患者さまからのお手紙
2014年2月に出産された患者さまから
掲載日:2015年3月13日
35歳を超えて日増しに子供を授かりたいと思う気持ちが強まり、思い切って通院し始めた頃には、今の日々を想像できませんでした。でも。今。長男4歳、次男5か月ともに無事出産。健康に私たち夫婦だけでなく、関る人全てに幸せをもたらしてくれています。
自我が芽生え、第一次反抗期!?の長男の取扱マニュアルが欲しいと思うこともありますが、不妊治療を乗り越えたこその夫婦だからでしょうか。どんなに仕事が忙しくても、どんなに自分たちの体力に余裕がなくても(笑)彼の成長に対して夫婦でしっかり向き合い話し合うことも多い気がします。
一言で治療と言っても、手法や使用する薬、期間も含めて人それぞれオリジナルです。悩む地点や内容、悲しみも違いますが、独りで抱え込まず、夫や話せる友人に同意を求めず話せるだけでも気分は変わります。とは言え、なかなか気持ちを平常に保ち続けることが難しい時もありますが、自身ができることに目を向けて、皆様が想う方向に進めますように・・・・
自我が芽生え、第一次反抗期!?の長男の取扱マニュアルが欲しいと思うこともありますが、不妊治療を乗り越えたこその夫婦だからでしょうか。どんなに仕事が忙しくても、どんなに自分たちの体力に余裕がなくても(笑)彼の成長に対して夫婦でしっかり向き合い話し合うことも多い気がします。
一言で治療と言っても、手法や使用する薬、期間も含めて人それぞれオリジナルです。悩む地点や内容、悲しみも違いますが、独りで抱え込まず、夫や話せる友人に同意を求めず話せるだけでも気分は変わります。とは言え、なかなか気持ちを平常に保ち続けることが難しい時もありますが、自身ができることに目を向けて、皆様が想う方向に進めますように・・・・

患者さまからのお便り一覧