患者さまからのお手紙
2015年12月に出産された患者さまから
掲載日:2017年7月21日
浅田クリニックでお世話になり、本当によかったと思います。「不妊治療の病院にも技術の差がある」と、初診説明会で浅田先生が言われていたことを、身をもって経験しました。不妊治療を36歳で始めて1年4ヶ月で浅田クリニックに転院しました。私は、過去に子宮内膜症チョコレート嚢胞の手術を2回受けていて、AMHが0.68であること、左側の卵管が閉塞していることから、前の病院でも初めから体外受精を勧められました。しかし、採卵してもなかなか卵がとれない、とれたとしても変成卵、受精しても育たない。合計8回の採卵で移植できたのはたった一回でした。このまま、この病院に通い続けても、ダメかもしれないと思い、実績が高い浅田クリニックに転院しました。
浅田クリニックに通って無理なら不妊治療を諦めようと思っていました。正に最後の砦です。受診し初めてからは、最初の採卵で2つの受精卵ができました。今まで何度採卵しても卵が採れなかったのに、浅田クリニックでは、最初の採卵で2つの受精卵ができたのです。とても、驚きました。それから何回か採卵して受精卵がたまったところで移植しました。
最初の移植では、妊娠判定が出ましたが、残念ながら子宮外妊娠でした。2回目の移植で正常に妊娠しました。通い始めて11ヶ月でした。妊娠してからも、子宮内膜症や子宮腺筋症があるためか切迫早産で入院しましたが、無事に正期産で出産し、現在は5ヶ月の赤ちゃんの子育てに奮闘中です。受精卵が凍結してあるので、また、浅田クリニックにお世話になる予定です。
通院中は、先生や看護師の皆様を始め、全ての職員の方々に大変お世話になりました。技術に裏打ちされた確信のある先生方の一言一言、きめ細かい配慮をしてくださる看護師や職員の方々のおかげで、安心して通院することができました。
浅田先生、たくさんの不妊で悩む方々の希望の光として、これからも、浅田クリニックを続けていただきたいです。私のように、他の病院では結果が出ない方にこそ、浅田クリニックで治療を受けていただきたいです。
浅田クリニックに通って無理なら不妊治療を諦めようと思っていました。正に最後の砦です。受診し初めてからは、最初の採卵で2つの受精卵ができました。今まで何度採卵しても卵が採れなかったのに、浅田クリニックでは、最初の採卵で2つの受精卵ができたのです。とても、驚きました。それから何回か採卵して受精卵がたまったところで移植しました。
最初の移植では、妊娠判定が出ましたが、残念ながら子宮外妊娠でした。2回目の移植で正常に妊娠しました。通い始めて11ヶ月でした。妊娠してからも、子宮内膜症や子宮腺筋症があるためか切迫早産で入院しましたが、無事に正期産で出産し、現在は5ヶ月の赤ちゃんの子育てに奮闘中です。受精卵が凍結してあるので、また、浅田クリニックにお世話になる予定です。
通院中は、先生や看護師の皆様を始め、全ての職員の方々に大変お世話になりました。技術に裏打ちされた確信のある先生方の一言一言、きめ細かい配慮をしてくださる看護師や職員の方々のおかげで、安心して通院することができました。
浅田先生、たくさんの不妊で悩む方々の希望の光として、これからも、浅田クリニックを続けていただきたいです。私のように、他の病院では結果が出ない方にこそ、浅田クリニックで治療を受けていただきたいです。

患者さまからのお便り一覧