患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2014年5月に出産された患者さまから

掲載日:2016年6月17日
結婚したのが30歳で、すぐにでもこどもができてもいいねと主人と話しておりました。しかし、授かることはなく、後から結婚した友人たちの妊娠報告を聞き、気持ちが沈む日々でした。結婚して2年を前に、主人と話して不妊専門の病院へ。そこではタイミングのみでした。そんな中、名古屋への転勤が決まり、落ち着いたころに治療を再開するべく、病院を探したのですが、もう絶対に時間を無駄にはしたくない、病院が不満で転院する必要のない、妥協する必要のないところを最初から選ぼう、と決心しました。それが浅田レディースクリニックです。
 最初に先生の話を二人で聞きに行き、この先生なら前を向いてついていける。そう確信しました。「本当にこどもを望むなら1年間は優先順位を変えてください」この言葉を自分の胸に抱き、1年間通い続けました。先生はそっけなかったり、厳しい言い方の時もありましたが、それは私たち患者の願いを叶えたいという思いからであるということは伝わっておりましたので、心が折れることは全くありませんでした。その結果、3回目の胚移植で妊娠に至ることができました。
 それまで、心が折れることはなかったと書きましたが、家で涙を流したことは数え切れません。生理が来るたび、友人からの妊娠報告、主人とのすれ違い。繰り返しになりますが、先生への信頼は揺らいだことはありません。しかし、日々、心が弱くなったり悲しくなる治療中、最も大切なのは、主人と同じ方向を向くこと、具体的には、知識の少ない男性(主人)に、病院であったことを事細かに情報共有し、我がごととして受け止めてもらうこと、だと思います。私の治療期間の経験は、嫌な記憶はなく、大切な時間でした。主人とも心を通わせ、力を合わることができ、今でもお互いにそう思っています。
 もし、迷っている方がいたら、二人でまず先生の話を聞いてほしいと思います。一緒に先生の話を聞くことで、男性(ご主人)の気持ちにもきっと響くはずです。
レター

2015年5月に出産された患者さまから

掲載日:2016年6月17日
治療を迷っている方、是非勇気を出して、説明会に参加されて下さい。わたしも迷っていましたが、説明会での院長のお言葉に、迷いなど吹き飛び、積極的に治療を始めることができました。あの時勇気を振り絞り、一歩を踏み出して、本当によかった...おかげさまで、今では一児の母です。
 治療を始められる方、現在治療をされている方、わたしは、こちらのクリニックにお世話になっている間、とても前向きに治療に取り組むことができました。こちらのクリニックの方針そのものや、院長や他の先生方の高い技術、スタッフの皆さんのお仕事ぶり(無駄のないシステマティックな動きと温かい心遣い)が自然と自分を前向きにしてくれていた気がします。ひょっとしたら、その気持ちの持ちようが、治療との相乗効果を生み出したのかもしれません。
 いずれにしても、こちらのクリニックにお世話になっているからこその信頼と安心感は、他のクリニックでは得られなかったものでした。他のどのクリニックでもなく、浅田レディースクリニックさんにお世話になって、本当によかったと思っています。
レター

2014年5月に出産された患者さまから

掲載日:2016年6月10日
まずはチーム浅田の皆様、遅くなりましたがこの度は私たち夫婦に元気な赤ちゃんを授けていただいてありがとうございます。今回もダメだと思って臨んだ判定日、「おめでとうございます。妊娠していますよ」。思わず診察室で泣いてしまうほどうれしかったです。出産した日もこの時のことを思い出しました。いま娘は1歳になり、慌ただしいながらも楽しい毎日を過ごしています。
 待ち時間に読む「患者さまからのお便り」には、子宮筋腫や男性不妊や長期間治療をされている方ばかり...私も主人も検査の結果は特に問題がなく、そんなお便りを探すことができず不安になったので、参考になればと思いお便りさせていただきます。
 私は38歳目前の37歳で出産しました。結婚したのは34歳のとき、クリニックに通い始めたのは36歳でした。AMHの値は低めでしたが、病院に通えばすぐに妊娠できるだろうと思っていました。ところがタイミング、人工授精と進めても妊娠せず、体外受精にすすみました。
 フルタイムで働いており、会社には治療のことは伝えてなかったので営業時間内に来院することはとてもとても難しかったですが、リセットの時のショックになんとか耐えられたのは仕事をしていたからとも思います。有給休暇を使いながら通い、注射は持ち帰り自分で打ちました。注射は、痛みよりも自分で針を刺す恐怖心のほうが強く、今日で終わりかな、と思い来院すると追加の注射が出て...。でも、ここまで頑張ったんだから、と先生に励まされて、いい卵を十分な数採ることができました。
 通い始めて1年3か月、2回の採卵3回目の移植での妊娠でした。年齢も境遇も皆さんいろいろだと思いますが、子供がほしいという気持ちは皆さん同じなんですよね。産院や、児童館でも40歳前後の新米お母さん、すごく多いです。一生懸命通われているすべての方がどうぞ自分の子供をその腕に抱くことができますように。チーム浅田の皆様、どうぞお力添えくださいますように。
レター

2015年1月に出産された患者さまから

掲載日:2016年6月10日
私たち夫婦は浅田レディースクリニックが二つ目の病院だったのですが、最初の説明会で治療に臨む姿勢に関して厳しいお話を聞き、浅田先生を信じて全てお任せしようと思いました。不妊治療には、クリニックへの信頼と夫婦の協力が絶対に必要だと思います。
 治療は先生、看護師さんやスタッフのみなさんを信じて、夫婦お互いのメンタルは、お互いを思いやることや労りの言葉などで乗り越えられるものだと信じて治療に臨みました。クリニックのみなさんが最大の努力をしてくださるのなら、治療を受ける私たちも最大の努力をしなければ...と思いました。
 治療には体力も、気力も、時間も、もちろんお金も必要です。治療で仕事を休まなければならないことで、休暇の申請が一番つらかったです。職場の理解を得るために、治療していることを伝えて少しでも分かってもらえるようにしました。それでも快く休暇をもらえることは少なく、理不尽さに悔し涙を何度も流しました。しかし、子どもを授かりたいという強い思いでなんとか乗り切り、周りに何と思われようと、今できることを後悔のないようにやろう!と、思いながらクリニックに通いました。
 私たち夫婦は息子を授かる事ができましたが、もし授かることができなかったとしても、治療を受けたことに後悔はなかったと思います。治療をしていなかったら、私たちは後悔していただろう思います。治療は夫婦の気持ちが一致していないと不和をうみだしてしまうので、よく話し合ったうえで、後悔のない決断ができるといいと思います。
レター

2015年1月に出産された患者さまから

掲載日:2016年6月 3日
私は子供が欲しいけれどなかなか恵まれず、産婦人科を転々としていました。不妊治療専門のクリニックは保険が効かず治療費が高いこともあり、なかなか一歩踏み出すことが出来なかったのですがダラダラと結果が出ないまま月日が経つにつれ、これじゃダメだと思い主人と話しあい浅田クリニックの説明会に参加しました。そこでは同じく授かりたい夫婦が沢山集まっていてこんなに同じ思いをしている人がいるんだと感じました。
 今まで産婦人科ばかり通っていたのでみんな妊娠してお腹が大きな人ばかりに囲まれて待合室で順番待ちしていたので、自分だけなぜ赤ちゃんが出来ないのかと孤独感を味わっていたからです。説明会で浅田先生に全て任せてみよう、これで最後の病院にしよう、ダメだったら諦めようと言う気持ちでのぞみました。
 なぜ妊娠しないのか、しにくいのか、このクリニックにきてはじめて知り、自分の身体について向き合えるようになりました。ただタイミングを合わせるだけで妊娠出来ると勘違いしてました。このクリニックでは結果を重視し、患者にとって無理のない最短の治療を進めてくれました。そのおかげで私は1年未満での卒業を果たし最愛の子供を授かることが出来たのです。体外受精で良質な受精卵にて元気な男の子を2人も。大変な毎日ですが、本当に幸せでいっぱいです。この子供達に出会えることが出来たのも浅田先生のおかげなのです。
 だから子供を授かりたい方は諦めないで下さい。先生なら助けてくれます。当クリニックのスタッフはとても親切にしてくれ悩みもカウンセリングしてくれます。満足できる結果が絶対得られるはずです。私がそうでした。先生を信じて諦めないで下さい。幸せはすぐそばにあります。
レター

2015年1月に出産された患者さまから

掲載日:2016年6月 3日
私は28歳で結婚し、30歳で浅田LCの説明会に参加し治療開始1年で卒業となりました。結婚当初から妊娠を希望していましたが、なかなか授からず不妊治療を受けることに決めました。まず病院探しからですが、これがかなり重要なポイントだと思います。時間もお金も無駄にしたくなかったので、自分の中でここだと思えた浅田LCに最初から通おうと思いました。
 受診前の説明会で浅田先生のお話にかなり感銘を受け、結果にこだわるこちらで治療していきたいと意思を固めました。タイミングから始め、人工授精に進みましたが当日の精子の結果から人工授精を行えない周期が続き、体外受精へステップアップしました。結果1回の採卵、1回の移植でこの子を授かることができました。
 治療中は思うように結果が出ず落ち込むこともありましたが、先生と自分を信じて前向きに考えるようにしていました。この治療期間があったからこそ、泣いてぐずるわが子でもこうやって抱けていることをとても愛おしく感じます。辛い思いをした分、この日常にとても幸せを感じます。自然妊娠では知ることのできなかった本当に奇跡の連続である妊娠、出産。この経験は決して無駄ではなかったなぁと思います。
 浅田LCは先生をはじめ、スタッフの方みなさんとても親切で対応も丁寧ですので、とても気持ちよく通院できました。信じた通り、1年で結果を出していただいて本当に感謝しています。また2人目もお世話になると思います。ありがとうございました。
 今通院されているみなさんにも早くかわいい赤ちゃんが授かることを祈っています。
レター

2015年2月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月27日
私は他の病院で、タイミング法、体外受精、顕微受精を3年行ってきました。一度も妊娠判定を頂くことなく、卵も終わってしまいました。先生に「なぜこんなに卵のランクがいいと言われてるのに妊娠しないんですか?」と質問したことがあります。先生は、うーん、なんでだろ?の一言でした。その時先生を信用できなくなってしまったため、他の病院を探していたところ、浅田先生と出会いました。
 印象としては、ちょっとクールな感じを受けましたが自信がみなぎっているように感じれました。そして、治療でいろいろ言っているようであれば最初っから辞めておいてください。子育ての方が大変ですから。私には、ストレートかもしれませんが、あれこれ文句言わないで僕を信じてついてきてほしい!そう言っているように感じました。説明会で、私は浅田先生を信じてついていけばいい!!そう確信しました。
 初診時、妊娠するのであればやり方全て先生にお任せします。と伝えた覚えがあります。浅田さんに通うようになってからは不安など一切ありませんでした。それくらい先生をはじめ、看護師さん、スタッフの皆さんを信用してました。そのおかげで、一回の採卵で卵も取れ、6個ほど受精卵が凍結できました。そして一回の移植で見事妊娠し、2015年2月2日に男の子を出産しました。今振り返っても、浅田さんを信じて良かったと感じますし、感謝の気持ちでいっぱいです。
 私は病院まで1時間半かけて通っていました。往復3時間という時間的な問題も金銭面的にも、もちろん掛かりましたが、今まで通っていた病院で不安や疑問を持ちながらの私のメンタル的なことを考えれば大したことない!そう感じます。不妊治療は、金額よりメンタルの方が大変と思っています。本当に妊娠できるのか?たくさん卵取れるのか?ゴールが見えない戦いです。
 浅田さんに通うようになり、主人と不妊治療のことで喧嘩になることもありませんでした。主人も、体験時の浅田先生の話を聞いてくれたので、夫婦揃って、もう、浅田先生のところに任せよう!2年は頑張ろう!それでダメだったら、うちらも諦めがつくよ!そう、話をしながら帰った覚えがあります。心はいつも穏やかに通院ができました。(もちろん、何個とれるかな?とかのドキドキはありましたが)
 このお手紙を読んでいらっしゃる方。浅田先生たちを信用してください。信じるものは救われる!私は信じ切った結果、妊娠出産を経験できました。私は妊娠よりもつわりがひどく毎日点滴通いでした。そっちの方が心折れそうでした。笑夫婦で頑張って治療を乗り越えて、産まれた我が子はとても可愛いです。夜泣きでワーワー泣いてても可愛いです。皆さんにも、そう感じる日が1日でも早く訪れますように。
 そして、浅田先生をはじめ培養士さん、看護師さん、受付のスタッフの皆さん。本当にお世話になりました。一つ一つの対応も丁寧で安心して治療に集中できました。まだ受精卵を預かって頂いているので、2人目もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
レター

2015年1月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月27日
私は他の不妊治療専門の病院の紹介で浅田LCに通い始めました。浅田LCに通い始めてから半年で妊娠し、無事に元気な男児を出産しました。毎日我が子の可愛さに悶絶しながら過ごしています。浅田LCのスタッフの皆様には本当に感謝しています。私たちに可愛い赤ちゃんを授けてくださってありがとうございました。
 私たち夫婦は主人に大きな不妊の要素があった為、タイミングや人工授精は時間とお金の無駄と考え、最初から顕微授精でお願いしました。友人に何年も不妊治療をしても授からず金銭面と年齢の為に諦めてしまった方がいらっしゃったので、焦っていたのもあります。当時は半分諦め、半分は最後の砦として期待し通院していました。
 長期戦になるだろうと見込んで覚悟していたのに一度目にすんなりと妊娠・出産ができました。浅田先生が説明会でおっしゃったとおり年齢が重要なのだろうと思います。とは言え、一気に体外受精(顕微授精)にステップアップすることはかなり勇気が必要でした。でも今は自信を持ってベストな判断だったと言えます。『自然妊娠』に拘ることは意味が無いです。優先すべきことは時間です。浅田先生がそう思わせてくれました。
 今現在、治療を迷われている方は夫婦間でよく話し合ってなるべく早めに一歩を踏み出されることをお勧めします。私も主人とは『治療にかける年月と金額』についてしっかり話し合いました。二人で話し合うことはとても重要なことだと思います。どうしても女性と男性の心身の負担は違いますから。勇気を出して一歩を踏み出せば、後は浅田LCの優秀なスタッフの皆様が最高のバックアップをしてくれますよ!
 治療中の方もチーム浅田を信じて引き続き頑張ってください!!どうか、私たち夫婦に来てくれたコウノトリが頑張っている方々に赤ちゃんを運んでくれますように。
レター

2013年11月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月20日
私は45歳で母親になれました。42歳で結婚、43歳で治療を始め、このクリニックは3つ目です。最初の病院は、地元では有名な先生で、私の友人2人が一回で妊娠することができ勧めてくれたのもあり受診しました。
 最初から、あなたの年齢では顕微授精ですね、と言われそうだよね、と自分でも納得しましたが、先生も看護師も事務員も無愛想で、途中から通院が嫌でした。5つの受精卵ができ、胚盤胞まで育ったのは4つでした。2つずつ、2回移植しましたが妊娠することはできず、先生から事務的に「また採卵しましょう」と言われましたが、何となく もうここではダメかも と思い転院しました。
 次の病院はとても良かったのですが、先生から 設備や技術的に浅田先生のクリニックに行かれた方がいいと思います、と紹介状を書いてくれましたので、お世話になることにしました。
 初診が2012年10月、翌年の1月末に採卵し7つの受精卵を凍結することができました。2月末に移植し、そして3月上旬には妊娠反応陽性の結果をいただけました。受診前説明会での浅田先生の話や培養士さんの説明を聞いた時、直感的に『ここなら妊娠できる!』と確信しました。その直感を信じ、いつも小説を持ち込んでは待ち時間に読み、ゆったりと穏やかに過ごすことができました。でもまさか一回目の移植で妊娠できるとは。自分の年齢的にももう少し時間がかかるのではないかと思っていましたが、本当に驚きと感動です。
 その後も順調に妊娠生活を送ることができ、2013年の11月に大きな男の子が生まれてきてくれました。息子は今1歳半です。とても元気に育ってくれています。 もうずっと独身かな と諦めていた私が結婚し、子供も授かることができました。あの時 転院して良かった、初診前受診説明の予約がなかなか取れずめげそうになりましたが、諦めずに来て良かったです。
 不妊の原因は主人にもありましたので、本人はショックを受けていましたが、父親となり 子育てにもかなり積極的です。 この病院の技術力や設備は本当に素晴らしいです。ここに来てなければ私は息子に会えてないのではないかと思います。もう感謝しかありません。 受診のたびに先生は違いましたが、どの先生も優しく 看護師さん事務の皆さんが丁寧な応対だったのも気持ちよく通院できた理由です。本当にありがとうございました。
 私はもうすぐ47歳になりますが、2人目のために今またお世話になっています。最初は、とにかく一人欲しいという気持ちでした。欲張りかな とも思いますが、息子が自分より小さい赤ちゃんを見てナデナデして微笑む様子をみていると、兄弟がいたらいいだろうなと。今ある受精卵でダメなら諦めようか、また採卵してもらうか悩みますが、今は希望をもって前に進むことだけ考えます。
 こちらに通院されている方々も どうぞゆったりとした気持ちで治療を受け 一人でも多くの方がご自身の赤ちゃんと出会えますように...。
レター

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月20日
浅田での治療は2年間でした。治療中は色々と問題があったり上手くいかなかったりと、先の見えない、終わりの見えない治療で何度も挫けそうでした。それでも続けて来れたのはチーム浅田のスタッフの方達の暖かい心配りがあったから。めげそうな時に話を聞いてくれたり、何度も助けられました。本当にありがとうございます。
 そのお陰で今、目の前にはもうすぐ6ヶ月になる娘が居ます。ちょっと前までは夫婦2人での将来を考えていたのに、今は3人での生活。こんな風景があったんだ......と日々感激しています。こんな幸せを届けてくれて、助けてくれてありがとうございます。心から感謝の気持ちしかありません。
 先生方、スタッフの皆さん、大変なお仕事ですがこれからも沢山の幸せを届けるために頑張って下さい。
 治療中の皆さん、今は先の将来像が見えなくて辛い時ですよね。それでも兎に角、チーム浅田の皆さんについてって頑張ってみて下さいね。多くの皆さんに御多幸あれ!
レター

最初へ 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 最後へ