患者さまからのお手紙
2013年6月に出産された患者さまから
掲載日:2014年4月11日
平成25年6月に無事に女児を出産しました。この子を授けて下さった浅田クリニックの院長先生や諸先生方、スタッフの皆様に心から感謝しております。ありがとうございました。
私は治療に通い始めたのが平成24年、39歳になったばかりの頃でした。通い始める時期としては、かなり遅い方だったと思います。無駄にできる時間は少ないと思い、色々調べた上で、最初の治療院として浅田クリニックの門を叩きました。その選択は間違っていなかったと今自信を持って言えます。
人工授精2回、その後ステップアップし体外受精(採卵1回、胚移植3回)で平成24年9月に妊娠判定を頂きました。私の年齢としてはかなり短期で妊娠できた方なのだろうと思います。AMHの値も年齢相応であまり芳しくありませんでしたが、その割には多くの卵が育ち、たくさん採卵して頂けたので、正常な受精卵も多くできました。それもこれも浅田院長の的確なご判断と高度な技術があってのことだと思います。
私は仕事を続けながらの治療だったので、時間の遣り繰り、仕事予定の調整、治療による身体の負担を抱えながらの業務等本当に大変でしたが、何とか乗り越えました。治療にはお金も掛かりますし、女性側は特に身体の負担が大きいですし、精神的にも大変なことが多いと思います。
私の場合、卵巣過剰刺激症候群になってお腹が膨らんだりしましたし、最初の胚移植の際に、一度妊娠判定を頂いたものの次の診察時に妊娠反応が消えていて、そのときは一度喜んだ分喪失の悲しみが大きく、夫に報告しながら大泣きしてしまったこともありました。
「流産は悲しいけれど、その子がパパママに、"もうすぐだから準備してね"と、身をもって伝えに来ているんだ」という話をどこかで目にして、前向きに頑張ろうと考え、現在とてもとても可愛い我が子をこの腕に抱くことができています。
出口の見えない治療ですから、治療中に不安になることも多いかと思いますが、浅田先生を信じて頑張っていればいつか授かると、前向きにあまり思い詰め過ぎず進んで下さいね。治療中は身体的にも精神的にも辛いことが多いと思いますが、その大変さはそのうち忘れてしまいますし、この大変な思いと経験は、その後の育児や生活や仕事に活かされると思います。
治療を始められる皆様や治療中の皆様に一日も早く幸せが訪れますようお祈りしております。そして、治療中の方々や始められる方々、そして治療を迷われている方々に私の体験談が何らかの参考になれば幸いです。
最後になりましたが、浅田先生、諸先生方、スタッフの皆様、毎日激務でいらっしゃると思いますが、お身体を大切になさって下さいね。そしてこれからも、一人でも多くの方に、"幸せを配達"して下さい。
私は治療に通い始めたのが平成24年、39歳になったばかりの頃でした。通い始める時期としては、かなり遅い方だったと思います。無駄にできる時間は少ないと思い、色々調べた上で、最初の治療院として浅田クリニックの門を叩きました。その選択は間違っていなかったと今自信を持って言えます。
人工授精2回、その後ステップアップし体外受精(採卵1回、胚移植3回)で平成24年9月に妊娠判定を頂きました。私の年齢としてはかなり短期で妊娠できた方なのだろうと思います。AMHの値も年齢相応であまり芳しくありませんでしたが、その割には多くの卵が育ち、たくさん採卵して頂けたので、正常な受精卵も多くできました。それもこれも浅田院長の的確なご判断と高度な技術があってのことだと思います。
私は仕事を続けながらの治療だったので、時間の遣り繰り、仕事予定の調整、治療による身体の負担を抱えながらの業務等本当に大変でしたが、何とか乗り越えました。治療にはお金も掛かりますし、女性側は特に身体の負担が大きいですし、精神的にも大変なことが多いと思います。
私の場合、卵巣過剰刺激症候群になってお腹が膨らんだりしましたし、最初の胚移植の際に、一度妊娠判定を頂いたものの次の診察時に妊娠反応が消えていて、そのときは一度喜んだ分喪失の悲しみが大きく、夫に報告しながら大泣きしてしまったこともありました。
「流産は悲しいけれど、その子がパパママに、"もうすぐだから準備してね"と、身をもって伝えに来ているんだ」という話をどこかで目にして、前向きに頑張ろうと考え、現在とてもとても可愛い我が子をこの腕に抱くことができています。
出口の見えない治療ですから、治療中に不安になることも多いかと思いますが、浅田先生を信じて頑張っていればいつか授かると、前向きにあまり思い詰め過ぎず進んで下さいね。治療中は身体的にも精神的にも辛いことが多いと思いますが、その大変さはそのうち忘れてしまいますし、この大変な思いと経験は、その後の育児や生活や仕事に活かされると思います。
治療を始められる皆様や治療中の皆様に一日も早く幸せが訪れますようお祈りしております。そして、治療中の方々や始められる方々、そして治療を迷われている方々に私の体験談が何らかの参考になれば幸いです。
最後になりましたが、浅田先生、諸先生方、スタッフの皆様、毎日激務でいらっしゃると思いますが、お身体を大切になさって下さいね。そしてこれからも、一人でも多くの方に、"幸せを配達"して下さい。

患者さまからのお便り一覧