患者さまからのお手紙

2021年5月に出産された患者さまから

掲載日:2022年1月21日

浅田レディースクリニックで体外受精をし、1回目の着床で妊娠し、無事出産せました。私の不妊治療の経緯を書かせていただきます。結婚して1年経っても自然妊娠しなかったため、不妊治療を始めました。
初めは職場近くの産婦人科に通っていました。そこでタイミング法と人工授精を一度しましたが妊娠しませんでした。不妊治療専門の病院に通いたいと思ったのと、毎回待ち時間に妊婦さんを見ているのが辛くなり、不妊治療専門の病院に転院しました。年齢が30代前半であったのと、検査結果にも特に問題がないことからその病院で再度タイミング法と人工授精を二度しましたが妊娠しませんでした。その上夫の精子の活動率も一桁代まで落ちてしまい、体外受精にステップアップすることを勧められました。
その病院で体外受精をするつもりでしたが、通っていた鍼灸院で体外受精をするなら絶対に浅田レディースクリニックの方が良いと勧められました。理由は先生と培養士さんの腕が他院とは比べものにならないくらいレベルが高いということでした。行く行かないを決める前にまず説明会の予約をすることを提案されたので、その日にすぐ浅田レディースクリニックの説明会の予約をし、インターネットで浅田先生の書籍を購入しました。書籍と説明会の内容は、不妊治療について化学的な観点から知ることができるもので目から鱗が落ちました。私は正直心のどこかで自然妊娠を望んでいて体外受精はしたくないと思っていましたが、浅田先生の考えや治療方針、病院の方針を聞いて浅田レディースクリニックでなら体外受精をしたいと思い通い始めました。
実際病院に行ってみると病院の中は清潔感にあふれていて、待合室もおしゃれでした。受付の方も感じよく、仕事もテキパキしているし、患者数の割には待ち時間が短いと思いました。これは予約から診察、会計まで徹底的にシステマチックにすることでロスタイムを限りなく少なくしているからだと思います。先生は毎回違いますが、私は固定の先生でないと嫌という考えは持っていないタイプなので全く気になりませんでした。
通い始めから体外受精希望で治療を進めたので、検査、採卵、着床とスムーズに進み、幸運なことに一度目で妊娠することができました。これは先生、培養士さんの知識、経験、スキルの高さと幸運だったことが重なった結果だったと思います。
毎日育児に追われていますが、今はとても幸せです。あのとき体外受精を決意して本当に良かったです。浅田レディースクリニックの皆様には本当に感謝しています。
治療を迷われる気持ちがある方も、まずは説明会だけでも受けてみてほしいと思います。

レター

患者さまからのお便り一覧