患者さまからのお手紙

掲載お手紙数999通  毎週金曜日更新
1000通を超えたため新しいページに移動しました。

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2017年7月21日
浅田クリニックでお世話になり、本当によかったと思います。「不妊治療の病院にも技術の差がある」と、初診説明会で浅田先生が言われていたことを、身をもって経験しました。不妊治療を36歳で始めて1年4ヶ月で浅田クリニックに転院しました。私は、過去に子宮内膜症チョコレート嚢胞の手術を2回受けていて、AMHが0.68であること、左側の卵管が閉塞していることから、前の病院でも初めから体外受精を勧められました。しかし、採卵してもなかなか卵がとれない、とれたとしても変成卵、受精しても育たない。合計8回の採卵で移植できたのはたった一回でした。このまま、この病院に通い続けても、ダメかもしれないと思い、実績が高い浅田クリニックに転院しました。
 浅田クリニックに通って無理なら不妊治療を諦めようと思っていました。正に最後の砦です。受診し初めてからは、最初の採卵で2つの受精卵ができました。今まで何度採卵しても卵が採れなかったのに、浅田クリニックでは、最初の採卵で2つの受精卵ができたのです。とても、驚きました。それから何回か採卵して受精卵がたまったところで移植しました。
 最初の移植では、妊娠判定が出ましたが、残念ながら子宮外妊娠でした。2回目の移植で正常に妊娠しました。通い始めて11ヶ月でした。妊娠してからも、子宮内膜症や子宮腺筋症があるためか切迫早産で入院しましたが、無事に正期産で出産し、現在は5ヶ月の赤ちゃんの子育てに奮闘中です。受精卵が凍結してあるので、また、浅田クリニックにお世話になる予定です。
 通院中は、先生や看護師の皆様を始め、全ての職員の方々に大変お世話になりました。技術に裏打ちされた確信のある先生方の一言一言、きめ細かい配慮をしてくださる看護師や職員の方々のおかげで、安心して通院することができました。
 浅田先生、たくさんの不妊で悩む方々の希望の光として、これからも、浅田クリニックを続けていただきたいです。私のように、他の病院では結果が出ない方にこそ、浅田クリニックで治療を受けていただきたいです。
レター

2016年1月に出産された患者さまから

掲載日:2017年7月21日
浅田先生、その他先生方、スタッフの皆さまのおかげで、無事出産することができました。ありがとうございました!
 私は、はじめ他院で治療しておりました。体外受精で何度か採卵するもいい卵が取れず、行き詰まっておりました。そこの病院の先生から浅田レディースクリニックを教えていただきこちらに40歳で転院しました。仕事もしており、通うのも少し遠かったのですが、最後の望みをかけて通院しました。
 浅田レディースクリニックのスタッフの方の、明るく親切な対応の素晴らしさと、先生方の結果を出すということへの意識の高さに、ここに通えることが本当にラッキーだと思いながら前向きに通院させていただきました。通院は全く苦になりませんでした。採卵2回、移植1回で妊娠し、41歳で出産しました。
 通院し始めて半年という早さで、妊娠という結果を出していただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。妊娠後は想像を超えてつわりがひどく、出産後の身体のダメージなど育児が年齢的にも体が辛いこともありますが、かわいいわが子の笑顔に癒される毎日です。結果が出ずに涙したことも何度もありましたが、後悔しないように納得できるまでやってみようと続けてきました。諦めなくて本当に良かったです。
 先が見えない不安は本当に辛いと思います。時には旅行したりして、気分を変えてみてくださいね。皆さまに幸せが訪れることをこころよりお祈りしております。浅田先生はじめ、スタッフの皆さま、大変なお仕事だと思いますが、お体に気をつけてこれからも頑張ってください。本当にありがとうございました。
レター

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2017年7月15日
妊娠し、出産し、子育てをしと、どんどん段階を踏んでいくと、治療をしていた頃の辛さは忘れてしまいます。今を乗り切れば大変だけど幸せな日々が待っているので負けずに頑張って欲しいです。自然妊娠の人には、この辛さは分かりません、経験した私達にしかこの辛さは分かりません。自分が治療をし始めたら、周りに結構体外受精をして出産した人がいたりして相談できたりしましたが、それでもストレスや精神的な辛さはなくなりませんでした。旦那さんには、なかなかこの辛さを理解して貰えず、ギリギリのところまで頑張り仕事を辞め治療に集中しました。そうしたら、一回目の体外受精で妊娠し、無事出産することができました。
 後から思うと、やはりストレスがない方が授かれるのかもしれないと思いました。せっかく治療をするのであれば、ゆったりとした気持ちで治療を進められる環境でストレスなくやっていく事をお勧めします。お金がかかるので仕事を辞めてというのはなかなか難しいかもしれませんが。不妊の決定的な理由がない方は必ず妊娠できると思うので信じて頑張って下さい。
 私は、浅田レディースクリニックを選んで良かったと心から思っています。浅田LSを卒業してから、他の病院にお世話になる度に対応に物足りなさ、配慮のなさを感じています。浅田LSが、配慮のある対応をしてくれて、それに満足していたからだと思います。浅田LSで、患者を不安にさせない話し方をしてくださる先生が1人いらっしゃって、言い方1つで不安がなくなる事を実感しました。周りに不妊で悩んでいる人がいたら、浅田LSを勧めようと思っています。浅田LSの説明をちゃんと聞いて理解すれば、体外受精で妊娠することにたいしての不安もなくなります。妊娠してしまえば自然妊娠だろうが体外受精だろうが関係なくなります。
 赤ちゃんに会える日を楽しみにして、心の負担なく治療をしていって下さい。我が子はもうすぐ5ヶ月ですが風邪ひとつひかず元気に育っています。
レター

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2017年7月15日
20代で治療を始め、前に通っていた病院では採卵8回、移植12回行いました。子供を持つことを諦めなければいけないのかと絶望していた時にインターネットで浅田LCの事を知りました。パートでしたが仕事をしながらの通院は正直大変でしたが、浅田LCで治療を受ける事が出来てよかったです。
 前の病院ではたくさん卵は採れるのになかなか移植出来る胚盤胞が出来ず、これは体質なんだと諦めていました。ところがこちらで採卵、培養していただくと、あっさりグレードのいい胚盤胞がたくさんできました。採卵のタイミング、培養技術でここまで違うのかととても驚きました。そしてこちらに通って採卵1回、移植3回目通院半年あまりで娘を授かる事が出来ました。
 不妊治療は1人真っ暗なトンネルの中にいるようでした。もしかしたらこの先に出口はないのかもしれない。だけど引き返す事もできない。とても辛いものです。だけど自分の人生に子供がどうしても必要で、治療出来る環境にあるならなら、早く治療を始める事をおすすめします。浅田先生がおっしゃる様に迷っている間に年齢を重ね、どんどん妊娠できる確率は確実に下がっていきます。治療を始めて6年目、採卵9回、移植15回、私の親は薬を沢山使うことに戸惑いとても心配していました。だけど諦めなくてよかったと心から思います。娘が産まれた時本当に嬉しかったです。
 私は、もしこの先子供が出来なくても後悔しないように、出来ることは全てやったと自分を納得させる事ができるようにと思い治療をしてきました。治療を進めていく事は辛いけど、後悔しないように、今出来ることを頑張って欲しいと思います。
レター

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2017年7月 7日
子供の頃から生理不順で、母も不妊治療を経験していた事もあり、高校生の頃から定期的に病院へ通っていました。ずっと「不妊だったら」との心配があり、28歳の頃婚約すると同時に近所では不妊治療で有名な他の病院でタイミング治療から始めました。
 ステップアップすると同時に期待値も上がり、その分妊娠に至らなかった時のショックはとても大きかったです。体外受精に挑戦するころには、毎日通院があり、仕事との両立がとても負担となり、精神的にも体力的にもとても悪い状態でした。
 友人の妊娠が喜べない、芸能人の妊娠発表にすらも気持ちが下がる。不妊治療がうまくいかない時の典型という感じでした。その病院は、簡易体外受精というもので、4~5個採卵するも、ICSIでひとつも受精しない、もしくは1つのみ受精。3日目胚を移植するため、陰性の結果だと毎月採卵をしなければいけませんでした。
 経済的にも負担が少ないと言っていましたが、毎月採卵すると、助成金以外にも支払いが必要で、長引くにつれ結局経済的負担も大きかったです。計6回採卵して受精すらしない時でも、採卵方法も変えず同じことの繰り返しでした。「何か違う方法はないか」「何か理由は考えられないか」と先生に聞くも明確な回答なし。血液検査しても具体的な結果は教えてくれず。1度妊娠に至りましたが、9週終わりに流産してしまいました。その時の応対にも不信感が募り、3年近く通いましたが転院を決意しました。
 浅田LCは説明会の予約を取るのが大変で、通院するまでは仕事との両立と、経済面が心配でした。実際には、11月に説明会の予約が取れ、12月に初診予約、1月の生理で検査。2月にアンタゴニスト法で採卵。14個採卵出来、11個顕微授精し10個受精。体外受精では3個中3個とも受精しました。前病院での受精しなかった経緯を相談し、顕微授精の数を多めにしてもらいました。5個培養を続け4個胚盤胞となり凍結し、うち2個を3月に移植し、1回目の移植で1つが着床。その後無事に成長し、念願の第一子を出産しました。こんなに受精結果も違うなら早く転院していればと思いました。
 通院期間も短かったので、経済的な負担もそんなに大きくなく、クレジットカードが使えたので、ポイントも溜り良かったです。何より、午後診が週4日あるうち、仕事の関係で3日しか通えない。更に定時に仕事を終わらせ、ダッシュで電車に乗らないと間に合わない状態だったので、通院できるかがとても心配でしたが。無理なら仕事を辞めることも覚悟していましたが、何とかなりました。病院の方はみなさんとても親切で、検査結果も明確に教えてくれ、治療方法も分かりやすく説明してくれ、精神的にとても安定しており、納得して治療を受けられました。
 なかなか1歩を踏み出すのは勇気がいりますが、私は転院して本当に良かったです。自分の子供を抱ける日が来るなんて、当時の私にはとても想像出来なかったし、本当に何もかも嫌だと良く思っていました。この手紙も良く見ていましたが、どこか他人事な気がして。治療で経済的負担は大きかったですが、それでも夫婦2人でしか行けない旅行や外食等に行っていて良かったです。治療の他にも楽しみを作って、治療を頑張ってください。治療していた時に、良く諦めたころに・・・と言うのを見ましたが、私は期待しまくっていました。精神的に弱っているところに付け込むようなものが多くあると思いますが、そういったものに惑わされずに、実効的の治療を受けてもらいたいです。
レター

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2017年7月 7日
私が治療を始めたのは40歳でした。1人でも授かればと思い通院しました。
 人工授精を2回しましたがだめでしたので、体外受精・顕微授精に進みました。2度目の移植で着床!1度目では2つの胚を戻したのに2つとも着床しませんでした。診察の日、検尿をしてから診察室に呼ばれました。もし着床していたら内診と思っていたので、ダメだったかと思いました。待合室で涙があふれてきました。1度目の事があったので、2度目の移植をしてから着床したと確認できるまでは、本当に気が気ではありませんでした。
 診察の日まで待てなくて妊娠チェッカーを使い、陽性を確認したとき、飛び上がるくらい喜び、泣きました。私でも妊娠できた!と思いました。娘は今4ヶ月になりました。妊娠してお腹が大きくなって出産して育児をして...今は夢のような生活です。本当にかわいくてしょうがないです。
 今42歳ですが、受精卵の保管をお願いしているため、2人目が欲しいと思っています。振り返ってみると、採卵の期間と1回目の移植で着床しなかったのが辛かったです。でも、こんなにかわいい宝物ができた今では、本当に乗り越えて良かったと思います。諦めればそれで終わりですが、夫婦でどの治療を何回までと決めてスタートしてみてください!授かることをお祈りします!
レター

2015年11月に出産された患者さまから

掲載日:2017年6月30日
浅田クリニックに通う前、ほかの不妊治療専門の病院で体外受精をしていました。三回採卵して九つの受精卵が出来ましたが胚盤胞まで育って移植できたのはたったの一つでした。残念ながら着床はしませんでした。
 浅田クリニックに通い始め一回の採卵、一回の移植で妊娠、出産することができました。あんなに胚盤胞まで育つ確率が低く、採卵のたびに落ち込んでいたのに浅田クリニックでは採卵できた卵のほとんどが受精し、その受精卵がすべて胚盤胞まで育ってくれたのです。私は運が良かったのかもしれませんが、浅田の技術の高さには主人も私もただただびっくりしました。
 でも驚いたのは技術の高さだけではなく無駄のない的確な治療の進め方、患者さんがとても多くて先生方はとても多忙なのに、診察もすごく丁寧で質問に嫌な顔ひとつみせずに時間をかけてゆっくり答えて下さいました。ほかのスタッフのみなさんもいつも愛想良く丁寧な対応で嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。
 往復三時間かけて通っていましたが、通うたびに治療が順序よく前進していくのを感じ、とても前向きにたのしく通院できました。いろんな検査や治療をしていく中で精神的につらいことや身体がしんどかったり痛い思いもたくさんしました。でも出産して子供の顔を見た瞬間、全部吹き飛んで全てが幸せな思い出にかわりました。浅田に出会えていなかったらいまの幸せはなかったかもしれません。浅田先生をはじめクリニックのみなさんには本当に感謝してもしきれません。
 通院中、妊娠された方からのメッセージをたくさん読みました。いつかは私も書く側になりたい!といつも思っていました。自分が妊婦さんになることが想像できませんでした。浅田を卒業する日がくるなんて夢のまた夢のような気持ちでした。何年後かには必ず子供の顔がみれるとわかっていたら精神的にも楽になれるし治療も前向きにがんばれますよね。
 不妊治療は終わりが見えないから辛いですよね。でも浅田なら叶えてくれます。終わりも見えるしかわいい子供の顔も見せてくれます。いつかはこれを書く側に!そんな日が少しでも早く訪れますように。。。浅田先生とクリニックの皆さんを信じてがんばってください。
レター

2015年10月に出産された患者さまから

掲載日:2017年6月30日
43歳という高齢に、おかげ様で出産・育児という経験をさせていただいています。治療中・妊娠中・出産・育児中、いろいろな涙を流しました。全ての経験が、これからの人生に後悔がないように活かしていけることだと思います。
 浅田LCの治療費は、依然通院していた病院の、何をするにも2倍かかりました。高額です。ただ短期間で結果をだしてくれたので結果、安く済んだと思います。(以前の病院は2年通院し、流産。もう年齢から諦めた方がいいと言われました。)浅田LCは40歳を過ぎた私にあせりも与えてくれたし成果も与えてくれました。着床した後のケアも心臓が動くまで診てくれました。以前の病院では着床したらすぐ産婦人科へと紹介されました。結果流産してしまい、早期でかけなくてもいい支払いが生じてしまいました。
 主に担当してくださった羽柴先生に感謝します。羽柴先生は全てにおいて理想の先生でした。治療に必要な言葉を精神面も含め短時間の診察の中でかけてくださり、こんな愛らしい生活が実現できました。スタッフの方々含め、本当にありがとうございました。
 あと一つ、凍結保存胚をあずけてあります。生まれた子のためにも兄妹が必要だと思っていますので、またチャレンジします。よろしくお願いします。
レター

2015年12月に出産された患者さまから

掲載日:2017年6月23日
2015年12月男児を無事に出産しました。今メッセージを残させてもらうことで、自分の出産までを振り返ることができ、本当にこの奇跡に感謝します。思えば妊娠を意識したのは結婚してからで、結婚すれば授かるものだと思ってのんびり夫婦の生活を楽しんでいました。
 しかしのんびりしている間に周りの出産ラッシュ、このままでいいものかと、近所の産婦人科へ。検査を一通り終えると主人にも自分にも原因がみつかりました。とりあえず人工授精を数回するも撃沈。このままではまだ諦めることはできないと思い、不妊治療専門クリニックへ。そして、体外受精を4回繰り返すも2回の化学流産に終わり、この先について考えるようになりました。
 そこで周りの評判を聞きつけ浅田レディースクリニックの門をたたきました。先生が毎回変わるということや治療費用の高さなど不安もありましたが、地道に通院しました。待合のロビーには妊娠を意識する患者さんが大勢いることで自分も頑張ろうと思い励みになっていたと思います。通院は苦痛を感じることなくドキドキの連続で先生はじめ職員の方の励ましで前向きに勧めていくことができました。
 治療中はどうしてもイライラしやすくまた出口のないトンネルを歩いているかんじになりやすいですが、今思いおこせばよい思い出です。祖父が亡くなった年に生まれたこの子に運命を感じつつ、命のリレーができたことに感謝します。
 チーム浅田の皆様、本当にありがとうございました。この子の兄弟の誕生にまた力をかしていただければ幸いです。
レター

2015年9月に出産された患者さまから

掲載日:2017年6月23日
私は昨年秋に元気な男の子を出産し、母になることができました。お礼が遅くなりましたが、浅田先生をはじめ、クリニックの皆さまには本当に感謝しております。
 結婚して2年経っても妊娠しないので、近くの産婦人科で不妊治療を始めました。その時は病院に通えば妊娠できると思っていましたが、タイミング法を試しても妊娠することはありませんでした。何度か通ってみましたが、やる気のない先生への不信感が強くなり通うのをやめてしまいました。
 1年経った頃、義母に「浅田LCに通ってみてはどうか?」と勧められ説明会へ参加しました。そこで浅田先生の話を聞いて『この先生に任せれば妊娠できるかもしれない』と思い治療を開始しました。3回の人工授精でも妊娠できず、早めのステップアップで体外受精に進みました。私は刺激をしてもあまり卵子が取れず、分裂も上手くいかなくて4回の採卵、3回の胚移植でやっと妊娠することができました。先生に出会わなければ、私は子供を産むことができなかったかもしれません。なかなか成果が出ず、通院がつらい時期もありました。そんな時、看護師の方が親身に話を聞いてくださいました。
 浅田LCは設備もそうですが、先生方、看護師の方々も本当に素晴らしいと思います。病院選びは本当に大事だと思いました。先生方を信じて前向きに治療に取り組んでいただけたらなと思います。
レター

最初へ 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 最後へ