患者さまからのお手紙
2015年10月に出産された患者さまから
掲載日:2017年5月 6日
不妊治療は時間もお金もかかるので始めるのも続けるのも勇気がいると思います。私は高齢だった事もあり結婚後すぐ治療を始めました。
タイミング→人工授精→体外受精とあっという間に進み、通い始めて1年後に妊娠する事が出来ました。初めの検査で私の右側卵管の詰まりと多嚢胞が分かった時はショックでしたが、まだ心の中ではタイミングで妊娠出来るかも?と淡い期待を持っていました(笑)タイミングの2回目で妊娠反応が出るも化学流産。その後なかなか結果が出ないので人工授精を2回した後早々に体外受精にステップアップしました。
羽柴先生にしっかり卵を育ててもらったおかげで採卵では沢山受精卵ができ、初めての移植でしたが思いきって2子胚盤胞を戻したうちの1子が今の息子です。まだ受精卵は残っていますがうちはひとりっ子かなと思っています。私自身は悩むより始めたほうが良い、1番進んだ治療をしてダメなら諦めがつくし諦めるなら早い方が次のことを早く考えられる!と思い浅田LCを信じて突き進みました。
診察は待ち時間も長いし採卵周期になればしょっちゅう通院しなくてはいけないですが、私は仕事を辞めていたので通院は習い事感覚で楽しむ事にしてました。クリニックは相性もあるかと思いますが私には浅田LCはあっていたんだと思います。妊娠出産は身体の負担が本当に大きく、治療を早く始めて良かったと思いました。
育児は想像をはるかに超える大変さで不妊治療してまで欲しかったはずが、私は本当に子育てしたかったのだろうか?とまで思うほど日々グッタリ......今は夜眠れる時間が長くなりやっと息子を可愛いと思える余裕が出来つつあります。クリニックの待合室で体験談を読んでいた時は「自分にはこんな日が来るんだろうか」と思っていましたが、今こうして体験談を書く事が出来て本当に良かったです。
タイミング→人工授精→体外受精とあっという間に進み、通い始めて1年後に妊娠する事が出来ました。初めの検査で私の右側卵管の詰まりと多嚢胞が分かった時はショックでしたが、まだ心の中ではタイミングで妊娠出来るかも?と淡い期待を持っていました(笑)タイミングの2回目で妊娠反応が出るも化学流産。その後なかなか結果が出ないので人工授精を2回した後早々に体外受精にステップアップしました。
羽柴先生にしっかり卵を育ててもらったおかげで採卵では沢山受精卵ができ、初めての移植でしたが思いきって2子胚盤胞を戻したうちの1子が今の息子です。まだ受精卵は残っていますがうちはひとりっ子かなと思っています。私自身は悩むより始めたほうが良い、1番進んだ治療をしてダメなら諦めがつくし諦めるなら早い方が次のことを早く考えられる!と思い浅田LCを信じて突き進みました。
診察は待ち時間も長いし採卵周期になればしょっちゅう通院しなくてはいけないですが、私は仕事を辞めていたので通院は習い事感覚で楽しむ事にしてました。クリニックは相性もあるかと思いますが私には浅田LCはあっていたんだと思います。妊娠出産は身体の負担が本当に大きく、治療を早く始めて良かったと思いました。
育児は想像をはるかに超える大変さで不妊治療してまで欲しかったはずが、私は本当に子育てしたかったのだろうか?とまで思うほど日々グッタリ......今は夜眠れる時間が長くなりやっと息子を可愛いと思える余裕が出来つつあります。クリニックの待合室で体験談を読んでいた時は「自分にはこんな日が来るんだろうか」と思っていましたが、今こうして体験談を書く事が出来て本当に良かったです。

患者さまからのお便り一覧