患者さまからのお手紙
2021年2月に出産された患者さまから
私たち家族は、二人目の不妊で2020年3月から浅田レディースクリニックで治療を始め、3か月後の6月に体外受精で子供を授かることができ、2021年2月に無事出産しました。赤ちゃんは、よく笑う笑顔が可愛い元気な女の子です。コロナ禍の初期で、不妊治療をすることに様々な心の葛藤や覚悟の上でしたが、浅田レディースクリニックの皆様をはじめ、沢山の方のサポートのお陰で妊娠・出産に至ることができました。
それまでの経緯として、第一子は授かるまで時間がかかったため他院で不妊治療をするものの原因不明の不妊で人工授精を5回しましたが授からず、諦めかけたところで自然妊娠し出産しました。第一子のときに仕事をしながらの不妊治療は心身ともにストレスがとても大きく、その経験から第二子は望んでから1年ほど自然妊娠でトライしてみました。しかし1年たっても授からなかったため、職場近くの他院(第一子で通院していた病院)で半年ほど治療しましたが授からず、このまま同じ病院で体外受精へステップアップするよりも思い切って浅田レディースクリニックに転院しました。
浅田レディースクリニックに決めた理由は、?通院できる条件だったこと?実績があること?身近な人が浅田レディースクリニックで治療し妊娠・出産していたことということから決めました。初回来院する前に、動画の視聴と事前説明会に参加してきましたが、そこでの浅田院長の心に強く響く言葉がいくつもあり、ここでなら治療・スタッフの方を信頼できる気がすると思えたことも大きかったです。
実際に浅田レディースクリニックでの治療が始まり、他院で治療していたことから治療前の検査を大幅に省略し、すぐに治療に進めることができたのですが、1回目の体外受精で授かることができ、結果の速さにとても驚きました。治療の結果がすぐに出たことだけでなく、浅田レディースクリニックで治療をして本当によかったと思っていること・感謝していることとして、いままので治療経験から今回の治療で私たち夫婦が何を大切にしているかを初回に病院で伝えたのですが、コロナ禍で医療現場が緊迫している中、私たちの想いを尊重し、通院のストレスをできるだけ少なくなるように、全てのスタッフの方(医師・看護師・受付、コーディネーターの方々)が同じ気持ちで明るくサポートしてくださったことが、治療をする上でとても心強く、心の支えになりました。
病院との相性はとても大事だと思います。浅田レディースクリニックは担当医制ではないため、毎回違うスタッフの方でしたが皆さんはプロフェッショナルな方々で、とても信頼することができました。浅田レディースクリニックの前に通っていた病院も有名な病院でしたが、やはり心から信頼できると思える人がいる場所で治療することが大切だと感じました。あと、今回の治療で私が心掛けていたことは、第一子のときの経験から、治療期間が長くなるほど心身ともにストレスが強くなると感じていたため、仕事と子育てと治療の3つを両立させるためにも、心を健康に保つためにできるだけ気持ちをフラットに淡々と前向きにやるべきことをするようにしていました。我が子に会えた喜びで、いままでの治療の辛さは吹っ飛んでしまいます。でも間違いないのは、その辛さがあっての"幸せ"、その分子供を愛おしく思えますし、過去の辛さも今の幸せもどちらも大切に心にとめて、子育てをしています。
私は身の周りに不妊治療をされて妊娠・出産されている方が多く、その方々からお話を聞いて治療に対する考えが前向きに変わったことがありました。私の経験はあくまで一例であり、状況もわからずお会いしたこともない方に「治療をがんばってください!」なんて決して言えません。ただ、いま治療を検討されている方、治療中の方、迷われている方が、どうか母子ともに無事で可愛い赤ちゃんに出逢える日を心より祈っています。

患者さまからのお便り一覧