患者さまからのお手紙

2020年10月に出産された患者さまから

掲載日:2021年9月24日

他医院にて不妊治療、体外受精を行い結果が出ず、年齢的にもリミットが近づく中、体外を再び行わないのは、今後後悔をするだろうと話し合い、これまでの病院を含め、どこで再び治療を行うか、その対象を探していたところ、偶然にも夫婦共に浅田レディースクリニックを見つけ、これも何かの縁かと思い説明会へ参加いたしました。
そのような中で、浅田先生の説明会にて、私たち夫婦にとっては、目からうろこが落ちる思いと(これまでの努力はなんだったんだ?)とその治療方針がとても腑に落ちるものだったので、治療代的には高めではありましたが、浅田レディースクリニックにて治療を頑張ろうと話し合ったのを思い出します。
治療の最中は、キツイ事(自己注射)もたびたびありましたが、夫婦協力して乗り越える事ができ、5つの卵子を採取し、最終、2つの受精卵を戻すことが出来ました。別医院で行った時、2個戻しましたがダメだったため、2個のうちどちらか1つでも受精してくればいいかなと思っていたところ、2個着床した報告を受け、病院の待合室で夫が椅子から落ちそうになったことを印象深く覚えています。
その後は、双子の為、出産するまで壮絶な体験でしたが、NICUの皆様に助けられ、現在は育児がとても大変ではありますが、無事何事もなく大きく育ってきて、子供の居る生活について幸せを感じさせてもらっています。
私たち夫婦は幸いにも結果が伴うことが出来ましたが、不妊治療は、金銭面、精神面、体力面等に負荷がかかり、頑張ってみても、結果が出ない事もあるなど先の見えないトンネルの中に居続ける感覚になっていきます。
その為、治療をおこなう病院は沢山ありますが、どこで治療をおこなうか(技術力と既存にとらわれず絶えず向上しているか)を選択することが不妊治療において重要なのだと私たち夫婦は実感しています。
私たち夫婦にとって、治療の過程ごとに分からないことに丁寧に答えて下さり、信頼して治療に専念する事が出来たのもひとえにDrの先生方のご対応かと思っております。この場にてに改めて感謝申し上げます。私たちは浅田のDrを信頼しましたが、だからと言って皆に当てはまる事では無いと思います。
治療を迷われている方は、後悔をしないため、どうか自分たちが本当に納得できる医院にて治療を開始してください。少しでも不信感があるような所では治療そのものが苦痛となると思います。
現在、浅田にて治療を始められる方、最中の方は、本当にキツイ事もありますが、どうか浅田のDrの事を信頼して治療に専念してください。皆様に良い結果が生まれることを願っております。

レター

患者さまからのお便り一覧