患者さまからのお手紙

2021年12月に出産された患者さまから

掲載日:2022年12月 9日

この度は大変お世話になり、ありがとうございました。無事に可愛い男の子を出産する事ができ本当に幸せな毎日を過ごしています。
はじめての体外受精・移植で妊娠する事ができたのは浅田レディースクリニックの皆様のお陰だと心から感謝しております。私も妊活中は、いろいろな方のブログや体験談を拝見していました。私の体験がどなたかのお役に立てるならと思いお送り致します。私は若い時から生理不順で、多嚢胞性卵巣症候群と診断されていました。
妊活を始めてから半年、生理が不定期にしかなく基礎体温でも排卵の兆候がわからず、排卵検査薬はいつも陽性反応が出てしまう状態だったので自力での妊娠は難しいと判断し不妊治療を決意しました。当時34歳という年齢だったことから、妊娠は少しでも早い方が子供のために良いと思い、名古屋で1番評判がよい浅田レディースクリニックを選択しました。
クリニックでいろいろな検査をしていただいた結果、多嚢胞性卵巣症候群(AMH値12ng/ml)以外には妊娠に支障はなさそうだったため人工授精からスタートしました。1回目の人工授精では妊娠する事はできませんでした。その後、通院回数が大きく仕事との両立が難しい事、多嚢胞性卵巣症候群であるからなのかお腹の張りがとても苦しかった事、妊娠できない時の落胆を毎回味わうことの辛さ、多胎児リスクを考慮し、とても悩みましたが少しでも妊娠可能性の高い体外受精に切り替えました。
主人とも相談をして妊娠のプロセスにこだわるよりも、出産をするという結果にこだわろうという決断です。はじめての採卵で採卵数38個(成熟卵36個)、受精卵23個(前核期12個、胚盤胞11個)を凍結する事ができました。通院、自己注射、採卵など大変ではありましたが非常に良い結果に満足しています。その後、はじめての移植で見事妊娠する事が出来ました。スピード妊娠する事が出来たのは浅田レディースクリニックの技術力の賜物だと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
不妊治療・体外受精に抵抗がなかったわけではありませんが、どんな形でも出産してしまえば何も違わないなと感じてます。妊娠できずに悩んでいる多くの方が少しでも早く、少しでも多く妊娠出産される事を祈ってます。

レター

患者さまからのお便り一覧