思うことはありませんでした。いい結果が出なかったときは落ち込みましたが、先生方や看護師さん達の対応のよさで「次も頑張ろう」と思えました。本当にありがとうございました。スタッフの皆さんは本当に大変だと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。
授けていただいた二人の子を大切に育てていきたいと思います。

2013年3月に出産された患者さまから
掲載日:2013年11月22日
3度の採卵、2度目の移植で妊娠が判明したときは、何とも言えない喜びでいっぱいでした。
いざ妊娠すると、高齢な事や子宮筋腫の事などを考えて、このまま妊娠継続してくれるのか不安でいっぱいでしたが、無事、この腕にわが子を抱く事ができました。主人を父親にしてあげることができました。主人の両親に、初めての孫の顔を見せてあげる事ができました。私の両親に、初の男の子の孫を見せてあげる事ができました。
浅田レディースクリニックの先生方、看護師さん、スタッフの皆さんには、本当にお世話になりました。3月に生まれたわが子もスクスクと育ち、4ヶ月になりました。今は、少し育児にも余裕ができ、日々の子供の成長を楽しめるようになりました。
まだ、預けてある卵ちゃんがあるので、移植可能な時期がきたら、必ず迎えにいき、兄弟を作ってあげたいと思っています。そのときは、またよろしくお願いします。
いざ妊娠すると、高齢な事や子宮筋腫の事などを考えて、このまま妊娠継続してくれるのか不安でいっぱいでしたが、無事、この腕にわが子を抱く事ができました。主人を父親にしてあげることができました。主人の両親に、初めての孫の顔を見せてあげる事ができました。私の両親に、初の男の子の孫を見せてあげる事ができました。
浅田レディースクリニックの先生方、看護師さん、スタッフの皆さんには、本当にお世話になりました。3月に生まれたわが子もスクスクと育ち、4ヶ月になりました。今は、少し育児にも余裕ができ、日々の子供の成長を楽しめるようになりました。
まだ、預けてある卵ちゃんがあるので、移植可能な時期がきたら、必ず迎えにいき、兄弟を作ってあげたいと思っています。そのときは、またよろしくお願いします。

2013年3月に出産された患者さまから
掲載日:2013年11月15日
■経緯■
私は29歳で結婚して32歳のときに近所の産婦人科に軽い気持ちで通い始め、33歳のときにその病院から浅田LCを紹介してもらい、35歳で妊娠、36歳で男児を出産しました。 結婚して数年はいろいろ事情があり避妊をしていて、いざ子供を作ろうと思ったときになかなかできなかったのです。避妊をしなければすぐに子供はできるものと思ってました。
私の場合は、浅田LCに来てから、タイミング5回→AIH6回→体外受精(採卵1回、胚移植5回、最後の5回目は2個移植)→5回目の胚移植でやっと妊娠することができました。
旦那に問題はなく私もこれといった問題があるわけでもなく原因不明でした。この原因不明というのが実は一番つらく、原因がわからないので改善する点や気を付ける点は特になく、ただ毎回陰性の結果を聞いてがっくりしている日々でした。そしてまさか自分が体外受精までいくとは思っていませんでした。
私は仕事をしたかったのですが、治療中はいつ妊娠してもいい身なので、就職活動もできませんでした。治療もうまくいかない、先が見えないので就職活動もできないというストレスが当時は少なからずあったと思います。
そんなある日、一人の友達と知り合いました。その人は42歳既婚子供なし。彼女も30代のころは子供のことで悩んだみたいですが、旦那さんと話し合って子供を作らないことにしたそうです。今は2人の人生を楽しんでいると。私はそれを聞いた時に衝撃を受けました。それまでたぶん頭のどこかで結婚イコール出産と思っていたんだと思います。でも子供がいなくても2人で生きていく人生もありだなぁとそのとき思いました。そうしてまもなく妊娠したのです。
これは偶然かもしれませんが、そうやって自分の中で子供を作らなきゃと追い込んでいたんだと思います。視野を広げて気持ちに余裕ができたことが結果的に妊娠につながったのではないかと私は思っています。
■治療について■
私の中で治療中つらかったことは、「タイミングからAIHへのステップアップ」と、「採卵」だったと思います。AIHへのステップアップは、治療開始当初タイミングでなんとかなると思ってた私としては、とうとうここまで来たかあという不安がありました。逆に体外受精へのステップアップは覚悟ができていたのですんなり進めたと思います。
それから採卵は毎日の注射がやっぱり大変でしたし、術後のお腹の張りもつらかったです。幸い(?)私は卵子がたくさんとれたので、1回の採卵で済みましたが、もし5回目の胚移植で陰性だった場合、それが最後の卵でしたので、2回目の採卵を考えたらとても憂鬱でした。
でも浅田LCの先生方やスタッフの方々はみなさん真摯に対応してくれたので安心して治療に臨むことができました。
■現在治療をされている方へ■
不妊治療というのは、先が見えず、陽性が出るか自分でやめると決めるまで終わりがないという過酷なものだと思います。でも、この機会に本当に子供がほしいのか、子供ができたらどんなことをしたいのか、子供ができなかったとしたらどんな人生を送りたいかなどをいろいろ考えてみたらいいのかもしれません。
子供がいるからできることもありますが、子供がいないからできることもたくさんあると思います。
妊娠・出産した私が言ってもあまり説得力がないかもしれませんが、子供ができた今はとても幸せですが、できなかったとしても旦那さんと仲良く暮らしていければそれはそれで幸せなんだと思います。別にあきらめろと言ってるわけではなく、そういう気持ちの余裕が大事なのではないかと思います。
あまり自分を追い込みすぎないで旦那さんとよく話し合いながら頑張ってください。「子供はまだ?」などと言ってくる心無い親戚もいるかもしれませんがそういう言葉は適当に聞き流して、マイペースに進めていってください。精神的にきつくなったら休憩したらいいと思います。
■これから治療を始められる方、迷っている方へ■
まさか自分が不妊治療をすることになるとは思ってもなかった方が多いと思います。(私もそうでした)治療を始めることはけっこう勇気がいることと思います。
でも世の中晩婚化が進んで、周りにはけっこう治療している人がたくさんいます。実際浅田LCに通院中、待合室が満席で、こんなに自分と同じ悩みを抱えてる人がいるんだぁと驚き、また私だけではないと安心したのを覚えてます。
浅田先生の説明会などでも言われたと思いますが、卵子の老化は不妊の大きな原因です。今、治療を始めようと思われた方、始めようか迷ってる方は、とにかく思い立ったときに始めるのが一番だと思います。
ただし、上記にも記したとおり不妊治療はけっこう過酷です。始めるにあたって、生活の中の優先順位(治療優先?仕事優先?趣味優先?など)をなんとなく描いておいたほうがいいかもしれません。治療には時間とお金を要しますから。旦那さんの協力も不可欠です。
■最後に■
浅田LCのスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。治療中は確かに大変でしたが、今は息子の寝顔を見ながら幸せを感じる毎日です。もちろん、治療よりこれからの育児の方が大変だと思いますが、こうして授かった命を大切に育てていきたいと思います。
2人目も検討中ですが、その際はまたお世話になろうと思ってますので、宜しくお願いします。
私は29歳で結婚して32歳のときに近所の産婦人科に軽い気持ちで通い始め、33歳のときにその病院から浅田LCを紹介してもらい、35歳で妊娠、36歳で男児を出産しました。 結婚して数年はいろいろ事情があり避妊をしていて、いざ子供を作ろうと思ったときになかなかできなかったのです。避妊をしなければすぐに子供はできるものと思ってました。
私の場合は、浅田LCに来てから、タイミング5回→AIH6回→体外受精(採卵1回、胚移植5回、最後の5回目は2個移植)→5回目の胚移植でやっと妊娠することができました。
旦那に問題はなく私もこれといった問題があるわけでもなく原因不明でした。この原因不明というのが実は一番つらく、原因がわからないので改善する点や気を付ける点は特になく、ただ毎回陰性の結果を聞いてがっくりしている日々でした。そしてまさか自分が体外受精までいくとは思っていませんでした。
私は仕事をしたかったのですが、治療中はいつ妊娠してもいい身なので、就職活動もできませんでした。治療もうまくいかない、先が見えないので就職活動もできないというストレスが当時は少なからずあったと思います。
そんなある日、一人の友達と知り合いました。その人は42歳既婚子供なし。彼女も30代のころは子供のことで悩んだみたいですが、旦那さんと話し合って子供を作らないことにしたそうです。今は2人の人生を楽しんでいると。私はそれを聞いた時に衝撃を受けました。それまでたぶん頭のどこかで結婚イコール出産と思っていたんだと思います。でも子供がいなくても2人で生きていく人生もありだなぁとそのとき思いました。そうしてまもなく妊娠したのです。
これは偶然かもしれませんが、そうやって自分の中で子供を作らなきゃと追い込んでいたんだと思います。視野を広げて気持ちに余裕ができたことが結果的に妊娠につながったのではないかと私は思っています。
■治療について■
私の中で治療中つらかったことは、「タイミングからAIHへのステップアップ」と、「採卵」だったと思います。AIHへのステップアップは、治療開始当初タイミングでなんとかなると思ってた私としては、とうとうここまで来たかあという不安がありました。逆に体外受精へのステップアップは覚悟ができていたのですんなり進めたと思います。
それから採卵は毎日の注射がやっぱり大変でしたし、術後のお腹の張りもつらかったです。幸い(?)私は卵子がたくさんとれたので、1回の採卵で済みましたが、もし5回目の胚移植で陰性だった場合、それが最後の卵でしたので、2回目の採卵を考えたらとても憂鬱でした。
でも浅田LCの先生方やスタッフの方々はみなさん真摯に対応してくれたので安心して治療に臨むことができました。
■現在治療をされている方へ■
不妊治療というのは、先が見えず、陽性が出るか自分でやめると決めるまで終わりがないという過酷なものだと思います。でも、この機会に本当に子供がほしいのか、子供ができたらどんなことをしたいのか、子供ができなかったとしたらどんな人生を送りたいかなどをいろいろ考えてみたらいいのかもしれません。
子供がいるからできることもありますが、子供がいないからできることもたくさんあると思います。
妊娠・出産した私が言ってもあまり説得力がないかもしれませんが、子供ができた今はとても幸せですが、できなかったとしても旦那さんと仲良く暮らしていければそれはそれで幸せなんだと思います。別にあきらめろと言ってるわけではなく、そういう気持ちの余裕が大事なのではないかと思います。
あまり自分を追い込みすぎないで旦那さんとよく話し合いながら頑張ってください。「子供はまだ?」などと言ってくる心無い親戚もいるかもしれませんがそういう言葉は適当に聞き流して、マイペースに進めていってください。精神的にきつくなったら休憩したらいいと思います。
■これから治療を始められる方、迷っている方へ■
まさか自分が不妊治療をすることになるとは思ってもなかった方が多いと思います。(私もそうでした)治療を始めることはけっこう勇気がいることと思います。
でも世の中晩婚化が進んで、周りにはけっこう治療している人がたくさんいます。実際浅田LCに通院中、待合室が満席で、こんなに自分と同じ悩みを抱えてる人がいるんだぁと驚き、また私だけではないと安心したのを覚えてます。
浅田先生の説明会などでも言われたと思いますが、卵子の老化は不妊の大きな原因です。今、治療を始めようと思われた方、始めようか迷ってる方は、とにかく思い立ったときに始めるのが一番だと思います。
ただし、上記にも記したとおり不妊治療はけっこう過酷です。始めるにあたって、生活の中の優先順位(治療優先?仕事優先?趣味優先?など)をなんとなく描いておいたほうがいいかもしれません。治療には時間とお金を要しますから。旦那さんの協力も不可欠です。
■最後に■
浅田LCのスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。治療中は確かに大変でしたが、今は息子の寝顔を見ながら幸せを感じる毎日です。もちろん、治療よりこれからの育児の方が大変だと思いますが、こうして授かった命を大切に育てていきたいと思います。
2人目も検討中ですが、その際はまたお世話になろうと思ってますので、宜しくお願いします。

2013年2月に出産された患者さまから
掲載日:2013年11月15日
私は24歳の時に結婚し、友人の中でも割と早く結婚をしました。でもだんだん周りからの「子どもはまだなの?」という言葉に焦りを感じ、「子どもの作り方知ってるの?」と冗談交じりの言葉に腹を立て、やがて人に会うことが怖くなり他人の幸せを素直に喜べなくなり、どんどん自分は醜い人間になっていました。
子どもがほしいと思いながらも、なかなか不妊治療の病院に行く勇気が出ず、ようやく覚悟を決め浅田先生のもとに行くまでに3年の月日が経っていました。今思えば、もっと早く浅田先生のところに来れば良かった...、一人で涙し悶々と悩んでいた時間は無駄だったと思います。
私は不妊治療自体初めてだったので、排卵誘発によるタイミング法からの治療でした。おかげ様で治療を始めて半年で授けてくださり、その後男児を無事出産いたしました。
もっと大変な思いをしながら治療をされていらっしゃる方がいる中、こんな私が偉そうな事は言えませんが、もし治療で迷っている方がいらっしゃるのなら、とにかく早く治療を初めてほしいと思います。諦めず浅田先生を信じてどうか頑張ってほしいです。
陣痛に耐え、出産直後に頭に思い浮かんだのは、浅田レディースクリニックの先生方やスタッフの方々のお顔でした。言葉ではいい表せないほど感謝しています!本当にありがとうございました。
これからも多くの人に幸せを届けてください!授けていただいた我が子を命がけで守り、子育て頑張っていきたいと思います。
また2人目を考える時がきたら、絶対に浅田レディースで!!と考えておりますので、またその時はどうぞよろしくお願いいたします。
子どもがほしいと思いながらも、なかなか不妊治療の病院に行く勇気が出ず、ようやく覚悟を決め浅田先生のもとに行くまでに3年の月日が経っていました。今思えば、もっと早く浅田先生のところに来れば良かった...、一人で涙し悶々と悩んでいた時間は無駄だったと思います。
私は不妊治療自体初めてだったので、排卵誘発によるタイミング法からの治療でした。おかげ様で治療を始めて半年で授けてくださり、その後男児を無事出産いたしました。
もっと大変な思いをしながら治療をされていらっしゃる方がいる中、こんな私が偉そうな事は言えませんが、もし治療で迷っている方がいらっしゃるのなら、とにかく早く治療を初めてほしいと思います。諦めず浅田先生を信じてどうか頑張ってほしいです。
陣痛に耐え、出産直後に頭に思い浮かんだのは、浅田レディースクリニックの先生方やスタッフの方々のお顔でした。言葉ではいい表せないほど感謝しています!本当にありがとうございました。
これからも多くの人に幸せを届けてください!授けていただいた我が子を命がけで守り、子育て頑張っていきたいと思います。
また2人目を考える時がきたら、絶対に浅田レディースで!!と考えておりますので、またその時はどうぞよろしくお願いいたします。
