患者さまからのお手紙

2025年03月に出産された患者さまから

掲載日:2025年11月21日

私は子宮内膜症が破裂して手術をしたり、年齢も38歳で高齢出産でした。最初浅田レディースクリニックで卵子の検査をした時も50代女性の卵子と同等と出て、とてもショックで、旦那の方の精子もお互い晩婚で結婚したので、運動量も良くなく、最初から体外受精で始めましょうと医師から伝えられ、とても不安でした。
保険適応が6回目のチャンスまでだったので、6回頑張って出来なかったら諦めようと話を夫婦でしていました。ぶっちゃけ他の人よりかなり卵子の状態も良くなかったので、夫婦お互いに「もう無理かも」と口には出しませんでしたが、多分お互いに思っていたと思います(その当時の夫婦仲は最悪でした)ですが、浅田レディースクリニックで不妊治療をして2回目の体外受精で上手くいき、そのまま出産できました。
今、子供は5ヶ月で7.5キロあり、元気いっぱいで笑顔でこちらを見てくれたり、寝返りをしたり、ハイハイをしたり、最近は言葉も少し喋るようになりました。多分他の産婦人科だったらこう上手くいかなかったと本当に思います。妊婦の頃につわりで動けなかった時によくYouTubeを見ていて、その時に不妊治療をしている人のYouTubeなどを見ていましたが、10年かかっても妊娠できなくて、病院を変えた途端にすぐ妊娠した人の話では「不妊治療は病院選びが重要」だと泣きながら話していました。全くその通りだと思いました。浅田レディースクリニックに助けてもらって、子供と触れ合う喜びを頂けたと思います。
迷われている方は出来るだけ早く浅田レディースクリニックに行かれる事をオススメします。私の姉は自然妊娠で出産しましたが、妊娠中のストレスか子宮頸管が短かったのか早産になってしまい、甥は今2歳半ですが出産時体重が1850gの未熟児でNICUに入ってしまった後遺症なのか、今だに言葉を話すことができません。不妊治療で受精卵になったから安心とはいかないと思いました。無事に出産しても、子供が病気になったり、妊娠中何かの不調で早産になったり、色々危険は付きものです。私も妊娠後期に妊娠高血圧症候群になり血圧がいつもは105/75なのに177になり、危険と言うことで37週0日目になった日に緊急帝王切開で出産しました。
今は私の血圧も落ち着き、子供もすくすく育ち安心ですが、結局母親の母体が健康でなければ子供も危険に晒されるので若いうちから早めに出産するようにする事に越したことは本当に間違い無いと思います。皆さまの迷われている気持ちが少しでも前進して、自分の子供と出会える愛おしさ、喜びを感じられますように。

レター

患者さまからのお便り一覧