患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年6月21日
今治療を始めるか迷っておられる方、治療を続けるか悩んでいる方、どうか諦めないで下さい。不妊治療は辛い、痛い、お金がかかる。でも妊娠できない私にとっては夢の治療でした。
 私は他のクリニックで3回体外受精をしてきましたが成功することはなく不妊治療を始めて三年の月日が流れていました。周りは妊娠ラッシュ。どうして自分だけが子供を授かることができないのか。この治療はいつまで続くのか。今の努力はいつか報われるのか。自分の子供にいつか会えるのか。治療が長くなってくると後悔したくない為に治療をしているような、自分はこれだけやったんだと、でもだめだったんだ、仕方ないと納得させる為に治療をしているような気になっていました。
 そんなことを思っていた私。諦め半分でこちらのクリニックにやってきました。そして通い始めて約半年。一回の採卵、一回の移植で見事妊娠し、昨年末無事に女の子を出産しました。
 不妊治療のクリニックは今たくさんあります。たくさんある中で浅田先生に出会えたことは本当に幸運だったと思います。浅田先生を信じいつか我が子に会えると信じ通った事を思い出します。そして妊娠したと知ったときのこと。我が子にやっと会えたときのこと。子供は本当にかわいいです。
 どうかご自分の子供を腕に抱いてください。今までに体験したことのない幸せが待っています。最後になりましたが浅田先生はじめスタッフの皆様には大変お世話になりました。我が子を授けて下さり本当に感謝してもしきれません。
 お体に気をつけてこれからも不妊で悩む方々を幸せにして下さい。本当にありがとうございました。
レター

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年6月21日
子供が欲しくて産婦人科を転々としていた中、浅田レディースクリニックの存在を知り、主人と話し合いをした結果浅田先生にすがる思いで通院しました。
 治療をはじめても本当にうまく行くのか、今までと変わらないのではないかと不安が募ってましたが、当クリニックの治療はいかに早く確実に結果を出すかを真剣に相談のって貰い、早々に体外受精を実施しました。
 出産した今、本当に幸せで、主人も仕事から帰ると子供に一直線。すごく積極的に育児参戦してくれています。不妊治療はつらかったけれど、今は治療して本当によかった、浅田先生にお願いして本当によかったと思ってます。命の大切さ、重さを普通に妊娠した友達よりも感じるような気がします。
 現在治療を始める方、治療されている方、迷ってる方、お金のことも心配だと思います。私もその経験をしましたが、今は本当に良かったって子供が居る幸せはお金に変えれないなって実感してます。悩む前に行動!行動するなら今でしょ!って伝えたいです。浅田先生を信じて間違いはないと思います。
レター

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年6月14日
私は昨年36歳で男児を出産いたしました。約8年間の不妊治療の末やっと授かった子供でした。
 治療中は非常に辛く金銭的にも精神的にも不安な状態がずっと続いていたと思います。しかし治療の末妊娠し出産して眠っている我が子を見ていると治療の辛さなど遠い昔の懐かしい記憶となってしましました。費やした多額の治療費も惜しいと思いません。むしろ費やした甲斐があったと思うほどです。
 自然に妊娠される方もいれば出来ない方もたくさんいると思います。治療をすれば授かる可能性があるのです。これから治療を始めようという方、今頑張っている方、自分を信じて諦めないで治療をしていただきたいです。
 いつになったら妊娠するのだろうと思う日が多々あるかと思いますが諦めるのはもったいないです。可能性があるのだから。女性ばかりに重い負担がかかってくるので自分にご褒美をたくさんして自分に甘々でのんびり治療を続けて欲しいです。休憩しながらでも続けることが一番大事だと思います。
 ちなみに私はアンチミューラリアンホルモンの値は8でかなり少ないと言われました。いつ卵がなくなってもおかしくない状況だったのですが、こんな私でも妊娠できたのです。みなさん諦めないで頑張って下さい。
レター

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年6月14日
出産 して早いものでもうすぐ3ヶ月が経ちます。
 21 歳で結婚してすぐにでも子供が欲しかったし若かったこともあり周囲の人から「子供はまだ?」と会う度に聞かれることも多く、心ない言葉に傷ついたり、知り合いの人の妊娠を聞いたり、芸能人の授かり婚などニュースで見るだけでも辛いときがありました。「何で私だけ?」と何度涙を流したかわかりません。
 浅田レディースクリニックさんに行くまでに他クリニックで私達夫婦には顕微授精という選択しかない事実がわかり、それなら不妊治療専門のところでと思いインターネットで色々調べた結果、浅田レディースクリニックさんにたどり着きました。顕微授精に全く抵抗がなかったといえば嘘になるし、本当にそこまでして子供が欲しいのか、後悔しないか、自問自答を繰り返したこともありました。でも説明会に参加し、たくさんの方が治療を頑張っていることを知って私も頑張ろうと思えました。
 幸運にも1回の採卵、胚盤胞移植で妊娠することができました。結婚して3年目でした。自分には妊娠できる日はこないんだろうと思っていたし、今でも腕の中で眠っている我が子を自分が産んだなんて信じられないときがあります。出産は難産でとても辛かったですがやっと会いたかった我が子に会えました。
 可愛い男の子、大切な宝物です。今治療を頑張っている方、どうか諦めないでください。今は辛いかもしれませんが必ずその手に我が子を抱ける日が来ます。頑張ってなんて言えません。でも信じてください。
 今治療を始めようか迷っている方 、今すぐにでも浅田レディースクリニック さんに足を運んでほしいです。私自身もっと早く浅田レディースクリニックさんに出会っていればと何度も思いました。ひとりでも多くの方に天使が舞い降りますように...心から願っています。
レター

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年6月 7日
病院へ行くまでには不安ばかりだと思います! でも、病院へ行くときっと気持ちが変わりますよ!下を向いて落ち込んでいる暇がありません!
 私は、高速バスで約2時間かかる岐阜県の高山市から通いましたが、通って本当に良かった!数分の採血だけに2時間かけて行ったこともありました!自分で注射も打ちました!初めての全身麻酔も体験しました!自分で打つ注射は恐怖はありましたが、常に前を向き、上を向き「私は絶対赤ちゃんを授かりたいんだ!痛いくらい、どれだけでもがまんしてやる!」と自分に言い聞かして乗り越えました!
 今では3ヶ月になる息子の育児中です!出産してからも悩みはたくさんありますが、自分に子供が授からないかもしれないと、頭が真っ白になって落ち込んだ時の事を思えば泣き叫ぶ息子でさえも愛しくてたまりません!母乳を一生懸命に吸う息子の姿を見て、涙が出ました。
 辛い思いをした分だけ幸せもやってきます!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!浅田レディースクリニックにきてみたら、自分だけが悩んでいるのではない! と、きっと前向きになれるはずです!
レター

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年6月 7日
雑誌で浅田レディースクリニックを知り、浅田先生の考え方に興味を持ったため説明会に参加させていただきました。説明会に参加した時点では地元のクリニックに通っていたのですが、説明会に参加しはっきりと決心がついたためすぐに転院しました。そして新幹線で通い始めて6ヶ月目、体外受精からの胚移植に成功しました。
 運が良かったと言ってしまえばそれまでですが、やはり浅田さんの的確で無駄のない(私のイメージですが)治療のおかげだと思っています。
 今隣で授かった子が寝ていますが、本当にかわいくて、浅田さんには心より感謝しています。ありがとうございました。浅田さんの治療方針は明瞭で、私の場合は通院にほぼストレスがなかったことがより結果を早く導いてくれたのではないかなと思っています。
 どなたに質問しても同じ回答が返ってくるだとか、口頭での説明だけでなく必ず紙面の資料が配布されるなどということが精神的な安定を保ってくれた気がします。
 むしろ名古屋へ通うことは楽しみでした。引き続き2人目、3人目?!もぜひお願いしたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
レター

2013年1月に出産された患者さまから

掲載日:2013年5月31日
平成25年1月に無事にかわいい女の子を出産できました。成長していくにしたがって、自分に似てくる娘がいとおしくてしょうがないです!
 結婚してほぼ2年子供ができなかったので、31歳で他の不妊治療の病院に行くことに決めました。仕事もしているので、まずはタイミングから行い徐々にステップアップすることにしました。一向に妊娠の気配すらなく、排卵はもともとあったが、さらにクロミッドなどの排卵誘発をしてもダメで、人工授精にステップアップしました。何度も人工授精しても妊娠せず、自分は妊娠できないのではないかと、何度も悩みました。
 体外受精をするなら、浅田先生のところでお願いしようと初めから決めていたので、浅田レディースクリニックに受診して、体外受精をすると即座に決めました。浅田先生は最短スケジュールで採卵してくださり、11個の卵ちゃんが採れました。体外受精が1度でうまく行くと信じ込んでいたので、陰性の結果が出たときはひどく落ち込みました。でもまだまだ卵ちゃんは残っているので、がんばろうと思いました。
 2度目も陰性、3度目も陰性になったときは、先生に、ほんとに妊娠できるのかと聞いてしまいました。でも先生は回数重ねる毎に確立は良くなるとおしゃったので、次もがんばろうと思い、4度目に2個戻したら、陽性反応が出て袋が1つだけありました。それでも出血が続くので、心配で心配で、出血量が多くなると受診したりしました。でも心拍がきちんと確認できるようになったので、ようやく一安心しました。
 浅田レディースクリニックに通い始めて浅田先生のおかげでほぼ8ヶ月くらいで結果が出ました。今まで何年か悩んできたことを考えると、結果を求めて、もっとはやく体外受精に踏み切っていればよかったと心から思いました。まだあと少し卵ちゃんが残っているので、しばらくしたら迎えにいきますので、そのときはまたよろしくお願いします。
 現在悩まれている方、妊娠できないと長く暗いトンネルの中にいるような気がしてしまいますが、浅田先生を信じてがんばってください。
レター

2012年12月に出産された患者さまから

掲載日:2013年5月31日
浅田院長、先生方やスタッフの方々、通院中は大変お世話になりました。
 2011年10月より通院して、タイミング療法3回では授からず、主人の検査をして男性不妊が発覚し、顕微授精を行いました。そして2012年4月に妊娠し同年12月に待望の第一子である女の子を出産いたしました。
 治療中はやはり辛いし大変でしたが、主人と協力しながら頑張り乗り越えてきました。その分、陽性判定を見たときの喜びは大きかったです。しかし、妊娠中も悪阻がひどかったり、出産は緊急帝王切開になったりと最後まで大変でしたが、我が子の産声を聞いた時は涙が出るほど嬉しかったです。そして娘は今2ヶ月ですが、元気にスクスクと育っています。
 これから母親として頑張って育児に取り組みます。育児も大変ですが、可愛い我が子に会えて幸せな日々です。
 これから治療を受けられる方や現在治療中の方、いつか可愛い我が子に対面するため浅田院長を信じて頑張って下さい。浅田院長の腕は確かだと思います。こちらに通院して本当に良かったと思ってます。私はまた二人目もこちらでお世話になりたいと思っています。
レター

2012年4月に出産された患者さまから

掲載日:2013年5月25日
浅田レディースクリニックの皆様、通院中は大変お世話になりました。昨年4月に無事に男の子を出産することが出来ました。ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
 私が浅田LCと出会ったのは41才の頃です。当時通院していたクリニックの治療の進め方や医師の診察方法が自分に合わない、と思い悩んでいた頃、浅田先生の講演を聞く機会がありました。自分は健康だし、妊娠は当たり前にできるものだと考えていた私には、卵子の老化のお話は現実を突きつけられショックでした。
 一方で、浅田先生のお話は現実を知らせるだけでなく、その為に何をしたらいいのか指針を示してくれ、私にはとても納得できるものでした。浅田先生の自信と信念に惹かれて浅田LCへの転院を決めた時は、42歳になっていました。AMHの数値は悪くはなかったのですが、思うほど成熟卵が採れず、自分の年齢を思い知らされました。が、後悔はしたくありません。先生が良い卵を採る為には血流をよくすること、だとおっしゃっていたので、漢方、ウォーキング、ヨガ、半身浴などを出来る範囲で行いました。治療は忍耐ですが、信頼できる先生、クリニックと出会えたことで、今やれることをやろうと前向きに取り組むことができたのだと思います。
 そして3回の採卵、2回目の顕微授精で陽性反応が出ました。半年で結果をだしてもらえたことは、技術力が高いからこそ、だと思います。浅田LCは患者さん目線で改善に努める、とても行き届いたクリニックだと思います。
 浅田先生をはじめ、先生方、誠実に対応してくださった看護士、培養士、コーディネーター、スタッフの方、(治療に関わる方々全て)に心から感謝しています。これからも、より多くの方々に幸せを届けていただきたいと思います。

<治療中の方へのメッセージ>
先生方を信じて、気楽に前向きに、後悔のないように治療を進めていただきたいです。忍耐力を持ち続けるのことは難しいと思いますが、結果がすぐに出なくても、絶対お母さんになる、と強く願って思い続けることが大切ではないかと思います。
レター

2012年10月に出産された患者さまから

掲載日:2013年5月25日
何度も挫折し、諦めようとしましたが、浅田院長先生や診てくださった先生方、看護師さんやスタッフの皆さんを信じて頑張ることができました。
 受付の方や、看護師さん、スタッフの方の親切な対応にも感謝しています。他の病院ではこんな気配りのできた教育はなさってないと思います。
 これから治療を始められる方、治療されている方、迷ってみえる方へ、治療は大変ですが、かわいい赤ちゃんが授かることを心より願っています。
 お礼最後に、大変遅くなりましたが、浅田院長先生を始め、お世話になった先生方、看護師さん、スタッフの皆さん、赤ちゃんを授けていただき本当にありがとうございました。心から感謝しております。両親や心配してくださっていた方たちに、本当に喜んでいただきました。これから、子育てを楽しみながら頑張っていきます。  まだ、凍結卵が1つありますので、いつか迎えに行こうと思います。その時は、またお世話になりますのでよろしくお願いします。
 皆さん、お体にお気をつけてお仕事をなさってください。
レター

最初へ 69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 最後へ