患者さまからのお手紙
2016年02月に出産された患者さまから
掲載日:2018年3月23日
周りの友達がどんどん妊娠、出産する中で子供がなかなか授かりませんでした。
親戚や職場、友人に会う度に「子供はまだなの?」の言葉がつらかったです。近くの産婦人科で検査、タイミング法をしましたが、親身な治療ではなく、産科がメインなんだなぁと感じ、インターネットで探してたどり着いたのが、浅田レディースクリニックでした。私の周りでは悩んでいる人なんていなかったのに、こんなにもたくさん赤ちゃんを望んでいる人がいるのだと驚きでした。先生方も看護師さんも事務の方も皆親切でしたし、何より治療が安心してお任せしておりました。疑問に思ったことや、心配な事は伝えていました。
治療を始めた頃はまだ20代でしたので、体外受精にステップアップすれば妊娠できるかなーと少し甘く考えていた所も正直ありました。しかし、1回目の採卵3回目の移植で陽性反応が出たものの流産。3回の採卵、7回目の移植で妊娠・出産する事ができました。採卵の後に腹水がたまって体調が悪くなってしまったり、流産した悲しみは相当な辛さでした。しかし、妊娠中もつわりがひどかったり、出産も出血が2000ccと大量で輸血寸前の難産となってしまい、無事に出産するまで数々の困難がありました。この数々の辛い出来事を乗り越えたこそ、この子の命の重みがわかり、大切に育てていかなければなと思っています。
不妊治療中は、いつ妊娠できるんだろう、妊娠できても無事に育って生まれてくれるのかと不安ばかりでした。夫や悩みを相談できる人がいたからこそ乗り越えられたと思っています。もちろん、浅田レディースクリニックに通わなければ、今の私とこの子はなかったと思っています。治療、治療と考える一生懸命な方ばかりたと思います。息が詰まったら少しリフレッシュして、御主人と旅行に行ったり、運動したりしてくださいね。みなさんにも無事可愛い赤ちゃんを抱ける日が来ますように。
親戚や職場、友人に会う度に「子供はまだなの?」の言葉がつらかったです。近くの産婦人科で検査、タイミング法をしましたが、親身な治療ではなく、産科がメインなんだなぁと感じ、インターネットで探してたどり着いたのが、浅田レディースクリニックでした。私の周りでは悩んでいる人なんていなかったのに、こんなにもたくさん赤ちゃんを望んでいる人がいるのだと驚きでした。先生方も看護師さんも事務の方も皆親切でしたし、何より治療が安心してお任せしておりました。疑問に思ったことや、心配な事は伝えていました。
治療を始めた頃はまだ20代でしたので、体外受精にステップアップすれば妊娠できるかなーと少し甘く考えていた所も正直ありました。しかし、1回目の採卵3回目の移植で陽性反応が出たものの流産。3回の採卵、7回目の移植で妊娠・出産する事ができました。採卵の後に腹水がたまって体調が悪くなってしまったり、流産した悲しみは相当な辛さでした。しかし、妊娠中もつわりがひどかったり、出産も出血が2000ccと大量で輸血寸前の難産となってしまい、無事に出産するまで数々の困難がありました。この数々の辛い出来事を乗り越えたこそ、この子の命の重みがわかり、大切に育てていかなければなと思っています。
不妊治療中は、いつ妊娠できるんだろう、妊娠できても無事に育って生まれてくれるのかと不安ばかりでした。夫や悩みを相談できる人がいたからこそ乗り越えられたと思っています。もちろん、浅田レディースクリニックに通わなければ、今の私とこの子はなかったと思っています。治療、治療と考える一生懸命な方ばかりたと思います。息が詰まったら少しリフレッシュして、御主人と旅行に行ったり、運動したりしてくださいね。みなさんにも無事可愛い赤ちゃんを抱ける日が来ますように。

患者さまからのお便り一覧