患者さまからのお手紙
掲載お手紙数999通 毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。
2014年9月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月26日
浅田レディースクリニックを受診したときは、不妊治療を始めて2年以上経過しており、半ば諦めムードでした。有名なクリニックだから、予約なども融通がきかないに違いないと思い、仕事をしながらの通院は難しいかもしれないとあまり乗り気ではなかったのですが、最後の砦として浅田クリニックでダメなら諦めがつくから通院してみようということで受診しました。
治療をスタートして、スタッフの方の丁寧な応対や何より先生の前向きで親切な姿勢に励まされ、きっと赤ちゃんを産めるという確信を持って明るい気持ちで通院することができました。そして、どれだけ体調管理に気を使い頑張ってもダメだったのに、こちらのクリニックに通院して1回目の移植で妊娠することができました。それまで他の病院でどのような治療をしたかなど、先生が詳しく聞いてくださり、採卵や移植に関して、わたしに合ったタイミングで望んでいただけたことが、妊娠につながったと思っています。
不妊治療は先が見えず、自分が努力したからといって必ずしも成果が出るものでもないのでやりきれない気持ちになることもあると思います。だからこそ、病院選びはとても重要だと思います。技術はもちろんですが、クリニックの雰囲気やスタッフの方の心遣いにおいてもこちらのクリニックは一流です。
妊娠がわかったとき、担当は羽柴先生でしたが、当事者のわたし以上かと思うほど喜んでくださったのが本当に嬉しかった。今、子どもは7ヶ月になります。我が家の宝です。
もし、不妊治療で悩んだり、落ち込んでいる方がいたら浅田レディースクリニックをオススメします!
治療をスタートして、スタッフの方の丁寧な応対や何より先生の前向きで親切な姿勢に励まされ、きっと赤ちゃんを産めるという確信を持って明るい気持ちで通院することができました。そして、どれだけ体調管理に気を使い頑張ってもダメだったのに、こちらのクリニックに通院して1回目の移植で妊娠することができました。それまで他の病院でどのような治療をしたかなど、先生が詳しく聞いてくださり、採卵や移植に関して、わたしに合ったタイミングで望んでいただけたことが、妊娠につながったと思っています。
不妊治療は先が見えず、自分が努力したからといって必ずしも成果が出るものでもないのでやりきれない気持ちになることもあると思います。だからこそ、病院選びはとても重要だと思います。技術はもちろんですが、クリニックの雰囲気やスタッフの方の心遣いにおいてもこちらのクリニックは一流です。
妊娠がわかったとき、担当は羽柴先生でしたが、当事者のわたし以上かと思うほど喜んでくださったのが本当に嬉しかった。今、子どもは7ヶ月になります。我が家の宝です。
もし、不妊治療で悩んだり、落ち込んでいる方がいたら浅田レディースクリニックをオススメします!

2014年11月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月26日
浅田レディースクリニックの先生はじめ、スタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。今、こうして愛おしい娘を抱いていられること、奇跡にも思えます。
私は他の病院での数年の治療を経験し、中々うまくいかずに一旦休憩していた所に友人より浅田レディースクリニックの話を聞いて受診しました。もともと、どうせお金と時間をかけて治療するなら徹底的に!不妊治療に自然も綺麗事もないって思ってた性格なので、浅田レディースクリニックさんは私にぴったりな病院でした。これまでの治療歴も考慮いただき、すぐに顕微受精に取り組み、ありがたいことで1回目の移植で娘を授かることができました。治療方針やお薬に関しても、全てにおいて全力で無駄のない、結果を出してナンボの感じが私には前進している感じしかなく、仕事をやりくりして受診することも全く苦になることはありませんでした。
他の病院での経験があったからこそ余計に思うことですが、本当に浅田レディースクリニックに通うことが出来て良かったです。1番最短な治療、妊娠につなげていただけました。
もし、何かしら迷っている方がいるのなら、私は言いたい。不妊治療は不妊治療。自然妊娠により近くとか、中途半端は結果も中途半端になる。どんなこだわりを持っても、みんな迎えたい結果は妊娠出産。であれば徹底的に全力で治療していただける浅田レディースクリニックさんに身を委ねることに間違いなし!です。
私は他の病院での数年の治療を経験し、中々うまくいかずに一旦休憩していた所に友人より浅田レディースクリニックの話を聞いて受診しました。もともと、どうせお金と時間をかけて治療するなら徹底的に!不妊治療に自然も綺麗事もないって思ってた性格なので、浅田レディースクリニックさんは私にぴったりな病院でした。これまでの治療歴も考慮いただき、すぐに顕微受精に取り組み、ありがたいことで1回目の移植で娘を授かることができました。治療方針やお薬に関しても、全てにおいて全力で無駄のない、結果を出してナンボの感じが私には前進している感じしかなく、仕事をやりくりして受診することも全く苦になることはありませんでした。
他の病院での経験があったからこそ余計に思うことですが、本当に浅田レディースクリニックに通うことが出来て良かったです。1番最短な治療、妊娠につなげていただけました。
もし、何かしら迷っている方がいるのなら、私は言いたい。不妊治療は不妊治療。自然妊娠により近くとか、中途半端は結果も中途半端になる。どんなこだわりを持っても、みんな迎えたい結果は妊娠出産。であれば徹底的に全力で治療していただける浅田レディースクリニックさんに身を委ねることに間違いなし!です。

2014年11月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月19日
私は、自然妊娠を二度しましたが、2回とも流産でした。他の病院をてんてんとし、人工受精は、合計8回。体外受精をするならば、浅田先生のところでやりたいと思い、説明会の予約をとりました。
はじめての体外受精で、色々本をみ、勉強しました。なんと、一回で成功し、妊娠、出産までたどりつきました。9ヶ月を前に破水してしまい、1ヶ月入院しましたが、34週と早産ではありますが、元気な男の子を産みました。はじめは、出血つづきでしたし、後半は、破水だし、無事に産まれてくるのか、不安な毎日でしたが、無事に産まれて、いま、6ヶ月になり、寝返りの毎日です。
結婚し、7年、こんな幸せな毎日が送れるなんて、もっと、早く浅田先生のところへ行くべきでした。主人も、浅田先生のところは本当にすごいよと、友達に伝えていました。二人目も浅田先生のところへ行く予定でいます。
浅田先生のところで、よく、妊娠したひとの文を読んでいました。まさか、まさか、私がここに体験をかけると思いもしませんでした...なので嬉しくて涙がでます。きっといま読んでるあなたも、そういう日が来ます。私は一回で成功したので、四ヶ月で卒業となりました。私のように、流産に経験がある方でも、妊娠、出産ができます。浅田先生を信じ、皆さんが妊娠できますように...
はじめての体外受精で、色々本をみ、勉強しました。なんと、一回で成功し、妊娠、出産までたどりつきました。9ヶ月を前に破水してしまい、1ヶ月入院しましたが、34週と早産ではありますが、元気な男の子を産みました。はじめは、出血つづきでしたし、後半は、破水だし、無事に産まれてくるのか、不安な毎日でしたが、無事に産まれて、いま、6ヶ月になり、寝返りの毎日です。
結婚し、7年、こんな幸せな毎日が送れるなんて、もっと、早く浅田先生のところへ行くべきでした。主人も、浅田先生のところは本当にすごいよと、友達に伝えていました。二人目も浅田先生のところへ行く予定でいます。
浅田先生のところで、よく、妊娠したひとの文を読んでいました。まさか、まさか、私がここに体験をかけると思いもしませんでした...なので嬉しくて涙がでます。きっといま読んでるあなたも、そういう日が来ます。私は一回で成功したので、四ヶ月で卒業となりました。私のように、流産に経験がある方でも、妊娠、出産ができます。浅田先生を信じ、皆さんが妊娠できますように...

2014年11月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月19日
浅田先生はじめ、クリニックの先生方、看護師の皆様、治療中は大変お世話になり、ありがとうございました。おかげさまで、41歳で2人目も無事に妊娠し、出産することができました。これも、先生方の高い技術力、的確な指導のおかげです。本当にありがとうございました。私の経験が、現在治療されている方の参考になれば...と思い、少し書かせていただきます。
36歳で結婚をし、仕事をしながら子どもができるのを待っていましたが、3年できず...母親から、不妊治療で有名な当院のうわさを聞き、治療を開始しました。治療の早い段階で、AMH値が低く、45歳ぐらいの値だと分かり、治療のレベルを上げ、顕微授精で妊娠しました。治療経過は、人工授精2回→採卵1回(採卵数3個)→顕微授精3回で、約6ヶ月間でした。1人目の時は、雑誌の「赤ちゃんがほしい」「ジネコ」を読み、体に良いことで、自分ができることは実践するようにしていました。(ざくろジュースを飲む、チョコレートを控える、下腹部を冷やさない、よもぎ蒸しパッド、など)顕微授精2回目の後、自分にできることはないか先生に聞いたところ、サンビーマーを紹介され、授精前2週間ぐらいサンビーマーに通ったことが、私の体には合っており妊娠できたような気がします。
1人目の子が1歳になってすぐに、また治療を再開しました。ざくろジュースを飲み、サンビーマーに通っていましたが、今回はどちらも途中でやめました。AMH値が改善されとても高くなっていたこと、浅田先生の本に、「体の状態が妊娠に良い状態なのに、ざくろジューズを飲んでいる患者がいて、逆に妊娠しずらい状態になっていた」ということを読んだからです。実際、ざくろジュースを飲んでいた時は、「体の状態が良すぎる」と先生に言われ、体外受精をひと月伸ばしました。ざくろジュースをやめて、顕微授精したところ、妊娠しました。治療経過は、採卵1回(採卵数5個)→顕微授精2回で、約4ヶ月間です。1人目の時に良かったものでも、2人目の時は良くないこともあるので、自分が試していることも、先生にお知らせしておけばよかったな...と反省しています。AMH値改善されることはあまりないことだそうですが、私の場合、仕事が教師ということもあり、楽しんで働いているつもりでも、かなりのストレスを日々受けていたのだと思います。
育休で仕事を休み、子どもと和やかに過ごす時間が、自分の体にも心にも良かったのだと思います。振り返ってみると、「不妊治療は平均2年」と聞きますが、1人目も2人目も、自分が想像していたよりずいぶん早く授かることができました。これは、浅田クリニックの技術力が高いこと、そして、私の体が先生方の治療方法に合っていたことがあると思います。
今、私が少し後悔していることは、「結婚してすぐに浅田クリニックに通っていればよかった」ということです。実際、出産、子育てをしていると、「少しでも若い方が楽だなぁ」と思うことがあります。2人とも逆子のため、帝王切開で出産したせいもありますが、1人目よりも2人目の方が産後の体がきついです。「体外受精は辛そうだな...」「不安だな...」と思う方もいると思いますが、「子どもがほしい!」と強く思う気持ちがあるのであれば、こわがらず体外受精にチャレンジしてみるのもひとつの手です。確かに、体外受精は辛いこともあります。でも、実際の出産は、体外受精よりもっと辛く、痛いです。その痛みの先には、かわいい子どもが待っています。先生方を信じ、自分の体を信じ、チャレンジするという手があることも、忘れないでください。そして、疲れた時は、思い切って休んでみる手もあります。その時は、心も体もリラックスできるように、自分の好きなことをたくさんやってみることも、ひとつの手です。
子どもを望み、治療に頑張るみなさんへ、無理せず頑張ってくださいね。頑張るみなさんに、たくさんのエールを送ります!
36歳で結婚をし、仕事をしながら子どもができるのを待っていましたが、3年できず...母親から、不妊治療で有名な当院のうわさを聞き、治療を開始しました。治療の早い段階で、AMH値が低く、45歳ぐらいの値だと分かり、治療のレベルを上げ、顕微授精で妊娠しました。治療経過は、人工授精2回→採卵1回(採卵数3個)→顕微授精3回で、約6ヶ月間でした。1人目の時は、雑誌の「赤ちゃんがほしい」「ジネコ」を読み、体に良いことで、自分ができることは実践するようにしていました。(ざくろジュースを飲む、チョコレートを控える、下腹部を冷やさない、よもぎ蒸しパッド、など)顕微授精2回目の後、自分にできることはないか先生に聞いたところ、サンビーマーを紹介され、授精前2週間ぐらいサンビーマーに通ったことが、私の体には合っており妊娠できたような気がします。
1人目の子が1歳になってすぐに、また治療を再開しました。ざくろジュースを飲み、サンビーマーに通っていましたが、今回はどちらも途中でやめました。AMH値が改善されとても高くなっていたこと、浅田先生の本に、「体の状態が妊娠に良い状態なのに、ざくろジューズを飲んでいる患者がいて、逆に妊娠しずらい状態になっていた」ということを読んだからです。実際、ざくろジュースを飲んでいた時は、「体の状態が良すぎる」と先生に言われ、体外受精をひと月伸ばしました。ざくろジュースをやめて、顕微授精したところ、妊娠しました。治療経過は、採卵1回(採卵数5個)→顕微授精2回で、約4ヶ月間です。1人目の時に良かったものでも、2人目の時は良くないこともあるので、自分が試していることも、先生にお知らせしておけばよかったな...と反省しています。AMH値改善されることはあまりないことだそうですが、私の場合、仕事が教師ということもあり、楽しんで働いているつもりでも、かなりのストレスを日々受けていたのだと思います。
育休で仕事を休み、子どもと和やかに過ごす時間が、自分の体にも心にも良かったのだと思います。振り返ってみると、「不妊治療は平均2年」と聞きますが、1人目も2人目も、自分が想像していたよりずいぶん早く授かることができました。これは、浅田クリニックの技術力が高いこと、そして、私の体が先生方の治療方法に合っていたことがあると思います。
今、私が少し後悔していることは、「結婚してすぐに浅田クリニックに通っていればよかった」ということです。実際、出産、子育てをしていると、「少しでも若い方が楽だなぁ」と思うことがあります。2人とも逆子のため、帝王切開で出産したせいもありますが、1人目よりも2人目の方が産後の体がきついです。「体外受精は辛そうだな...」「不安だな...」と思う方もいると思いますが、「子どもがほしい!」と強く思う気持ちがあるのであれば、こわがらず体外受精にチャレンジしてみるのもひとつの手です。確かに、体外受精は辛いこともあります。でも、実際の出産は、体外受精よりもっと辛く、痛いです。その痛みの先には、かわいい子どもが待っています。先生方を信じ、自分の体を信じ、チャレンジするという手があることも、忘れないでください。そして、疲れた時は、思い切って休んでみる手もあります。その時は、心も体もリラックスできるように、自分の好きなことをたくさんやってみることも、ひとつの手です。
子どもを望み、治療に頑張るみなさんへ、無理せず頑張ってくださいね。頑張るみなさんに、たくさんのエールを送ります!

2014年11月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月12日
一人目を授かったときから治療が再開できる時期が来たら(生理再開)受精卵を迎えに行こうと決めていて、出産後1年6か月くらいに再開してすぐに通院を開始しました。
一人目の際は幸いにして1回目の凍結卵移植で妊娠しましたが、今回は1回目はダメ、2回目での妊娠となりました。一人目の際に多くの受精卵ができて保存してあり、1回目ダメだったことも、逆に「やはり全てうまくいくわけではない、奇跡なんだ」と前向きに捉えられ、すべての受精卵をこの世に生み出してあげなければというプレッシャーからも解放されました。
一人目男の子、二人目女の子で、どちらも微弱陣痛からの出産で、自分では大変でしたが、正常分娩で無事生まれてくれました。出産後も順調にすくすくと標準より少し大きめに育っています。一人目も二人目も比較的治療はじめてから早くに授かれたのも、思い立った際に迷わず治療を進めて、まずまず早いうちに採卵し、受精卵を保存できたからではないかと思います。(33歳時)
迷っている方は時間がもったいないので、早くにチャレンジすることをお勧めします。出産・子育てはやっぱり体力勝負です!まだ受精卵が残っているので、勤務状況と体力等いろいろ考えるところはありますが、治療当初に決めた、40歳まではがんばるという気持ちをもとに、40歳までは3人目も頑張ろうかな、と思っています。もちろん、その時にはまた浅田さんにお世話になります。このクリニックに出会えてよかったと思っています。
一人目の際は幸いにして1回目の凍結卵移植で妊娠しましたが、今回は1回目はダメ、2回目での妊娠となりました。一人目の際に多くの受精卵ができて保存してあり、1回目ダメだったことも、逆に「やはり全てうまくいくわけではない、奇跡なんだ」と前向きに捉えられ、すべての受精卵をこの世に生み出してあげなければというプレッシャーからも解放されました。
一人目男の子、二人目女の子で、どちらも微弱陣痛からの出産で、自分では大変でしたが、正常分娩で無事生まれてくれました。出産後も順調にすくすくと標準より少し大きめに育っています。一人目も二人目も比較的治療はじめてから早くに授かれたのも、思い立った際に迷わず治療を進めて、まずまず早いうちに採卵し、受精卵を保存できたからではないかと思います。(33歳時)
迷っている方は時間がもったいないので、早くにチャレンジすることをお勧めします。出産・子育てはやっぱり体力勝負です!まだ受精卵が残っているので、勤務状況と体力等いろいろ考えるところはありますが、治療当初に決めた、40歳まではがんばるという気持ちをもとに、40歳までは3人目も頑張ろうかな、と思っています。もちろん、その時にはまた浅田さんにお世話になります。このクリニックに出会えてよかったと思っています。

2014年12月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月12日
私は長男に続き、次男も浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの方々に支えられて無事に出産致しました。毎回診察のたびに、質問しやすい雰囲気を作ってくださっていたので、何の迷いもなく診察室に入ることができました。だからなのか、採血や内診のような少々緊張してしまうような場面でも緊張することはほとんどありませんでした。
妊娠しているとわかったとき、先生も一緒になって喜んでくださり、どんなマタニティライフになるのかな?どんな育児生活になるのかな?と楽しみになりました。今次男は4か月に入り、4か月健診も順調でスクスクと大きくなっています。表情が豊かになってきて、育児疲れが吹き飛ぶくらいわが子の成長に癒されています。
私は仕事をしながらの診察で時間のやりくりは大変でしたが、職場の理解に救われました。また勝川駅前という好立地なのも、精神的に救われたと思っています。育児休暇が終わったら、また通勤で勝川駅を通ります。育児は大変だなと思うこともありますが、勝川駅から見えるルネックビル(浅田レディースクリニック)を見て、新しい命を授かった日のことを思い出したいと思います。
今、慌ただしいながらも充実した育児の日々を迎えられているのも、浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの方々のおかげです。こんな嬉しい毎日を送れている私は本当に恵まれていると思います。本当にありがとうございました。
妊娠しているとわかったとき、先生も一緒になって喜んでくださり、どんなマタニティライフになるのかな?どんな育児生活になるのかな?と楽しみになりました。今次男は4か月に入り、4か月健診も順調でスクスクと大きくなっています。表情が豊かになってきて、育児疲れが吹き飛ぶくらいわが子の成長に癒されています。
私は仕事をしながらの診察で時間のやりくりは大変でしたが、職場の理解に救われました。また勝川駅前という好立地なのも、精神的に救われたと思っています。育児休暇が終わったら、また通勤で勝川駅を通ります。育児は大変だなと思うこともありますが、勝川駅から見えるルネックビル(浅田レディースクリニック)を見て、新しい命を授かった日のことを思い出したいと思います。
今、慌ただしいながらも充実した育児の日々を迎えられているのも、浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの方々のおかげです。こんな嬉しい毎日を送れている私は本当に恵まれていると思います。本当にありがとうございました。

2014年10月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月 5日
浅田クリニックに通院して一年、1回目の体外受精で授かることができました。結婚4年目で母になることができました。
学生のときから生理不順でしたが、生理が来なくて楽だなぁくらいに深く考えることはありませんでした。しかし、結婚することが決まって子供について考えるようになり生理不順を直そうと婦人科に通院するようになりました。不順を治せば簡単に子供ができると思っていました。産科のある病院だったので妊婦さんも通院していてその光景を見るのが辛くなってきたので、自宅近くの不妊治療専門の病院に通院することにしました。
不妊専門病院に通院し始めてすぐにできるとは思っていなくて気持ちに余裕があったからか初めての排卵誘発の注射で妊娠することができました。しかし、すぐに自然流産してしまい、どうして自分はこどもを授かることができないのかと悶々とした気持ちになる日が続きました。その反面、気持ちが落ち着いてきたときには子供ができる体ではあるんだと期待する気持ちが生まれてきました。それ以降も排卵誘発では結果がでないので人工授精にスッテップアップした方がいいという段階で人工授精の妊娠率があまり高くないことを知りそのあとの治療のことを考え技術の高い病院に通院しようと夫と相談し、浅田クリニックにたどり着きました。
説明会もなかなか予約が取れないのと説明会後の初診までもかなり時間がかかり気持ちは焦るばかりでした。誰にせかされているわけでもないのにプレッシャーを感じていました。人工授精を2回ほど試みましたが、夫の精子の運動率が低かったのもあり妊娠に至らず、病院にかかってからわりと早い段階で体外受精にスッテプアップすることになりました。幸か不幸か多嚢胞なので採卵で30個ほどとるこができました。とれた数が多いこともあり、帰宅時も下腹部痛があり、かなり体は辛かったです。また、採卵に至るまでの道のりは辛いこともありました。誘発に使う薬が原因なのか治療のストレスからなのかよくわかりませんが激しい動悸がするようになり病院にかかったら、実は心臓に疾患を抱えていることがわかり、治療は一時お休みして心臓の手術をすることにもなりました。
手術をして心臓もすっかりよくなったのですが、通院のストレスが自分が思っているよりあったようでここ数年は落ち着いていたはずの持病のアトピー性皮膚炎もひどくなり通院するのも辛くなるほどでした。それでも早く子供が欲しいと思い前向きに考えるように努めました。授精卵をもどして判定日まではかなりナーバスになりましたが、周りに治療をしている友人が多くいたので相談にのってもらってなるべく普通に過ごすようにしていました。そして、陽性反応がでたのを見たときは本当にうれしかったです。それと同時に妊娠がゴールでなくてここからがスタートなのだと気持ちを切り替えなければとも思いました。
あかちゃんの心拍が確認できるまではすごく不安でしたが、何事もなく順調に育ってくれて元気に私たち夫婦の元に生まれてきてくれました。今は愛情いっぱいに育てています。治療中は本当に注射を打ってまで子供がほしいのか?などと自問自答することもありました。そして、治療は夫の理解と協力、精神的な支えや周囲の理解がないとできなかったのではないかと思います。自然に妊娠すればそれが一番ありがたいのですが、浅田クリニックに通いたくさんの方々の力を借りて妊娠に至りわが子を抱くことができて本当によかったと思います。
学生のときから生理不順でしたが、生理が来なくて楽だなぁくらいに深く考えることはありませんでした。しかし、結婚することが決まって子供について考えるようになり生理不順を直そうと婦人科に通院するようになりました。不順を治せば簡単に子供ができると思っていました。産科のある病院だったので妊婦さんも通院していてその光景を見るのが辛くなってきたので、自宅近くの不妊治療専門の病院に通院することにしました。
不妊専門病院に通院し始めてすぐにできるとは思っていなくて気持ちに余裕があったからか初めての排卵誘発の注射で妊娠することができました。しかし、すぐに自然流産してしまい、どうして自分はこどもを授かることができないのかと悶々とした気持ちになる日が続きました。その反面、気持ちが落ち着いてきたときには子供ができる体ではあるんだと期待する気持ちが生まれてきました。それ以降も排卵誘発では結果がでないので人工授精にスッテップアップした方がいいという段階で人工授精の妊娠率があまり高くないことを知りそのあとの治療のことを考え技術の高い病院に通院しようと夫と相談し、浅田クリニックにたどり着きました。
説明会もなかなか予約が取れないのと説明会後の初診までもかなり時間がかかり気持ちは焦るばかりでした。誰にせかされているわけでもないのにプレッシャーを感じていました。人工授精を2回ほど試みましたが、夫の精子の運動率が低かったのもあり妊娠に至らず、病院にかかってからわりと早い段階で体外受精にスッテプアップすることになりました。幸か不幸か多嚢胞なので採卵で30個ほどとるこができました。とれた数が多いこともあり、帰宅時も下腹部痛があり、かなり体は辛かったです。また、採卵に至るまでの道のりは辛いこともありました。誘発に使う薬が原因なのか治療のストレスからなのかよくわかりませんが激しい動悸がするようになり病院にかかったら、実は心臓に疾患を抱えていることがわかり、治療は一時お休みして心臓の手術をすることにもなりました。
手術をして心臓もすっかりよくなったのですが、通院のストレスが自分が思っているよりあったようでここ数年は落ち着いていたはずの持病のアトピー性皮膚炎もひどくなり通院するのも辛くなるほどでした。それでも早く子供が欲しいと思い前向きに考えるように努めました。授精卵をもどして判定日まではかなりナーバスになりましたが、周りに治療をしている友人が多くいたので相談にのってもらってなるべく普通に過ごすようにしていました。そして、陽性反応がでたのを見たときは本当にうれしかったです。それと同時に妊娠がゴールでなくてここからがスタートなのだと気持ちを切り替えなければとも思いました。
あかちゃんの心拍が確認できるまではすごく不安でしたが、何事もなく順調に育ってくれて元気に私たち夫婦の元に生まれてきてくれました。今は愛情いっぱいに育てています。治療中は本当に注射を打ってまで子供がほしいのか?などと自問自答することもありました。そして、治療は夫の理解と協力、精神的な支えや周囲の理解がないとできなかったのではないかと思います。自然に妊娠すればそれが一番ありがたいのですが、浅田クリニックに通いたくさんの方々の力を借りて妊娠に至りわが子を抱くことができて本当によかったと思います。

2014年5月に出産された患者さまから
掲載日:2016年2月 5日
浅田レディースクリニックに通い始めて3年目、念願の赤ちゃんが、ふたり一緒に来てくれました。タイミング法で授かることはできないとわかっていたので、すぐに人工授精に。そしてその後、体外受精にステップアップしました。
体外受精に進むための気持ちの整理が、わたしにはなかなかできず、少々時間をかけてしまったのですが、先生方はわたしが納得できるまで、人工授精に挑戦させてくださいました。そして、体外受精に挑戦して1回目で、初めての妊娠。しかし残念ながら、心拍を確認する前に稽留流産となってしまいました。とても辛く悲しい出来事でしたが、「これであなたが妊娠できることは確実になったのだから、立派な前進です。自信を持って頑張ってください。私たちも頑張ります。」と力強く言ってくださったことで、これまでよりも強い気持ちで、安心して、次に挑むことができました。
その後、数回の挑戦ののち、双子を妊娠。「パパとママのところに、ふたりで来たかったんだね。」ときには寄り添い、温かいお言葉をかけてくださり、ときには冷静に、感情的になってしまいがちなわたしたちを諌めてくださり、そしてどこよりも確かな技術で、わたしたちに宝物を授けてくださいました。
先生方には感謝してもしきれません。毎度、優しい笑顔で対応してくださる受付の皆さんや、様々な相談にのってくださったコーディネーターの皆さん。病院で泣いてしまったこともありましたが、本当に救われました。こんな素晴らしい病院に通うことができて、本当によかったです。双子たちが弟・妹が欲しいと言ったときには、是非またお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
チーム浅田の皆様、どうぞ、お体ご自愛くださいませ。
体外受精に進むための気持ちの整理が、わたしにはなかなかできず、少々時間をかけてしまったのですが、先生方はわたしが納得できるまで、人工授精に挑戦させてくださいました。そして、体外受精に挑戦して1回目で、初めての妊娠。しかし残念ながら、心拍を確認する前に稽留流産となってしまいました。とても辛く悲しい出来事でしたが、「これであなたが妊娠できることは確実になったのだから、立派な前進です。自信を持って頑張ってください。私たちも頑張ります。」と力強く言ってくださったことで、これまでよりも強い気持ちで、安心して、次に挑むことができました。
その後、数回の挑戦ののち、双子を妊娠。「パパとママのところに、ふたりで来たかったんだね。」ときには寄り添い、温かいお言葉をかけてくださり、ときには冷静に、感情的になってしまいがちなわたしたちを諌めてくださり、そしてどこよりも確かな技術で、わたしたちに宝物を授けてくださいました。
先生方には感謝してもしきれません。毎度、優しい笑顔で対応してくださる受付の皆さんや、様々な相談にのってくださったコーディネーターの皆さん。病院で泣いてしまったこともありましたが、本当に救われました。こんな素晴らしい病院に通うことができて、本当によかったです。双子たちが弟・妹が欲しいと言ったときには、是非またお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
チーム浅田の皆様、どうぞ、お体ご自愛くださいませ。

2014年10月に出産された患者さまから
掲載日:2016年1月22日
明確な原因は不明のまま、約2年間他院で治療を続けていました。治療開始は28歳と若く、どの病院でもすぐに妊娠出来るだろうと言われながらも6回の顕微受精に失敗し、4院目に浅田LCにかけてみようと転院しました。
pcosぎみで、毎回採卵数はとても多いものの上手く分割せず、誘発方法を変えたり体質改善に励んでみても、胚盤胞は一つも凍結出来ませんでした。むかえた7回目となる採卵(浅田LCでの1回目)、それまで何度も失敗したアンタゴニスト法で誘発し、やはり今までと同じく沢山の卵子が採れました。しかし培養した殆どが胚盤胞となり、今まで見たこともない早くて綺麗な分割で、結果複数の受精卵を凍結することが出来ました。
他院でも全く同じ薬剤を注射していましたが、その誘発期間やタイミングは浅田先生に細かく調整していただき、それまでとは全く違った結果となりました。その後1回目の移植にて妊娠し、この度無事に元気な女の子を出産いたしました。思い切って転院し、浅田先生に出会えた事で、やっと念願の我が子に会うことが出来ました。これで駄目なら諦めようと決心していたところに、今まで何度も失敗したアンタゴニスト法での採卵にしましょうと言われた時には正直とても不安でした。ですが先生のさじ加減によって結果は大きく変わるのだという事を、今回身を以て経験させていただきました。
治療には時に迷いや不安もあるかと思いますが、とにかく先生方を信じて前向きに挑戦していただければと思っています。
pcosぎみで、毎回採卵数はとても多いものの上手く分割せず、誘発方法を変えたり体質改善に励んでみても、胚盤胞は一つも凍結出来ませんでした。むかえた7回目となる採卵(浅田LCでの1回目)、それまで何度も失敗したアンタゴニスト法で誘発し、やはり今までと同じく沢山の卵子が採れました。しかし培養した殆どが胚盤胞となり、今まで見たこともない早くて綺麗な分割で、結果複数の受精卵を凍結することが出来ました。
他院でも全く同じ薬剤を注射していましたが、その誘発期間やタイミングは浅田先生に細かく調整していただき、それまでとは全く違った結果となりました。その後1回目の移植にて妊娠し、この度無事に元気な女の子を出産いたしました。思い切って転院し、浅田先生に出会えた事で、やっと念願の我が子に会うことが出来ました。これで駄目なら諦めようと決心していたところに、今まで何度も失敗したアンタゴニスト法での採卵にしましょうと言われた時には正直とても不安でした。ですが先生のさじ加減によって結果は大きく変わるのだという事を、今回身を以て経験させていただきました。
治療には時に迷いや不安もあるかと思いますが、とにかく先生方を信じて前向きに挑戦していただければと思っています。

2014年10月に出産された患者さまから
掲載日:2016年1月22日
私は浅田レディースクリニックに通い、約2年ほどで妊娠することが出来ました。
34歳で結婚してすぐに子供が出来ると思っていましたが、なかなか出来なくて病院にいくとチョコレート嚢胞が見つかりました。早く妊娠したかった私たちは悪い所を取るために、腹腔鏡で手術する事に決めました。しかし卵管閉塞も見つかりました。主治医の先生から浅田レディースクリニックでの体外受精を勧められました。年齢の心配もあり、すぐに説明会に参加をして通院することにしました。でもAMHが低くて、採卵しても数個の卵しか取れませんでした。
通い始めて一回目の治療で陽性反応が出たのです。でも化学流産になってしまいました。1回で妊娠したから次もすぐに・・・と思っていたけれど結局採卵して移植してもなかなか陽性反応は出ませんでした。何回も挑戦しているうちに日にちばかり過ぎていました。仕事もしていたので有休や早退と大変な日もありました。病院へ通う日は夕飯もなかなか作れませんでした。帰宅するとぐったりすることもありました。
移植しても期待と不安でいっぱいでした。駄目だった時は、次頑張ろう!と思い旅行に行ったりしてリラックスを心掛けていました。そうしているうちに2年が過ぎ、やっとまた陽性反応がでました。それも今回は検査薬の線もくっきり出ていました。化学流産の経験もあったから、嬉しさ半分、不安な気持ちも半分でした。何とか順調に妊娠の月日が流れ、38歳で去年の10月に女の子を出産しました。
出産してからは、忙しい育児にバタバタしていますが、子供の笑顔と成長に癒されています。赤ちゃんが抱っこできる日まですごく時間がかかりましたが、浅田レディースクリニックに通って良かったと思っています。
いつまで治療が続くのか不安な事もあると思いますが、きっと今の治療が良い結果になる事を信じてみなさんあきらめないでください。
34歳で結婚してすぐに子供が出来ると思っていましたが、なかなか出来なくて病院にいくとチョコレート嚢胞が見つかりました。早く妊娠したかった私たちは悪い所を取るために、腹腔鏡で手術する事に決めました。しかし卵管閉塞も見つかりました。主治医の先生から浅田レディースクリニックでの体外受精を勧められました。年齢の心配もあり、すぐに説明会に参加をして通院することにしました。でもAMHが低くて、採卵しても数個の卵しか取れませんでした。
通い始めて一回目の治療で陽性反応が出たのです。でも化学流産になってしまいました。1回で妊娠したから次もすぐに・・・と思っていたけれど結局採卵して移植してもなかなか陽性反応は出ませんでした。何回も挑戦しているうちに日にちばかり過ぎていました。仕事もしていたので有休や早退と大変な日もありました。病院へ通う日は夕飯もなかなか作れませんでした。帰宅するとぐったりすることもありました。
移植しても期待と不安でいっぱいでした。駄目だった時は、次頑張ろう!と思い旅行に行ったりしてリラックスを心掛けていました。そうしているうちに2年が過ぎ、やっとまた陽性反応がでました。それも今回は検査薬の線もくっきり出ていました。化学流産の経験もあったから、嬉しさ半分、不安な気持ちも半分でした。何とか順調に妊娠の月日が流れ、38歳で去年の10月に女の子を出産しました。
出産してからは、忙しい育児にバタバタしていますが、子供の笑顔と成長に癒されています。赤ちゃんが抱っこできる日まですごく時間がかかりましたが、浅田レディースクリニックに通って良かったと思っています。
いつまで治療が続くのか不安な事もあると思いますが、きっと今の治療が良い結果になる事を信じてみなさんあきらめないでください。
