患者さまからのお手紙

2024年6月に出産された患者さまから

掲載日:2025年1月10日

私は今、4歳とまもなく0歳5ヶ月になる子供を育てていますが、2人とも浅田レディースの体外受精で授かりました。治療を迷われてる方がいるのなら、早く治療を受けて欲しい、治療中の方には、お金がかけられる間はどうか諦めないで欲しい、と思います。ただ、金銭的に難しい、精神的につらい、ということなら休んだりしてもいいと思います。
私も治療中や、流産をした時は本当に精神的につらくて何度もやめようかと悩みましたし、2人分の不妊治療代とばかにならない交通費が飛んでいった分、我が家は少し貧乏になりました。それでも、子供はかけがえない。この子の命、はこの世でたった一つしかない。自分は死んでもいいからこの命だけは守る。というように、人生の価値観が変わります。
不妊治療を始める前は、子供は1人で充分。1人授かれば御の字。と思っていたのに、今はさらなる貧乏を覚悟で3人目も欲しいな、と思えてしまうくらい、子供はかわいいです。浅田レディースクリニックほど、合理的なクリニックはないんじゃないでしょうか。その分、少し対応が冷たく流れ作業のように感じる場面もあるかもしれません。私も実際医師の対応で不満を感じ、アンケートに書いたことがあります。でも同情して慰めて欲しいわけじゃなく、ただただ子供が欲しくて通っているので、多少は目をつぶる必要があります。
今子育てで大変だけど幸せなのは、あのとき何十回も浅田に通い、何十回も注射をし、何度も泣いて帰ったから。不妊治療の辛さは経験した人じゃないとわからないし、流産の辛さもそうです。どうか後悔のないように

レター

患者さまからのお便り一覧