患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2016年9月に出産された患者さまから
掲載日:2018年7月 9日
浅田レディースクリニックを卒業してちょうど一年が経ちました。私は浅田レディースクリニックにお世話になる前に、地元の病院で3回顕微授精に挑戦し採卵しましたが、胚を移植出来る事なく終わってしまいました。今思い出しても、地元の病院での不妊治療はよく分からない事だらけだし、治療は上手くいかないし、とても精神的に辛い日々でした。
地元の病院で結果が出せる事なく、1年半ほど経ってしまっていました。そんな時ネットで浅田レディースクリニックの事を知りました。半年ほど待ち初診説明会に参加する事ができました。浅田先生の話を聞き、浅田レディースクリニックで最後の挑戦をしようと決めました。浅田レディースクリニックでの治療を始め、仕事場にも不妊治療をするということを話し1ヶ月ほどお休みをいただきました。私はチョコレート嚢胞があった為、吸引手術してもらい、1回の採卵2回目の胚移植で妊娠しました。アンタゴニスト法での採卵でしたが、移植出来る卵は4個で、1回目の移植した卵の評価は7Dで妊娠にはいたりませんでした。しかし9Dの凍結卵を解凍したら、5bbと評価が上がり妊娠しました。妊娠したのは残った最後の卵ちゃんだったので、妊娠した時は本当に命を授かるという奇跡と感謝の気持ちで涙しました。今、娘は4ヶ月元気に育っています。とっても可愛いくてたまりません。不妊治療はとても精神時にもお金的にも辛かったです。でも浅田レディースクリニックに通院し、信頼して不妊治療を出来るようになり気が楽になっていたと思います。
地元の病院で結果が出せる事なく、1年半ほど経ってしまっていました。そんな時ネットで浅田レディースクリニックの事を知りました。半年ほど待ち初診説明会に参加する事ができました。浅田先生の話を聞き、浅田レディースクリニックで最後の挑戦をしようと決めました。浅田レディースクリニックでの治療を始め、仕事場にも不妊治療をするということを話し1ヶ月ほどお休みをいただきました。私はチョコレート嚢胞があった為、吸引手術してもらい、1回の採卵2回目の胚移植で妊娠しました。アンタゴニスト法での採卵でしたが、移植出来る卵は4個で、1回目の移植した卵の評価は7Dで妊娠にはいたりませんでした。しかし9Dの凍結卵を解凍したら、5bbと評価が上がり妊娠しました。妊娠したのは残った最後の卵ちゃんだったので、妊娠した時は本当に命を授かるという奇跡と感謝の気持ちで涙しました。今、娘は4ヶ月元気に育っています。とっても可愛いくてたまりません。不妊治療はとても精神時にもお金的にも辛かったです。でも浅田レディースクリニックに通院し、信頼して不妊治療を出来るようになり気が楽になっていたと思います。

2016年10月に出産された患者さまから
掲載日:2018年7月 9日
不妊治療を始めたのは37歳の時でした。最初に「体に優しい体外受精」を謳う病院へ2年通いました。着床はするものの妊娠継続はせず、39歳の時に妊娠10週で心拍が止まり流産...悲しくて虚しくて、再び病院へ通う気力が湧いてきませんでした。というのも、この病院では刺激が少ないので採卵しても多くて5個、そのうち胚盤胞まで育つ卵はわずかで、その度に採卵を繰り返し移植するという流れだったので、ずいぶん時間とお金を費やしていたのです。また1から始めるのか...もうすぐ40歳なのに、と絶望にも似た気持ちになりました。流産を経験し、しばらくして、せっかくなら新しい病院へ行ってみようと思い、浅田レディースクリニックさんへ通う決意をしました。
忘れもしません、初診日は大雪でした。でも、何かが変わるかもと、少しワクワクした気持ちで病院へ出向いたのを覚えています。私はAMHが低かったので、?度の採卵でそれほど個数は採れませんでしたが、浅田レディースクリニックさんは待ち時間も少ないですし、移植周期の時などは2回程度の通院で済みました。働きながら通院していた身としては本当にありがたかったです。すぐに妊娠に至った訳ではありませんでしたが、待ち時間や通院回数をなるべく減らそうという病院の努力を感じ、そしてそのおかげでストレスが少なく通い続けることが出来ました。そして41歳目前で妊娠、41歳で出産に至りました。
私は素直に治療を続けて良かった、とは言い切れません。それまで先が見えなくて長く苦しい日々だったので、妊娠してからも不安で不安で...でも通院を続けるのも止めるのも、「後悔のないように」という思いはありました。私は縁があって子供を授かりましたが、もし叶わなくても夫婦の結束だけは見失わないように...と。この経験をしたおかげで気が付かなかった夫の一面を見ることもでき、より夫婦として近づけた気がしています。うまく文章にできませんが、どのような未来になったとしても、現在治療されていたり、迷われているご夫婦が笑っていられるようにと願っています。
忘れもしません、初診日は大雪でした。でも、何かが変わるかもと、少しワクワクした気持ちで病院へ出向いたのを覚えています。私はAMHが低かったので、?度の採卵でそれほど個数は採れませんでしたが、浅田レディースクリニックさんは待ち時間も少ないですし、移植周期の時などは2回程度の通院で済みました。働きながら通院していた身としては本当にありがたかったです。すぐに妊娠に至った訳ではありませんでしたが、待ち時間や通院回数をなるべく減らそうという病院の努力を感じ、そしてそのおかげでストレスが少なく通い続けることが出来ました。そして41歳目前で妊娠、41歳で出産に至りました。
私は素直に治療を続けて良かった、とは言い切れません。それまで先が見えなくて長く苦しい日々だったので、妊娠してからも不安で不安で...でも通院を続けるのも止めるのも、「後悔のないように」という思いはありました。私は縁があって子供を授かりましたが、もし叶わなくても夫婦の結束だけは見失わないように...と。この経験をしたおかげで気が付かなかった夫の一面を見ることもでき、より夫婦として近づけた気がしています。うまく文章にできませんが、どのような未来になったとしても、現在治療されていたり、迷われているご夫婦が笑っていられるようにと願っています。

2016年7月に出産された患者さまから
掲載日:2018年6月15日
私は40歳の時に夫の転勤に伴い浅田レディースクリニックに転院し、41歳で妊娠、42歳で出産に至りました。
強めの刺激をしても少ししか卵がとれず、何とか二回移植するも陰性に終わった時、院長先生に「これからどうしますか」と問われました。41歳の時でした。こちらのクリニックに通いながらブログを書かれている方の中には、この院長先生のスタンスに、突き放されたようで傷付いたと述べられている方もいらっしゃいますが、私は先々の区切りは自分でつける、治療はだらだらと続けていくものではないのだと覚悟を決めることができました。結果的に私は妊娠、出産に至りましたが、治療は42歳までと決めていました。
思うように治療の結果が出ないとき、藁にもすがる思いでインターネットを検索して、○○で卵の質が上がる、△△で着床しやすくなる等の情報を読み漁っては試したくなると思います。私もそうでした。ですが、エビデンスのないものに振り回されるのは、時間と体力とお金の無駄遣いだと思います。決して安くはない治療費を払って有名クリニックに通っているのですから、ネットに答を求めるのではなく、先生方と直接お話をして今するべきことを確認してみてください。ネットを見てあれもこれもと焦る気持ちを捨てて、素直な患者になることで気持ちが楽になると思います。必ず結果が出る治療ではないのが辛いところですが、治療を受ける皆さんが望む結果を手にできるようお祈りしております。
強めの刺激をしても少ししか卵がとれず、何とか二回移植するも陰性に終わった時、院長先生に「これからどうしますか」と問われました。41歳の時でした。こちらのクリニックに通いながらブログを書かれている方の中には、この院長先生のスタンスに、突き放されたようで傷付いたと述べられている方もいらっしゃいますが、私は先々の区切りは自分でつける、治療はだらだらと続けていくものではないのだと覚悟を決めることができました。結果的に私は妊娠、出産に至りましたが、治療は42歳までと決めていました。
思うように治療の結果が出ないとき、藁にもすがる思いでインターネットを検索して、○○で卵の質が上がる、△△で着床しやすくなる等の情報を読み漁っては試したくなると思います。私もそうでした。ですが、エビデンスのないものに振り回されるのは、時間と体力とお金の無駄遣いだと思います。決して安くはない治療費を払って有名クリニックに通っているのですから、ネットに答を求めるのではなく、先生方と直接お話をして今するべきことを確認してみてください。ネットを見てあれもこれもと焦る気持ちを捨てて、素直な患者になることで気持ちが楽になると思います。必ず結果が出る治療ではないのが辛いところですが、治療を受ける皆さんが望む結果を手にできるようお祈りしております。

2015年12月に出産された患者さまから
掲載日:2018年6月15日
浅田先生クリニックのスタッフの皆様ご無沙汰しております。なかなか入力する機会がなく、遅くなってしまって申し訳ありません。
浅田先生には、現在3歳と1歳になる息子を2人授けていただきました。30歳で結婚し、浅田クリニックの説明会に参加したのが38歳の時でした。周りのからのプレッシャーに耳を塞ぐように子供のことは考えないようにしていましたが、タイムリミットを目前に、真剣に考えるようになりました。私の母は私が小さい頃から2人目不妊でずっと病院に通っていました。長い間通っていましたが結局妊娠しても流産してしまい。所詮病院だって言っても無駄だんじゃないか?と言う思いが私の中にありました。
そんな時浅田クリニックに通っていた友達が妊娠したと聞き、私も40歳まで通ってダメなら諦めようと思い説明会へ参加してみました。説明会に行ってみて、浅田クリニックなら通ってみたいと思ったのが正直な気持ちでした。以前通ってみた病院では、先生が頼りなく見えたのですが、浅田先生は違いました。「不妊治療をしている人は、妊娠がゴールになってるけど、そうじゃない!!」この言葉を聞いて、浅田先生なら信頼できる!!と思ったのです。初めての採卵で20個ほど卵が採れ、全て顕微鏡受精して頂き18個受精卵が出来ました。その内18個はそのまま凍結し、10個を胚盤胞に育てていただいた結果、6個の胚盤胞が出来ました。そして初めての移植で長男、2回目の移植で次男を授かることが出来ました。
39歳と42歳の時の高齢出産でしたが、切迫早産や妊娠中毒症になったりしましたが、2人とも元気に産まれてくれました。最近は、自分の時間もなかなかなく、大変な事もありますが、不妊の事で悩んだり、嫌な思いをしているからこそ、「生まれてきてくれただけで十分」という前向きな気持ちで子育てが出来ています。通院中の方は、精神的にも金銭的にも大変な事が沢山あると思いますが、無理をしないでくださいね。1日も早く皆さまの所に可愛い赤ちゃんが生まれてくれることを祈っています。今、通院しようか迷っている方、、、、私もかなり迷いました。1度踏み入れたら、引き際が分からず、いつまで通えば良いのか??私の母のように10年も通わないといけないのか??って感じでした。もし、今悩んでいるのなら、1度説明会に行ってみてください。私は浅田クリニックが大好きなので、周りで体外受精をするという友達には絶対の自信を持って勧めています。正直、浅田クリニックは他の病院と比べると値段も高いと思いますが、その分確実な治療が受けれると思っています。先生もスタッフの方もみんなとても親切でした。私は長男の時は働きながら通っていたのですが、そんなに無理しなくても通えました。最後になりましたが、浅田先生、先生方、スタッフの方、お忙しいとは思いますが、お身体を大切にお過ごしください。
浅田先生には、現在3歳と1歳になる息子を2人授けていただきました。30歳で結婚し、浅田クリニックの説明会に参加したのが38歳の時でした。周りのからのプレッシャーに耳を塞ぐように子供のことは考えないようにしていましたが、タイムリミットを目前に、真剣に考えるようになりました。私の母は私が小さい頃から2人目不妊でずっと病院に通っていました。長い間通っていましたが結局妊娠しても流産してしまい。所詮病院だって言っても無駄だんじゃないか?と言う思いが私の中にありました。
そんな時浅田クリニックに通っていた友達が妊娠したと聞き、私も40歳まで通ってダメなら諦めようと思い説明会へ参加してみました。説明会に行ってみて、浅田クリニックなら通ってみたいと思ったのが正直な気持ちでした。以前通ってみた病院では、先生が頼りなく見えたのですが、浅田先生は違いました。「不妊治療をしている人は、妊娠がゴールになってるけど、そうじゃない!!」この言葉を聞いて、浅田先生なら信頼できる!!と思ったのです。初めての採卵で20個ほど卵が採れ、全て顕微鏡受精して頂き18個受精卵が出来ました。その内18個はそのまま凍結し、10個を胚盤胞に育てていただいた結果、6個の胚盤胞が出来ました。そして初めての移植で長男、2回目の移植で次男を授かることが出来ました。
39歳と42歳の時の高齢出産でしたが、切迫早産や妊娠中毒症になったりしましたが、2人とも元気に産まれてくれました。最近は、自分の時間もなかなかなく、大変な事もありますが、不妊の事で悩んだり、嫌な思いをしているからこそ、「生まれてきてくれただけで十分」という前向きな気持ちで子育てが出来ています。通院中の方は、精神的にも金銭的にも大変な事が沢山あると思いますが、無理をしないでくださいね。1日も早く皆さまの所に可愛い赤ちゃんが生まれてくれることを祈っています。今、通院しようか迷っている方、、、、私もかなり迷いました。1度踏み入れたら、引き際が分からず、いつまで通えば良いのか??私の母のように10年も通わないといけないのか??って感じでした。もし、今悩んでいるのなら、1度説明会に行ってみてください。私は浅田クリニックが大好きなので、周りで体外受精をするという友達には絶対の自信を持って勧めています。正直、浅田クリニックは他の病院と比べると値段も高いと思いますが、その分確実な治療が受けれると思っています。先生もスタッフの方もみんなとても親切でした。私は長男の時は働きながら通っていたのですが、そんなに無理しなくても通えました。最後になりましたが、浅田先生、先生方、スタッフの方、お忙しいとは思いますが、お身体を大切にお過ごしください。

2016年08月に出産された患者さまから
掲載日:2018年6月 7日
他の産婦人科の方で、一般的な不妊治療は受けていたものの中々赤ちゃんを授かる事が出来ずにいました。正直、浅田レディースクリニックさんの治療を受ける事に躊躇いがあり(気持ちの問題と金銭面への不安)どうしようかと悩みながらも1年、2年と時間だけが過ぎて行きました。ある日、気持ちに限界を感じ、このままではいけないと思い浅田レディースクリニックさんに通おうと決心しました。
それからは今までのことが何だったのかと思うほど順調に治療が進み、幸いなことに一年とかからず赤ちゃんを授かる事が出来ました。先生から妊娠を告げられた時の感動は今でも忘れられません。その後も赤ちゃんは順調に育ち、無事に元気に産まれて来てくれました。産まれてからもすくすくと育ち、今にこにこと笑う我が子を見ていると、それだけで幸せな気持ちでいっぱいです。あの時、浅田レディースクリニックさんに通おう、と決心して本当に良かったと思います。もっと早く通えば良かったな、と正直思うこともありますが...。不妊と言うのは経験した人でないと分からない、本当に地獄とも言える様な苦しみです。そんな苦しみから救って下さろうと、浅田レディースクリニックの先生やスタッフの方々が全力で寄り添ってくれます。今迷われてる方、治療を始められる方、様々な思いを胸にこのクリニックに通われると思います。どうか先生達の力と自分自身、そして赤ちゃんの力を信じて頑張って下さい。不妊に悩む全ての方々に、赤ちゃんという幸せの使者が訪れますよう心より願っております。
それからは今までのことが何だったのかと思うほど順調に治療が進み、幸いなことに一年とかからず赤ちゃんを授かる事が出来ました。先生から妊娠を告げられた時の感動は今でも忘れられません。その後も赤ちゃんは順調に育ち、無事に元気に産まれて来てくれました。産まれてからもすくすくと育ち、今にこにこと笑う我が子を見ていると、それだけで幸せな気持ちでいっぱいです。あの時、浅田レディースクリニックさんに通おう、と決心して本当に良かったと思います。もっと早く通えば良かったな、と正直思うこともありますが...。不妊と言うのは経験した人でないと分からない、本当に地獄とも言える様な苦しみです。そんな苦しみから救って下さろうと、浅田レディースクリニックの先生やスタッフの方々が全力で寄り添ってくれます。今迷われてる方、治療を始められる方、様々な思いを胸にこのクリニックに通われると思います。どうか先生達の力と自分自身、そして赤ちゃんの力を信じて頑張って下さい。不妊に悩む全ての方々に、赤ちゃんという幸せの使者が訪れますよう心より願っております。

2015年12月に出産された患者さまから
掲載日:2018年6月 7日
この病院で1年もたたずに妊娠し、卒業することができました。本当にありがとうごさいました。
私は3年ほど他院で治療し、妊娠できないままどんどん年齢が上がっていきあせっていました。そして38歳になり、38、39の貴重な30代の2年を浅田先生のところにかけてみよう!とここでダメだったらしょうがないという思いではじめました。この病院は治療スピードがすごく早く無駄なことはしないのでやっぱり転院してよかったと思いました。
AMHは低く0.8で、低いとは思っていたけど数字ででると落ち込みました。採卵もとれて2個、ほぼ1個か0個でした。1回で10個以上とれる人の話はうらやましすぎて聞きたくなかったし、友人の妊娠は心の中では喜べませんでした。人に「子供は?」と聞かれるのが怖かった。辛かったです。やはり、精神的なものが一番辛かったなと思います。主人が「もうやめよう」って言ってくれたらどんなに楽かと思ったこともありました。何回泣いたかわかりません。でもでも、あきらめないでよかったです。頑張ってよかったです。今治療されている方も、毎日治療のことばかり考えてしまって辛い方もいると思います。どうにか上手く気分転換できることをみつけて乗り切ってくださいね。そして、その先に明るい未来が訪れますように。
私は3年ほど他院で治療し、妊娠できないままどんどん年齢が上がっていきあせっていました。そして38歳になり、38、39の貴重な30代の2年を浅田先生のところにかけてみよう!とここでダメだったらしょうがないという思いではじめました。この病院は治療スピードがすごく早く無駄なことはしないのでやっぱり転院してよかったと思いました。
AMHは低く0.8で、低いとは思っていたけど数字ででると落ち込みました。採卵もとれて2個、ほぼ1個か0個でした。1回で10個以上とれる人の話はうらやましすぎて聞きたくなかったし、友人の妊娠は心の中では喜べませんでした。人に「子供は?」と聞かれるのが怖かった。辛かったです。やはり、精神的なものが一番辛かったなと思います。主人が「もうやめよう」って言ってくれたらどんなに楽かと思ったこともありました。何回泣いたかわかりません。でもでも、あきらめないでよかったです。頑張ってよかったです。今治療されている方も、毎日治療のことばかり考えてしまって辛い方もいると思います。どうにか上手く気分転換できることをみつけて乗り切ってくださいね。そして、その先に明るい未来が訪れますように。

2016年07月に出産された患者さまから
掲載日:2018年6月 1日
前の病院で4回顕微をして2回着床しましたが、流産し、2度の流産手術をしました。
年齢も42歳となり、更に手術までしてしまい、ほとほと過酷な不妊治療から背を向き、諦めていた時、友人の強い薦め、主人の最後のお願いで、こちらの病院に訪れました。あの時の自分は、心を空っぽにして、これから起きる悲しみや痛みに何も感じないよう、とにかく心を空っぽにして神様も信じず、先生だけを信じてお守りも1つも持たずに通院する日々でした。採卵もたった1度と決めていました。そのたった1度のチャンスをチーム浅田の先生方は、私の心とは違い全力で挑んでくださいました。長い間大変苦労されましたね。早めに卒業しないといけないね。頑張ります、って先生に言って頂いた言葉を今でも覚えています。
7つ取れた卵はすべてきちんと授精、正常分裂させて下さいました。授精結果を、羽柴先生が100点満点と褒めて下さり、泣きそうになるのを我慢しました。クリスマスイブの12/24の妊娠判定の日に、メリークリスマス!サンタさんいたねって、ハイタッチして下さり、いよいよ泣きそうになりましたが、我慢しました。最初の流産は21週、二回目は8週でしたから、また悲しい事があったらと、喜ぶ事も我慢しました。
卒業が近づいた時の血液検査で、私の甲状腺のホルモン数値が気になる。といわれ、大須の甲状腺専門の病院を紹介されました。これが最後に赤ちゃんの命を繋いだのかもしれません。私のホルモン数値はけして異常な数値ではありませんでしたが、浅田病院では、妊娠を継続する為によい数値ではないと判断され、他の病院では絶対に薦めない甲状腺の治療を薦めて下さいました。治療は患者一人一人異なる、患者にあった進め方で行って下さった、こちらの病院でなければ、私のお腹で赤ちゃんは育たなかったと心から感じます。
卒業後、もう何故だか分からないのですが、この赤ちゃんは絶対に産まれる気がしました。こちらの病院を他の病院と比べたら駄目です。全力で沢山の患者さんと向き合ってくれて、先生一人一人が最後まで諦めるず、私のように見も心も空っぽな患者にも、命を繋ぐ技術、経験、いろいろな角度で方法を考えてくれる高い知識があります。断言出来るのは、私はこちらに来なければ、赤ちゃんを抱くことは出来ませんでした。
5年かかりましたが、こちらの病院を半年位で卒業させて下さり、初めて夢のようなクリスマスを赤ちゃんと一緒に過ごしました。先生が言ってくれ通りでした。サンタさんはいました。 私が一生分泣いた分、よく笑う、産まれてから直ぐに毎日笑ってくれる赤ちゃんが産まれました。通院される方にお伝え出来ることは、他の何も信じなくていいので先生方を信じて欲しいという事。痛い事でも、嫌だなと思う事も患者さんに最善を尽くして下さっているんだと、信じて通って欲しい、ただそれだけです。願わくはこれからも通院される患者さんに幸せな結果が出ますように!先生方も身体を大事に頑張って下さい。感謝しかありません。心の底からありがとうございました。
年齢も42歳となり、更に手術までしてしまい、ほとほと過酷な不妊治療から背を向き、諦めていた時、友人の強い薦め、主人の最後のお願いで、こちらの病院に訪れました。あの時の自分は、心を空っぽにして、これから起きる悲しみや痛みに何も感じないよう、とにかく心を空っぽにして神様も信じず、先生だけを信じてお守りも1つも持たずに通院する日々でした。採卵もたった1度と決めていました。そのたった1度のチャンスをチーム浅田の先生方は、私の心とは違い全力で挑んでくださいました。長い間大変苦労されましたね。早めに卒業しないといけないね。頑張ります、って先生に言って頂いた言葉を今でも覚えています。
7つ取れた卵はすべてきちんと授精、正常分裂させて下さいました。授精結果を、羽柴先生が100点満点と褒めて下さり、泣きそうになるのを我慢しました。クリスマスイブの12/24の妊娠判定の日に、メリークリスマス!サンタさんいたねって、ハイタッチして下さり、いよいよ泣きそうになりましたが、我慢しました。最初の流産は21週、二回目は8週でしたから、また悲しい事があったらと、喜ぶ事も我慢しました。
卒業が近づいた時の血液検査で、私の甲状腺のホルモン数値が気になる。といわれ、大須の甲状腺専門の病院を紹介されました。これが最後に赤ちゃんの命を繋いだのかもしれません。私のホルモン数値はけして異常な数値ではありませんでしたが、浅田病院では、妊娠を継続する為によい数値ではないと判断され、他の病院では絶対に薦めない甲状腺の治療を薦めて下さいました。治療は患者一人一人異なる、患者にあった進め方で行って下さった、こちらの病院でなければ、私のお腹で赤ちゃんは育たなかったと心から感じます。
卒業後、もう何故だか分からないのですが、この赤ちゃんは絶対に産まれる気がしました。こちらの病院を他の病院と比べたら駄目です。全力で沢山の患者さんと向き合ってくれて、先生一人一人が最後まで諦めるず、私のように見も心も空っぽな患者にも、命を繋ぐ技術、経験、いろいろな角度で方法を考えてくれる高い知識があります。断言出来るのは、私はこちらに来なければ、赤ちゃんを抱くことは出来ませんでした。
5年かかりましたが、こちらの病院を半年位で卒業させて下さり、初めて夢のようなクリスマスを赤ちゃんと一緒に過ごしました。先生が言ってくれ通りでした。サンタさんはいました。 私が一生分泣いた分、よく笑う、産まれてから直ぐに毎日笑ってくれる赤ちゃんが産まれました。通院される方にお伝え出来ることは、他の何も信じなくていいので先生方を信じて欲しいという事。痛い事でも、嫌だなと思う事も患者さんに最善を尽くして下さっているんだと、信じて通って欲しい、ただそれだけです。願わくはこれからも通院される患者さんに幸せな結果が出ますように!先生方も身体を大事に頑張って下さい。感謝しかありません。心の底からありがとうございました。

2016年09月に出産された患者さまから
掲載日:2018年6月 1日
もし迷っている方がいるなら一刻も早く治療を開始してほしいですし、何度トライしてもうまくいかず悩んでる方がいるなら、少し遠くても費用が高くても実績があり、評判の良い医院を選ぶ事をおすすめしたいです。
私はAMHが0.02とかなり少なく、主人の精子が体外受精でないと出来ないほど少なく、二人目の妊娠がなかなかうまくいかず、病院を転々としていました。浅田レディスクリニックの事は以前から知っていましたが、家から遠いのと順番待ちがすごいと聞いており敷居が高いイメージがありそこまでしなくてもという思いがありました。そうこうしているうちに40歳手前になってしまい、諦める時がきたかなとおもっていました。そんな時友人から浅田レディスクリニックで体外受精をして一回でうまくいったという話を聞き、もし浅田レディスクリニックでもダメなら諦めもつくから、やるだけの事はやらないときっと後悔すると思い、浅田レディスクリニックに通院するこ事にしました。
通院は上の子を連れて一時間電車に乗って大変でしたが、通院回数も少なくできるように配慮していただき、おかげさまで2回目の移植で妊娠、出産に至ることができました。もっと早くに浅田レディスクリニックを選ぶべきだったと思いましたが、遠回りしたおかげで、今の我が子に会えたのだと思っています。他の病院ではなかなか良い卵が採卵できなかったり採卵すらできなかったりでしたが、浅田レディスクリニックでは一回で5個のうち3つ質の良い卵が採卵できました。やはり病院によって採卵のレベルも全然違うと痛感させられました。治療も長引くことなく、妊娠でき浅田レディスクリニックさんには本当に感謝しています。
私はAMHが0.02とかなり少なく、主人の精子が体外受精でないと出来ないほど少なく、二人目の妊娠がなかなかうまくいかず、病院を転々としていました。浅田レディスクリニックの事は以前から知っていましたが、家から遠いのと順番待ちがすごいと聞いており敷居が高いイメージがありそこまでしなくてもという思いがありました。そうこうしているうちに40歳手前になってしまい、諦める時がきたかなとおもっていました。そんな時友人から浅田レディスクリニックで体外受精をして一回でうまくいったという話を聞き、もし浅田レディスクリニックでもダメなら諦めもつくから、やるだけの事はやらないときっと後悔すると思い、浅田レディスクリニックに通院するこ事にしました。
通院は上の子を連れて一時間電車に乗って大変でしたが、通院回数も少なくできるように配慮していただき、おかげさまで2回目の移植で妊娠、出産に至ることができました。もっと早くに浅田レディスクリニックを選ぶべきだったと思いましたが、遠回りしたおかげで、今の我が子に会えたのだと思っています。他の病院ではなかなか良い卵が採卵できなかったり採卵すらできなかったりでしたが、浅田レディスクリニックでは一回で5個のうち3つ質の良い卵が採卵できました。やはり病院によって採卵のレベルも全然違うと痛感させられました。治療も長引くことなく、妊娠でき浅田レディスクリニックさんには本当に感謝しています。

2016年07月に出産された患者さまから
掲載日:2018年5月25日
7月27日、元気な女の子が生まれました。早いもので5カ月、すくすくと成長しています。浅田先生はじめ、クリニックの皆様には大変感謝しています。浅田レディースにお世話になり、本当によかった、もっと早くお世話になればよかった、と日々思います。クリニックの看板を見て、先生ありがとうと思わずにはいられません。
1年半、別のクリニックに通い、もうすることはないからタイミングで様子をと言われ、それならば浅田レディースに、それでダメならあきらめようと思いました。どの先生に診ていただいても同じようにすすめてくださり、チーム浅田の素晴らしさを感じ、安心して通えました。また、きちんと事実を説明して、前向きな言葉をかけてくださるのも分かりやすく、自分の状態を理解した上で取り組むことができました。治療がつらいと思うこともありましたが、信じてがんばってよかったです。最後の卵でしたがやめるか、もう一度採卵するか、悩んでいたところに嬉しい結果、本当に幸せに思いました。授けていただいた娘を、大切に育てます本当にありがとうございました。これからも、お体に気をつけて、たくさんの人に幸せを運んであげてくださいね。今治療をがんばって見える方、浅田レディースのみなさんを信じてがんばってください。
1年半、別のクリニックに通い、もうすることはないからタイミングで様子をと言われ、それならば浅田レディースに、それでダメならあきらめようと思いました。どの先生に診ていただいても同じようにすすめてくださり、チーム浅田の素晴らしさを感じ、安心して通えました。また、きちんと事実を説明して、前向きな言葉をかけてくださるのも分かりやすく、自分の状態を理解した上で取り組むことができました。治療がつらいと思うこともありましたが、信じてがんばってよかったです。最後の卵でしたがやめるか、もう一度採卵するか、悩んでいたところに嬉しい結果、本当に幸せに思いました。授けていただいた娘を、大切に育てます本当にありがとうございました。これからも、お体に気をつけて、たくさんの人に幸せを運んであげてくださいね。今治療をがんばって見える方、浅田レディースのみなさんを信じてがんばってください。

2016年08月に出産された患者さまから
掲載日:2018年5月25日
おかげさまで、第二子も授かることができました。35歳で通院を開始し、すぐにIVFにステップアップ。採卵1回移植3回で、1年後には第一子を授かりました。
1歳過ぎで卒乳したので、不妊治療を再開。上の子出産後に子宮内膜症(チョコ)を発症し、育児中の激痛に悩まされながら凍結胚を移植。産後4回目の移植で陽性反応いただき、まさかの一卵性だったけど、心拍確認後に稽留流産。次の移植(陰性)で凍結胚が尽きてしまい、夫と話し合いました。また採卵となると、移植だけより治療費が高額になること。県の助成金は今年度はもうもらえないが、来年度になれば助成金は2回もらえること。ただ年齢的なこともあり、助成金のために約半年採卵を延ばすことが、妊娠出産に向けては支障があるかもしれないこと。そこで、浅田先生がよく言われる「妊娠はゴールじゃなくスタート」であること。すでに39歳になっていたので、ずるずる治療を続けるのではなく、もう一度だけ採卵して、ひとつずつ移植すること。採卵は、これで最後とすることを決めました。
実は今回第二子を授かる11月の移植前、いろんなアクシデントがありました。8月に私が急性胃腸炎で救急搬送され4日間入院したり、11月には上の子が川崎病で入院し、付き添いを実母に代わってもらって移植に行ったり...。結果的に、そんなアクシデントの後の移植で待望の第二子を授かりました。でも実は、スピード出産だったのに、後産で私が大量出血。貧血がひどく退院が延期になり、里帰りしなかったので実母が通ってサポートしてくれました。そこで思ったのは、やっぱり妊娠出産がゴールじゃなく、その後の生活こそが大切で、妊娠出産はそのスタートにすぎないこと。治療を始めた時も、浅田先生の言葉に納得し、すぐにIVFにステップアップしたけど、結果的に、短期間で2人も子どもを授けていただき、4人家族での生活を始めることができたので、本当によかったと思っています。治療はどうしても女性への負担が大きく、肉体的にも精神的にも経済的にも、辛くてやめたくなる時もあると思います。でもどうか夫婦で話し合って、決めたところまではぜひ頑張ってみてください。いまの経験は、あなたの人生で決して無駄にはならないから。子どもを望むみなさんを応援しています。
1歳過ぎで卒乳したので、不妊治療を再開。上の子出産後に子宮内膜症(チョコ)を発症し、育児中の激痛に悩まされながら凍結胚を移植。産後4回目の移植で陽性反応いただき、まさかの一卵性だったけど、心拍確認後に稽留流産。次の移植(陰性)で凍結胚が尽きてしまい、夫と話し合いました。また採卵となると、移植だけより治療費が高額になること。県の助成金は今年度はもうもらえないが、来年度になれば助成金は2回もらえること。ただ年齢的なこともあり、助成金のために約半年採卵を延ばすことが、妊娠出産に向けては支障があるかもしれないこと。そこで、浅田先生がよく言われる「妊娠はゴールじゃなくスタート」であること。すでに39歳になっていたので、ずるずる治療を続けるのではなく、もう一度だけ採卵して、ひとつずつ移植すること。採卵は、これで最後とすることを決めました。
実は今回第二子を授かる11月の移植前、いろんなアクシデントがありました。8月に私が急性胃腸炎で救急搬送され4日間入院したり、11月には上の子が川崎病で入院し、付き添いを実母に代わってもらって移植に行ったり...。結果的に、そんなアクシデントの後の移植で待望の第二子を授かりました。でも実は、スピード出産だったのに、後産で私が大量出血。貧血がひどく退院が延期になり、里帰りしなかったので実母が通ってサポートしてくれました。そこで思ったのは、やっぱり妊娠出産がゴールじゃなく、その後の生活こそが大切で、妊娠出産はそのスタートにすぎないこと。治療を始めた時も、浅田先生の言葉に納得し、すぐにIVFにステップアップしたけど、結果的に、短期間で2人も子どもを授けていただき、4人家族での生活を始めることができたので、本当によかったと思っています。治療はどうしても女性への負担が大きく、肉体的にも精神的にも経済的にも、辛くてやめたくなる時もあると思います。でもどうか夫婦で話し合って、決めたところまではぜひ頑張ってみてください。いまの経験は、あなたの人生で決して無駄にはならないから。子どもを望むみなさんを応援しています。
