患者さまからのお手紙
2016年6月に出産された患者さまから
掲載日:2017年8月12日
結婚が35歳と遅く、すぐに身ごもり1人目を37歳で男子出産。1人目が1歳の離乳後、2ヶ月後に生理再開。1歳半から妊活再開。2人目は女の子が欲しくて、1年間産み分けのクリニックに通院。しかしなかなかできず、男女にこだわらず妊活。すると・・・全然出来ません。焦りました。だって、1人目はすぐ出来たのです。
自分、39歳3ヵ月で浅田クリニックに通院。主人とは、40歳の誕生日までの不妊治療と期間を決めていましたので、早い段階での体外受精に進みました。幸いにも、採卵でかなりの数がとれたので、胚移植にしました。そして、1回目の胚移植で妊娠するも初期流産、2回目の胚移植で妊娠して、何度も出血はありつつも浅田クリニックを卒業出来ました。その後は、高血圧、切迫(出血)胎盤が下の方などで、入院や実家療養を経て無事に女の子を出産となりました。
私の場合は、この病院での早い段階での治療のステップアップと、妊娠中の管理をきちんとしてくれる信頼のおける病院とドクター、血圧、切迫(出血)の自己管理、上の子を見てもらう為の両親の協力、市の保育制度の利用など、このうち一つでも欠ければ出産までたどり着くことは出来ませんでした。
でも、やっぱり不妊治療の病院選びは本当に大切だと思います。この病院に通ってみて、初めて知る不妊治療の世界。不妊治療はどこもやり方は一緒だろうくらいしか思ってませんでした。が、全然違います!この病院は、信頼出来るドクター、技術、気遣い上手な看護士さん。さずけて下さってありがとうございました!赤ちゃん、7ヵ月ですが健康ですっごく元気です!
自分、39歳3ヵ月で浅田クリニックに通院。主人とは、40歳の誕生日までの不妊治療と期間を決めていましたので、早い段階での体外受精に進みました。幸いにも、採卵でかなりの数がとれたので、胚移植にしました。そして、1回目の胚移植で妊娠するも初期流産、2回目の胚移植で妊娠して、何度も出血はありつつも浅田クリニックを卒業出来ました。その後は、高血圧、切迫(出血)胎盤が下の方などで、入院や実家療養を経て無事に女の子を出産となりました。
私の場合は、この病院での早い段階での治療のステップアップと、妊娠中の管理をきちんとしてくれる信頼のおける病院とドクター、血圧、切迫(出血)の自己管理、上の子を見てもらう為の両親の協力、市の保育制度の利用など、このうち一つでも欠ければ出産までたどり着くことは出来ませんでした。
でも、やっぱり不妊治療の病院選びは本当に大切だと思います。この病院に通ってみて、初めて知る不妊治療の世界。不妊治療はどこもやり方は一緒だろうくらいしか思ってませんでした。が、全然違います!この病院は、信頼出来るドクター、技術、気遣い上手な看護士さん。さずけて下さってありがとうございました!赤ちゃん、7ヵ月ですが健康ですっごく元気です!

患者さまからのお便り一覧