患者さまからのお手紙
2021年11月に出産された患者さまから
掲載日:2022年8月 5日
この度浅田レディースクリニックで3人目を授かり、無事出産しましたことをご報告いたします。2年間通院しました。30歳で結婚、他院ですぐに妊活を始めてAMHが0.8と低いことがわかりましたが、タイミング法で2人授かりました。35歳で3人目の妊活を始めるものの1年授からず、片方卵管が閉じていることがわかり、体外受精をしようと37歳で貴院に転院しました。
簡易刺激でクロミッドを使用し、採卵は1度に1個取れれば良い方でした。3個貯卵し、2回移植しましたが、最初は陰性、2回目は流産でした。それからが長かったです。卵胞がなかなか見えず、採卵にたどり着くまで時間がかかったり、とれても変性卵であることも多かったです。1つの受精卵にかかる費用は30~50万で、収入制限で助成金もなく、収入制限が撤廃されたあとも妊娠判定日を迎えないと証明書がもらえませんでしたので多額の費用がかかりました。
6個貯卵し、1回目移植は陰性、2回目で妊娠、無事出産することができました。3人目ということで体外受精をすることになかなか主人の同意が得られず、転院するまで時間がかかりましたし、2人タイミングで授かったんだから、もう一人出来るんじゃないかという思いがありました。浅田先生の診察はとても緊張したけれど、無駄なことはしない、早く妊娠して早く子育てしてほしいという気持ちが伝わってきました。
羽柴先生は親身になって治療の提案をしてくださり、話を聞いてくださり、安心して任せられました。2年かかりましたが諦めずに通って良かったです。ありがとうございました。

患者さまからのお便り一覧