患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月13日
その節は大変お世話になりました。初めて不妊症かも...と検査に行ったのは11年前。私の卵巣膿腫、子宮筋腫の手術に加え... 検査で分かった主人の閉塞性無精子症...外科的手術を受けるも...その後の結果が思わしくなく...自然妊娠は不可能と言われ、ただただ落ち込む毎日でした。
 紹介された専門医で顕微受精を試みるも、採卵できる卵子も0~3個...受精卵の状態も悪く...残念な結果ばかり...凍結していた精子も最後を使い切り...気がつけば6年の月日が経っていました。その後震災もあり、金銭的にも...精神的にも...ムリかもと諦めかけた頃、テレビで浅田レディースクリニックを知りました。
 住まいは福島県...通うには遠すぎる...でも今の逃したらこの手で子どもを抱けない...主人と話し合い、これでダメだったらと2人で生きていこうと通うことに決めました。初めて計ったAMHは0.23...ショックでいっぱいでした...自営業の我が家は...受精卵を戻す為の環境が揃わず...ワガママを言って、出来る限りの受精卵を凍結させて頂きました。
 そして...初めての胚移植で妊娠判定。でも...喜びも束の間...9週で繋留流産...落ち込む私に寄り添ってくれた先生や看護士さん。そのお陰で次に進むこともでき、3度目の胚移植で再度妊娠。だけど、また何かあったらと不安でいっぱいな私を励ましてくださったのも先生と看護士さんでした。その後...無事に女の子を出産して、今5ヶ月半になります。
 苦しいことも辛いもたくさんありました。でも腕の中でスヤスヤ眠る、そして最高の笑顔で笑いかけてくれる我が子を見たら頑張ってよかった!って思えます。他院では胚盤胞までいくことが少なかった受精卵が浅田レディースクリニックでは、ほとんどが胚盤胞までいき、そして妊娠、出産。本当に浅田レディースクリニックに通ってよかったです。先生と看護士さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
 38歳での高齢出産だったこともあり、まだまだ先は分からないけど...まだ受精卵が凍結してあるので...またお世話になれたらいいな...と思ってます。何より、先生や看護士さんにお会いしたいです!(笑)これからもお身体に気をつけて、たくさんの方を笑顔にして頂けたらと思います。本当にありがとうございました。
レター

2014年11月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月13日
私は、三年前に出産した第1子に引き続き、凍結保存していた受精卵にて妊娠し、無事昨年11月に第二子二女を出産致しました。長女に負けず劣らず、順調にすくすくと成長しております。
 体外受精に関して、開始するまでは、勇気がいる決断でしたが、このように順調に二人の子どもに恵まれ、周囲共々驚きとともに喜んでおります。体外受精は、今や、全く珍しいものではなく、出発は早い方がよいと思います。妊娠出産までの苦労よりも、育児の方がはるかに長くパワーの要る道のりと、今となっては身体で感じております(笑)もちろん、このようなことを言えますのは、私が妊娠経過も順調で、無事出産できたからかと思いますが、浅田レディースクリニックと、院長の浅田先生はじめ、皆さまとてもスキルと経験のおありな先生やスタッフの方々の診察と技術の賜物だと思っております。
 今後とも、子どもを欲しい全ての方に、浅田レディースクリニックが幸を運んで下さることを信じております。
レター

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月 7日
結婚して13年目に我が子に会うことができました。浅田先生とスタッフみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。
 私たち夫婦は結婚して1年で一度自然妊娠したのですが、残念ながら繋留流産しました。そのあとなかなか子宝に恵まれず、3軒他クリニックで検査やタイミング法や人工授精を行いましたが結果が出ず、当院の説明会に夫婦で参加しました。それまでは主人が体外受精に賛成ではなかったのですが、説明会後気持ちが変わり、治療に積極的になってくれました。
 浅田先生のお話を聞いたり設備の見学をさせてもらって、体外受精の怖くて大変そうという漠然とした不安がなくなったからだと思います。採卵1回、移植4回で妊娠しました。治療は確かに大変でしたが、ひとつずつ目の前の事に取り組んでいったら道が開けていったという感じです。子供は主人に似ているところも私に似ているところもあります。当たり前ですが二人の遺伝子が組み合わさった私たちの子供なんですよね。とても不思議な気持ちです。
 長い不妊期間、大変な治療を乗り越えたからこそ、夫婦の絆が強くなり、深く大きな愛で我が子を抱きしめる事が出来ている気がします。不妊治療をしていることに後ろめたい思いもありましたが、今では我が子を受精卵の頃から見守っているんだと誇らしい気持ちです。先生を信じて、諦めずに治療を続けて本当によかったです。
レター

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年5月 7日
不妊治療中は先の見えないつらさがありました。どこまで頑張ればいいのか、本当に授かるのか、前回のように死産してしまうのではないか、、、自問自答する日々でした。そんな私にとって、浅田クリニックは、具体的な治療方針で先の見えない暗闇を照らしてくださる明かりのような存在でした。とても頼りがいのある明かりです。だから、浅田さんでダメならもう、しょうがないと思えるほど信頼していました。
 幸運にも子どもを授かることができ、浅田クリニックの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。我が子を抱いたときの気持ちは、私の人生で一番幸せな気持ちでした。出産の痛さ、不妊治療のつらさ、大したことありません。子どもとはそういう存在なんだと初めて知りました。子育ては本当に楽しいです。きっと、不妊治療があったからこそ、こんなに幸せを感じるのだと思っています。
 不妊治療は、時期と方法がとても大切だと感じました。赤ちゃんがほしいと思っている方は、後悔のない選択をされるといいと思います。
レター

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年4月22日
長男を一回目の採卵一回目の移植で無事出産し1歳に成長し私の年齢のこともありすぐに凍結してある受精卵で移植しました。また今回も一回目にして妊娠でき無事出産しました。長男のときに破水から帝王切開を選択したのですが今回は前回帝王切開ということで予定帝王切開になりました。
 2回目ということで慣れなのか、退院時には全く傷も痛くなく後陣痛が死ぬ思いでしたが、無事に2人目も元気な子を出産できましたギリギリ39歳と41歳の高齢出産で、自営の為仕事もすぐに再開し毎日忙しくバタバタと過ごし、たまにお孫さん?とか聞かれちゃうくらいお疲れな感じなのですが、毎日かわいい子供の声に囲まれ寝顔をみては幸せを感じています。こんな幸せを、そして元気な子供を私たちの元に運んできてくれるお手伝いをして頂きありがとうございました。
 三人目も考えたのですが、旦那と相談し体力的にも経済的にも二人でいいかなと考え今回でお世話になるのはおしまいです。一人目は一年かからないぐらい2人目は移植する前の一か月から妊娠後の約3か月位で卒業と短かったですが結果を出すというお言葉通りの素晴らしい病院でした。
 最近は友人たちが自然妊娠で二人目流産というのを立て続けに何回かあり妊娠、出産は当たり前ではなく、奇跡なんだなと改めて感じました。不妊は病ではありませんが、病は気からじゃないですが絶対できると信じ浅田LCにお任せして良かったなとおもいます。
 私は通院中も何故か不安になることもなく、(先生やスタッフの方の対応がそうさせたのかも)必ず妊娠出産できると思っていたのでそんな楽天的だったのが良かったのかな?と思いました。同じ採卵時の凍結卵でしたので 産まれたら似ているのかな?と思いましたが長男は旦那似、次男は私似で全然違う顔が生まれてきたので面白いですね。
レター

2014年6月に出産された患者さまから

掲載日:2016年4月22日
浅田先生をはじめ、チーム浅田の皆様、その節は大変お世話になりました。私は現在、11ヶ月の女の子のママです。今、こうして幸せな生活をさせていただいてるのは、すべて浅田先生のおかげです。本当にありうがとうございました。
 結婚して14年。40代を目前とし、赤ちゃんがいないことに今まで以上に焦りを感じていました。そんな時、浅田先生がテレビに出演していたのをみて、「ここだ!」と即行動にうつしました。あの時、テレビをみたとき、雷に打たれたように衝撃的でした。そして、治療が始まると、卵子の老化についてショックを受けました。先生には「あなたには時間がない、直ぐにでも移植しましょう」と言われ即決即断、一年四ヶ月通って、無事に女の子を出産しました。採卵は5回、移植3回でしたが、そのときは無我夢中で苦しくはありませんでした。それはやはり、スタッフの皆さんのホスピタリティが行き届いていること。すごく救われました。
 今、治療をがんばっている皆様。十分がんばっていますよね。たまには生き抜きも必要ですし、旦那さんと喧嘩してしまうのも仕方ないです。それだけ真剣なんだと思います。人生の中で、これほど頑張ったことがないだろうと思うくらい、「私は頑張ったんだ」と、自分に自信がつきました。
レター

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年4月15日
2014年12月に長男を出産いたしました。38歳で結婚をし、漠然と子供が欲しいなぁとしか思っていませんでした。たまたまテレビで浅田先生を拝見し「AMH」という言葉を知りました。私はどうなんだろう?という思いで、まずはAMH検査を受けました。結果は何と「0」。驚きと悲しさで一杯でしたが、これが私の妊活のきっかけになりました。主人と子供の事、不妊治療の事を話し合い、まずは事前説明会を受けよう!と。
 説明会では、私には残された時間が無いという現実を突き付けられたのと、浅田先生なら子供を授けてくれる!ここなら私は妊娠する!という思いを感じました。2013年7月から治療を開始し、年齢・AMH値等により、いきなり体外受精(顕微授精)からとなりましたが、そこには不安は全くなく、とにかく先生方を信頼してお任せしようとしか考えていませんでした。AMHの低い私は採卵では1~2個程度しか採れず、採卵に時間が掛かりましたが、2013年11月 初めての移植で妊娠しました。が、残念な事に流産をし、また流産が原因で子宮内感染症となり入院する事に・・・。初めての妊娠で喜びも束の間、悲しかったです。入院先の病院で次の移植は生理を3回以上見送ってからと言われ、2014年2月から不妊治療を再開しました。
 治療開始後の初めての移植で再び妊娠! 流産を経験していたので、毎日がとても不安でしたが、何とか2014年12月に出産に至りました。私は重度の子宮腺筋症でしかもAMHは0という悪条件。そんな私に最善の治療を提案して下さった先生方に感謝の気持ちしかありません。仕事をしながらの不妊治療は時間の調整が大変でしたが、今の私は何が大切なのかを考え、治療を優先しました。そして、世間では不妊治療はつらいものだと言いますが、私はつらいと感じた事は一度もありませんでした。クリニックに足を運ぶ度に妊娠をしている自分を想像していました。その想像が現実となり、今は子供を抱いている事、とても幸せです。
 治療を受けている方、治療を受けようか迷っている方、先生方を信頼して諦めないでください。きっと良い結果が訪れると思います。子供を望む方に赤ちゃんが訪れることをお祈りしております。
レター

2014年6月に出産された患者さまから

掲載日:2016年4月15日
浅田先生をはじめ、チーム浅田の皆様、その節は大変お世話になりました。私は現在、11ヶ月の女の子のママです。今、こうして幸せな生活をさせていただいてるのは、すべて浅田先生のおかげです。本当にありうがとうございました。
 結婚して14年。40代を目前とし、赤ちゃんがいないことに今まで以上に焦りを感じていました。そんな時、浅田先生がテレビに出演していたのをみて、「ここだ!」と即行動にうつしました。あの時、テレビをみたとき、雷に打たれたように衝撃的でした。そして、治療が始まると、卵子の老化についてショックを受けました。先生には「あなたには時間がない、直ぐにでも移植しましょう」と言われ即決即断、一年四ヶ月通って、無事に女の子を出産しました。
 採卵は5回、移植3回でしたが、そのときは無我夢中で苦しくはありませんでした。それはやはり、スタッフの皆さんのホスピタリティが行き届いていること。すごく救われました。
 今、治療をがんばっている皆様。十分がんばっていますよね。たまには生き抜きも必要ですし、旦那さんと喧嘩してしまうのも仕方ないです。それだけ真剣なんだと思います。人生の中で、これほど頑張ったことがないだろうと思うくらい、「私は頑張ったんだ」と、自分に自信がつきました。
レター

2014年11月に出産された患者さまから

掲載日:2016年4月 8日
浅田院長先生他先生方スタッフの皆様現在治療中の皆様へこの度は本当にありがとうございました。
 長女(名古屋駅前クリニック)に続き、次女(勝川クリニック)もこちらでお世話になり、無事2014年11月に出産することができました。二人とも顕微受精です。次女の場合、移植前の胚の評価もあまり良くなく(9C)諦めかけていた中の妊娠。ですが、無事に妊娠継続し、38歳での出産となりました。
 二人目治療中には転勤で兵庫県に転居しました。神戸のクリニックにも通ってみたのですが、結果も出ない中、やっぱり浅田先生のところでなければ!と結局、新幹線で名古屋まで通って正解でした。治療には先生方との信頼関係は、とても大事だなと身をもって実感しました。2度も奇跡が起きました。あきらめないで本当に良かったです。二人とも宝物です。
 治療中の方におかれては、辛い思いをされることも多いと思いますが、頑張りすぎず安心して先生方を信頼して、治療に臨んでみてください。皆様にも、かわいい赤ちゃんが来てくれることを心から祈っています!ありがとうございました。
レター

2014年12月に出産された患者さまから

掲載日:2016年4月 8日
2014年12月、元気な男の子を出産しました。偶然にもその日は5回目の結婚記念日でした。現在は初めての育児に悪戦苦闘する毎日ですが、とても幸せです。子どもを望んで4年でした。他の病院にも1年通いましたが、なかなかステップアップする決断ができず、タイミングと人工授精を繰り返していました。なんとなくその病院に行かなくなってしまいましたが、子どもを望むことは諦めきれませんでした。
 そんな時に浅田レディースクリニックのことを知りました。こちらの病院では、人工授精1回、顕微授精1回(採卵、移植ともに1回)、半年で妊娠し卒業となりました。諦める前に最後にこの病院で治療してみようと思い、勇気を出して受診前説明会の予約をして本当によかったと思っています。そして、1度の人工授精が残念な結果に終わった後、まだ迷ってはいましたが体外受精も考えてることを医師に伝えたところ、それなら早い方がいいとすぐに体外受精のスケジュールを組んでくれたあの医師にとても感謝しています。その結果、たくさんの卵が採れて、たくさんの卵が受精して成長してくれました。私に合わせて最善のことをしていただいたと思っています。浅田先生を始め、クリニックの皆さんには感謝しています。本当にありがとうございました。
 これから治療を始めようとしている方、今治療中の方、出来る限り多くの皆さんが幸せな日をむかえられるように願っています。治療中、金銭的にも仕事との調整的にも大変なことがありましたが、その価値が今のこの瞬間にはあると思っています。子どもを生むことだけが全てだとは思いませんが、後悔することが少ないよう、自分の思うように頑張ってください。
レター

最初へ 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 最後へ