患者さまからのお手紙
2016年03月に出産された患者さまから
掲載日:2017年11月24日
私は30歳で結婚しました。2年経っても妊娠しなかったので、自分に何か原因があるのでは?と思い近くの産婦人科に相談に行きました。その時に主人の検査もしたところ、精子が0でした。詳しく検査するために一宮にある不妊治療のクリニックを紹介してもらい、そこでクラインフェルター症候群である事が分かりました。ここのクリニックではこの結果が出た時点で「ギブアップ」と言われてしまいました。あの時の言葉は今でも忘れません。
それでも諦めきれずいろいろ調べ、浅田レディースクリニックに男性不妊専門の先生がいる事を知り、受診しました。日比先生には、手術(TESE)をしてみないと精子がいるかどうかは分からないと言われ、いてもいなくても2人が後悔しないためにも出来る事は全てやろうと決めていました。TESEをしてもらい0だと思ってた精子が、少しの数でしたが採取する事ができました。私も採卵2回、胚移植3回目で妊娠はしたものの9週で心拍停止で流産してしまいました。最後の凍結してあった受精卵の胚移植4回目で妊娠し、3月に男の子を出産しました。
クリニックに通った期間は約1年でしたが、卒業の時は嬉しさが大半でしたが、さみしさもありました。それくらい通う事に対して嫌な気分になった事がありませんでした。その後は妊娠初期に出血したり、切迫早産で入院になり逆子だったため緊急帝王切開で産まれました。早産でしたが元気に産まれ、我が子を初めて見た時は嬉し過ぎて言葉になりませんでした。ゼロからのスタートで産まれてきたこの子は本当に強い子だと思います。
私達夫婦にとっては奇跡です。浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの方々がいなかったら叶わなかった子供を持つ事。感謝の気持ちしかありません。現在5ヶ月になり、元気にスクスクと育っています。毎日育児で、あっという間に1日が過ぎてしまいますが、我が子の笑顔を見ると、あの「ギブアップ」と言われた時に諦めなくてよかったと、本当に思います。私達にステキな宝物を運んでいただいて、ありがとうございました。※(男の子だと主人と同じクラインフェルター症候群が遺伝していないか心配だったので、産婦人科の先生と相談して、産まれてすぐに性染色体の検査をしてもらいましたが遺伝はしていませんでした。)
これから治療を始める皆さん、浅田レディースクリニックで治療する事が赤ちゃんを授かる一番の近道だと思います。私ももっと早く受診してれば...と、思います。皆さんが笑顔で卒業出来る事を心から祈っています。
それでも諦めきれずいろいろ調べ、浅田レディースクリニックに男性不妊専門の先生がいる事を知り、受診しました。日比先生には、手術(TESE)をしてみないと精子がいるかどうかは分からないと言われ、いてもいなくても2人が後悔しないためにも出来る事は全てやろうと決めていました。TESEをしてもらい0だと思ってた精子が、少しの数でしたが採取する事ができました。私も採卵2回、胚移植3回目で妊娠はしたものの9週で心拍停止で流産してしまいました。最後の凍結してあった受精卵の胚移植4回目で妊娠し、3月に男の子を出産しました。
クリニックに通った期間は約1年でしたが、卒業の時は嬉しさが大半でしたが、さみしさもありました。それくらい通う事に対して嫌な気分になった事がありませんでした。その後は妊娠初期に出血したり、切迫早産で入院になり逆子だったため緊急帝王切開で産まれました。早産でしたが元気に産まれ、我が子を初めて見た時は嬉し過ぎて言葉になりませんでした。ゼロからのスタートで産まれてきたこの子は本当に強い子だと思います。
私達夫婦にとっては奇跡です。浅田レディースクリニックの先生方、スタッフの方々がいなかったら叶わなかった子供を持つ事。感謝の気持ちしかありません。現在5ヶ月になり、元気にスクスクと育っています。毎日育児で、あっという間に1日が過ぎてしまいますが、我が子の笑顔を見ると、あの「ギブアップ」と言われた時に諦めなくてよかったと、本当に思います。私達にステキな宝物を運んでいただいて、ありがとうございました。※(男の子だと主人と同じクラインフェルター症候群が遺伝していないか心配だったので、産婦人科の先生と相談して、産まれてすぐに性染色体の検査をしてもらいましたが遺伝はしていませんでした。)
これから治療を始める皆さん、浅田レディースクリニックで治療する事が赤ちゃんを授かる一番の近道だと思います。私ももっと早く受診してれば...と、思います。皆さんが笑顔で卒業出来る事を心から祈っています。

患者さまからのお便り一覧