患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2015年3月に出産された患者さまから

掲載日:2016年12月 9日
私には不妊治療は無縁のものだと思っていました。しかし、35歳になり結婚して半年しても妊娠しなかった為、不安を感じていました。そんな時、友人が浅田レディースクリニックで妊娠でき、いいとこだよと勧めてくれ、浅田先生の本をくれたのでそれを読んでかなり焦りましたが、治療の決心がつきました。
 検査したところ、AMHが平均より少ないので、あまりゆっくりはできないと診断され、すぐに治療を始めましたが、幸いにも初めてのタイミング療法で赤ちゃんを授かることができました。あのまま治療せずにいたら、年月が経って卵の数が減り、更に妊娠が難しい状況になっていたんだと振り返ることが多く、早く決断し行動することができて良かったと思っています。
 なかなか治療に踏み切れないと悩んでいる方が多いと思いますが、子どもが絶対欲しいならまずは検査だけでも受けることをお勧めしたいです。それも難しいようなら、浅田先生の無料で開催されているセミナーがお勧めです。気軽に参加でき、沢山知識を得ることができるし、何より治療への決心が固まります!私はまだ二人目も考えていますので、一人目の子が落ち着いたら、できるだけ早めにまた浅田レディースクリニックにお世話になろうと思っています。
 年月が経ち過ぎると手遅れになってしまいますので、治療を迷っていらっしゃる方は、ぜひ早めに後悔のないような決断を!私のメッセージが少しでもお役に立てれば幸いと思います。
レター

2015年7月に出産された患者さまから

掲載日:2016年12月 9日
今回、第二子を出産しました。二人とも当院の体外受精で授かりました。
 第一子のとき、一回目の体外受精後、最初の胚移植で流産を経験しました。その後、残りの受精卵で胚移植をしましたが妊娠には至らず、2度目の体外受精後、3回目の胚移植でようやく妊娠し、第1子を無事に出産することができました。通院を開始してから妊娠するまで1年7か月かかりました。浅田先生のクリニックに通われているほかの患者さんのお便りを拝見する限り、1回目で妊娠、出産できたという方が多い中、私は何度試みても授からなかったので当時とても辛かったです。
 浅田先生は治療は2年以内にと言われていたのを信じてなかなかさずからなくても頑張って耐えていました。妊娠した時はとても感謝の気持ちでいっぱいでした。第二子の時は、上の子が1歳を過ぎたときに思い切って通院を再開しました。上の子を連れての通院は精神的にも肉体的にもかなり辛かったですが、なんと、1回目の胚移植で妊娠することができました。実際のところ、前回の残りの受精卵が少なく胚移植のチャンスが一度しかなかった上に、第一子の時はなかなか妊娠しなかったのでほとんど諦めていましたが、本当に驚きました。
 浅田先生はすごいと改めて思いました。本当に浅田先生、羽柴先生、その他先生方、ありがとうございました。おかげさまで、私にも二人の子供ができて毎日大変ですがとても幸せな日々を送っています。自分の子供はとてもかわいいです。治療には時間もお金もかかり、辛い気持ちになることもあるかと思いますが、先生方を信じて通院することできっとなんとかなると思います。
 私は浅田LCで二人も子供が授けて下さったので感謝してもしきれないくらいです。当院を選んで本当によかったです。
レター

2015年7月に出産された患者さまから

掲載日:2016年12月 2日
第一子も浅田LCでお世話になりました。息子が9か月の時に東京に転勤になり、第二子妊娠の為、最寄りのレディースクリニックに通院し始めましたが採卵に至ることもできませんでした。38歳でしたので主人と相談し、急がば回れということで再び浅田LCに通院することを決め、毎週1歳の息子と新幹線で通院することになりました。
 採卵にさえ至らずやっぱり無理かなあと思っておりましたが2周期目で採卵でき4周期連続で採卵、その後移植となりました。そして妊娠。第一子妊娠まで他院も含め9年の道のりでしたので第二子は浅田LC再通院を決めて約半年で妊娠、本当にびっくりとともにさすが浅田LCだなあと思いました。
 第一子の時も含めたくさんの病院を経験し、ドクハラにあったり、仕事先に迷惑をかけたり、看護士さんやスタッフさんの対応にイラついたりといやな思いもたくさんしましたが、浅田LCはいい雰囲気が漂っていて通院するのが全然いやではありませんでした。評判のよい病院だからと通った病院もありましたがものすごく混んでいて先生からお会計まで全部血が通った対応をしてもらえない病院もあったり、先生のコメントで傷ついた病院もありました。そんな行きたくないなあと思う病院に通ってもいい結果が出るわけなかったなと今だから思います。
 空から見ている赤ちゃんはお母さんが楽しそうにわくわく自分を待っていてくれる方が嬉しいと思います。嫌な病院で疲弊しているお母さんの所には行きたくないだろうなと。浅田LCは先生はじめ、看護士さん、スタッフの方々すべて暖かくここなら妊娠できるだろうなという雰囲気があります。本当に浅田LCには感謝しております。ありがとうございました。
レター

2015年6月に出産された患者さまから

掲載日:2016年12月 2日
こんにちは私は浅田LCで二人の姉妹を授かりました。
 一人目のときはAMHが低かったこともあり、緊張も辛いことも嬉しいことも、とにかく早く早く!卵があるうちに!1日でも若い内に!と駆け抜けたような気持ちでした。顕微授精により一人目を授かり無事出産して、一息ついたころ思うのは、「可能であるならばきょうだいが欲しい」ということでした。AMHが少ないことはわかっていたので、また浅田LCに通おう!という事はすぐに決意できたのですが、心に引っかかるのは「長女を連れて通院しなければならない」ということでした。それは荷物が多いという事ではなく、まだ赤ちゃんの長女を連れて不妊治療に挑む事が不妊に悩む方々に辛い思いをさせないか、私にとっては気が重かったからです。
 私自身、一人目の治療のときは普段ならなんてことない場面でも、自分に結果が得られなかった時などは子供を見るのも辛いことがありました。まだ赤ちゃんの長女、目に入らなくても泣き声は響いてしまう...不妊治療の辛さをよくわかってるあまり、とても悩んでしまいました。そんな気持ちで勝川クリニックへ二人目の治療に通い出しましたが、実際通ってみると、席を譲ってくれる方がいたり「何ヶ月ですか?」と声をかけてくれる方がいたり...そんな方々のおかげで、漠然とした不安感を持たずに治療に挑むことができました。
 6月に無事次女を出産でき、チーム浅田のみなさんにはとてもとても感謝しています。それと同じように、あの時声をかけてくださった方々、居合わせても嫌な顔せずいてくれた方々にも感謝しています。二人目不妊で悩んでいる方も、一人目の気持ちと変わらないと思います。一人目の方も、数年後の自分の姿かも知れません。子連れでの通院に悩んでいる方、時間だけが過ぎて行くことがないように、皆さんの優しさに甘え過ぎぬよう配慮をしながら頑張りましょう!
レター

2015年7月に出産された患者さまから

掲載日:2016年11月25日
 浅田クリニックのおかげで子どもを授かることができました。妊娠が分かった時の喜びは今でも忘れられません。そして実際に出産して子育てをしている今、それを上回る幸せを感じています。
 浅田クリニックでは、あらかじめ勉強会で不妊治療の現状や知識を教えてもらってからの治療だったので、イメージも湧きやすかったし、様々な方法がある中での可能性を考えて治療が移行していくことも理解でき、安心して通うことができました。先生方も神ではないので、データで考えデータで動くという、一見クールでも可能性の高い方法で導いて下さったことに感謝しています。
 特に私は、片方の卵管に詰まりが見受けられるとのことで、人工授精は1回で見切りをつけ、次の体外受精へのステップアップを勧められました。おかげで2回目の体外受精で子どもを授かることができました。先生の的確なアドバイスに感謝しています。
 また、全ての治療行為での名前確認、治療、操作の説明があり、状況を把握しながら進められたことも信頼につながりました。
 待合室では患者さん皆が同じ気持ちで通っていると思い、自他ともにうまくいくよう祈る気持ちでした。先の見えない治療ではありますが、ここに通っているだけでも自ら行動を起こし、一歩ずつ前に先に進んでいると思います。不妊治療は辛いですが、我が子を胸に抱ける喜びを祈り、乗り越えて下さい。
 浅田クリニックでは本当に幸せを配達していただくことができ、心から感謝しています。本当にありがとうございました。
レター

2015年7月に出産された患者さまから

掲載日:2016年11月25日
 39-40歳で最後のチャンスだと思い不妊治療にチャレンジしました。
 いい加減な気持ちや覚悟じゃ子供は望めない、子供を持つことを人生の最優先にできるか、と最初の講習会で問われた部分がずっと治療中も心に残っていました。厳しい言葉かもしれませんが、すっと心に入ってきて、納得できたのを覚えています。
 私の場合、治療期間を1年と最初から決めて仕事を辞め、言葉通りに1年を思い残すことなく最優先で頑張ろう、浅田先生のところでだめならすっぱり諦めようと思って治療に臨みました。
 治療中は嬉しいことも辛いことも皆さんと同じようにありましたが、先生方の経験と技術を信じて頑張れたと思います。
 お蔭様でかわいいわが子を抱くことができました。おっかなびっくりの育児が始まり、体力のなさを嘆くこともありますが、辛いことは忘れてしまうものなのだなあ、と子供の寝顔を見ながら思います。
 浅田先生を始め、お世話になりました先生方、優しい言葉をかけてくださったスタッフの皆様、幸せをいただき、本当にありがとうございました。
 もし子供が持てていなかったとしても、こちらでの治療を振り返ると、きっと悔いはなかったと思います。それだけの充実した治療や相談、そして不妊治療というものの学びができたと思っています。
 夢を見るために学ぶ中では、楽観的過ぎた自分と現実に不安になることもありました。ですが現実と向き合う中で、共に道を探してくれる先生方がいたので、治療途中ごとに実現可能な夢を大事にあたためることができたのだと思います。
 お役にたつことは何も言えませんが、40歳の私でも納得しながら治療を進めることができました。それぞれ皆さんの状況は違いますが、こちらでは「悔いのない治療」ができると思います。皆さんのご多幸を心より願っています。
レター

2015年6月に出産された患者さまから

掲載日:2016年11月18日
浅田クリニックを卒業して1年が経ちました。
 今年の6月に女の子を無事出産し、元気にすくすく育っています。昨年は私の人生にとってとても大きな転機となりました。また、浅田クリニックに通い不妊治療の考え方も変わりました。 結婚して7年の間流産を2回し、その後も妊娠しなかったため他県で不妊治療に通っていたのですが、転勤族で2~3年で引っ越しを繰り返しているため途中で治療を中断せざるを得ませんでした。その時は人工授精を繰り返しており、不妊治療は何年もかかるものだと思っていました。 ところが、浅田クリニックに通ってわずか半年で妊娠したことにとても驚きました。
 検査と治療を並行してくださったことや、多嚢胞卵巣症候群であることがわかり適切な治療をしてくださったおかげだと思います。 また、以前の病院では病院に全てお任せするしかないと受け身の姿勢で通院していましたが、浅田クリニックで自己注射や服薬をして自分の行動も治療に関わっているという意識が強くなりました。
 私は注射や採血が本当に苦手で意識を失うこともあったので自己注射がとても不安でしたが、この注射で卵たちが育ってくれるんだと思うことで無事に打つことができた時は感動しました。注射の際に私が倒れないように横で体を支えてくれた夫がいたことも大きな心の支えとなりました。
  治療は私が主体でしたが、夫も気持ちが一緒だったからこそ乗り越えられたと思います。 ひとりで抱え込まないことも大事だと思いました。 浅田先生をはじめ、クリニックの方々にご縁があったことに心から感謝しています。
レター

2015年6月に出産された患者さまから

掲載日:2016年11月18日
3度の流産を経験し、こちらのクリニックで治療していただくことに。
 タイミング、人工授精とステップアップしましたが妊娠せず。年齢も38歳なので、早めに人工授精から体外受精へ切り替え治療していただくことに注射などスケジュールをこなすのは大変でしたが、治療以外にも鍼に通って体温を上げたり、食事にも気を使い、腹巻、レッグウォーマーを常に身に着けるなど日常生活も見直し、妊娠に向けてやれることはやりました。
 妊娠判定日に先生から「妊娠しています」の言葉をいただいた時は本当に嬉しかったですが、同時に3度の流産が頭をよぎり不安な毎日の始まりでもありました。生まれるまで不安はありましたが、日に日に大きくなっていくお腹や、元気な胎動を感じることはとても幸せでした。
 治療、つわり、陣痛、出産、産後などつらい、痛いこともたくさんありましたが、生まれてきたわが子は本当にかわいく笑顔、寝顔、おっぱいを飲んでいる顔、泣いている顔までもがかわいいです。あの時、治療を決断して本当に良かったと思います。先生方には本当に感謝です。息子に会わせてくださって本当にありがとうございました。
レター

2015年6月に出産された患者さまから

掲載日:2016年11月11日
私は34歳独身の時、ラジオで浅田先生が話されているのをたまたま聞き、AMH検査の存在を知りました。今後の人生設計の為にと軽い気持ちで受けてみた所、他院でAMH 0.16未満と診断されもう子供は諦めていました。
 その後、今の主人と出会い子供が難しい事を告白。その時の私は、心身や経済的な負担の不安から治療に消極的でした。そんな私に「可能性がゼロでないならやれることはやってみよう」と主人が背中を押してくれ、36歳で治療を開始しました。
 いざ治療が始まってもやはり低値の私は採卵をしても1回で1個取れるかどうかの状態で、いつになったら移植出来るんだろう......と思う事もありました。また正社員のまま通院するのも楽ではありませんでした。しかし先生方の的確で迷いのない治療で、4回の採卵で4個取れ、1回の移植で妊娠に至りました。通院開始から卒業まで9ヶ月の出来事でした。
 子育て自体は確かに大変な事もありますが、1度は諦めていた未来を今味わえてる喜びは言葉に出来ない程大きなものです。
 今治療されてる皆さんも不安や焦り等、どうしても感じてしまう時があると思いますが、こんな低値な私でも浅田先生方の高い技術で第1子を授かる事が出来ました。自分と先生方を信じてみて下さい。
 最後になりましたが先生方、本当にありがとうございました。第2子の時もよろしくお願いいたします。
レター

2014年7月に出産された患者さまから

掲載日:2016年11月11日
結婚して1年経ち、不妊治療のため他のクリニックに通っておりました。半年程通って、少々嫌な言い方をされてしまったので行くのを辞めてしまいました。
 そんな時、知人から「浅田クリニックさんなら、絶対授かれるよ」って言われて、こちらに転院してきました。そして色々検査した結果、主人の精子の運動率が悪い事と、数がとても少ない事が原因でした。
 不妊の原因がとても早く分かったことで、すぐに顕微という事になりました。顕微授精に少々戸惑いはありましたが、年齢も36歳と高齢の域に入ってましたし、何より授かりたい!!という気持ちが強かったので、早々に決行してもらいました。
 1回目の判定はダメ...でした。そして、2回目にて妊娠致しました。とても嬉しかったですね。そして卒業。転院。出産はとてもとても壮絶で大変な思いをしましたが、産まれてきてくれて本当に良かったと思います。
 今、1歳3ヶ月になりましたが、とても元気いっぱいな男の子です。息子から毎日沢山の幸せをもらってます。人生変わりました。そして今、2人目希望で、また通い始めました。あと残り2つのたまごちゃん。どうにかどうにか、よろしくお願いします。心の中で願ってます。
レター

最初へ 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 最後へ