患者さまからのお手紙
2016年04月に出産された患者さまから
掲載日:2018年3月 2日
妊娠に至るまで、約3年かかりました。最初は、他院での治療でした。
32歳の時点で、ホルモンの数値が更年期の人と変わらないと言われ、すぐに人工受精、体外授精へとステップアップしていきました。注射をしても卵が成長するのは、せいぜい2~3個。採卵して、受精させて、移植まで辿りつけるのは、毎回1個か2個でした。お金ももちろんかかりますし、何よりも頑張っても結果が出ない事がストレスでした。何度も体外を繰り返しましたが、凍結してあった最後の胚を移植して、妊娠に至らなかったのをきっかけに、浅田レディースクリニックに転院しました。今まで通っていた病院の先生との関係は良好だったので、転院に迷いがあったのですが、友人に「先生と仲が良くたって、結果が出ないと意味がない。」と言われたのが、良い後押しになりました。
浅田レディースクリニックに転院してからは、何と1回目の採卵・移植で妊娠に至りました。環境の変化のせいか、注射の種類が違ったからなのか、先生方の技術の違いなのか・・。素人の私にはさっぱりわかりませんが、とにかくビックリしました。現在双子の母です。2個の胚移植を浅田先生に提案され、妊娠の確立をあげたかった私は、2個移植しました。双子の可能性があるので、移植を決めるまでには、主人、実家の父母に相談しました。双子は、周りのサポートがなければ、かなり大変です。不妊治療をしていると、妊娠することがゴールになりがちですが決してゴールではありません。たくさん悩み、泣いた不妊治療でしたが、続けて良かったなと思っています。なにより、結果をすぐに出して頂いた、浅田レディースクリニックの浅田先生はじめ、たくさんのスタッフの方に感謝しています。
32歳の時点で、ホルモンの数値が更年期の人と変わらないと言われ、すぐに人工受精、体外授精へとステップアップしていきました。注射をしても卵が成長するのは、せいぜい2~3個。採卵して、受精させて、移植まで辿りつけるのは、毎回1個か2個でした。お金ももちろんかかりますし、何よりも頑張っても結果が出ない事がストレスでした。何度も体外を繰り返しましたが、凍結してあった最後の胚を移植して、妊娠に至らなかったのをきっかけに、浅田レディースクリニックに転院しました。今まで通っていた病院の先生との関係は良好だったので、転院に迷いがあったのですが、友人に「先生と仲が良くたって、結果が出ないと意味がない。」と言われたのが、良い後押しになりました。
浅田レディースクリニックに転院してからは、何と1回目の採卵・移植で妊娠に至りました。環境の変化のせいか、注射の種類が違ったからなのか、先生方の技術の違いなのか・・。素人の私にはさっぱりわかりませんが、とにかくビックリしました。現在双子の母です。2個の胚移植を浅田先生に提案され、妊娠の確立をあげたかった私は、2個移植しました。双子の可能性があるので、移植を決めるまでには、主人、実家の父母に相談しました。双子は、周りのサポートがなければ、かなり大変です。不妊治療をしていると、妊娠することがゴールになりがちですが決してゴールではありません。たくさん悩み、泣いた不妊治療でしたが、続けて良かったなと思っています。なにより、結果をすぐに出して頂いた、浅田レディースクリニックの浅田先生はじめ、たくさんのスタッフの方に感謝しています。

患者さまからのお便り一覧