患者さまからのお手紙
2015年12月に出産された患者さまから
掲載日:2017年7月 7日
私が治療を始めたのは40歳でした。1人でも授かればと思い通院しました。
人工授精を2回しましたがだめでしたので、体外受精・顕微授精に進みました。2度目の移植で着床!1度目では2つの胚を戻したのに2つとも着床しませんでした。診察の日、検尿をしてから診察室に呼ばれました。もし着床していたら内診と思っていたので、ダメだったかと思いました。待合室で涙があふれてきました。1度目の事があったので、2度目の移植をしてから着床したと確認できるまでは、本当に気が気ではありませんでした。
診察の日まで待てなくて妊娠チェッカーを使い、陽性を確認したとき、飛び上がるくらい喜び、泣きました。私でも妊娠できた!と思いました。娘は今4ヶ月になりました。妊娠してお腹が大きくなって出産して育児をして...今は夢のような生活です。本当にかわいくてしょうがないです。
今42歳ですが、受精卵の保管をお願いしているため、2人目が欲しいと思っています。振り返ってみると、採卵の期間と1回目の移植で着床しなかったのが辛かったです。でも、こんなにかわいい宝物ができた今では、本当に乗り越えて良かったと思います。諦めればそれで終わりですが、夫婦でどの治療を何回までと決めてスタートしてみてください!授かることをお祈りします!
人工授精を2回しましたがだめでしたので、体外受精・顕微授精に進みました。2度目の移植で着床!1度目では2つの胚を戻したのに2つとも着床しませんでした。診察の日、検尿をしてから診察室に呼ばれました。もし着床していたら内診と思っていたので、ダメだったかと思いました。待合室で涙があふれてきました。1度目の事があったので、2度目の移植をしてから着床したと確認できるまでは、本当に気が気ではありませんでした。
診察の日まで待てなくて妊娠チェッカーを使い、陽性を確認したとき、飛び上がるくらい喜び、泣きました。私でも妊娠できた!と思いました。娘は今4ヶ月になりました。妊娠してお腹が大きくなって出産して育児をして...今は夢のような生活です。本当にかわいくてしょうがないです。
今42歳ですが、受精卵の保管をお願いしているため、2人目が欲しいと思っています。振り返ってみると、採卵の期間と1回目の移植で着床しなかったのが辛かったです。でも、こんなにかわいい宝物ができた今では、本当に乗り越えて良かったと思います。諦めればそれで終わりですが、夫婦でどの治療を何回までと決めてスタートしてみてください!授かることをお祈りします!

患者さまからのお便り一覧