患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2016年03月に出産された患者さまから

掲載日:2018年3月 2日
私は、AMHが0.65しかありませんでしたが、浅田先生からAMHが0でも妊娠はします。というお言葉を聞いておりましたので、ショックでしたが前に進み治療を続けることが出来ました。
覚悟してはいたものの、採卵をすると1~3つしか採卵できず1度では移植もできずまた採卵、2度の採卵で移植までいけたものの妊娠せず、また採卵し移植妊娠せず、もうこの時は金銭面でも精神面でも辛かったです。そして、治療を休む事にしましたがその時の担当医が、休んでもいいけどせっかく良い状態だからできれば治療を続けた方が良い。と言ってくださり、主人と話し合いをしとりあえず、もう一度採卵と移植をしようと決めました。その後、今までで初めての4つ採卵ができ移植をしましたが、妊娠せずでした。もうこの時は、初めて子供のいない人生をリアルに考えました。昔から子供が好きだった自分が、自分の子供がいない人生を受け入れられることができるのか。涙が止まりませでした。
でも、その4つを融解し残りの2つの内1つが胚盤胞まで成長してくれていました。もう本当にこれが最後の移植でした。その時の子が、まだ6ヶ月なのに歩きたくて仕方がない様子の活発で元気いっぱいの息子に成長しました。もう自分には子供が無理だと思っていたので、息子がいる今でも時々これは夢ではないか?と思ってしまいます。息子の存在が奇跡で毎日が幸せでたまりません。あの時治療を休まず続けて本当に良かった!浅田先生を信じて治療を続けていれば、必ずとは安易に言えませんが私にでも出来たのですからきっと皆さまにも、授かれる日が訪れるはずです。後悔しないでください。私の言葉がお一人様でも、勇気や元気に繋がれば幸いです。
レター

2016年04月に出産された患者さまから

掲載日:2018年3月 2日
妊娠に至るまで、約3年かかりました。最初は、他院での治療でした。
32歳の時点で、ホルモンの数値が更年期の人と変わらないと言われ、すぐに人工受精、体外授精へとステップアップしていきました。注射をしても卵が成長するのは、せいぜい2~3個。採卵して、受精させて、移植まで辿りつけるのは、毎回1個か2個でした。お金ももちろんかかりますし、何よりも頑張っても結果が出ない事がストレスでした。何度も体外を繰り返しましたが、凍結してあった最後の胚を移植して、妊娠に至らなかったのをきっかけに、浅田レディースクリニックに転院しました。今まで通っていた病院の先生との関係は良好だったので、転院に迷いがあったのですが、友人に「先生と仲が良くたって、結果が出ないと意味がない。」と言われたのが、良い後押しになりました。
浅田レディースクリニックに転院してからは、何と1回目の採卵・移植で妊娠に至りました。環境の変化のせいか、注射の種類が違ったからなのか、先生方の技術の違いなのか・・。素人の私にはさっぱりわかりませんが、とにかくビックリしました。現在双子の母です。2個の胚移植を浅田先生に提案され、妊娠の確立をあげたかった私は、2個移植しました。双子の可能性があるので、移植を決めるまでには、主人、実家の父母に相談しました。双子は、周りのサポートがなければ、かなり大変です。不妊治療をしていると、妊娠することがゴールになりがちですが決してゴールではありません。たくさん悩み、泣いた不妊治療でしたが、続けて良かったなと思っています。なにより、結果をすぐに出して頂いた、浅田レディースクリニックの浅田先生はじめ、たくさんのスタッフの方に感謝しています。
レター

2016年06月に出産された患者さまから1

掲載日:2018年2月23日
子宮内膜症を治療していた際、主治医から「あなたは(人工授精)すっ飛ばして体外受精にチャレンジした方がいいかもしれない」と言われ迷いもなく不妊治療をすることを決意しました。
縁あり浅田レディースクリニックさんで治療することになりましたが、説明会での浅田先生のまずの一言にかなり衝撃を受けました。仕事をしながらでの治療になりましたが、本気で治療するのならそれが中心になる生活になる覚悟が必要なんだと。また39歳からの高齢での治療になったのですが、説明会で妊娠率の現実を叩き付けられました。さすがに説明会後の夜は泣き明かしましたが、おかげで目が覚め、希望だけで突き進むのではなく覚悟を持って治療することができました。治療中は仕事の兼ね合い、精神面での疲労と恐怖はありましたが、先生方や看護師さんのお言葉やお力でかなり励まされました。特に柴田先生にはたくさんの力を頂きました。誰の為でもない、自分の為の治療なのに、卵胞が育ってたり数値がよかったりすると褒めてくださるんです。一喜一憂する毎日でしたが、幸いにも子供を授かることができました。浅田先生は不妊治療より出産後の生活の方がしんどいとおっしゃいました。確かに今の生活は大変です。ですが私には見えないゴールに向かう治療中の方がしんどかったです。それを乗り越えた今は本当に幸せです。あの時の辛さがあるから今の幸せがあるんだなと幸せを噛みしめながら育児に忙しい毎日を送っています。今治療を受けられている方、これから受けられる方には臆する事なくその先にある希望に向かって頑張って頂きたいです。
レター

2016年06月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月23日
一人目は、他院で顕微授精により無事妊娠出産することができました。しかし、そのときは受精卵が一つしか出来なかったため、二人目は、また採卵からスタート。
一人目は初めての顕微授精で妊娠出産できましたが、二人目は、採卵で卵は10個以上とれるのに、受精卵が一つしかできなかったり、一つもできなかったり。多嚢胞性卵巣ということで、卵の質が悪いのか...原因がわからないと言われていました。仕事をしながら毎回採卵からというのは、正直大変でした。採卵を4回した後、もう、二人目は諦めようと思いましたが、どうしても兄弟をつくってあげたくて、出来る限りの治療をしようと浅田レディースクリニックを受診しました。
初診から浅田先生ではありませんでしたが、こちらの質問にいつもはっきりと答えてくださり、安心してお任せすることができました。しかも、一度の採卵移植で無事妊娠出産することができました。一人目から採卵を合計6回しました。兄弟ができたことが嬉しくて、毎日まだ赤ちゃんの下の子と遊んでいる上の子をみると諦めないでよかったと思います。終わりの見えない不妊治療は本当に本当につらいですが、先生方を信じて諦めず治療をしてほしいと思います。
レター

2016年05月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月16日
私は二人目不妊で治療・転院し浅田さんでお世話になりました。
浅田さんは金額もびっくりですが、診察の質は一流です。採卵数・受精卵数ともに以前の院と桁違いで、不妊治療は病院によりこんなに結果が違ってくるんだ、と驚きました。上の子が1歳半から不妊治療をはじめ、ずっと授からず、流産、子宮外妊娠など経験しました。しかし浅田さんでお世話になってすぐに妊娠しました。いつの間にか7学年差になってしまいました。これまでの時間、金額がもったいなかったな、と思いましたが結果としてこの年の差で上の子は男の子ですがとても面倒を見てくれ、私も穏やかに育児ができているので自分にはよかったと思うようにしています。二人目の笑顔は何にも代えがたいほど宝物です。おかげで親族も含め家族みんなが幸せになり、先生には大変感謝しております。先生は神様のようなものです。この命大切にしていきたいと思います。不妊治療中は出口の見えないトンネルの中をさまよっているようでした。金銭感覚がおかしくなるほど飛んで行ってしまうお金も多いです。周りからのプレッシャーもあるし、日々の子供が被害にあうニュースを耳にし心を痛め、つらいつらい日々でした。でも治療を続ければ続けるほどあきらめきれなくなり、心もおれそうで、自分との戦いでした。
院長を筆頭に、浅田LCは素晴らしい病院です。こちらほどの病院はなかなかないと思います。どうか、皆様希望を捨てずに、早くトンネルから抜け出せますように。幸せな赤ちゃんが、一人でも増えますように。
レター

2016年02月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月16日
35週での早産にはなりましたが、無事に元気な男の子を出産しました。浅田LCの皆様には心から感謝しています。本当にありがとうございました。
33歳から不妊治療を始め、36歳直前で浅田LCへ転院。こちらへ転院する前は別の2つのクリニックでタイミング複数回、人工授精3回、体外受精2回(採卵2回、移植3回)しましたが、全く結果は出ず...。治療を少しお休みしていた35歳の初めに自然妊娠したものの、流産。浅田LCでの初めての移植により、36歳で妊娠・出産しました。浅田LCに転院する前は不安や焦りで落ち込む毎日でしたが、転院してからは一度も不安な気持ちになったことがありません。今までの治療とは明らかにレベルが違い、ここでなら妊娠できる!と確信めいたものを感じていました。以前のクリニックでは、一度の採卵で移植可能な胚が1~2個しかできませんでしたが、浅田LCでは同じ名前の刺激方法で15個の受精卵から新鮮胚8個と胚盤胞3個ができ、胚盤胞のグレードも全く違いました。以前のクリニックも評判の良いクリニックだったのですが、病院によってここまで違うのだと驚きました。本当に転院して良かったと思っています。
まだ凍結卵を預かって頂いているので、落ち着いたらお迎えに行きたいです。そのときはまたよろしくお願いします。 治療を迷っている方は今すぐ行動を起こすことをお勧めします。今がこれからの人生で1番若いときです。後悔のない選択をしてください。
レター

2016年04月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月10日
他院で数回人工受精をしましたが授からず、浅田クリニックへ転院しました。浅田クリニックの2回目の人工受精で双子を授かることができました。
治療はサクサクと進んでいきますが、早く赤ちゃんが欲しかった私には合っていました。先生方の腕のお陰と思いますが、先生方の自信やスタッフさん達の優しさに安心したのもあるのか転院して早い段階で授かることができました。1回目の治療を終えた頃、今まで不妊治療に対して感じていた不安を感じなくなり自分で何も考えなくていい、この病院に任せておけば安心だと感じました。不妊治療に対してどんどん気が重くなっていたのが少し軽くなったのを覚えています。
浅田クリニックで3つめの病院でしたが、もっと早くから浅田クリニックへ来ればよかったと思いました。双子ということで妊娠中は不安でしたが管理入院等なく健康に過ごせましたし、双子も健康に生まれてきてくれました。産前1ヶ月と産後2ヶ月は体調不良と双子のお世話で人生で初めて死ぬかもって思うくらい辛かったのですが、5ヶ月たった今はそんなことも忘れています。不妊期間の辛かったことも、忘れています。そのくらい赤ちゃんの成長は早く惹き付けられるものがあります。思い出は幸せなことだけに塗り替えられていきます。不妊治療を進めることから逃げたり諦めなくてよかったと思っています。
レター

2016年05月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月10日
赤ちゃんが欲しいと思ったときにはなかなかできなくて、それこそ卵子の老化など全然知らなかったので、35歳を過ぎて「なかなかできないなぁ・・・」と思ってはいました。母から治療を勧められて、不妊治療を始めたのが37歳。病院選びが大事だとも知らずに、近くで不妊治療をやっているところを選びました。
タイミングで授かりましたが繋留流産して手術したら、その後の体調悪化がひどくて、それだけで1年以上苦しみました。病院を変えて体外受精しましたが、2回やってもうまくいかず、病院も先生の長年の勘のようなところがあるようで、説明も少なくてこのままこの辛い治療を続けるよりは、病院を変えてみようと思い、知り合いから聞いていた浅田レディースクリニックの予約を取ることにしました。無事に予約が取れて、治療を始めましたが、治療のシステムも整っているし、データに基づく説明と実績に、「もっと早くここに通えたらよかった」と心底思いました。体外受精といってもピンキリということも本当に知らなかったし、今まで通った不妊治療や体外受精もやっている病院とは全然違いました。これは通ってみなければ分からないことだと思います。私は二度目の胚移植で着床して、無事に男児を出産することができました。
子育てはとても大変ですが、本当にこのクリニックに出会えて治療をして子どもを授かることができてよかったと心から思い、感謝しています。子どもを授かるというのは本当に奇跡のようなもので、不妊治療を続けてもうまく着床して、育ってくれて、出産できるか、本当に分からなくて治療をしていた3年くらいの間は精神的にも出口の見えないトンネルの中にいるようでした。治療も体は辛いし、たまに痛いし・・・。でもどうせ同じ思いをするのであれば浅田レディースクリニックで治療を始められることをお勧めします。他の病院を経験して本当にそう思いましたし、身近で不妊治療を考えている人には私の体験を話して実際に勧めています。皆さんのところに赤ちゃんがきてくれますように、心からお祈りしています。先生方、看護師さん、スタッフの皆さん、本当にお世話になりましてありがとうございました。
レター

2016年05月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月 2日
赤ちゃんが欲しいと思ったときにはなかなかできなくて、それこそ卵子の老化など全然知らなかったので、35歳を過ぎて「なかなかできないなぁ・・・」と思ってはいました。母から治療を勧められて、不妊治療を始めたのが37歳。病院選びが大事だとも知らずに、近くで不妊治療をやっているところを選びました。
タイミングで授かりましたが繋留流産して手術したら、その後の体調悪化がひどくて、それだけで1年以上苦しみました。病院を変えて体外受精しましたが、2回やってもうまくいかず、病院も先生の長年の勘のようなところがあるようで、説明も少なくてこのままこの辛い治療を続けるよりは、病院を変えてみようと思い、知り合いから聞いていた浅田レディースクリニックの予約を取ることにしました。無事に予約が取れて、治療を始めましたが、治療のシステムも整っているし、データに基づく説明と実績に、「もっと早くここに通えたらよかった」と心底思いました。体外受精といってもピンキリということも本当に知らなかったし、今まで通った不妊治療や体外受精もやっている病院とは全然違いました。これは通ってみなければ分からないことだと思います。私は二度目の胚移植で着床して、無事に男児を出産することができました。
子育てはとても大変ですが、本当にこのクリニックに出会えて治療をして子どもを授かることができてよかったと心から思い、感謝しています。子どもを授かるというのは本当に奇跡のようなもので、不妊治療を続けてもうまく着床して、育ってくれて、出産できるか、本当に分からなくて治療をしていた3年くらいの間は精神的にも出口の見えないトンネルの中にいるようでした。治療も体は辛いし、たまに痛いし・・・。でもどうせ同じ思いをするのであれば浅田レディースクリニックで治療を始められることをお勧めします。他の病院を経験して本当にそう思いましたし、身近で不妊治療を考えている人には私の体験を話して実際に勧めています。皆さんのところに赤ちゃんがきてくれますように、心からお祈りしています。先生方、看護師さん、スタッフの皆さん、本当にお世話になりましてありがとうございました。
レター

2016年05月に出産された患者さまから

掲載日:2018年2月 2日
私は浅田先生のおかげで、2人の元気な子供を出産することができました。1人目は男の子、2人目は女の子で、私達夫婦が子供を授かれたことは本当に奇跡です。
私は、25歳の時に結婚し、すぐに子供が欲しかったので、結婚して2年を過ぎたあたりから、地元の産婦人科でタイミング法、人工授精、都内の有名な不妊治療のクリニックで体外受精、顕微授精と進めてきましたが、妊娠には至りませんでした。私達夫婦は原因不明の不妊で、9年間、子供ができませんでした。子供はあきらめて、夫婦2人で生きていこうと決めていましたが、たまたま浅田先生の講演を拝聴する機会に恵まれ、その時、「浅田先生を信じて不妊治療をすれば子供を授かることができる」と直感し、すぐに説明会の予約を入れました。
1人目は、一度の採卵、一度目の顕微授精で出産することができ、2人目は、前回の凍結卵移植一回目で妊娠しました。治療の途中で引越しをしたので、関東から新幹線で名古屋駅前クリニックまで通い、大変でしたが、最短のスケジュール、無駄のない治療のおかげであまり負担はありませんでした。浅田先生の無駄のない説明、薬師先生のとっても優しいお言葉、患者さんからのお手紙、いつも勇気付けられました。私も2人を無事、出産して、このお手紙を書くことができて本当に嬉しいです。
もし、治療を迷われている方、うまく結果が出なくて落ち込んでいる方がいらっしゃいましたら、浅田先生や浅田レディースクリニックの先生、スタッフの皆さんを信じて、前に進んで欲しいと思います。本当にありがとうございました!
レター

最初へ 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 最後へ