患者さまからのお手紙
2016年03月に出産された患者さまから
掲載日:2017年10月20日
初め違う病院で人工受精で治療してましたが、授からず、ステップアップする時、一番成功率が高いところで実施したいと思い、浅田先生のところに行きました。説明会では衝撃もありました。「いつか妊娠できる。」と思い、妊娠したいのにできない、でも体外受精に抵抗があった私は人工受精止まりで気づいたときは3年間も経過してました。でも説明会でまず治療方針などを聞き、自分の考え方もかわり、新たに頑張ろうという気持ちに変わりました。
正直仕事をしながらだったので通院は大変でしたが、受付の方や看護婦さんにもできる限りの対応をいただき何とか通院できました。1回目の妊娠がわかったときは双子でしたが、育たなかったため、流産の手術をしました。正直この時もう治療をやめようとものすごく泣きました。お休みするか迷いながらそれでも子供がほしかったため、初めは会社にも病院に通ってることを言わずに通院してましたが、このままではダメだと思い、まず仕事を少しだけ減らしてもらい、自分の納得が行くまで通ようことにしました。通い初め1年半で卒業し、毎日念願の子供とふれあいとても幸せな時間を過ごしてます。
もし不妊の病院で悩んでる方がいたら、時間とお金をかけるなら、初めから浅田先生のところに行くことをオススメします。悩んでいた友達にも病院を紹介して今では同い年の子供のママになってます。もし病院に通うか迷ってる方がいらっしゃったら、迷ってる時間が一番もったいないです。
正直仕事をしながらだったので通院は大変でしたが、受付の方や看護婦さんにもできる限りの対応をいただき何とか通院できました。1回目の妊娠がわかったときは双子でしたが、育たなかったため、流産の手術をしました。正直この時もう治療をやめようとものすごく泣きました。お休みするか迷いながらそれでも子供がほしかったため、初めは会社にも病院に通ってることを言わずに通院してましたが、このままではダメだと思い、まず仕事を少しだけ減らしてもらい、自分の納得が行くまで通ようことにしました。通い初め1年半で卒業し、毎日念願の子供とふれあいとても幸せな時間を過ごしてます。
もし不妊の病院で悩んでる方がいたら、時間とお金をかけるなら、初めから浅田先生のところに行くことをオススメします。悩んでいた友達にも病院を紹介して今では同い年の子供のママになってます。もし病院に通うか迷ってる方がいらっしゃったら、迷ってる時間が一番もったいないです。

患者さまからのお便り一覧