患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年4月 5日
40歳の時に浅田レディースクリニックに転院し、すぐに顕微受精をしていただき、幸運にも一度目の凍結胚移植にて妊娠できました。そしてこの度、41歳で第1子である女の子を授かりました!母子共にとても健康です。
 浅田先生はじめ、スタッフのみなさま、浅田レディースクリニックを信頼して頑張ってよかったです!ありがとうございました!!出産した病院の助産師さん、看護師さんにも驚かれるほど、産まれた直後からしっかりした顔つきをしていて、皮膚も湿疹などもまったくなく、とても健康な赤ちゃんです。親バカですが、めちゃめちゃ可愛いです!!!妊娠中もまったくトラブルなく、臨月になってもうっかり走ってしまいそうなくらい元気な妊婦で、マタニティーエアロビクスやウォーキングを楽しんでいました。
 体外受精や顕微授精、凍結胚移植で授かると、普通に妊娠した人に比べて何かトラブルが起きやすいのでは?!と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、決して体外受精だからという理由で何かトラブルやハンディーがあったり、産まれてくる子供に何か心配があるわけではないと身をもって感じました。
 私の場合、他院に通算4年間通い、様々な検査をしましたが問題が見つからなかったためタイミング法と人工授精を繰り返していました。他院では積極的にステップアップを勧められることはありませんでした。39歳のときに体外受精を行いましたが、ショート法で13個卵がとれたにもかかわらず、1つしか受精せず、結果も出ませんでした。
 浅田先生のところに転院して同じショート法で18個すべて受精し、一度目の移植で授かったところをみると、素人目には一見よく似たことをやっているようで病院によってやり方が少し違い、その少しの違いで結果も全然違うのだと思います。凍結の場合、設備も重要だと思います。
 浅田レディースは、先生はじめ、看護師さんやコーディネーターさん、受付スタッフの方のレベルも高いと思いました。何度か不安なことがありお電話で受付の人に相談しましたが、決して憶測で適当に答えることなく、必要あらば先生に確認もしていただけましたし、しっかりした返答が返ってきて、安心して通うことができました。直接会うことはありませんが、きっと培養士さんのレベルも高いと思います。
 今、体外受精にステップアップしようか迷っている方には一日も早くトライしてほしいと思います。私もやる前は「採卵」「麻酔」「手術」など怖いキーワードに怖気づいてずっと目を背けていましたが、実際やってみると「なんだ、こんなものかぁ~」といった感じです。
 採卵は眠っている間に行われるし、麻酔が切れても痛みはすぐに治まるし、数時間後にはまったく普通に駅前でランチをして、デパートで買い物して帰ったくらいです。検査から始まって妊娠10週まで何ヶ月にもわたってずっと様々な服薬もあり、女性には頑張らなくてはいけないことがたくさんありますが、その分不妊治療をした人にしか得られない知識も得ることができると思います。
 私は同じときに採卵した受精卵があるので、数年後に可能ならば二人目をチャレンジするつもりです。浅田レディースクリニックのみなさま、そのときはよろしくお願いします。(その頃には託児所ができているといいなぁ~)
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年4月 5日
41歳で念願の初妊娠。今年の10月に無事男の子を出産しました。
 病気で左の卵巣を失い、毎回取れる卵は多くて3つ程でしたが、5回目の胚移植で妊娠に至りました。皆さん同様、治療は精神的、金銭的にも非常に辛いもので、出口の見えないトンネルに何度も涙しましたが、浅田先生、羽柴先生はじめ病院スタッフの方々の優しさに支えられ、なんとか進み続けることができました。
 高齢にもかかわらず浅田LCに通って1年で結果が出たことは、自分でも奇跡だと思います。本当に感謝してもしきれません。
 育児は大変ですが、我が子への愛しさを感じるたびに夢ではないかと感じる毎日です。その喜びをもたらしてくださった浅田先生は、本当に幸せ配達人だと思います。
 治療中の方々にも、一日も早くこの幸せがもたらされるよう心からお祈りいたします。有難うございました。
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月29日
この度、健康な男児を無事出産し、1ヶ月が経過しました。
 浅田LC通院時には、浅田院長、羽柴先生、本間先生、小栗先生方に大変お世話になりました。浅田LCにお世話になったのは、2011年6月~2012年3月でした。名古屋で評判の不妊治療専門をしているの某院に1年弱タイミング、人口受精と通院していましたが、その病院の先生の対応と治療方針が私とは合わず精神的にも悩むようになりました。その先生の評判はネット上ではとても良かったのですが私の治療が長引くにつれて、「何で妊娠しないんだろう?あなたの卵がもうダメなのかもね」と言われ、とてもショックでした。私が先生にわからない事を質問しても、直ぐに不機嫌そうになり、「妊娠したくないの?」と返された事もあり、不妊治療の先生は皆こうなんだろうか?私が何か先生を不機嫌にすることを言っているんだろうか?と悩みました。
 当時年齢も32歳だったため、ステップアップしたい気持ちがあり、思い切って病院を変えてみようと主人と相談しました。不妊治療を始める前の病院選びの段階で浅田LCのことは存じていましたが、「極力自然で妊娠したいし、費用も高額そうだから、他をトライしてダメならここにしようか・・・」と主人と話していたので、「思い切って浅田LCの説明会に参加してみよう」と決めました。
 説明会では、私達の知らない情報を事細かく説明して頂き、正しい理解をして正直焦りました。私達夫婦は、「不妊」ということを何も理解せず治療をしていたんだと。前の院ではそのような説明は一切無かったので、先生に「卵がダメかもね」と言われてショックを受けたのもそのせいだと理解できました。
 「出来れば自然で」と考えていたのも「32歳では、既に妊娠・出産が体にとって不自然なんだ」と理解でき「自然・・なんて言ってられない!この病院に通おう」と夫婦で決断しました。
 最初は説明会に参加しないと通院できないと言う方針が私達にとって「ちょっと敷居が高い・・・」と考えていましたが、説明会後には説明会の必要性を理解しました。包み隠さず全てを正直に説明して下さった先生に本当に感謝しています。
 通院初日「また先生が怖いのかな・・・」と恐る恐る通院したところ、先生と対面式の机で、羽柴先生はとても気さくで私の質問も丁寧に答えて下さり今までの不妊治療院の先生のイメージがガラっと変わりホッとしました。費用が多少高くても、これだけプロフェッショナルに対応して頂けば特に高くはないと思いました。
 はっきり言って安い病院で、神経すり減らしている方が妊娠できないし、お金が無駄だと思います。治療中もなかなか妊娠できない私に羽柴先生は「ごめんね~、今回もダメだった!!」と言って下さり、本当に気持ちがとても楽になった事を今でも覚えています。
 不妊治療は私にとって出口の見えない暗いトンネルを一人で歩いているようなものでした。頑張っているのに結果がなかなか出ずに、妊娠していないと結果が出た日には、1日中泣いた日もありました。皆さんも同じだと思います。それを耐えることができたのは、浅田LCの皆様が親切に対応して下さったからです。
 そして、私達にとって運命の日がやって来ました。浅田LCに通って3回目の胚移植後「反応が出ています」と聞いた時には本当にびっくりしました。3回目の胚は、今までで一番低いグレードの卵で、他院であれば捨ててしまっているギリギリの卵だったので、正直、諦めていました。それがビックリ、妊娠したのです。
 浅田先生、そしてクリニックの技術に本当に驚愕した瞬間でした。他院では不可能な事がこの病院では可能なんだと思い知らされました。その胚で妊娠した子も、10月に無事に生まれ、とても健康です。私達夫婦も、幸せ配達人さんに幸せを配達して頂きました。浅田LCが無ければ私達にこの子は授からなかったのですから、感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。また2人目も間違いなく浅田LCにお願いしますので宜しくお願いいたします。
 現在不妊治療中の皆様も今は先が見えずに本当にお辛い思いをされていると思いますが、浅田先生を信じて通っていればどの様な結果でも納得できる一番良い結果が得られると思います。浅田先生、羽柴先生、本間先生、小栗先生、看護師の皆様どうもありがとうございました。
レター

2012年3月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月29日
私は結婚13年目(37歳)になって、やっと母親になれました。
 不妊治療は約6年・・・。始めはなんとなく近所の産婦人科で、不妊治療もやっている病院へ。そこでタイミング、人工授精を8回しましたが妊娠には至らず。2つ目の病院で顕微授精を3回しましたが、やっぱりだめで・・・。この頃がとてもつらかったです。真っ暗なトンネルの中にいるみたいで、何よりも悲しいのは友人の出産を心から喜べなかった事でした。
 それから浅田LCに通いました。以前に2つ病院へ通っていた為、浅田LCのレベル・システム・設備・先生の対応・・・全てにおいて素晴らしくて、同じ不妊治療を掲げている病院でもこんなに違いがあるものかと痛感しました。
 不妊治療をして初めて、「こんなに先生達が協力して手を尽くして、もしも授からなくても、夫婦で楽しく人生を過ごしていけばいいかな」と思えて、そこが私にとっては1番 精神面で楽に治療をすることができました。
 結果、浅田LCに通って、採卵→凍結を4回行い、ひと月空けて1回目の融解肺移植で妊娠に至りました。通院期間はたったの半年。
 不妊治療は人それぞれ違いますが、本人がリラックスするのが1番大事だったのかもと今は思っています。不安なことは何でも先生に聞いてみて、インターネット等の情報に流されないのも大事だと思います。一言で言えば、焦らないで、がんばらない事・・。楽しい笑顔がふえますように!
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月22日
結婚して約10年目にして妊娠・出産を経験することができました。
 8年前に、医療機関へ行き、主人に原因があるかもしれないと知り、色々悩み話し合った結果、二人だけの人生を!と過ごしてきました。同居もしていますし、周囲からの声も気になり、泣くことも多くありました。しかし、もう一度ゆっくり話し合い、取り組んでみようか・・・と。
 34歳になり、卵の数や年齢を考えると、遅いかもしれないと思いながら、クリニックへ通うことにしました。どんな時も二人で歩んできたので、治療も二人で・・・と考えていました。待合室で待つだけの主人でしたが、どんな状態で進んでいるのかと気にしながら待ち、私を支えてくれました。
 また、初めての診察時に、諦めかけていた私たちに、浅田先生が「諦めるのは早いから・・・」と言ってくださり、その言葉がどんなに支えとなったことか・・・。不安の中クリニックへ通う時も、自己注射などを進めていく時も、その言葉を信じ前向きに取り組むことができました。
 もう少し早い時期に取り組み始めていたら、また違った人生があったのかもしれませんが、この時が、私たちのタイミングであったのだと思います。
 今、クリニックへ通われている方も、タイミングがあると思います。諦めないでほしいと思います。私は、不安で泣いてしまうこともありましたが、気分転換をしながら、主人と歩んできました。
 一人で取り組んでいることではないので、大切な相手(主人)を頼ってください。お互い相手を思いやることがきっと大切なんだろうな・・・と改めて思います。
 頑張りすぎず、でも後悔のないように、やれることをやってください!
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月22日
浅田先生はじめスタッフのみなさん、大変お世話になりありがとうございました。
 無事に元気な男の子を出産することができました。先生方、培養士、コーディネータ、看護師、事務、全スタッフの皆さまに感謝しております。
 浅田先生にお世話になるまでに2つの病院で治療を続けましたが全く結果がでませんでした。体外受精にトライするなら浅田レディースしかない、治療はもう最後にしよう、と決心して転院しました。
 転院後初めての採卵、移植で第一子を、今回出産した第二子は凍結胚移植1回目で授かることができました。転院してからはあっという間で、それまでの4年間はなんだったのだろうと思いました。
 体外受精という治療や言葉に抵抗感があった私ですが、今二人の子供の成長をしている姿をみているとそんなことはすっかりと忘れてしまいます。第一子の長女はおしゃべりで発達も順調です。
 私のように体外受精に抵抗感が捨てきれない方はいると思います。でも子供を授かりたい気持ちが強いのでしたら、浅田先生を信じて思いきってチャレンジしてください。きっとよかったと思える日が待っていると思います。
 時々は自分にご褒美をあげて甘えながら、どうか希望をすてないでください。
レター

2012年9月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月15日
昨年の夏、初診で浅田先生に診察していただき、まだ治療も始まってない中で、先生に大丈夫ですよ。妊娠できます。と自信を持って言われました。
 それまで、違う病院に通ってた時は、なかなか自分の症状を伝えても先生に理解させず、無駄な時間ばかりがすぎていました。なので、そのときは、浅田先生に自分のことをわかってもらえた嬉しさで、この病院に変わって良かったと心から思いました。
 その先生の言葉どうり、治療を始めて、3カ月で妊娠し、一年を待たずして今、わが子をこの胸のなかで抱いています。妊娠はゴールではないという先生のお言葉どうり、育児は大変ですが、治療のことを思ったら、なんてことはありません。毎日感謝して大切に育てていきます。
 浅田先生を始め、係わって頂いたすべての皆さま本当にありがとうございました。つい最近もテレビで浅田先生を拝見しました。毎日お忙しいと思いますが、お体に気をつけてください。
 まだ、数個のお子達が残っています。近いうちにお迎えに行こうと思います。その時は、またよろしくお願いします。
 現在治療をされてる方、先が見えず自分を見失うこともあると思いますでも、先生方を信じてください。絶対に光が見えてきます。今の経験は、これから生きていくなかで絶対に自分の身になると思います。無駄な事は何もないと思います。
 皆さんが、笑顔になれることを心から祈ってます
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月15日
結婚して6年、なかなか子宝に恵まれませんでした。
 他の病院で不妊治療を受けてきましたが結果がでず、泣いたり怒ったり落ち込んだりを繰り返してきました。そんな時、知り合いから聞いたのが浅田レディースクリニックでした。
 説明会での明確な治療方法の説明と「心と体そして治療費の面から2年が勝負です。僕たちに2年ください。結果を必ず出します。」と、力強く話される姿に心動かされました。
 治療が始まるとテンポの速さに最初は戸惑いがありましたが、何度か通うようになると、無駄のない的確な進み方だと主人共々感じるようになりました。質問には丁寧にどのドクターも答えてくださいますし、スタッフのみなさんも毎回笑顔で対応してくださるので安心して質問したり身体を預けることが出来ました。又、診察の度に「何か質問はありますか?」とドクターから声を掛けていただけることも嬉しかったです。
 妊娠が確認でき12週の卒業までお世話になりました。その間も、少量の出血や腹部の痛みなどの心配事にもその都度電話や診察で対応していただきました。心強かったです。
 今は無事出産まで辿り着き赤ちゃんとの新しい生活を送っています。浅田レディースクリニックさんに出会えてチャレンジしてよかったと思います。先生方スタッフのみなさん本当にありがとうございました。
  これから始められる方、治療中の方みなさんに素敵な出会いがありますよう祈っています。
レター

2012年8月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月 8日
貴院のおかげで二人の子どもを授かることができました。  結婚10年、子どもができず、不妊治療で途中は、精神的にも肉体的にもつらくなり、一時期は治療を中断し、子どもが欲しいと思うこともあきらめていました。それでも、やっぱり子どもが欲しいという心の中にあった思いに、再び治療を行うことにしました。その後3年で、二人の子を顕微受精と、凍結胚移植で授かりました。治療はしんどさもありますが、絶対できると信じて、頑張ってください。  追伸貴院より、凍結胚の保存期限のお知らせをいただきました。おかげさまで、二人の子宝に恵まれましたので、この度で終了にさせていただこうと思います。本当にありがとうございました。  今後も予後調査など私どもの経験が役立つならばご協力させていただきます。子どもが欲しいと願う方々のお役に立てたら幸いです。本当にありがとうございました。
レター

2012年8月に出産された患者さまから

掲載日:2013年3月 8日
治療中は出口の見えない長いトンネルにいるようで辛いこともたくさんありましたが、今振り返るとあの頑張りは私の人生でとても意味のあるものでした。  私が心がけていたのは、・友達の妊娠・出産は心から祝福する。・クヨクヨ悩まず、今の生活をエンジョイする。・不妊治療に専念する期間をとりあえず決める。の三点です。  他院で治療しても原因不明不妊で結果が出ずこちらへ転院。初回の検査で抗精子抗体を持っているのが判明し、「自然妊娠は難しい」と言われた時はショックと言うよりも、理由が分かってホッとした気持ちの方が大きかったです。そこからは先生を信じて、他の事はあまり考えませんでした。  二回の採卵を経て三回目の移植で妊娠し出産。そしてそこから二年後、残っていた凍結卵にて二回の移植を経て二人目を無事に出産しました。あの時転院して良かったと心から思っています。  これから育児等で大変なことがあっても、この不妊治療の期間の大変さとは比べ物になりません。私自身とても強くなれました。  浅田先生、羽柴先生、もういらっしゃいませんが佐野先生、本当にお世話になりました。
レター

最初へ 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 最後へ