患者さまからのお手紙

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2018年6月15日
浅田先生クリニックのスタッフの皆様ご無沙汰しております。なかなか入力する機会がなく、遅くなってしまって申し訳ありません。
浅田先生には、現在3歳と1歳になる息子を2人授けていただきました。30歳で結婚し、浅田クリニックの説明会に参加したのが38歳の時でした。周りのからのプレッシャーに耳を塞ぐように子供のことは考えないようにしていましたが、タイムリミットを目前に、真剣に考えるようになりました。私の母は私が小さい頃から2人目不妊でずっと病院に通っていました。長い間通っていましたが結局妊娠しても流産してしまい。所詮病院だって言っても無駄だんじゃないか?と言う思いが私の中にありました。
そんな時浅田クリニックに通っていた友達が妊娠したと聞き、私も40歳まで通ってダメなら諦めようと思い説明会へ参加してみました。説明会に行ってみて、浅田クリニックなら通ってみたいと思ったのが正直な気持ちでした。以前通ってみた病院では、先生が頼りなく見えたのですが、浅田先生は違いました。「不妊治療をしている人は、妊娠がゴールになってるけど、そうじゃない!!」この言葉を聞いて、浅田先生なら信頼できる!!と思ったのです。初めての採卵で20個ほど卵が採れ、全て顕微鏡受精して頂き18個受精卵が出来ました。その内18個はそのまま凍結し、10個を胚盤胞に育てていただいた結果、6個の胚盤胞が出来ました。そして初めての移植で長男、2回目の移植で次男を授かることが出来ました。
39歳と42歳の時の高齢出産でしたが、切迫早産や妊娠中毒症になったりしましたが、2人とも元気に産まれてくれました。最近は、自分の時間もなかなかなく、大変な事もありますが、不妊の事で悩んだり、嫌な思いをしているからこそ、「生まれてきてくれただけで十分」という前向きな気持ちで子育てが出来ています。通院中の方は、精神的にも金銭的にも大変な事が沢山あると思いますが、無理をしないでくださいね。1日も早く皆さまの所に可愛い赤ちゃんが生まれてくれることを祈っています。今、通院しようか迷っている方、、、、私もかなり迷いました。1度踏み入れたら、引き際が分からず、いつまで通えば良いのか??私の母のように10年も通わないといけないのか??って感じでした。もし、今悩んでいるのなら、1度説明会に行ってみてください。私は浅田クリニックが大好きなので、周りで体外受精をするという友達には絶対の自信を持って勧めています。正直、浅田クリニックは他の病院と比べると値段も高いと思いますが、その分確実な治療が受けれると思っています。先生もスタッフの方もみんなとても親切でした。私は長男の時は働きながら通っていたのですが、そんなに無理しなくても通えました。最後になりましたが、浅田先生、先生方、スタッフの方、お忙しいとは思いますが、お身体を大切にお過ごしください。
レター

患者さまからのお便り一覧